- 江崎グリコの採用人数は30人前後
- 江崎グリコの採用大学/学歴一
- 江崎グリコの採用に学歴フィルターはあるように感じられる
- 江崎グリコに採用されるための対策法5選
- 江崎グリコはインターンシップ参加者に優遇がある
-
学歴に自信が無くても優良企業と出会えるおすすめツール
-
OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
キャリアチケットスカウト
(性格診断,優良企業からスカウト) -
Lognaviスカウト
(診断で優良企業提案,SPI練習も) -
LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
キャリアチケット
(あなたに合うホワイト企業紹介)
-
OfferBox
みなさんこんにちは!就活の教科書編集部の宮原です。
この記事では江崎グリコの採用大学や学歴フィルターについて解説していきます!
就活生の皆さんには、「江崎グリコの採用に学歴フィルターはあるの?」や「江崎グリコに就職するためにはどうすればいいの?」と言った様々な疑問があるのではないでしょうか?
「就活の教科書」編集部 宮原
就活生くん
私は江崎グリコへの就職を考えます。
でも学歴に自信がないので、学歴フィルターがに無いか心配なんです・・・
就活生ちゃん
私は江崎グリコが気になっています。
江崎グリコの選考フローや倍率が気になるので、どんな感じなのかを教えてください!
確かに、江崎グリコに「学歴フィルターがあるのか?」「選考フローはどんな感じなのか?」気になりますよね!
「就活の教科書」編集部 宮原
そこで、この記事では江崎グリコの採用大学と就職難易度を紹介します。
合わせて、江崎グリコの選考フローや学歴フィルターについても答えていきます。
この記事を読めば江崎グリコの採用選考対策や、江崎グリコの採用大学一覧がわかります。
「江崎グリコに就職したいけど、自分の学校から行けるの?」「江崎グリコに採用されるのは難しいの?」などの疑問や不安を持っている就活生はぜひこの記事を最後まで読んでみてください!
先に伝えておくと「学歴フィルターを気にせず、優良企業に就職したい!」という方は、「OfferBox」を使うのが一番おすすめです。
OfferBoxを使うと、学歴フィルターに引っかかる学歴でも、プロフィール次第で隠れ優良企業からスカウトが来るので、簡単に穴場のホワイト企業を見つけられます。
また「自分に合う優良企業を紹介してほしい」なら、あなたに合う隠れ優良企業をプロから教えてもらえる「キャリアチケット」がおすすめです。
「学歴に関係なく、自分に合った企業に内定したい!」という方は、ぜひ利用してみてくださいね。
ちなみに「OfferBox」を使うんら、「キャリアチケットスカウト」も同時に利用するのがおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
\ 学歴不要のおすすめ就活サービス /
- OfferBox
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- あなたに合う優良企業からスカウト
- 全251問、人気No.1の性格診断
- 診断でSPI性格検査の練習も
- キャリアチケットスカウト
【公式サイト】https://media.careerticket.jp/
- 5つの質問で就活の軸を診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く
- スカウトだから内定に意欲的
- Lognaviスカウト
【公式サイト】https://lognavi.com/
- 診断結果から優良企業を提案
- SPI問題も無料、150,000人が利用
- SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-spi/
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 丁寧な解説で短時間で点数アップ
- LINE適職診断
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- すでに75,000人以上が登録
\ 今すぐ内定獲得できる就活サービス /
- キャリアチケット
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- ES添削/面接対策など直接サポート
- 最短2週間で内定,年間1万人が利用
- DiG UP CAREER
【公式サイト】https://nas-inc.co.jp/lp/digupcareer/
- 寄り添い型で優良企業を紹介
- 満足度90%、友達紹介率60%
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【ざっくり解説】江崎グリコの採用について
就活生くん
私は江崎グリコが気になっているので、採用について教えてください!
わかりました。
まず江崎グリコについて説明した後、採用について詳しく解説していきます!
「就活の教科書」編集部 宮原
江崎グリコは、お菓子や加工食品などの食品を扱う日本の企業です。
菓子メーカーの売り上げランキング第1位の大手菓子メーカーです。
いかに会社概要を簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
江崎グリコの会社概要 | |
会社設立 | 1929年 |
本拠地所在地 | 大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5 |
従業員数 | 5,360名 |
事業内容 | 菓子、冷菓、飲料、加工食品、牛乳・乳製品、食品原料 |
平均年収 | 845万円(就職四季報2023年版) |
平均年齢 | 43.5歳 |
それでは江崎グリコの採用について紹介していきます!
「就活の教科書」編集部 宮原
- ①:採用人数について
- ②:採用の男女比について
- ③:採用倍率について
①:採用人数について
江崎グリコの採用人数は、毎年約30人前後です。
年度別の採用人数は以下の通りでした。
江崎グリコの採用人数 | |
年度 | 人数 |
2021年度 | 26人 |
2020年度 | 30人 |
2019年度 | 45人 |
②:採用の男女比について
江崎グリコの採用の男女比は1:1ですね。
コロナ前までは女性の方が多いですね。
江崎グリコの男女比 | ||
年度 | 男性 | 女性 |
2021年度 | 14人 | 12人 |
2020年度 | 17人 | 13人 |
2019年度 | 13人 | 32人 |
③:採用倍率について
江崎グリコの採用倍率は公表されていませんでした。
しかし、500倍以上という数字がうわさされています。
さらに、採用人数も大手企業の中では、比較的少ないです。
なので、採用倍率はかなり高いと想定しておいて問題はないでしょう。
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
【出身大学はどこ?】江崎グリコの採用大学/学歴一覧
就活生ちゃん
江崎グリコにはどんな大学出身者がいるのでしょうか?
どんな大学が採用されやすいのかも気になります。
どんな大学出身者がいるのか気になりますよね!
そこで、江崎グリコの採用大学/学歴一覧と江崎グリコの採用大学TOP10を紹介します!
まずは江崎グリコの採用大学/学歴一覧は以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 宮原
【大学院】
愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、岐阜大学、グロービス経営大学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、信州大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学
【大学】
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、釧路公立大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、下関市立大学、信州大学、上智大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京農業大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊田工業大学、同志社大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、広島大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
【短大・高専・専門学校】
有明工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
国公立大学が多く入っていますね。
そして大学だけでなく高専からも多く採用していますね。
次に江崎グリコ採用大学ランキングTOP5を紹介します!
「就活の教科書」編集部 宮原
江崎グリコ採用大学ランキングTOP5(2022年度入社) | ||
順位 | 大学名 | 採用人数 |
1 | 大阪大学 | 4 |
1 | 慶應義塾大学 | 4 |
2 | 神戸大学 | 3 |
2 | 早稲田大学 | 3 |
2 | 京都大学 | 3 |
参照:就職四季報2023年版
江崎グリコ採用大学ランキングでは、MARCHや関関同立レベルはランクインしていないですね。
難関国立大学と早慶がランクインしてきています。
「就活の教科書」編集部 宮原
あなたに合うホワイト企業や優良企業を見つけたいなら、「キャリアチケットスカウト」を使うのがおすすめです。
キャリアチケットスカウトを使うと、プロフィールを入力するだけで、あなたのキャリアに対する価値観にマッチした大手企業や、優良企業からスカウトが来ます。
すでに多くの就活生が利用しており、無料アプリから簡単に優良企業を見つけられるため、自分に合うホワイト企業を探したい方はぜひ利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
- 「あなたの価値観に合った優良/ホワイト企業」からスカウトが来る
- 優良企業から短期選考やインターンシップへの優先招待などがある
- あなたのキャリア価値観を考えた、かなり詳しい自己分析診断ができる
- アプリで利用できるため、かなり使いやすい
キャリアチケットスカウトや、逆求人スカウトについては、こちらの記事で詳しく解説していますよ。
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業の内定が欲しい」「優良企業に就職したい」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接スカウトがもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
スカウトを貰えば、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができます。
適性を知れる上に優良企業と効率的に出会えるので、ぜひ一度キャリアの価値観診断から初めてみてくださいね。
【新卒向け!】江崎グリコの採用/就職難易度はどれくらい?
就活生くん
選考に応募しようとしているのですが、就職するのはどれくらい難しいのでしょうか?
それでは次は江崎グリコの採用/就職難易度について解説していきます。
「就活の教科書」編集部 宮原
結論から述べると、江崎グリコの就職難易度はかなり高いです。
江崎グリコに限らず、食品系企業の就職難易度は年々上昇しているからです。
参考に、食品業界の就職難易度ランキングを紹介しているのでぜひ参考にしてください。
1位 味の素
2位 キリンビール、アサヒビール、サントリー
3位 JT、不二製油
4位 明治、森永製菓、日本ハム、カゴメ、カルビー、森永乳業、AGF
5位 キッコーマン、理研ビタミン
6位 江崎グリコ、クリニコ、日本食品化工、ネスレ、レッドブル、日本コカ・コーラ、マースジャパン
7位 三井製糖、日新製糖、日清製粉、サントリー食品、マルハニチロ、六花亭
8位 日本甜菜製糖、サッポロビール、ニチレイ、テーブルマーク、キリンビバレッジ、アサヒ飲料
9位 雪印メグミルク、カルピス、味の素冷凍食品、日本食研
10位 コカ・コーラボトラーズジャパン、日清オイリオ、フジ日本精糖、エバラ食品工業、伊藤ハム米久、日清フーズ、日本水産
参考:就活の教科書【最新版】食品メーカーの就職偏差値ランキング | 大手5社,学歴,難易度も
あなたに合う穴場の隠れ優良/ホワイト企業を探す方法
「自分に合う企業はどこだろう…」「ホワイト企業に就職したいな!」という就活生は多いですが、意外とホワイト企業って探しにくいですよね。
そこで、あなたに合うホワイト企業をすぐに探せる方法を紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
\ 【就活生】ホワイト企業探しに役立つ就活サイト /
- 【就活生】OfferBox
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- あなたに合う優良企業からスカウト
- 全251問、人気No.1の性格診断
- 診断でSPI性格検査の練習も
- 【就活生】キャリアチケットスカウト
【公式サイト】https://media.careerticket.jp/
- 5つの質問で就活の軸を診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く
- スカウトだから内定に意欲的
- 【就活生】Lognavi
【公式サイト】https://lognavi.com/
- 診断結果から優良企業を提案
- SPI問題も無料、150,000人が利用
\ 【転職者】ホワイト企業探しに役立つ転職サイト /
- 【転職者】ハタラクティブ
- あなたに合うホワイト優良企業を紹介
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
方法:性格と職種診断結果を見た優良企業からスカウトが届くOfferBoxを使う

- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
「優良企業に就職したいけど、どんな業界、どんな企業、どんな職種が良いかわからない」という悩みを持つ就活生は多いです。
だからこそ、スカウトサイトで企業側に適性を判断してもらい、ホワイト企業からスカウトを待つ方がおすすめです。
OfferBoxは、就活生の2人に1人が利用しており、優良大手~ベンチャー企業からスカウトがもらえます。
ちなみにですが「OfferBox」以外に「キャリアチケットスカウト」「Lognavi」との併用をすれば、より幅広い業界の隠れ大手、優良企業を探せますよ。
就活アドバイザー 京香
【転職者向け】方法:あなたの適職がわかるハタラクティブでホワイト企業を探す

- 経歴や今までの経験を聞き「適性がある」仕事だけを紹介してくれる
- 企業一つひとつの選考で丁寧な選考サポートを受けられる
- 学歴を重視せず、あなたの強みを活かす転職活動を行える
就活アドバイザー 京香
江崎グリコの採用大学で学歴フィルターは存在するの?
就活生ちゃん
採用大学ランキングを見て思ったのですが、
やはり江崎グリコには学歴フィルターは存在するのでしょうか。
正直いうと江崎グリコに学歴フィルターが存在するように感じます。。。
以下で詳しく説明しますね。
「就活の教科書」編集部 宮原
結論:江崎グリコに学歴フィルターは存在するように感じる
まず結論から言うと、江崎グリコに学歴フィルターは存在するように感じます。
江崎グリコの学歴一覧を見ると、さまざまな大学から採用しているように見えます。
しかし、難関国立大・早慶上智レベルの採用人数が多く、MARCHや関関同立レベルから採用人数は少なくなってきます。
理由:産近甲龍・日東駒専レベルからも採用が少ない
江崎グリコの採用では学歴フィルターが存在する理由は、産近甲龍・日東駒専レベルの採用が少ないことです。
以下のグラフは、江崎グリコに採用された人の大学群を割合で表したものです。
※難関国立大・・・旧帝大、一橋大、東工大、神戸大
※準難関国立大・・・新潟大、金沢大、千葉大、筑波大、岡山大、広島大、熊本大、都立大、大阪市大、横浜国立大
出典:キャリアナビ
グラフを見ると、江崎グリコに採用されている人の出身大学は、難関国立大・早慶上智が多い傾向がありますね。
そして先述した採用大学ランキングTOP5でも、MARCH・関関同立はランクインしていませんでしたよね。
このことにより江崎グリコは学歴フィルターがあるように感じられます。
注意点:採用人数が少ないこと
江崎グリコの採用の注意点は、採用人数が少ないことです。
江崎グリコの採用人数は毎年30人前後と少なく、江崎グリコの採用大学ランキング1位の大阪大学・慶應義塾大学でも4人ずつしか採用していません。
学歴・経歴に自信があっても、採用人数が少ないことから内定をもらうのは難しいと言えるでしょう。
「将来やりたいことは何だろう」「今の仕事のままで良いのかな」と悩んでいるなら、就活の教科書公式LINEから無料でできる「適職診断」がおすすめです。
適職診断は、たった8問の質問であなたの向いている業界・仕事を教えてくれます。
自分で気づけない仕事を知れるので、ぜひ公式LINEからお試しで診断してみてくださいね。
無料で適職診断を受ける
江崎グリコに採用されるための対策法
就活生くん
江崎グリコへの就職を考えているのですが、どのように対策したら良いでしょうか??
江崎グリコに採用されるための対策法6つを紹介しますね!
「就活の教科書」編集部 宮原
- 対策法①:「なぜ江崎グリコなのか」を明確にしておく
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「リーダーシップ」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
- 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
対策法①:「なぜ江崎グリコなのか」を明確にしておく
江崎グリコに採用されるための対策法1つ目は、「なぜ江崎グリコ」なのかを明確にしておくことです。
これは志望動機の部分になりますがなぜその企業じゃないといけないのかを伝えることで説得力がまし、熱意が伝わりやすいです。
「なぜ江崎グリコなのか」を語るには、競合他社との違いを理解しておくことが重要です。
結論から述べると、江崎グリコの強みは以下の通りです。
- ロングセラーブランドが多く、内需型で売り上げ・利益が安定していること
- 冷菓・チルド・常温と全ての流通帯・幅広い製品群を持っていること
江崎グリコと同じ食品業界3社を、以下の表にまとめます。
企業名 | グリコ | カルビー | 森永 |
売り上げ | 3,385億円 | 2,487億円 | 1,812億円 |
以下は江崎グリコの売り上げの内訳です。
出典:江崎グリコホームページ
以下はカルビーの売上の内訳です。
出典:カルビーホームページ
江崎グリコと競合企業を比べて、幅広い商品を扱っていることがわかりましたね!
上記の強みをもとに「なぜ江崎グリコなのか」について語れるようにしておきましょう。
食品業界・お菓子メーカーについては、以下の記事にも詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
対策法②:就活のプロのサポートを受ける
江崎グリコに採用されるための対策法2つ目は、就活のプロのサポートを受けることです。
先輩や周りの友人に頼るのも良いですが、多くの就活生の内定獲得を手助けしてきた就活のプロに頼るのが一番おすすめです。
就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介します。
- 【特におすすめ】DiG UP CAREER
- 寄り添い型で支援が手厚い
- 満足度90%、友達紹介率60%
- 【優良企業からスカウトをもらう】キャリアチケットスカウト
- 5つの質問で自分のキャリアを診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く
- 【ITエンジニア志望なら】レバテックルーキー
- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
以上で紹介した就活エージェントの中でも、最もおすすめできる就活エージェントは「DiG UP CAREER」です。
DiG UP CAREERは、あなたに親身に寄り添ってくれ、あなたらしく働ける優良企業を紹介してくれます。
また、IT業界・IT企業に興味がある方は、IT就活エージェント大手の「レバテックルーキー」を利用してみると良いですよ。
就活アドバイザー 京香
対策法③:「リーダーシップ」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
江崎グリコに採用されるための対策法3つ目は、「リーダーシップ」などの経験をアピールできるエピソードを探しておくことです。
理由は、江崎グリコのコアバリュー(企業価値観)のひとつに
職位、職責お問わず困難な局面でもリーダシップを発揮し、最後までやり遂げる
出典:江崎グリコ採用サイト
が挙げられていることです。
江崎グリコのコアバリューから、会社での役職や責任など関係なくリーダシップを発揮できるような人を求めていることが伺えますね。
面接時に、リーターシップを発揮し問題解決した経験などをアピールできるようにエピソードを考えておきましょう。
「リーダシップ」のエピソードを書くのに困っている人は、以下の記事を参考にしてみてください!
「就活の教科書」編集部 宮原
対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
江崎グリコに採用されるための対策法の4つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。
unistyleとは、大手企業の内定者のESが51,961枚も見れるサイトです。
江崎グリコの内定者がどんなESを書いていたのかが、面接でどんなことを聞かれたのかが詳細にわかります。
ぜひ参考にして江崎グリコの選考対策を進めていきましょう。
難関企業内定者のESを参考にするなら、内定者ESもおすすめですよ。
実際に選考に通過した質の高いESが何枚も見れるので、他の就活生と差別化できますよ。
すでに110,000人の方が利用しているので、あなたもぜひ使ってみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
ユニスタイルについては以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください!
「就活の教科書」編集部 宮原
対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
江崎グリコに採用されるための対策法5つ目は、インターンシップに参加して有利に進められるようにしておくことです。
江崎グリコのインターンシップは、職種別あることや夏・冬で2回があることが特徴です。
そして江崎グリコはインターンシップに参加していないと、エントリー資格がない職種もあるので要注意です。
江崎グリコインターンシップ | |
採用直結型オンライン・インターンシップ【エンジニア職】 | 1日目:講義
2日目:工場見学・ワークショップ(個人ワーク&インターン生交流) 3日目:ワークショップ(個人ワーク&インターン生交流) 4日目:ワークショップ(個人ワークプレゼンテーション) 5日目:プレゼンテーション・フィードバック |
採用直結型オンライン・インターンシップ【セールス職】 | 1日目:講義
2日目:ワークショップ(売り場調査・ショッパーデータ分析) 3日目:ワークショップ(企画立案) 4日目:プレゼンテーション・フィードバック(プレゼンテーション→交渉ロールプレイ) |
対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
江崎グリコに採用されるための対策法6つ目は、「OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する」です。
OBOG訪問とは、その企業の社員や内定者の方に話を聞いてみることです。
OBOG訪問をすることで、選考の中では聞けない給料や待遇に関する質問や、現場の方の実際の業務について理解を深めることが出来ます。
また、OBOG訪問を行った回数やOBOG訪問の印象を、本選考の評価に活用する企業もあります。
OBOG訪問で高い評価を得ることで、選考が優遇されるケースもあります。
このようなメリットがあるので、OBOG訪問は積極的に行うようにしましょう。
OBOG訪問アプリを使えば、簡単にOBOG訪問ができます。
特に、ビズリーチ・キャンパスは大手勤務のOBOGと出会いやすく、おすすめです。
「OBOG訪問ってどんな感じで進めたらいいんだろう」と気になる就活生は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!
「就活の教科書」編集部 宮原
「どんな仕事が向いているかわからない…」「就活中だが軸がわからなくなった」という方、就活中の方には「適性診断AnalyzeU+」を受けるのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、251問の質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
自己分析ツールで自己分析を行えば、あなたの適性が簡単にわかり、1人で自己分析するよりも客観的に自分を理解できるようになりますよ。
「自己分析はどこでやれば…」という人は、就活生の2人に1人が利用している適性診断AnalyzeU+を受けてみましょう!
江崎グリコの選考フローについて
就活生ちゃん
実際に江崎グリコの選考を受けることになった場合、どんなフローで選考が進んでいくのかを知っておきたいです!
江崎グリコの選考フローを教えてください。
江崎グリコの選考フローを紹介するので、江崎グリコに採用されたい人はぜひ参考にしてみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
- 選考フロー①:エントリーシート
- 選考フロー②:Webテスト
- 選考フロー④:一次面接
- 選考フロー⑤:二次面接
- 選考フロー⑥:最終面接
江崎グリコは一般的な選考フローです。
それでは各選考フローについて詳しく解説していきます。
「就活の教科書」編集部 宮原
選考フロー①:ES(エントリーシート)
選考フロー1つ目は、ESです。
江崎グリコのESでの質問内容は以下の通りです。
- 質問①:食品業界およびグリコを志望した理由
- 質問②:学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容・理由・成果
- 質問③:学生時代にチームで取り組んで大きな成果を出したこと
- 質問④:自ら行動し何かを1から100へと最大化し、作り上げた経験
難関企業内定者のESを参考にするなら、内定者ESもおすすめですよ。
実際に選考に通過した質の高いESが何枚も見れるので、他の就活生と差別化できますよ。
すでに110,000人の方が利用しているので、あなたもぜひ使ってみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
江崎グリコではESを通過できるかが採用の鍵となります。
エントリーシートの書き方やガクチカの書き方については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
選考フロー②:Webテスト
選考フロー2つ目は、Webテストです。
Webテストの種類は、SPIです。
参考書で対策しておきましょう。
SPIの対策については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
選考フロー③:一次面接
選考フロー3つ目は、一次面接です。
一次面接で聞かれる質問内容は以下の通りです。
【セールスコース・マーケティングコース】
- 質問①:グリコ志望理由
- 質問②:ESの深掘り
- 質問③:自己PR
- 質問④:強みを得た理由・着想
- 質問⑤:学生時代に力を入れたことで難しかったこと
- 質問⑥:グリコで成し遂げたいこと
- 質問⑦:グリコの好きな商品
- 質問⑧:逆質問
【技術コース】
- 質問①:研究内容
- 質問②:学生時代に力を入れたこと
上記の内容が過去の先輩が一次面接で質問された内容です。
コースによって質問内容が異なるため、しっかり対策しましょう。
また、一次面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
選考フロー④:二次面接
選考フロー4つ目は、二次面接です。
二次面接で聞かれる質問内容は以下の通りです。
- 質問①:志望理由
- 質問②:ファイナンス職として必要なスキルは何か
- 質問③:与えられたテーマについて発表(七夕・ひな祭りなど新しくお祭りを3つ作るとしたら何か)
- 質問④:ESの深掘り
- 質問⑤:現在行っている研究内容はビジネスにどう活かせれるか
- 質問⑥:実際にグリコの商品に応用するとしたらどうするか
- 質問⑦:コロナ禍でグリコとしてできることは
- 質問⑧:逆質問
上記の内容が過去の先輩が二次面接で質問された内容です。
二次面接は面接官によって質問内容は変わる可能性が高いので、二次面接で質問されそうなことに対して網羅的に回答を用意しておく必要があります。
また、二次面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
選考フロー⑤:最終面接
選考フロー5つ目は、最終面接です。
最終面接で聞かれる質問内容は以下の通りです。
- 質問①:志望理由とその深掘り
- 質問②:研究内容とその深掘り
- 質問③:グリコの課題、どう対応すべきか
- 質問④:リーダーシップ発揮経験についてES以外のエピソード
- 質問⑤:入社後にやりたいこと
最終面接では以上のような質問がされます。
最終面接も面接官によって質問内容が異なるので、質問される可能性があるものについては回答を用意しておくのがベストです。
また、最終面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 宮原
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
江崎グリコの採用に関するよくある質問
就活生くん
江崎グリコの採用について理解することができました!
他に江崎グリコの採用について知っておいた方がいいことがあれば教えてください。
それでは、江崎グリコの採用に関するよくある質問を紹介していきますね。
「就活の教科書」編集部 宮原
- 質問①:江崎グリコはインターンシップ参加者に優遇があるの?
- 質問②:江崎グリコのインターンシップの倍率は?
- 質問③:江崎グリコのグループ会社は何があるの?
質問①:江崎グリコはインターンシップ参加者に優遇があるの?
江崎グリコの採用に関するよくある質問①は、「江崎グリコはインターンシップ参加者に優遇があるの?」です。
結論から言うと、インターンシップに参加することで本採用の選考へ推薦などの優遇があります。
江崎グリコのインターンシップ(技術)の内容には以下のことが記述されています。
グループワークや「製品生産ラインの課題抽出・解決策の立案」に取り組み、最終プレゼンを経て、
本採用の選考へ人財を推薦いたします。
セールスのインターンシップの内容では以下のことが記述されています。
ショッパーベースの企画書立案や顧客交渉のロールプレイなどに取組んでいただき、最終プレゼンテーションを行っていただきます。それらの過程の全てを選考し、最終面接へ進んでいただく人財を推薦します。
インターンシップに参加することは優遇を受けることももちろん目的の一つです。
しかし業務に対する理解を深めたり、実際に働かれている方から実情を聞けることも大きなメリットの一つと言えるでしょう。
もし志望度が高ければ、インターンには積極的に参加するようにしましょう。
「就活の教科書」編集部 宮原
質問②:江崎グリコのインターンシップの倍率は?
江崎グリコの採用についてよくある質問②は、「江崎グリコのインターンシップの倍率は?」です。
江崎グリコのインターンシップの倍率は公表されていませんでしたが、
インターンの募集人数がそれぞれ12人前後と少ないので、倍率は高いと考えられます。
江崎グリコのインターンシップは、エントリーシート提出があるので志望動機を明確にしましょう。
以下の記事でインターンシップの志望動機の書き方が詳しく解説されているのでぜひ参考にしてみてください!
「就活の教科書」編集部 宮原
質問③:江崎グリコのグループ会社は何があるの?
江崎グリコの採用に関するよくある質問③は、「江崎グリコのグループ会社は何があるの?」です。
江崎グリコのグループ会社は以下の通りです。
江崎グリコのグループ会社一覧 | |
会社名 | 事業内容 |
グリコ栄養食品株式会社 | 食品原料・機能性素材等の製造、販売 |
グリコチャネルクリエイト株式会社 | 菓子・食料品・飲料の販売 |
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社 | 菓子・食品・冷菓・牛乳・乳製品の製造及び販売 |
中部グリコ栄養株式会社 | 食品原料等の製造 |
関西フローズン株式会社 | アイスクリーム等の販売 |
江栄情報システム株式会社 | 情報システムの保守・開発 |
東北フローズン株式会社 | アイスクリーム等の販売 |
質問④:他の食品・飲料メーカーにはどんな企業がある?
よくある質問4つ目は、「他の食品・飲料メーカーにはどんな企業がある?」です。
食品・飲料メーカーは以下のとおりです。
気になる企業のところをタップすると、その企業の採用大学や選考対策方法について知れますので、ぜひ参考にしてください。
また、これらの企業の就職偏差値について興味がある就活生は以下の記事を読んでみてください。
「ホワイト企業の内定が欲しい」「優良企業に就職したい」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接スカウトがもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
スカウトを貰えば、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができます。
適性を知れる上に優良企業と効率的に出会えるので、ぜひ一度キャリアの価値観診断から初めてみてくださいね。
まとめ:江崎グリコの採用情報を公式HPでも確認してみよう
本記事はいかがでしたか?
江崎グリコに就職を考えている方の力になれたら嬉しいです!
「就活の教科書」編集部 宮原
この記事では江崎グリコの採用大学と学歴一覧を中心に解説しました。
合わせて江崎グリコの選考フローや学歴フィルター、採用されるための対策法についても詳しく解説しました。
最後に今回の内容を簡単にまとめておきます。
◆【ざっくり解説】江崎グリコの採用について
- ①:採用人数について
- ②:採用の男女比について
- ③:採用倍率について
◆【出身大学はどこ?】江崎グリコの採用大学/学歴一覧
◆江崎グリコの採用大学で学歴フィルターは存在するの?
- 結論:江崎グリコに学歴フィルターは存在するように感じる
- 理由:産近甲龍・日東駒専レベルからも採用が少ない
- 注意点:採用人数が少ないこと
◆江崎グリコに採用されるための対策法
- 対策法①:「なぜ江崎グリコなのか」を明確にしておく
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「リーダーシップ」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
- 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
◆江崎グリコの新卒採用選考フロー
◆江崎グリコの採用に関するよくある質問
- 質問①:江崎グリコはインターンシップ参加者に優遇があるの?
- 質問②:江崎グリコのインターンシップの倍率は?
- 質問③:江崎グリコのグループ会社は何があるの?
◆まとめ:江崎グリコの採用情報を公式HPでも確認してみよう