【内定者が教える】OB訪問の持ち物、事前準備6つまとめ

本ページはプロモーションを含みます

この記事でわかること
  • OB/OG訪問の事前準備は超重要
  • OB訪問の持ち物「エントリーシート/履歴書」など
  • OB/OG訪問の事前準備「業界・企業・職種研究」など
  • 【優良版】OB以外の就活のプロに出会えるおすすめツール(25卒優先)
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! /
優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

公式サイト
(https://meetscompany.jp/)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 

こんにちは。「就活の教科書」編集部の南田です。

今回は、OB/OG訪問の事前準備と持ち物について解説します。

OB訪問の前に、こんな疑問や悩みを持っている就活生がいるのではないでしょうか。

「就活の教科書」編集部 南田

就活生ちゃん

志望度が高い企業のOB訪問で、失礼のないようにしたいな…

就活生くん

OB訪問の日程は決まったけど、事前準備って必要なの?

何を準備したらいいのかわからない…

当日持っていくものってなに?

そこでこの記事では、OB訪問前にしておきたい事前準備や持ち物、準備の重要性について解説します。

OB訪問の事前準備で悩んでいる方はぜひ読んでみてください。

OB訪問のやり方や当日の流れは、こちらの記事で解説していますので、合わせて参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

「OB以外の就活のプロに出会いたい!」なら、ミーツカンパニーを使って、優良企業と出会うのがおすすめですよ。

ちなみにミーツカンパニー以外にも、OB以外のプロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREERもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【25卒優先】OB訪問以外で優良企業や就活のプロに出会えるおすすめツール(無料)
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! / 優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結する「【就活生】ミーツカンパニー」を使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

OB訪問以外で人と会って就活を有利に進めるには?

「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、ミーツカンパニーの利用がおすすめです。

 

ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

OB訪問をしてみたいという就活生にはOB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

OB/OG訪問の事前準備の重要性

まず、なぜOB/OG訪問の事前準備が重要であるのかについてお伝えします。

OB訪問の事前準備が重要な理由は以下の2つです。

  1. OB訪問は選考にかかわる可能性があるから
  2. 限られた時間で就活に有益な情報を得られるから

理由①:OB訪問は選考にかかわる可能性があるから

OB訪問の事前準備が重要な理由1つ目は、「OB訪問は選考にかかわる可能性があるから」です。

もちろん、すべてのOB訪問が選考にかかわるとは限りません。

ですが、影響の有無に関する真偽は分かりません。

OB訪問の事前準備を怠ったがために不採用となるのはもったいないですよね。

そうならないために、ぬかりなく準備をしておきましょう。

理由②:限られた時間で就活に有益な情報を得られるから

OB訪問の事前準備が重要な理由2つ目は、「限られた時間で就活に有益な情報を得られるから」です。

OB訪問で質問をすることができる時間は限られています。

なんとなくその場で思いついたような質問で質の高い情報を得ることは困難です。

OB訪問の価値を最大化するためにも、面接同様にしっかりと事前に準備して臨みたいですよね。

 

「いきなりOB訪問は敷居が高い…」「社会人と話すのは緊張するけど、企業の人事と話してみたい!」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

他の就活生が知らない隠れ優良企業とマッチできるので、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「ミーツカンパニー」ならイベントで隠れ優良企業の人事と話せる!

  • 東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング
  • 1日で2~8社の企業と出会える
  • 業界知識豊富なリクルーターが内定を徹底サポート
\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

OB訪問の持ち物3つ

次に、OB訪問で準備しておくべき持ち物を3つ紹介します。

  1. 持ち物①:エントリーシート/履歴書
  2. 持ち物②:企業のパンフレットなど
  3. 持ち物③:筆記用具・ノート

 

持ち物①:エントリーシート/履歴書

OB訪問当日の持ち物1つ目は、「エントリーシート(ES)/履歴書」です。

OBの中には、ESや履歴書の添削をしてくださる方もいます。

社会人に添削してもらえる貴重な機会ですので、ぜひお願いしましょう。

もしOBに添削を断られたとしても、ESや履歴書があった方が話も弾みますし、OBもあなたがどういう人物なのかがわかりやすくなります。

また、ESを持参することで、志望企業に対する熱意も伝えられます。

正直、ESを作成することは骨が折れる作業ですよね。

相手も就職活動を経験されているのでそのことはよくわかっているはずです。

だからこそ、OB訪問時にESを用意していくことで、あなたの熱意がOBに伝わりやすくなることでしょう。

ESや履歴書をOB訪問に持参するメリットはたくさんあります。志望度が高い企業であれば必ず持っていった方が良いです。

「エントリーシート(ES)の書き方がわからない」という就活生は、以下の記事が参考になります。

「就活の教科書」編集部 南田

 

持ち物②:企業のパンフレットなど

OB訪問当日の持ち物2つ目は、「企業のパンフレットなどといった企業情報が書いてある資料」です。

パンフレットやHPのコピーなどを参考にしながらOBの話を聞けば、より理解が深まります。

また、OBにとっても、あなたがどの程度までその会社について知っているのかを把握する手段として役立ちます。

熱意を示すことにもつながりますね!

「就活の教科書」編集部 南田

持ち物③:筆記用具・ノート

OB訪問当日の持ち物3つ目は、「筆記用具・ノート」です。

「スマホにメモするからペンやメモ帳はいらないよ」という方は要注意です。

確かに、スマートフォンやパソコンにメモをした方が、後でまとめやすいかもしれません。

しかし、相手からは何の操作をしているのかがわからないため、「人と話しているのにメールするなんて!」と誤解されてしまう可能性があります。

志望企業のOBにマイナスイメージを持たれてしまうと、その後の選考に影響してしまうこともあります。

ささいなことかもしれませんが、注意しておいて損はないです。

万が一忘れた場合、途中で購入してでも用意することをオススメします。

 

 

OB訪問以外で人と会って就活を有利に進めるには?

「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、ミーツカンパニーの利用がおすすめです。

 

ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

OB訪問をしてみたいという就活生にはOB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

OB/OG訪問の事前準備6つ

続いて、OB/OG訪問の事前準備6つを紹介していきます。

  1. 業界・企業・職種研究
  2. OB/OGに聞きたい質問の準備
  3. 当日の約束場所の確認
  4. 当日の身だしなみチェック
  5. 当日の持ち物の確認
  6. 前日のリマインドメール

1つずつ見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 南田

 

準備①:業界・企業・職種の研究

OB訪問までにしておきたい準備の1つ目は、「業界研究・企業研究・職種研究」です。

 

業界研究・企業研究

その企業がどの業界に属しているのか・どのような事業を行っているのかは、採用HPや業界地図を確認してみてください。

経営状況、財務状況、将来の戦略などについては、IR資料を活用しましょう。

口コミサイトには社風などについてのリアルな声がのっています。

 

職種研究

OB訪問する相手の職種がわかっている場合、職種について下調べすることをオススメします。

例えば、「営業職」といっても「ルート営業」「新規営業」などといった様々な種類があります。

自分が志望する企業の営業スタイルはどういうものであるのかを把握し、OB訪問当日に具体的な業務内容を聞いてみてください。

職種についての理解も深まりますし、自分の強みがどのように活かせるのかイメージしやすくなりますよ。

 

まずは相手を知らなければ良い質問も生まれません。

「業界研究・企業研究・職種研究」は、OB訪問の前に準備しておいてくださいね。

「就活の教科書」編集部 南田

 

準備②:OB/OGに聞きたい質問の準備

OB訪問までにしておきたい準備の2つ目は、「OB/OGに聞きたい質問を考える」です。

自己PRや志望動機に活かせるような質問を考えておくと良いです。

以下に質問内容例を記載します。

  • 現在の具体的な業務内容
  • 一日の仕事の流れについて
  • 仕事をする上で意識していること
  • 競合他社との違いや今後の会社の方向性
  • どうしてその会社に決めたのか
  • 入社後に感じたギャップ

上記はあくまでもほんの一例です。

参考にしつつも、あなたが本当に聞きたいことをOBに聞いてください。

OB訪問当日までに質問事項をOBの方に送っておくとさらにGOODですね。

OB訪問で聞いておきたい質問については、以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

【内定者が教える】OB訪問で絶対にすべき質問12選 | その他の質問,NG質問,探し方も

 

準備③:当日の約束場所の確認

OB/OG訪問までにしておきたい準備の3つ目は、「当日の約束場所を調べておく」です。

大前提として、遅刻は厳禁です。

ただ初めて行く場所の場合、道に迷うこともあるかと思います。

そのため、事前にしっかり下調べをしておきましょう。

具体的には、電車の乗車時刻・乗り換え・待ち合わせ場所に繋がる出口・駅から待ち合わせ場所の経路と大体の時間などです。

余裕をもって行動すれば、OB訪問時にも落ち着いて話すことができるでしょう。

加えて、当日の流れをイメージしておくと、安心感がちがいます。

ちなみに私は心配性なため、特に志望度の高い企業のOB訪問の際には、事前に約束場所に行き、道を確認していました。

OB訪問当日のマナーや手土産については、以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

 

準備④:当日の服装チェック

OB/OG訪問までにしておきたい準備の4つ目は、「当日の服装チェック」です。

相手から服装についての指定がない限りはリクルートスーツにしましょう。

「言わなくてもスーツが当たり前だ」と思っている社会人もいます。

また、多くの社会人が普段スーツを着て働いており、おそらくOB訪問時にも相手はスーツを着てくると考えられます。

相手がスーツであるのに、学生がカジュアルな私服というのは、客観的に見ても違和感がありますよね。

しかし、OBの方が「私服で着てください」と言う場合には素直に私服にしてください。

ここでかたくなにリクルートスーツを着ていく必要はありません。

むしろ「人の話をきいていないのか」とOBに思われかねません。

OB訪問時の服装の詳細については、以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

【スーツor私服】OB訪問で失敗しない服装パターン | 夏やオンラインの服装,男女別の写真も

 

準備⑤:当日の持ち物の確認

OB/OG訪問までにしておきたい準備の5つ目は、「当日の持ち物の確認」です。

OB訪問当日の持ち物は以下の5つです。

  1. エントリーシート/履歴書
  2. 企業のパンフレットなど
  3. 筆記用具・ノート
  4. 業界・企業・職種研究をしたノート
  5. OBに対する質問集

「業界・企業・職種研究をしたノート」と「OBに対する質問集」に関しては、事前準備の項目で紹介したものです。

「就活の教科書」編集部 南田

 

準備⑥:前日のリマインドメール

OB/OG訪問までにしておきたい準備の6つ目は、「前日にリマインドメールを送ること」です。

リマインドメールとは、”思い出させる、気づかせるメール”のことです。

社会人は多忙ですので、ひょっとするとあなたとのOB訪問の約束を忘れているかもしれません。

前日にリマインドメールを送ることで、OBに約束を思い出してもらうと同時に、しっかりした学生であることをアピールしましょう。

OB訪問のリマインドメールのテンプレートやマナーについては、以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

また、OB訪問終わった後は、お礼メールを忘れずに送りましょう。

お礼メールの書き方やテンプレートについては、以下の記事を参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田

 

 

                       

OB訪問に役立つ記事一覧

「OB訪問をやるのはめんどくさい」「OB訪問をしなくても内定はもらえる」と考えている就活生は多いのではないでしょうか?

確かに、OB訪問をしなくても志望企業から内定をもらえた学生も多くいますが、OB訪問を利用することで、選考が有利にはたらく場合があります

OB訪問のやり方という記事を読めば、OB訪問のやり方を攻略できるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

OB訪問のやり方

①前提としてOB訪問の流れを知る
OB訪問のやり方まとめ

②OB訪問の相手を見つける
OB訪問サイト

③OB訪問の日程を決める
日程調整の仕方

④OB訪問前に質問を準備しておく
すべき質問12選

⑤OB訪問に行く
持ち物・事前準備

           

「いきなりOB訪問は敷居が高い…」「社会人と話すのは緊張するけど、企業の人事と話してみたい!」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

他の就活生が知らない隠れ優良企業とマッチできるので、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「ミーツカンパニー」ならイベントで隠れ優良企業の人事と話せる!

  • 東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング
  • 1日で2~8社の企業と出会える
  • 業界知識豊富なリクルーターが内定を徹底サポート
\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、「就活の教科書」編集部の南田が、OB訪問の事前準備と持ち物について書きました。

社会人は多忙です。時間を割いて下さったことに感謝し、事前に綿密な準備を行いましょう。

また、綿密な準備を行うことで、今後の就活に活かせる「自分だけの情報」を手にしてくださいね。

あなたのOB訪問が、実りあるものになることを願っています。

他にも、OB訪問に関する記事がたくさんありますので、ぜひ合わせて参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 南田