- 2chの就活スレッドはあまり信用してはいけない
- 2chの就活スレッドを読む時の注意点
- 2chの就活スレッドおすすめ5選
- 「就活に役立つサイトはどれ?」と悩んでいる方は「適性診断AnalyzeU+」で自己分析をしておくと対策しやすくなる
こんにちは。「就活の教科書」編集部の岡本恵典です。
この記事では、2chの就活スレッドを読む時の注意点について解説します。
あなたは、就活中に2chの就活スレッドを見たことはありますか?
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
僕は2chを使ったことがないのですが、就活スレッドって読んだ方が良いんですか?
就活生ちゃん
私は2chの就活スレッドを読んだことがありますが、信用できなさそうな内容ばかり書かれていました。
2chの就活スレッドって、信用しても良いんですか?
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドを見る就活生は多いですよね。
しかし、「2chの就活スレッドって信憑性は高いの?」など、疑問を抱く就活生もいます。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
そこでこの記事では、2chの就活スレッドを読む時の注意点を解説します。
合わせて、2chの就活スレッドおすすめ5選も紹介します。
この記事を読めば、「2chの就活スレッドを信用してしまい、企業の内定が取れなかった…」なんて失敗を避けられます。
「2chの就活スレッドって、就職活動に役立つのかな?」そんな就活生は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
2chの就活スレッドはあまり信用してはいけない
初めに、そもそも2chの就活スレッドとは何なのかを簡単におさらいしますね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
2ch(2ちゃんねる)とは、匿名で投稿できる掲示板サイトです。
2chには、就活から政治・経済、ゲームなど、様々なテーマでスレッドを作成でき、誰でも自由に投稿できます。
誰でも自由に投稿できる利便性から、2chは非常に人気ですが、その反面、投稿されている内容の信憑性に欠けます。
なぜなら、誰が投稿しているかわからないため、投稿されている内容も本当なのかどうか確かめようがないからです。
したがって、2chの就活スレッドを読む際には、参考程度に読むようにしましょう。
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドについて、簡単に理解できましたね。
しかし実際に2chの就活スレッドを読む際には、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。
そこで次に、2chの就活スレッドを読む時の注意点を紹介しますね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
2chの就活スレッドを読む時の注意点
就活生くん
2chの就活スレッドを読む時には、どんなことに気をつければ良いんですか?
2chの就活スレッドを読む時の注意点は、次の3つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- 注意点①:書かれている内容をあまり信用しない
- 注意点②:あまり読みすぎない
- 注意点③:なるべく書き込まない
それでは、2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドを読む時の注意点をそれぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
注意点①:書かれている内容をあまり信用しない
2chの就活スレッドを読む時の注意点1つ目は、「書かれている内容をあまり信用しない」です。
先ほどもお伝えした通り、2chに書かれている内容は信憑性に欠け、正しい内容なのかどうかがわかりません。
例えば、「20社から内定もらったけど質問ある?」のような就活スレッドの投稿者が、本当に20社から内定をもらっているのか、確かめようがありません。
したがって、2chに書かれている内容は、参考程度に読むようにしましょう。
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドに書かれている内容は、常に疑いながら読むのがおすすめです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
注意点②:あまり読みすぎない
2chの就活スレッドを読む時の注意点2つ目は、「あまり読みすぎない」です。
2chの就活スレッドを読みすぎてしまうと、時間を浪費してしまい、他の就活対策に時間を使えなくなります。
したがって、2chの就活スレッドを読む場合には、あらかじめ時間を決めて読むようにしましょう。
「休憩時間の10分だけ」のように時間を決めておくと、2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドにあまり時間を取られないのでおすすめです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
注意点③:なるべく書き込まない
2chの就活スレッドを読む時の注意点3つ目は、「なるべく書き込まない」です。
2chの就活スレッドに書き込みをすると、コメントがたくさん来た場合に対応しきれなくなり、時間を浪費してしまいます。
したがって、2chの就活スレッドは、なるべく読むだけに留めておきましょう。
これら3つの注意点を踏まえて2chの就活スレッドを読めば、誤った情報に迷わされることも少なくなります。
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドを読む時の注意点がわかりましたね。
そこで最後に、2chの就活スレッドおすすめ5選を紹介します。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
2chの就活スレッドおすすめ5選
就活生ちゃん
注意点を踏まえたうえで、2chの就活スレッドを見てみたいです。
2chの就活スレッドでおすすめがあれば、教えてください!
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドおすすめは、次の5つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- おすすめ①:【21卒】就活スレ Part1
- おすすめ②:人事だけど就活生質問ある?
- おすすめ③:東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」
- おすすめ④:2020卒就活生ワイ、何一つエントリーシートに書ける経験がない
- おすすめ⑤:就活生ワイ、気が狂う
それでは、2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドおすすめをそれぞれ紹介していきますね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめ①:【21卒】就活スレ Part1
2chの就活スレッドおすすめ1つ目は、「【21卒】就活スレ Part1」です。
「【21卒】就活スレ Part1」では、おそらく現役の就活生と思われる人同士が、就活の近況報告をし合っています。
「他の就活生は、どれくらい就活が進んでいるんだろう?」と悩んでいる就活生は、ぜひ読んでみてください。
おすすめ②:人事だけど就活生質問ある?
2chの就活スレッドおすすめ2つ目は、「人事だけど就活生質問ある?」です。
「人事だけど就活生質問ある?」では、おそらく人事であろう人が、投稿の質問に対して回答しています。
「就活で悩んでいることが多いんだけど、調べてもわからない…」そんな就活生は、ぜひ読んでみてください。
おすすめ③:東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」
2chの就活スレッドおすすめ3つ目は、「東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」」です。
「東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」」では、おそらく東京大学卒の人事であろう人が、学歴フィルターをランクごとに分けて投稿しています。
「もしかしたら、学歴フィルターに引っかかるかも…?」そんな就活生は、ぜひ読んでみてください。
学歴フィルターについては、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめ④:2020卒就活生ワイ、何一つエントリーシートに書ける経験がない
2chの就活スレッドおすすめ4つ目は、「2020卒就活生ワイ、何一つエントリーシートに書ける経験がない」です。
「2020卒就活生ワイ、何一つエントリーシートに書ける経験がない」では、おそらくエントリーシート(ES)に書ける経験がない就活生が、どうすれば良いのか悩んでいる内容が投稿されています。
「エントリーシートには、どんな内容を書けば良いんだろう…」そんな就活生は、ぜひ読んでみてください。
エントリーシート(ES)に関するよくある質問については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめ⑤:就活生ワイ、気が狂う
2chの就活スレッドおすすめ5つ目は、「就活生ワイ、気が狂う」です。
「就活生ワイ、気が狂う」では、おそらく就活生であろう人が、就活がうまくいかない不満を投稿しています。
「自分も就活はうまくいってないしな…」そんな就活生は、ぜひ読んでみてください。
2ch(2ちゃんねる)の就活スレッドおすすめ5選を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
2chの就活スレッドには、勉強になるものもあれば、暇つぶしに読むような面白いものもあります。
他にも良い就活スレッドはたくさんあるので、ぜひ2chを読んでみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ:2chの就活スレッドは内容を精査しつつ読もう
この記事では、2chの就活スレッドを読む時の注意点を解説しましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、2chの就活スレッドおすすめ5選も紹介しました。
この記事で学んだ内容は、以下の通りです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
2chの就活スレッドを読む時の注意点
- 注意点①:書かれている内容をあまり信用しない
- 注意点②:あまり読みすぎない
- 注意点③:なるべく書き込まない
2chの就活スレッドおすすめ5選
- おすすめ①:【21卒】就活スレ Part1
- おすすめ②:人事だけど就活生質問ある?
- おすすめ③:東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」
- おすすめ④:2020卒就活生ワイ、何一つエントリーシートに書ける経験がない
- おすすめ⑤:就活生ワイ、気が狂う
2chの就活スレッドは、書かれている内容が正しいかどうかわからないため、あまり信用してはいけません。
しかし、面白い内容がたくさん投稿されているのも事実なので、うまく内容を見定めながら、2chの就活スレッドを読むようにしましょう。
「就活の教科書」では他にも、就職活動に役立つ記事をたくさん掲載しています。
合わせて読んでみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典