【大手/ベンチャー】二次募集をしている企業一覧 | 探し方,受かる確率,もう一度受けれるかも

本ページはプロモーションを含みます

【不利なの?】就活の「二次募集」とは | 選考時期,もう一度受けていいのかも

この記事を読めばわかること
  • 二次募集とは、採用予定人数に達しなかった企業が追加で行う採用募集のこと
  • 二次募集をしている企業は阪急阪神ホールディングス, ユーグレナなど
    ⇒【大手/中小/ベンチャー別】全155社一覧はこちら
  • 二次募集のおすすめの探し方はリクナビ/マイナビで二次募集にチェックを入れて検索すること
  • 二次募集を受ける際は、二次募集に応募した背景を明確に伝えよう
  • 【25卒優先】内定までサポートしてくれる就活支援サービス

※12023年度実績
※2 2021年度のキャリアチケットご利用者で選考対策の実施有無を比較

こんにちは、「就活の教科書」編集部の岡田です。
この記事では、二次募集の詳しい中身について解説していきます。
就活生の皆さんは、二次募集について情報を集められていますか?

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生くん

就活で内定が決まらなかったから、二次募集に応募するか就職浪人するか悩んでいます
二次募集って採用枠が少なそうだし、採用されるは難しいのかなぁ。

就活生ちゃん

二次募集は、どの時期から始まるのか教えてください。
また、今まで就活が上手くいかなかった人が、二次募集で内定を貰うコツなどあれば知りたいです。

二次募集は情報が少ないため、就活生の皆さんにとっても中々分かりにくいですよね。

ちなみに、「ES添削や面接対策をして欲しい」「内定が貰えなくてなんとかしたい」という人は、就活のプロが内定までサポートしてくれる「キャリアチケットなどの就活エージェントを活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

そこでこの記事では、そもそも二次募集とは何か二次募集を行っている企業一覧について解説します。

合わせて、二次募集は就活で不利に働くのか、二次募集をしている企業の探し方、就活の二次募集が始まる時期や内定を得るためのコツについても紹介していきます。

この記事を読めば二次募集の意味や時期、そして内定を得られるポイントを理解して、効率的に二次募集で内定を得ることができます。

「二次募集についてバッチリ理解して、二次募集で絶対に内定を得たい!」そんな就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

先に結論をお伝えすると、「就活がうまくいかない…」と悩んでいるなら、自分に合った担当者が選べるキャリアチケット(内定まで直接サポート)で、就活のプロに相談して一緒に対策や優良企業紹介をしてもらうのが一番おすすめです。

ちなみにキャリアチケット以外にも、全国7都市で対面相談可能の「ミーツカンパニー就活サポート」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREERもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【25卒向け】優良企業を紹介してくれるおすすめツール(無料)
\ 徹底サポートで内定獲得! / ES添削,その他選考サポートを受ける
(キャリアチケット)

*企業ごとに対策!


「結局、どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はスタキャリ×ジョーカツを使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

目次

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケット(25卒優先)の利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

そもそも、就活での二次募集とは?不利になる?

就活生くん

そもそも就活の二次募集とは何か、あまり理解できていません。
新卒の就職活動において、二次募集とはどのような制度ですか?
また企業が二次募集をする理由や、二次募集の時期、一次募集で落ちた企業にもう一度応募できるのかも合わせて教えてください!
それでは、まずは就活において二次募集がどのような制度なのか、一度確認してみましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

就活での二次募集とは
  • 二次募集とは企業が行う追加募集のこと
  • 二次募集の時期は夏休み前後
  • 就活の一次募集で落ちた企業へ、二次募集でもう一度応募できる?
  • 就活の二次募集は不利には働かない
  • 就活の二次募集で受かる確率はある程度高い

 

二次募集とは企業が行う追加募集のこと

就活の二次募集とは、一次募集では採用予定人数に達しなかった企業が行う、追加の採用募集のことです。

新卒採用の際には、一次募集だけでは採用計画通りにいかず、採用予定人数に達さない企業がでてきます。

例えば競合他社に内定者が流れた場合や、社内で異動や退職が起きた場合が考えられますね。

また、二次募集は秋まで部活動に専念している体育会系の学生や、留学に行っていた人のための選考という側面もあります。

もちろん中小企業だけが二次募集を行う訳ではなく、大企業も毎年多くの企業で二次募集をしています。

全ての企業が仕方なく二次募集をしている訳ではありません。

「二次募集」という用語は、就活でよく使われる用語です。
就活用語には「二次募集」以外にも知っておくべき用語がたくさんあるので、興味のある方は、以下の記事も読んでみてください。

ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

二次募集の時期は夏休み前後

就職活動において二次募集が始まる時期は、例年一次募集での内定辞退が起こる、夏以降です。

特に大企業は、大学の夏休み前後から二次募集が始まり、中小企業は秋頃に増加する傾向があります。

就活において中小企業は、大手に内定者が流れてしまう可能性が高いため、二次募集を秋頃の時期に行うのです。

大企業の二次募集が集中する夏が過ぎてしまっても、秋からは中小企業が二次募集を行う時期に入るので、諦めずに就活を続けましょう。

就活生くん

就活では採用時期に波があり、1年間二次募集は行われているんですね。
中小企業の中にも優良企業は多く存在するので、継続して採用情報をチェックしつつ、二次募集に応募してみましょう。

また、就活のプロから二次募集の情報を得たい方は、キャリアチケットがおすすめです。

二次募集では、より情報量が一次募集よりも減るので、就活のプロに頼るのがおすすめですよ。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

就活の一次募集で落ちた企業へ、二次募集でもう一度応募できる?

結論から言うと、基本的には就活で一度落とされてしまった企業に、もう一度二次募集で応募することはできません。

たとえもう一度応募できたとしても、内定が出る可能性はかなり低いでしょう。

理由として二次募集は、一次募集で採用基準に満たなかったと判断された就活生を、再び判断する場ではないからです。

しかし、企業によっては、二次募集で再度選考を行ってくれる企業も存在します。

二次募集でもう一度応募したとしても、受かる可能性は低いですが、一度自分が受ける企業の選考情報を確認してみましょう。

二次募集は受けたことのない企業との出会いの場です。
一度受けた企業とは縁がなかったと割り切って、新たな企業からの内定を目指しましょう!

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生ちゃん

一次募集で既に受けた企業には、二次募集でもう一度応募できないのですね。
一次募集でうまく行かなかった理由を考えつつ、切り替えて新しい企業の選考を頑張ります!

 

就活の二次募集は不利には働かない

就活生くん

二次募集はやはり就活生にとって不利な選考だと感じます。
二次募集は就活生にとって不利に働くのでしょうか?

 

結論から言えば、二次募集だからと言って必ずしも不利に働くわけではありません。

むしろ場合によっては、応募総数が少ないため、受ける企業によっては競走倍率が低くなる場合もあります。

しかし、不利ではないとは言え油断は禁物です。

二次募集では、部活などの理由で、就活の準備が周りより遅れている人が参加してきます。

一方で、それまでの就活が上手くいかなかったという理由で二次募集に申し込んでいる人には、必ず直すべき改善点があります。

二次募集は必ずしも不利になるわけではありませんが、今まで納得のいく就活が出来なかった人は、ESや面接の対策を十分に行う必要があります

「就活の教科書」編集部 岡田

就活では、特別二次募集で一次募集よりも、ハードルを上げ下げしないので、不利ではありません。

就職活動では魅力的な自己アピールができていれば、採用担当者の目に止まり、自ずと内定をもらうことはできますよ!

自己アピールの対策は以下の記事を参考にしてください。

 

就活の二次募集で受かる確率はある程度高い

就活の二次募集で受かる確率は低くはなくある程度高いと思われます。

企業は一次、二次募集で集められなかった新入社員を確保したい考えており、採用に積極的だと思われるからです。

また、ほとんどの就活生が就活を終え、ライバルが少ないこともポイントです。

とはいえ、募集人数は少なく、倍率が高くなることも多いため、しっかりとESや面接対策をしなければ受かることは難しいでしょう。

ESや面接の対策は、以下の記事が参考になりますよ。

就活アドバイザー 京香

 

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)で就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


【大手/中小/ベンチャー】就活の二次募集している企業155社一覧

就活生くん

二次募集については理解できました。
今度は実際に、二次募集をしている企業を知りたいです。
二次募集が不利に働かないとは言え、どれくらいの企業が二次募集をしているのか気になりますよね。
そこで、実際にリクナビでどれくらいの企業が二次募集をしているのか、調べてみました!

「就活の教科書」編集部 岡田

まずは「東証一部上場」で検索してみた結果が、以下の通りです。

 

次に、大手グループ企業で応募を行っている企業を探してみました。

結果は以下の通りです。

就活 二次募集

 

11月末の段階ですが、東証一部上場企業で未だに募集を行っている企業は152社ほどありました。

また、日本ハムグループやNTTドコモグループ、SUBARUグループなどかなり大手のグループ企業も応募を行っていました。

大手企業の子会社は大手企業並みの福利厚生がある場合も多いので、応募する価値は高いです。

二次募集している大手企業や大手子会社に就職したい人は、就活エージェントの利用がおすすめです。

就活エージェントでは、二次募集のある企業の紹介から選考対策まで行ってくれるため、自分で0から就活する必要が無く他の人より有利に就活を進められますよ。

「就活の教科書」編集部 岡田

数ある就活エージェントの中でも、特に「キャリアチケット」がオススメです!

「キャリアチケット」なら、あなたの価値観に合った企業を紹介してくれるため、何十社も受けずに就活を進められます。

年間1万人以上をサポートするアドバイザーが企業ごとに受かるためのサポートをしてくれるので、自分に合った優良企業へ就職できますよ!

就活アドバイザー 京香

 

二次募集している大手企業一覧85選

就活生くん

二次募集についてはよく理解できました。
二次募集をしている大手企業はどのような企業なのでしょうか?
確かに、二次募集をしている大手企業について気になりますよね。

そこでここでは、二次募集または通年採用をしている大手企業一覧を紹介します。

「就活の教科書」編集部 岡田

二次募集+通年採用をしている企業一覧
  1. TOTO(採用ページ
  2. サントリー(採用ページ
  3. みずほファイナンシャルグループ(採用ページ
  4. パナソニック(採用ページ
  5. SUBARU(採用ページ
  6. 双日(採用ページ
  7. 味の素(採用ページ
  8. 伊藤ハム(採用ページ
  9. 富士通(採用ページ
  10. シャープ(採用ページ
  11. 日立製作所(採用ページ
  12. PwC(採用ページ
  13. ソニー(採用ページ
  14. ソフトバンク(採用ページ
  15. デンソー(採用ページ
  16. リクルート(採用ページ
  17. TDK(採用ページ
  18. オムロン(採用ページ
  19. KDDI(採用ページ
  20. 日本生命保険(採用ページ
  21. ハウス食品(採用ページ
  22. ソニー損害保険(採用ページ
  23. 三井住友銀行(採用ページ
  24. クボタ(採用ページ
  25. 富士フイルム(採用ページ
  26. 清水建設(採用ページ
  27. りそなグループ(採用ページ
  28. 大和証券グループ(採用ページ
  29. 三井ハイテック(採用ページ
  30. アズビル(採用ページ
  31. 日本ケミファ(採用ページ
  32. 阪急阪神ホールディングス(採用ページ
  33. ツインバード工業(採用ページ
  34. AVANTIA(採用ページ
  35. 朝日印刷(採用ページ
  36. コプロ・ホールディングス(採用ページ
  37. コプロ・エンジニアード(採用ページ
  38. 日医工(採用ページ
  39. 全国農業協同組合連合会(JA全農)(採用ページ
  40. ナリコマグループ(採用ページ
  41. フジシール(採用ページ
  42. 古河電気工業(採用ページ
  43. UACJ(採用ページ
  44. ヒロセ電機(採用ページ
  45. 佐川急便(採用ページ
  46. カインズ(採用ページ
  47. 日本電子(採用ページ
  48. 住友電装(採用ページ
  49. SMC(採用ページ
  50. SUMCO(採用ページ
  51. 協和エクシオ(採用ページ
  52. 明電舎(採用ページ
  53. 出光興産(採用ページ
  54. ダイキン工業(採用ページ
  55. 関西電力(採用ページ
  56. 九州電力(採用ページ
  57. 日本コムシス(採用ページ
  58. 日野自動車(採用ページ
  59. 王子ホールディングス(採用ページ
  60. シスメックス(採用ページ
  61. キッツ(採用ページ
  62. 日本製鉄(採用ページ
  63. PFU(採用ページ
  64. 三菱電機(採用ページ
  65. トーエネック(採用ページ
  66. 国際交流基金(採用ページ
  67. 矢崎総業(採用ページ
  68. ディスコ(採用ページ
  69. みずほ証券(採用ページ
  70. 鹿島建設(採用ページ
  71. 日本電子硝子(採用ページ)
  72. 三菱総合研究所(採用ページ
  73. 佐藤製薬(採用ページ
  74. 山九(採用ページ
  75. SMBC日興証券(採用ページ
  76. ニチコン(採用ページ
  77. 日本通運(採用ページ
  78. 日本電産(採用ページ
  79. フォスター電機(採用ページ
  80. SMK(採用ページ
  81. ノーリツ(採用ページ
  82. ENEOS(採用ページ
  83. アルプス技研(採用ページ
  84. ALSOK(採用ページ
  85. マブチモーター(採用ページ

など

通年採用をしている企業は、二次募集の時期にも応募できます。
通年採用や二次募集している企業に就職したい人は、スカウトサービスの利用がおすすめです。

スカウトサービスでは企業から面接や特別面談のスカウトが来るため、自分で探すことなく様々な企業と出会うことができますよ。

「就活の教科書」編集部 岡田

数あるスカウトサービスの中でも、特に「OfferBox」がオススメです!

「OfferBox」は、大手からベンチャーまで18,262社以上が登録しているため、幅広い企業からスカウトが届きます。

一部選考免除の特別オファーが届くこともあるので、登録して大手優良企業からスカウトをもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

 

二次募集している中小/ベンチャー企業一覧70選

就活生くん

二次募集をしている大手企業はわかりました。
では、二次募集をしている中小企業やベンチャー企業ありますか?
もちろんあります。
数も大手企業よりかは多いですよ。

そこでここでは、二次募集をしている中小企業・ベンチャー企業一覧を紹介します。

「就活の教科書」編集部 岡田

二次募集+通年採用をしている中小/ベンチャー企業一覧

【中小企業】

  1. 日立ハイテクソリューションズ(採用ページ
  2. ユーグレナ(採用ページ
  3. ボーダレス・ジャパン(採用ページ
  4. 東映(採用ページ
  5. ビーアンドピ(採用ページ
  6. 三越伊勢丹ニッコウトラベル(採用ページ
  7. ドリームベッド(採用ページ
  8. メーカーズシャツ鎌倉(採用ページ
  9. マーベラス(採用ページ
  10. メディカルラボ(採用ページ
  11. ほていや(採用ページ
  12. オンデーズ(採用ページ
  13. 杉沢薬品(採用ページ
  14. ヤマハビジネスサポート(採用ページ
  15. 愛知自動車(採用ページ
  16. 霧島ホールディングス/霧島酒造(採用ページ
  17. 北海道乳業(採用ページ
  18. 日刊スポーツ新聞社(採用ページ
  19. 沖縄製粉(採用ページ
  20. 一番食品(採用ページ
  21. マミーマート(採用ページ
  22. 日本紙通商(採用ページ
  23. 幻冬舎メディアコンサルティング(採用ページ
  24. ビバホーム(採用ページ
  25. 島村楽器(採用ページ
  26. 日軽松尾(採用ページ
  27. ビップシステムズ(採用ページ
  28. 京葉ガスエナジーソリューション(採用ページ
  29. 誠和工機(採用ページ
  30. イズミック(採用ページ
  31. オキツモ(採用ページ
  32. 中電プラント(採用ページ
  33. 三菱電機インダストリアルソリューションズ(採用ページ
  34. 九酸・直方ガス企業グループ(採用ページ
  35. 栗原医療器械店/メディカルバイオサイエンス(採用ページ
  36. 九鉄工業(採用ページ
  37. 明星電気(採用ページ
  38. 富士通インターコネクトテクノロジーズ(採用ページ
  39. ネクスコ・エンジニアリング新潟(採用ページ
  40. 水ingAМ(採用ページ

など

 

【ベンチャー企業】

  1. 楽天(採用ページ
  2. リクルート(採用ページ
  3. マイナビ(採用ページ
  4. サイバーエージェント(採用ページ
  5. ヤフー(採用ページ
  6. 湖池屋(採用ページ
  7. メルカリ(採用ページ
  8. DeNA(採用ページ
  9. ユニクロ(ファーストリテイリング)(採用ページ
  10. ネスレ日本(採用ページ
  11. ユニリーバ・ジャパン(採用ページ
  12. ガイアックス(採用ページ
  13. メタップス(採用ページ
  14. GMOテック(採用ページ)
  15. バンダイナムコスタジオ(採用ページ
  16. ワークマン(採用ページ
  17. ジンズ(採用ページ
  18. コロプラ(採用ページ
  19. クックパッド(採用ページ
  20. じげん(採用ページ
  21. ポイント・ピクチャーズ(採用ページ
  22. 中広(採用ページ
  23. エコハウス(採用ページ
  24. ダイナモピクチャーズ(採用ページ
  25. パワーネット(採用ページ
  26. プラチナゲームズ(採用ページ
  27. Infini(採用ページ)
  28. NexTone(採用ページ
  29. ラップル(採用ページ
  30. コンフォートハウス(採用ページ

など

中小・ベンチャー企業になると、二次募集をしている企業は格段に多くなります。
そこでおすすめするのが、大手企業の子会社や、グループ会社です。
大手企業の子会社やグループ会社は、福利厚生が整っていることが多いからです。

大手企業の子会社について詳しく知りたい就活生は、以下の記事も読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 岡田

「今からでも間に合う企業を知りたい!」という就活生は、ぜひ以下の記事も参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケット(25卒優先)の利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

就活での二次募集はいつから始まる?

就活生ちゃん

二次募集や通年採用をしている企業はこんなにたくさんあるんですね!

有名な企業もあって、今からでも挑戦したいと思いました。

対策をしていくにあたって、二次募集の募集がいつから始まるのか知りたいです。

企業によって二次募集を始めるタイミングは異なります。詳しく解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

大手は7,8月、中小は9,10月に二次募集をすることが多い

二次募集の時期は、企業によって様々ですが、大手企業は7,8月、中小企業は9,10月にすることが多い傾向にあります。

大手企業は春の選考が終わる7月頃を目安に、中小企業は内定辞退者が出た後の9月、10月を目安にしているからだと思われます。

とはいえ、企業によって二次募集の時期は様々です。

大手企業の二次募集を狙っている人は、早めに調べることが大切です。

二次募集をしている企業のおすすめの調べ方は、リクナビ/マイナビで「二次募集」にチェックを入れて検索することです。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

4月や11月に二次募集をしている企業もある

一次募集の結果を踏まえ、早いところでは4月、遅いところでは11月に二次募集をしている企業もあります。

例えば、サントリーは、4月15日~5月10日で二次募集をしていますし、みずほフィナンシャルグループは、10月26日~11月5日に二次募集をしていました(2024年5月現在)。

また、同じ企業でも、年度によって二次募集をすることもしないこともあります。

気になる企業が二次募集をいつ行っているのか、ぜひ調べてみましょう。

参照:サントリーグループ、みずほフィナンシャルグループ

次は、就活での二次募集の探し方を紹介していきます!

「就活の教科書」編集部 岡田

 

                                   

就活がうまくいかない人に役立つ記事一覧

「志望企業の選考に落ちた」「就活をしなければならないと分かっているのにやる気が出ない」という就活生は、 就活のプロに相談 して就活のサポートをしてもらいましょう。

以下の記事を読めば、あなたが就活をうまく進められない原因がわかり、就活に対する不安ややる気のなさを解消できるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)で就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


就活での二次募集の探し方5選

就活生くん

二次募集で内定を得るためのコツは分かりました。
それでは、そもそも二次募集自体はどのように探したら良いのでしょうか?
それでは、最後に新卒就活での二次募集の探し方について、順番に5つ説明していきます。

「就活の教科書」編集部 岡田

新卒就活での二次募集の探し方5選
  • 探し方①:リクナビ/マイナビで「二次募集」にチェックを入れて検索する
  • 探し方②:学校主催の説明会へ積極的に参加する
  • 探し方③:就活エージェントへ登録する
  • 探し方④:自己分析をやり直して、志望業界や軸を見直してみる
  • 探し方⑤:逆求人サイトを活用する
二次募集の探し方を理解するために、1つずつ確認していきましょう。
就職活動では情報が命なので、積極的に行動しましょう!

「就活の教科書」編集部 岡田

 

探し方①:リクナビ/マイナビで「二次募集」にチェックを入れて検索する

新卒就活での二次募集の探し方1つ目は、リクナビ/マイナビで二次募集にチェック入れて検索することです。

リクナビやマイナビなどの就活サイトから、二次募集を行っている企業を探せます。

例えば、マイナビの企業検索欄で、「追加募集開始」を検索すると、二次募集や追加募集をしている企業を見つけることができます。

こちらのリンクから、検索結果をぜひ確認してみてください。

二次募集をしている企業を探せるおすすめの就活サイトを以下に紹介します。

併用したい就活サイト
  • マイナビ
    ー 就活生の2人に1人が利用している
    ー 企業掲載数は約26000社
  • リクナビ
    ー マイナビと同等数のインターンシップ掲載数がある
    ー 企業掲載数は約24500社
  • キャリタス
    ー 大手企業や優良企業を探しやすい
    ー 企業掲載数は約18500社
  • あさがくナビ
    ー 中小企業やベンチャー企業の掲載数が多い
    ー 企業掲載数は約2200社

 

「マイナビ」や「リクナビ」は知名度も高く、ほとんどの就活生が利用しています。

また、大手企業から中小企業まで幅広く網羅しています。

二次募集を実施している企業を自分で探したい就活生は、「マイナビ」「リクナビ」「キャリタス」「あさがくナビ」の併用をしてみてください。

二次募集をしている企業を検索する時は、条件検索を使うと効率的に探せます。
「マイナビ」「リクナビ」「キャリタス」「あさがくナビ」の評判や体験談を知りたい就活生は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

探し方②:学校主催の説明会へ積極的に参加する

新卒就活での二次募集の探し方2つ目は、学校主催の説明会に参加することです。

学校が開いている説明会では、一次採用がおわる6月以降も説明会が開かれています。

とくに学校主催の説明会に来ている企業は、説明会を主催している大学の学生をとる意欲がある企業です。

自分から大学の情報を確認し、学校主催の説明会に参加してみましょう。

就職活動では学校のキャリアセンターも大事です。
キャリアセンターも活用しながら、二次募集の情報をゲットしていきましょう!

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生くん

二次募集の情報を得るためには、学校などへ実際に足を運ぶことも重要なんですね!
学校のキャリアセンターには就職活動の情報がたくさんありそうなので、足を運んでみます。

 

探し方③:就活エージェントへ登録する

新卒就活での二次募集の探し方3つ目は、就活エージェントへ登録することです。

二次募集は特に一次募集よりも採用情報が少なくなり、ナビサイトだけでは気になる企業をみつけられないことも多いです。

就活エージェントでは、ナビサイトでは公開されていない二次募集の情報や、就活生ごとの二次募集対策について教えてくれます。

そこで就活エージェントも活用しながら、他の就活生よりも多くの情報を得て、効率的に二次募集で内定をもらいましょう!

二次募集は情報量が少なくなるため、就活エージェントは便利です。
以下に、就活エージェントのキャリアチケットを紹介した記事を載せておくので、興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

「とにかく就活を早く終わらせたい」「内定を貰えるかとても不安」という方はキャリアチケット(25卒優先)の利用がおおすすめです!

キャリアチケットでは自己分析をもとにあなたに適した企業の発掘就活のサポート(ES添削、面接対策など)をしてくれるので、行きたい企業への内定をGETできます。

既に多くの就活生が利用しており、最短1週間で内定獲得出来るので、就活を有利に進められますよ!

キャリアチケット以外の就活エージェントは就活エージェントおすすめ15選で解説しているので、ぜひ参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

 

探し方④:自己分析をやり直して、志望業界や軸を見直してみる

新卒就活での二次募集の探し方4つ目は、自己分析をやり直して、志望業界や就活軸を見直してみることです。

理由は一次募集で内定が出なかった理由として、業界や企業へのミスマッチがあるからです。

一次募集で行った自己分析のまま、二次募集で応募する企業を選ぶと、ミスマッチが起きた状態で面接を行うことになります。

そこで、二次募集に挑む前に、もう一度自己分析をやり直してみましょう。

正確な自己分析ができれば、一次募集の際には見えてこなかった業界や企業が見つかり、選考がスムーズに進んでいきますよ。

「就活してるけど自分に向いてる仕事がわからない」「簡単に自己分析したい」という方は、適性診断AnalyzeU+で性格診断を受けてみましょう!

全251問の質問に答えるだけで、あなたの強みや適職が分かり、手っ取り早く自己分析できますよ。

診断結果から、あなたに合う企業から特別オファーが届くこともあるため、自分に合った企業に就職できますよ!

無料で使える「適性診断AnalyzeU+に登録して、簡単に自己分析してみましょう!

就活アドバイザー 京香

>> AnalyzeU+で診断してみる

 

もし、自力で自己分析をするのに限界を感じた人は、自己分析にいつもと違う視点を取り入れる工夫が必要です。

いつもと違う視点を取り入れるために、他己分析自己分析ツールを使てみることをオススメします。

以下に他己分析や自己分析ツールの記事を載せておくので、ぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

探し方⑤:逆求人サイトを活用する

新卒就活での二次募集の探し方5つ目は、逆求人サイトを活用することです。

逆求人サイトに応募することで、二次募集をしている企業から勝手にスカウトが来るからです。

そこで、以下の逆求人サイトを併用することで、効率よく、より多くの企業からのスカウトが来ます。

「優良企業に就職したい」「楽に就活終わらせたい」という方は、OfferBoxがおすすめです!

OfferBoxでは、251問の性格診断と登録したプロフィールを見た優良大手〜ベンチャー企業からオファーが届きます。

あなたに合った企業からオファーが来るため、業界研究などの必要がなく、簡単に就活を進められますよ!

「OfferBox」以外の逆求人サイトは逆求人サイトおすすめ30選で解説しているので、ぜひ読んでくださいね!

就活アドバイザー 京香

OfferBoxでは、あなたのプロフィールを見た大手優良〜ベンチャー企業からオファーが届きます。

早期選考案内や一部選考免除の特別オファーが届くこともあるため、効率的に就活を進められます。

OfferBox」は無料で使えるので、ぜひ活用してみてください!

>> OfferBoxで特別オファーをもらう

 

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケット(25卒優先)の利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

【例文あり】就活の二次募集での志望動機の答え方

就活生くん

二次募集をしている企業の探し方はよくわかりました。

いざ選考を受けるとなったら、なんて志望理由を言えばいいんでしょう…

留学から帰ってきたばかりで、あまり準備できていなくて…

安心してください。大切なのは、正直に自分の思いを伝えることです。

面接官はプロですから、うそをついてもばれてしまいます。

それでは、二次募集での志望動機の例文を3つか紹介するので、参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

一次募集の内定がない場合

私は幼いころから理科が好きで、大学で専攻している化学に携わる仕事に携わりたいと考えています。 化学の奥深さに触れるうちに、新しい物質を創造し、人々の生活や産業に貢献する仕事に携わりたいという思いが芽生えました。一次募集では、自分の熱意とやりたいことが上手く伝えられず、不採用が続きました。もう一度自分のやりたいことは何なのかを考えた結果、御社に行きつきました。御社の事業や〇〇という経営理念に強く惹かれ、 私は御社で化学薬品の開発に携わり、社会に新たな価値を提供するための研究を進めていきたいと考えています。

留学で就活が遅れた場合

私は先月まで留学をしていたため、二次募集で就活を行うことになりました。カナダでの1年間の交換留学では、多文化への理解を深め、語学力を向上させるという目標を掲げました。留学前のTOEICスコアは500点でしたが、900点獲得に向け、インプットとアウトプットの機会を作り、留学終了時に目標を達成することができました。留学中には、積極的に現地の方と交流し、さまざまな文化に触れました。その結果、以前よりも視野が広がり、他者への偏見が解消されました。この経験を通じて、異文化コミュニケーション能力や柔軟性を身につけ、御社のグローバルな環境で活躍したいと思います。

部活で就活が遅れた場合

私はバレーボール部に所属し、夏に引退してから就活を始めたので、二次募集に応募させていただきました。バレーボール部のキャプテンとして、チームをまとめ、準決勝進出というチームの目標達成に貢献しました。チームとして活動していく中で、練習に一体感が成りという問題がありました。それまでは、個々人で実力を伸ばすという方法で、他部員の練習様子を見ることが少なかったため、試合時に的確なアドバイスや調整ができていませんでした。そのため私は個人練習から団体練習へと変える取り組みを行いました。その中で培った粘り強さや協調性は、貴社の業務においても生かせると確信しています。

二次募集では、正直に思いを伝えることが大切です。留学や部活など、前向きな理由を評価してもらえることも多いですよ!志望理由は以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 岡田

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)で就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


就活の二次募集で内定を得るためのコツ3選

就活生ちゃん

二次募集が就活生にとって、特別不利には働かないことは分かりました。
二次募集で内定を得るためには、どんなことに気をつけたら良いですか?
それでは、二次募集で内定を得るためのコツをまとめましたので、順番に説明していきますね。
二次募集で内定を得るためには、次の3つコツを意識しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

二次募集で内定を得るためのコツ3つ
  • コツ①:「なぜ二次募集に応募したのか」の理由を伝える
  • コツ②:自分だけの強みを明確にした志望動機を伝える
  • コツ③:やる気や熱意を採用担当者に伝える
二次募集で内定を得る可能性を上げるため、しっかりと3つのコツを意識しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生ちゃん

ぜひ二次募集で内定を得るためのコツ、解説お願いします!

 

コツ①:二次募集に応募した背景を明確に伝える

二次募集で内定を得るためのコツ1つ目は、二次募集に応募した背景を明確に伝えることです。

理由は、就活の二次募集ではなぜ一般的な日程で就活を終えなかったのかについて聞かれるからです。

例えば「なぜここまで就活が伸びているのか」や、「一次募集でなぜ就活を終わらなかったのか」といった聞き方で探ってきます。

就活が伸びてしまった理由は、「満足する内定がもらえなかった」や「後期から就活を始めた」など、就活生ごとに様々ですよね。

もし後ろめたい理由だったとしても、嘘をつかず「なぜ二次募集に応募しているのか」の背景を明確に、採用担当者に伝えましょう。

応募理由は素直に伝えたほうが、採用担当者にとっても印象が良いです。
一次募集での経験を活かして、二次募集に挑む際には改善しましょう!

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生ちゃん

なぜ二次募集まで就活が伸びているのかを、就職活動ではごまかして伝えてはいけないんですね。
聞かれた際には、正直に背景を答えてみます!

 

コツ②:強みは複数準備して、採用担当者へ明確に伝える

二次募集で内定を得るためのコツ2つ目は、強みは複数準備して、採用担当者へ明確に伝えることです。

理由は、二次募集は体育会学生や留学生など、個性が強い学生が比較的多く応募するからです。

そこで、強みを明確にするために自分の強みについて深掘りを行いましょう。

また、他の学生と強みが被らないように、強みは複数準備しておきましょう。

強みが明確で深掘りされており、かつ複数用意してあれば、個性が強い学生の中でも埋もれずにアピールできますよ。

二次募集は中身が重視される傾向もあります。
きちんと自分の強みを深掘りしておきましょう!

「就活の教科書」編集部 岡田

就活生ちゃん

私は一次募集で強みが魅力的に伝えられず、結果的に満足する内定が貰えませんでした。
就職活動で体育会学生や留学生にも勝てるような、強みの深掘り方法を教えてください!

 

自己分析で自分の強みを深堀りしたい方は、以下の記事で詳しい深掘り方法がわかります。

合わせて読んでみてくださいね。

 

コツ③:やる気や熱意を採用担当者に伝える

二次募集で内定を得るためのコツ3つ目は、やる気や熱意を採用担当者に伝えることです。

新卒就活では、たとえどんなに即戦力スキルを持っていたとしても、やる気や熱意が感じられなければ採用されません。

下記のやる気や熱意を感じられるポイントを意識して、面接に臨みましょう。

  • 面接では笑顔を意識する
  • 元気よくハキハキと受け答えする
  • 良い姿勢を意識する
  • 就職後の姿を明確に伝えるために、就職後のビジョンを想像する

就活生くん

自己PRや志望動機などでやる気や熱意を伝えるだけでなく、表情や声色でもやる気を見せることが重要なんですね。

就活生ちゃん

私は夏まで就活が伸びると思っていなかったので、正直疲れていました。
でも、しっかりと上記のポイントを意識して、採用担当者にやる気を伝えてみます!
就活が長引くととても厳しいですよね。
それでも笑顔で頑張るあなたのことを、採用担当者はきっと評価してくれますよ!

「就活の教科書」編集部 岡田

 

自分の明るさをアピールしたい方は以下の記事で、魅力的な自己PR法を身につけることができます。

合わせて読んでみてくださいね。

 

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケット(25卒優先)の利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

就活で二次募集を企業が行う理由は?

就活で企業が二区を行う理由は、一次募集で採用予定人数に達しなかったからです。

企業は採用活動において、毎年おおよその採用予定人数を決めています。

一次募集で採用予定人数分の内定を出したとしても、内定辞退をする学生も多くいるので、企業は一次募集の不足分を二次募集で募集します

だからこそ、企業は一次募集が終わった後に二次募集でさらに追加募集を行うのです。

就職活動において、企業は一次募集で達しなかった採用予定人数を補充する理由で、二次募集を行います。
だからこそ、二次募集は就職活動において不利に働くことはありません。
一次募集の内定出しが終わる6月が過ぎたとしても、二次募集の時期でさらに募集が行われるので、積極的に応募してみましょう!
次に一次募集で落ちた企業へ、二次募集でもう一度応募できるのか解説します。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

 

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)で就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


まとめ:二次募集でも諦めずに就活を継続しよう!

いかがだったでしょうか。

この記事では新卒就活での二次募集の詳しい中身について説明してきました。

合わせて二次募集で内定するためのコツや、二次募集求人の探し方についても解説してきました。

この記事をまとめると、以下の通りです。

「就活の教科書」編集部 岡田

この記事のまとめ

◆ そもそも、就活での二次募集とは?

  • 二次募集とは、採用予定人数に達しなかった企業が行う追加募集
  • 二次募集が始まる時期は、大学の夏休みが始まる7.8月前後
  • 一次募集で落ちた企業には、もう一度二次募集で応募することはできない

◆ 二次募集は就活生にとって不利に働かない

◆ 二次募集で内定を得るためのコツ3選

  • コツ①:二次募集に応募した背景を明確に伝える
  • コツ②:強みは複数準備して、採用担当者へ明確に伝える
  • コツ③:やる気や熱意を採用担当者に伝える

◆ 新卒就活での二次募集の探し方3選

  • 探し方①:学校主催の説明会へ積極的に参加する
  • 探し方②:就活エージェントへ登録する
  • 探し方③:自己分析をやり直して、志望業界や軸を見直してみる
二次募集を探している方の中には、想定よりも就活が長引いてしまっている方も多いはず。
就活が長引きながらも、頑張り抜いた経験は、就職後も必ず活きてくるはずです。
二次募集でも諦めず、元気に面接に挑みましょう!

また、就活でよくある質問について以下にまとめましたので、気になる記事を読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 岡田