【他者分析ツール GROW360の評判は?】利用の流れを解説|適性検査の対策方法,導入企業一覧も

本ページはプロモーションを含みます

【他者分析ツール GROW360の使い方3STEP】対策や悪い評判,導入企業一覧も

この記事を読めばわかること
  • GROW360とは、AIを活用した他者分析・適性検査ツール
  • GROW360の特徴は、1時間の3STEPをスマホで答えるだけ
  • GROW360の利用の流れ
  • GROW360の対策方法は、繰り返し診断すること
  • 就活に必須のその他自己分析ツールについては、自己分析ツールおすすめ25選で解説

 

こんにちは、「就活の教科書」編集部の「よこ」です。

企業の選考を受けていると「GROW360」という適性検査を使った選考を経験したことはありませんか。

「就活の教科書」編集部 よこ

就活生ちゃん

私の受験している企業の選考では、GROW360が実際に適性検査として課されました。

GROW360は、初めて聞いたのでどんなものかわかりませんでした・・・

就活生くん

僕も、GROW360が選考で出てきたので、対策方法などあれば教えてほしいです・・・

企業の選考によっては、GROW360が適性検査として課されることがあります。

初めて聞く人がほとんどで、どんな内容の適性検査なのかわかりませんよね。

「就活の教科書」編集部 よこ

そこでこの記事では「GROW360って何?」「GROW360の対策をしたい!」という就活生の人のために、GROW360について解説します。

また、GROW360の特徴と利用の流れ、GROW360の評判/口コミ/体験談を合わせてお伝えします。

最後には、GROW360を採用している企業AIが採用で利用されるメリットも解説します。

この記事を読めば、適性検査「GROW360」の対策方法がわかります。

「GROW360を初めて聞いてんどうすればいいかわからない・・・」「GROW360の対策方法が知りたい・・・」といった就活生は、ぜひ最後まで読んでみてください。

今回紹介するサービス

また、その他の自己分析ツールについては、自己分析ツールおすすめ37選という記事で紹介しています。

この記事を読めば、あなたに合った自己分析ツールを利用して、簡単に自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

就職活動に役立つサイト(無料)

\ おすすめの自己分析ツール /

\ 転職に役立つ自己分析サービス /

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / あなたの強みを徹底診断
適性診断AnalyzeU+

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という就活生は、適性診断AnalyzeU+であなたの強みを正確に診断するのがおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

おすすめ就活サービスが見つかる
就活サイト 自己分析ツール 就活エージェント
就活支援サービス 逆求人サイト 業界診断ツール
ES添削サービス インターンサイト エンジニア就活

 

 

適性検査「GROW360」とはAIを活用した他者分析ツール

就活生ちゃん

GROW360という適性検査を、企業の選考で初めて聞きました。

GROW360って一体、どんな適性検査なんですか?

それではまず初めに、GROW360がどんな適性検査なのかを解説します。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360とは、AIを活用した他者分析ツールのことです。

AIを用い、他者評価を行うことで就活生の行動特性を360度評価することができます。

就活生Aに対して、アプリをダウンロードしている就活生Bが他者評価を行い、その結果が企業に送られます。

この他者評価に加えて、AIによる適性検査をすることで、採用担当の主観に偏らない採用を可能にすることができます。

「AI」と「他者評価」を組み合わせることで、より客観的な目線で、就活生の行動特性が分析できるんですね。

GROW360を運営する会社概要についてもお伝えしておきますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

会社概要 Institution for a Global Society(IGS社)
ミッション 人を幸せにする評価と教育で、
幸せを作る人、をつくる。
代表取締役CEO 福原正大
サービス名 GROW360
利用企業 ANA,NOMURA,東京海上日動,損保ジャパン日本興亜,豊田通商,ユニチャーム,LION,Leverages,日本たばこ産業株式会社など…

GROW360は、Institution for a Global Society(IGS社)が開発・運営を行っています。

2016年から様々な企業で、GROW360が導入されてきています。

GROW360を採用している企業は、ANAや野村ホールディングスなどの有名企業が多く連なっています。

これほどたくさんの企業に利用されていると言う事は、企業から高い評価を得ているという事ですね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

GROW360の特徴と利用の流れ

就活生ちゃん

GROW360って、AIを活用した他者評価のツールなんですね。

AIを活用した上での特徴やGROW360を利用する流れってどういうものなんでしょうか。

それでは次に、GROW360の特徴と利用する流れについてお伝えしますね。

GROW360の特徴は以下の3つです。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360の特徴3つ
  • スマートフォンだけで行える
  • 1時間で診断可能
  • 3STEPだけの簡単診断

就活生ちゃん

GROW360って、スマートフォンのみで1時間で診断することができるんですね。

これだとパソコンを持ってない就活生を使うことができますね。

GROW360の特徴は、スマートフォンだけで利用できることです。

それでは次に、GROW360の利用の流れについてお伝えしていきたいと思います。

GROW360の利用の流れは以下の3STEPです。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360の利用の流れ
  • STEP①:IAT(潜在性格診断)
  • STEP②:自己評価
  • STEP③:他者評価

GROW360の利用の流れについてそれぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

STEP①:潜在性格診断(IAT)

 

GROW360の利用のSTEP1は、潜在性格診断(IAT)です。

国際機関でも採用されているIATという手法で、あなたの性格や価値観を診断することができます。

IATの性格分析には、以下の5つの項目で人物を分析することができます。

神経質、外交的、開放的、合理的、意識

国際機関でも採用されているIATという手法は、画面上の指の動きまでAIによって分析されるそうです。

指の動きに迷いがあれば、その回答はウソか被験者のことをよく見せようとする思いがあると検知し、分析結果に反映するそうで

す。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

STEP②:自己評価

GROW360の利用のSTEP2は、自己評価です。

自己評価では、自己能力査定を行い、自分自身をどのように評価しているのかを分析します。

自己評価に関する質問を、就活自身が大きく分けて4段階で自己評価をします。

GROW360は、自己評価からも就活生のことを分析します。

自己評価は、就活生の主観が多く入る部分です。

GROW360は自己評価と他者評価を合わせて使うことで、就活生のことを正確に分析しようとしているのかもしれませんね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

STEP③:他者評価

GROW360の利用のSTEP3は、他者評価です。

GROW360の他者評価では、回答する人が極端な表現をしていた場合、AIが判別し、回答を修正しています。

就活生以外の、先輩や友人、先生など最低5人に回答してもらう必要があります。

就活生自身が、他人に「良いように評価して」とプレッシャーをかけても、AIが判別をするのでムダです。

ウソの回答をしてしまうと、AIが判別してしまいます。

意識的な回答もちろんのこと、無意識的な回答もAIはわかるそうなのでウソはつきませんね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360の適性検査でわかること

就活生ちゃん

GROW360のAIによって、ウソの回答をしていた場合は全てお見通しと言う事ですね。

GROW360では、就活生のどのようなことがわかるんでしょうか。

それでは次に、GROW360でわかることについて解説していきますね。

GROW360でわかる事は以下の3つです。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360の適性検査でわかること
  • 項目①:気質
  • 項目②:行動特性
  • 項目③:企業と就活生のマッチング度

GROW360でわかること2つについてそれぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

項目①:気質

GROW360でわかること1つ目は、気質です。

GROW360は、個人の性格をBIG5と呼ばれる5つの特性で表します。

各項目は数値で表され、数値が高いほど良いというものではなく、程度により得意、不得意がわかります。

各項目は以下の5つです。

<5つの傾向>

外向性 – 内向性

開放性 – 保守性

繊細性 – 平穏性

自律性 – 自由性

協調性 – 独立性

分析には、IATという方法を採用しているので、就活生の無意識にもつ気質を図ることができます。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

項目②:行動特性

GROW360でわかること2つ目は、行動特性です。

行動特性とは、組織で成功する人の思考、行動から導き出される共通の特性のことです。

GROW360の自己評価、他者評価の両方から、より正確な計測ができます。

下記は25項目の行動特性の一部です。

<行動特性の一例>

論理的思考力,実行力,創造性,耐性,感情コントロール,表現力,傾聴力,外交性,寛容さ,コミットメント力など…

自己分析ツールでもこのような行動特性は分かりますよね。

様々なツールを試して、自分を深く知ることが大切です。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

項目③:企業と就活生のマッチング度

GROW360でわかること3つ目は、企業と就活生のマッチング度です。

企業の側も、自社のハイパフォーマーや自社にいない人材の特徴をGROW360を使って割り出し、就活生が基準に合うか分析できます。

企業は、採用する職務要件(マネジメント職、起業家、研究職など)が求める性格特性を満たす就活生を採用することができるようになるのです。

例えばGROW360の公式ページでは、職務要件と性格特性の関連に関して以下のような例を挙げています。

  • 外向性 マネジメント、エグゼクティブ職に適性
  • 内向性 研究職、エンジニアリング職に適性
  • 繊細性 (平均的数値であれば)非営利、公職、専門職に適性
  • 平穏性 非営利団体、公共団体での仕事に適性 等
GROW360を使った選考を受けて入社した企業では、適性が保証されているので、あなたが活躍できる可能性は高まると言えますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

 

                                   

自己分析ツールを選ぶ時に役立つ記事一覧

「自己分析をやらなければならないことはわかっているけど、時間がない」という就活生は、 自己分析ツールを利用するのがおすすめです。

以下の記事を読めば、就活生に人気の自己分析ツールが分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

GROW360の対策方法3選

就活生くん

GROW360では、就活生の気質や行動特性と企業への適性がわかるんですね。

GROW360の対策方法はあったりするんでしょうか。

実際の選考でも適性検査として出てくるGROW360の対策方法は、当然知りたいですよね。

GROW360の対策方法は以下の3つをあげることができます。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360の対策方法2選
  • 対策法①:事前に性格検査の練習問題を受けておく(一番おすすめ)
  • 対策法②:自分の将来ありたい姿を想像して答える
  • 対策法③:何度も診断を行う
それでは以下で紹介していきます。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

対策法①:事前に性格検査の練習問題を受けておく(一番おすすめ)

GROW360の対策方法の1つ目は、事前に性格検査の練習問題を受けておくことです。

あらかじめ性格検査を練習しておくことで、本番で焦らず回答できるので時間切れにならずに済みます。

性格検査の練習ではキミスカ適性検査両方使って対策するのが一番おすすめです。

両方使うことで、自分の性格を詳しく知れますし、GROW360の模擬練習にもなります。

性格検査練習ツールの特徴
  • キミスカ適性検査
    – 長所/短所を9観点41項目で診断
    – 診断時間が5分と短い

性格検査を事前に練習するのと、しないのとでは本番での気持ちの余裕がかなり違ってきます。

「GROW360」で失格になりたくないという方は、ぜひ利用してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 よこ

>> キミスカ適性検査を使ってみる

 

対策法②:自分の将来ありたい姿を想像して答える

GROW360の対策方法の2つ目は、自分の将来ありたい姿を想像して答えることです。

自分の将来ありたい姿をもとに答えることで、嘘をつくことなく、気質や行動特性で良い結果を出すことができます。

自分に嘘をついて評価のためだけに回答をすると、例え評価を高めて企業に入社できたとしても、後にミスマッチが発生する可能性が高いです。

例えばマネジメント適性がない人が、マネジメント適性を高く評価されるように回答して就職したところで、後で後悔することになるでしょう。

GROW360の対策をするのは悪いことではありませんが、評価を高めるためだけに嘘をつくのはダメです。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

対策法③:何度も診断を行う

GROW360の対策方法の3つ目は、何度も診断を行うということです。

何度も診断を行い、診断されたデータをもとに改善していけば良い結果が得られます。

診断し、自己理解し、経験を積みまた診断をする、という繰り返しをしていくことにより成長するからです。

GROW360は、何度も診断を行うことができるので、対策をしたい就活生は何度も診断を行いましょう。

GROW360の診断を何度も行うことで、自己理解を深めることができます。

自己理解をさらに深めるためには、自己分析をする必要があります

自己分析をして自己理解を深めたいという就活生は、下記の記事も合わせてぜひチェックしてみてください。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360の他者評価を自分でやったらバレる?

就活生ちゃん

人にGROW360の他者評価を任せると自分の評価が下がってしまうのが怖いので、できれば自分でやってしまいたいです。

GROW360の他者評価は自分でやったらバレるのでしょうか。

結論から言うと、他者評価を自分でやってもバレる可能性は低いです。

「就活の教科書」編集部 よこ

例えば異なる端末を使って回答すれば、システム上バレることはないでしょう。

ですが、自分で回答をして良い評価を得たところで、後で面接に臨んだときにボロが出てしまっては元も子もありません。

自分をよく見せようとするのではなく、素直に人に回答をお願いして、自分にあった企業からの内定を目指しましょうね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

GROW360の他者評価をお願いしやすい人

就活生くん

GROW360の他者評価を自分でやっても、面接でボロが出たりミスマッチな就職をしてしまっては意味がないんですね。

でも、いざ他者評価をお願いするとなると、誰にお願いすればいいのか分かりません。

それでは次にGROW360の他者評価をお願いしやすい人について説明します。

GROW360の他者評価をお願いしやすいのは、以下の3種類の人です。

GROW360の他者評価をお願いしやすい人
  • 他者①:家族
  • 他者②:友人
  • 他者③:就活で知り合った人など面識が浅い人
それでは以下で1つずつ説明していきますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

他者①:家族

GROW360の他者評価をお願いしやすい人の1番目は家族です。

家族はあなたのことをよく知っているので、回答の内容の正確性が保証されています。

家族に他者評価をお願いすれば、あなたに合った企業からの内定に近づくでしょう。

就活生ちゃん

でも、家族に他者評価をお願いするのは恥ずかしいです・・・。

確かに家族に自分の評価をお願いするのは恥ずかしい気持ちもありますよね。

そんな人は②で紹介する方法をとってみてください。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

他者②:友人

GROW360の他者評価をお願いしやすい人の2番目は友人です。

親しい友人であれば、家族と過ごすよりも長い時間を一緒に過ごしているという人も多いのではないでしょうか。

特に大学入学以降の自分の評価においては、親しい友人にお願いすることでミスマッチな就活を防ぐことにつながるでしょう。

就活生ちゃん

他者評価をお願いできるような友人がいないんですが、どうしたらいいんでしょうか・・・。

そんな就活生の皆さんは、③で紹介する方法をとってみてください。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

他者③:就活で知り合った人など面識が浅い人

GROW360の他者評価をお願いしやすい人の3番目は就活で知り合った人など面識が浅い人です。

特に、就活で知り合った人は就活に関することをお願いしやすいためオススメです。

また就活で対面することになる採用担当者や面接官とは面識が薄いですから、より実践に近いイメージで回答してもらうことができます。

他にも、以下のような人にGROW360の他者評価をお願いすることで、幅広い評価を得ることができてあなたの性質が企業に伝わりやすいです。

  • 先輩
  • 後輩
  • バイト先の同僚
  • 高校までの先生
  • 塾や予備校の先生
  • 高校までの同期
  • 親戚

他者評価をお願いする上でいちばん良いのは、カテゴリーの異なる5人以上の人にお願いすることです。

ですが、それが難しい人は、上記の表も参考にしてお願いできる人を探してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360の評判/口コミ/体験談

就活生くん

GROW360の対策方法は、何度も診断を行うことなんですね。

GROW360を実際に使ったことがある就活生の口コミなどがあればぜひ教えていただきたいです。

それでは次に、実際にGROW360を使ったことがある就活生の評判や口コミなどを紹介していきます。

紹介するGROW360の評判は以下の3つです。

「就活の教科書」編集部 よこ

GROW360の評判/口コミ/体験談
  • GROW360をよく見ると言う就活生
  • GROW360の回答をお願いされた
  • 友達がいないくてそもそも受けられない・・・

GROW360の評判についてそれぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360をよく見ると言う就活生

GROW360は2016年から様々な企業で利用されはじめました。

GROW360をよく見るという就活生もいるのですね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360の回答をお願いされた

GROW360の回答を友人から頼まれた就活生の声です。

知らなかったGROW360の診断を手伝って、と突然言われたら少し戸惑うかもしれませんね。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

友達がいないくてそもそも受けられない・・・

あらら・・・

GROW360は、5人以上の友人や先輩、先生などに協力していただく必要があります。

先ほど紹介した方法も参考にして、なんとか協力してくれる人を探してみましょう。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

GROW360を採用している企業

就活生くん

僕が受験している企業では、GROW360が適性検査として選考内容に出てきました。

他には、どんな企業でGROW360が採用されているんでしょうか。

先ほどの会社概要で、GROW360の導入企業を少しだけ紹介しました。

他にもGROW360を導入している企業を紹介しますね。

GROW360を適性検査として導入している企業は、以下のとおりです。

「就活の教科書」編集部 よこ

全日本空輸,野村ホールディングス,東京海上日動,損保ジャパン日本興亜,AGC,豊田通商,タカミブライダル,アセットマネジメントOne,国際協力銀行,ユニチャーム,アーク&パートナーズ,産経エンジニアリング,BRUSHUP,三井住友海上,PLUTUSコンサルティング,リコーリース,LION,Leverages,日本たばこ産業株式会社など…

名だたる大企業がGROW360を適性検査として導入しています。

GROW360で診断した就活生は、20万人(2020年1月時点)おり、今後も多くの大手企業で導入が検討されているそうです。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

GROW360:AIが採用で利用されるメリット

就活生くん

AIが自分を採用するようで、少し不安です・・・

本当に自分自身を見てくれるんですか。

普通は、人事などの「人」が就活生を見て、どんな人か判断します。

一方で、GROW360はAIが就活生の気質や行動特性を分析しますので不安な就活生もいるかと思います。

最後に、AIが採用で利用されるメリットについてお伝えしたいと思います。

「就活の教科書」編集部 よこ

AIが採用で利用されるメリットは、就活生をより客観的に見てくれることです。

GROW360は、国際機関でも採用されているIATという手法を用いており、不公平さが生じる可能性は低いです。

一方で、採用担当者が面接をする場合、就活生と話が合うという理由で採用してしまうケースがあります。

その場合、就活生と企業が必ずしも合うわけではありませんので、ミスマッチが生じてしまう可能性があります。

AIが採用に加わることで、就活生をより客観的に分析し、採用の手助けになります。

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

GROW360に関する関連記事

GROW360の開発及びigs創業者の、福原正大さんのインタビュー記事です。

「学生はウソをつくことができる」の前提で作られた裏話が面白いですよ。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

こちらも福原正大さんのインタビュー記事です。

この記事を読めば、よりGROW360を知ることができますよ。

「就活の教科書」編集部 よこ

 

【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について

企業様向け 広告掲載のお問い合わせ

当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス1000社以上の企業情報を掲載しています。

サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。

「就活の教科書」への問い合わせはこちら

 

まとめ:GROW360の対策をするなら、繰り返し診断をする!

いかがだったでしょうか。

今回は「就活の教科書」編集部のよこが、「GROW360って何?」「GROW360の対策をしたい!」という就活生の人のために、「GROW360」ついて解説しました。

合わせて、GROW360の特徴と利用の流れ、GROW360の評判/口コミ/体験談も紹介しました。

最後には、GROW360を採用している企業AIが採用で利用されるメリットもお伝えしました。

これらをまとめると、以下の通りです。

「就活の教科書」編集部 よこ

今回の記事で学んだこと

◆ GROW360とは、AIを活用した他者分析ツール

◆ GROW360の特徴は、1時間の3STEPをスマホで答えるだけ

◆ GROW360の利用の流れ

  • STEP①:潜在性格診断(IAT)
  • STEP②:自己評価
  • STEP③:他者評価

◆ GROW360でわかること

  • 気質
  • 行動特性
  • 企業と就活生のマッチング度

◆ GROW360の対策方法2選

  • 対策①:自分の将来ありたい姿を想像して答える
  • 対策②:何度も診断を行う

◆ GROW360の他者評価を自分でやってもバレないが、面接失敗や就職のミスマッチにつながる

◆ GROW360の他者評価をお願いすべき人

  • 他者①:家族
  • 他者②:友人
  • 他者③:就活で知り合った人など面識が浅い人

◆ GROW360の評判/口コミ/体験談

  • GROW360をよく見ると言う就活生
  • GROW360の回答をお願いされた
  • 友達がいないくてそもそも受けられない・・・

◆ GROW360を採用している企業は、大手企業

GROW360は、AIを用いて就活生を客観的に分析することができます。

GROW360を使うことによって、就活生と企業のミスマッチを防ぐことができるでしょう。

就活生も自分と合う企業を見つけ、悔いのない就活ができるように頑張ってください!

「就活の教科書」編集部 よこ