- 転勤なしの優良企業を狙うなら…ビジネスモデルをチェック
- 【地域別】転勤がない大手優良企業一覧
- 【業界別】転勤がない大手優良企業一覧
- 優良企業の定義は…離職率が低い/従業員の口コミがいい/安定経営
- 転勤なしの優良企業か確認する方法…「求人情報に書かれている勤務地を確認」→一覧はこちら
-
「多くの優良企業を教えてほしい」人におすすめのツール2選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
-
【就活生】OfferBox
-
「本当に自分に合う優良企業だけを教えてほしい」なら、エージェントがおすすめ
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(受けるのは本当に合う数社だけ/最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【IT就活生】レバテックルーキー
(ITエンジニア就活のプロがサポート) -
【転職者】ハタラクティブ
(プロによる適職診断でホワイト企業へスピード転職)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
-
「隠れ優良企業から内定が欲しい」人に必須のツール5選
-
【就活生/転職者】隠れホワイト企業500選(LINEで無料配布)
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生/転職者】選考通過ES(無料公式LINE)
(内定者の合格ESが見放題) -
【就活生/転職者】面接回答集100選(無料公式LINE)
(頻出質問と模範回答を見放題)
-
【就活生/転職者】隠れホワイト企業500選(LINEで無料配布)
この記事では、「転勤なしの大手優良企業」について紹介していきます。 以下のような【お悩み・疑問】を持つ方のお役に立つはずです。 あわせて、「職種別採用をおこなっている大手企業一覧」や「転勤のない企業の選び方」についても紹介します。 転勤のない大手優良企業への就職に興味がある就活生は、理想の企業が見つかるはずなので、ぜひ最後まで読んでください。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
学歴不要で優良ホワイト企業に出会うのに使えるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
![]() 無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
|
キャリアチケット就職エージェント |
---|
|
その他の就活・転職で有利になれるおすすめ必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
![]() 公式LINEで無料配布 |
選考通過ES |
---|
![]() 公式LINEで無料見放題 |
LINE適職診断 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
面接回答集100選 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
転勤なしの大手優良企業は存在している
就活生くん
そもそも、大手企業なら、全国展開や海外事業を行っていたりと、転勤は仕方ないというイメージがあります。
大手企業でも転勤がない企業はあるのですか?
転勤なしの優良企業は存在しています!
以下で、存在している理由について解説していきますね!
就活アドバイザー 京香
- 理由①:転勤があるかどうかはビジネスモデルで決まるから
- 理由②:職種別採用という方法もあるから
理由①:転勤の有無はビジネスモデルで決まるから
大手企業でも転勤がない企業がある理由の1つ目は、「転勤があるかどうかはビジネスモデルで決まるから」です。
ビジネスモデルとは、商品やサービスなどの付加価値の提供と、それによって得られる収益の獲得の仕組みを指します。
インターネットでの通信販売や、サービス業によってや直販、卸売、小売かなどによっても、転勤の有無は変わってきますよね。
理由②:職種別採用という方法もあるから
大手企業でも転勤がない企業がある理由の2つ目は、「職種別採用という方法もある」からです。
職種別採用とは、初めから職種別に採用する採用方法のことです。
総合職採用とは違って、はじめから職種がわかっているので、転勤があるかないかは区別しやすいですよね。
また、エリア別採用も職種別採用の1つといえます。
エリア別の事務職や営業職は転勤が少ないと言えるでしょう。
また、ホワイト企業について興味があるという就活生は以下の記事もおすすめです。
転勤なしの優良企業かどうかを確認する方法は3つある
転勤なしの優良企業かどうかを確認する方法は3つあると言えます。
- 求人情報に書かれている勤務地を確認する
→勤務地が多くある企業は、携わる事業や職種によって勤務地が 異なります。そのため、勤務地を確認しましょう。 - 転勤情報を確認する
→先述した通り、職種等で勤務地は変わります。そのため、人事異 動が発生すると転勤の可能性もあります。口コミ・評判を確認し
ておきましょう。 - 直接人事部に連絡して確認する
→HPや求人情報に記載がない場合、連絡先に記載された電話番号(多くの場合が企業の人事部)に連絡し、確認しましょう。
拠点が1箇所のみの場合は、転勤がほとんどないことも頭に入れておきましょう。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
おすすめのホワイト企業については、「【隠れ優良企業も】ホワイト企業ランキングおすすめ一覧100社 | 見分け方,穴場,中小ホワイト企業も」という記事にまとめています。
この記事ではおすすめのホワイト企業を知れるだけでなく、ホワイト企業の見分け方についても知ることができるので、あなたが志望する企業がホワイト企業であるかどうかも知ることができます。
就活アドバイザー 京香
【地域別】全国転勤がない(少ない)大手優良企業51選
就活生くん
僕は絶対に転勤したくないと思っています。
けど、大手企業には就職したいです。
なので、転勤がない大手企業があれば教えてほしいです!
わかりました。
それでは、転勤がない大企業を地域別に紹介していきます。
原則として太字の地域がメイン勤務地となっています。
ですが、稀に他域に転勤になる可能性もあります。
就活アドバイザー 京香
東京の全国転勤がない企業
まずは、東京にある全国転勤がない企業を紹介します。
東京ドームやテレビ東京など、東京を中心に事業を行っている企業は、東京以外への転勤は少なそうです。
東京には、電通や博報堂などの広告業界や、野村総合研究所などのコンサル業界、テレビ業界といった情報系の業界が多く集まります。
どれも転勤が少ない業界として有名です。
就活アドバイザー 京香
東京にある全国転勤がない企業は以下の通りです。
青字になっている企業名をクリックすると、採用大学や就職難易度などのより詳しい記事を、簡単に読むことができます。
東京・神奈川の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
NTTデータ | IT業界 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
東京ドーム | サービス業界 | 東京 |
ヒューリック | 不動産業界 | 東京 |
テレビ東京 | テレビ業界 | 東京・大阪・名古屋 |
東洋経済新報社 | マスコミ業界 | 東京 |
IT業界 | 東京 | |
ミクシィ | IT業界 | 東京 |
グリー | IT業界 | 東京 |
東京電鉄 | 鉄道業界 | 東京・神奈川 |
小田急電鉄 | 鉄道業界 | 東京・神奈川 |
京王電鉄 | 鉄道業界 | 東京・神奈川 |
京急電鉄 | 鉄道業界 | 東京・神奈川 |
東急電鉄 | 鉄道業界 | 東京・神奈川 |
野村総合研究所 |
コンサル・シンクタンク業界
|
東京・神奈川
|
日本総合研究所 |
コンサル・シンクタンク業界
|
東京・大阪
|
大和総研 |
コンサル・シンクタンク業界
|
東京・大阪・名古屋
|
フジテレビ | テレビ業界 | 東京・大阪・名古屋 |
日本テレビ | テレビ業界 | 東京・大阪・横浜・名古屋・千葉・さいたま・那覇 |
テレビ朝日 | テレビ業界 | 東京・大阪・名古屋 |
TBS | テレビ業界 | 東京・大阪・名古屋 |
電通 | 広告業界 | 東京・大阪・京都・名古屋 |
博報堂 | 広告業界 | 東京・大阪・名古屋 |
サイバーエージェント | 広告業界 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
電通デジタル | 広告業界 | 東京 |
DAC | 広告業界 | 東京・大阪・福岡 |
アイレップ | 広告業界 | 東京・大阪(総合職のみ) |
東急不動産 | 不動産業界 | 東京・神奈川・大阪・札幌 |
森ビル | 不動産業界 | 東京 |
大和アセット | 金融業界 | 東京 |
三井住友DSアセットマネジメント | 金融業界 | 東京・大阪・名古屋 |
野村アセットマネジメント | 金融業界 | 東京・大阪・福岡 |
アクセンチュア | コンサル業界 | 東京・大阪・福岡・北海道・福島・熊本(採用職種によって異なる) |
ベイカレント・コンサルティング | コンサル業界 | 東京 |
yahoo | IT業界 | テレワーク |
NTTデータの口コミには、「転勤がほとんどない」とありました。
テレワークやフレックスタイムなどの制度もあるようで、非常に働きやすい環境であると言えます。
- 良い点
- 部署によるが、テレワークしやすい
- フレックスタイムが使える
- 転勤がほとんどない
原則首都圏であり、希望せずに首都圏以外に勤務している人はほぼいないと想定される- 休みが多い
有休20日に加え、年末年始、土日祝日、夏休み5日ある。
有休は毎年9月末までに残日数23日まで減らす必要があり、強制的に休める。参考:OpenWork
神奈川の全国転勤がない企業
続いて、神奈川の全国転勤がない企業を紹介します。
東京に本社を構える企業の場合、神奈川までの転勤は想定しておいた方がいいかもしれません。
勤務地が東京から神奈川になった場合でも、通勤時間は大幅には変わらないでしょう。
引っ越さなくてよいと考えると、東京→神奈川までの勤務地変更はアリかもしれませんね。
就活アドバイザー 京香
神奈川の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
NTTデータ | IT業界 | 神奈川・東京・千葉・埼玉 |
東京電鉄 | 鉄道業界 | 神奈川・東京 |
小田急電鉄 | 鉄道業界 | 神奈川・東京 |
京王電鉄 | 鉄道業界 | 神奈川・東京 |
京急電鉄 | 鉄道業界 | 神奈川・東京 |
東急電鉄 | 鉄道業界 | 神奈川・東京 |
野村総合研究所 |
コンサル・シンクタンク業界
|
神奈川・東京 |
日本テレビ | テレビ業界 | 横浜・東京・大阪・名古屋・千葉・さいたま・那覇 |
東急不動産 | 不動産業界 | 神奈川・東京・大阪・札幌 |
大阪の全国転勤がない企業
次に、大阪にある全国転勤がない企業を紹介します。
青字になっている企業名をクリックすると、採用大学や就職難易度などのより詳しい記事を、簡単に読むことができます。
大阪・京都の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
関西エアポート | 航空業界 | 大阪 |
南海電気鉄道 | 鉄道業界 | 大阪・東京・和歌山 |
朝日放送 | テレビ業界 | 大阪・東京・名古屋・神戸 |
テレビ大阪 | テレビ業界 | 大阪・東京・愛知・福岡 |
大阪ガス | インフラ業界 | 大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山 |
京都銀行 | 金融業界 | 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・愛知・東京 |
阪急阪神ホールディングス | 鉄道業界 | 大阪・京都・神戸・東京 |
京阪ホールディングス | 鉄道業界 | 大阪・京都・滋賀・東京 |
阪急阪神ホールディングスの口コミには、「転勤が少ないためライフプランを立てやすい」とあります。
ただし、出向先にもよることを知っておきましょう。
転勤が少ないためライフプランを立てやすい。
早く結婚している人が多い。
数字もそこまで求められないのでストレスも少ない。
参考:OpenWork
京都の全国転勤がない企業
次に、京都にある全国転勤がない企業を紹介します。
実は、任天堂の本社は京都府京都市なんです。
また、本社HPに「当面転勤はございません」とあるので、転勤の可能性は低いでしょう。
京都でエンジニアやゲーム業界就職を考えている方には、うってつけの企業でしょう。
就活アドバイザー 京香
青字になっている企業名をクリックすると、採用大学や就職難易度などのより詳しい記事を、簡単に読むことができます。
京都の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
大阪ガス | インフラ業界 | 京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山 |
任天堂 | ゲーム業界 | 京都・東京 |
京都銀行 | 金融業界 | 京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・愛知・東京 |
阪急阪神ホールディングス | 鉄道業界 | 京都・大阪・神戸・東京 |
京阪ホールディングス | 鉄道業界 | 京都・大阪・滋賀・東京 |
愛知の全国転勤がない企業
次に、愛知にある全国転勤がない企業を紹介します。
原則として太字の地域がメイン勤務地となっています。
ですが、稀に他域に転勤になる可能性もあります。
就活アドバイザー 京香
青字になっている企業名をクリックすると、採用大学や就職難易度などのより詳しい記事を、簡単に読むことができます。
愛知の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
名古屋鉄道 | 鉄道業界 | 愛知・岐阜・大阪・東京 |
アイシン精機 | メーカー業界 | 愛知 |
豊田自動織機 | メーカー業界 | 愛知・東京・大阪 |
中部国際空港 | 航空業界 | 愛知 |
エイチーム | IT業界 | 愛知(名古屋)・大阪 |
福岡の全国転勤がない企業
次に、福岡にある全国転勤がない企業を紹介します。
原則として太字の地域がメイン勤務地となっています。
ですが、稀に他域に転勤になる可能性もあります。
就活アドバイザー 京香
福岡の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
三井松島ホールディングス
|
商社業界 | 福岡 |
福岡銀行 | 金融業界 | 福岡および九州 |
西部ガス | インフラ業界 | 福岡・熊本・長崎 |
ただし、福岡銀行については、福岡県近辺への転勤はあります。
銀行業界は特にセキュリティの関係上、定期的に転勤することが当たり前となっています。
福岡県内や九州地方内での転勤はOKという方には、安定感もあり魅力的な企業でしょう。
銀行という業務上、転勤があるのは仕方ないが、県外等転居を伴う転勤に関しては、事前に打診するなど必要に思う。
ワークライフバランスが重要視される時代にそぐわない転勤制度であると感じる。
参考:OpenWork
仙台の全国転勤がない企業
次に、仙台にある全国転勤がない企業を紹介します。
仙台にある全国転勤がない企業は以下の通りです。
就活アドバイザー 京香
仙台の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
ミライズ公共設計株式会社 | 建設業界 | 仙台 |
GSI | IT業界 | 仙台 |
橋本店 | 建設業界 | 仙台 |
札幌の全国転勤がない企業
次に、札幌にある全国転勤がない企業を紹介します。
原則として太字の地域がメイン勤務地となっています。
ですが、稀に他域に転勤になる可能性もあります。
就活アドバイザー 京香
青字になっている企業名をクリックすると、採用大学や就職難易度などのより詳しい記事を、簡単に読むことができます。
札幌の全国転勤がない企業 |
||
【企業名】 | 【業界】 | 【主な勤務地】 |
鴻池運輸 | 運送業界 | 札幌 |
トランスコスモス | IT業界 | 札幌 |
FPTニアショアジャパン | IT業界 | 札幌 |
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
![](https://reashu.com/wp-content/uploads/2023/11/offerbox_twitter_bokashi.png)
(OfferBox)
【業界別】転勤が少ない大手優良企業一覧
就活生ちゃん
大手企業だからといって、転勤が避けられないというわけではないんですね!
じゃあ、転勤がない大手企業をたくさん知りたいです!
わかりました!
それでは、転勤がないとされる大手企業を業界ごとに紹介します!
就活アドバイザー 京香
- 業界①:エンタメ・レジャー業界
- 業界②:インフラ業界
- 業界③:コンサルティング業界
- 業界④:IT業界
- 業界⑤:放送(テレビ・ラジオ)業界
- 業界⑥:広告業界
- 業界⑦:不動産業界
- 業界⑧」金融業界
- 業界⑨:出版業界
- 業界⑩:教育業界
- 業界⑪:その他
業界①:ゲーム・レジャー業界
転勤が少ない・ない業界の1つ目は、「ゲーム・レジャー業界」です。
ゲーム業界とは、娯楽のサービスや商品を展開する産業で、主にゲームセンターの機体や家庭用ゲーム機の本体やソフトを開発、販売しています。
また、近年のスマートフォン普及に伴い気軽に遊べるアプリゲームやオンラインゲームを開発するベンチャー企業の参入も特徴的です。
レジャー業界は、遊園地や博物館、動物園、水族館、大型テーマパークや旅行、ホテルなどを商品とする産業です。
ゲーム・レジャー業界は、基本的に本社1つで完結している企業が多いです。
そのため、転勤は比較的に少ない業界だと考えられます。
就活アドバイザー 京香
【エンタメ業界】
- ソニー (本社所在地:東京)
- 任天堂 (本社所在地:京都)
- スクウェア・エニックス (本社所在地:東京)
- バンダイナムコエンターテインメント (本社所在地:東京)
- カプコン (本社所在地:大阪)
- コロプラ (本社所在地:東京)
- ネクソン (本社所在地:東京)
- サイバーエージェント (本社所在地:東京)
- ミクシィ (本社所在地:東京)
- ディー・エヌ・エー (本社所在地:東京)
【レジャー業界】
- オリエンタルランド (本社所在地:千葉)
- ラウンドワン (本社所在地:大阪)
- バンダイナムコアミューズメント (本社所在地:東京)
- 東京ドーム (本社所在地:東京)
- 富士急行 (本社所在地:山梨)
- 常磐興産 (本社所在地:東京)
- ハウステンボス (本社所在地:長崎)
ゲーム・レジャー業界について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
業界②:交通インフラ業界
転勤が少ない・ない業界の2つ目は、「インフラ業界」です。
インフラ業界とは、鉄道、航空、空港、電力、ガス会社などのように、社会の基盤となる、私たちの生活に密着したサービス・仕組みを提供することが主たる事業の業界のことです
一般的にインフラ業界の企業では、勤務地は全国に広がり、転勤が多いといわれています。
しかし、転勤が少ないインフラ業界もあります。
それは、私鉄業界と一部の空港業界です。
私鉄業界、一部の空港業界は、エリアが予め決まっているため、転勤が少ないケースが多いです。
- 西武鉄道 (本社所在地:埼玉)
- 東京急行電鉄 (本社所在地:東京)
- 東武鉄道 (本社所在地:東京)
- 小田急電鉄 (本社所在地:東京)
- 京王電鉄 (本社所在地:東京)
- 東京地下鉄 (本社所在地:東京)
- 京浜急行電鉄 (本社所在地:神奈川)
- 静岡鉄道 (本社所在地:静岡)
- 名古屋鉄道 (本社所在地:愛知)
- 京阪ホールディングス (本社所在地:大阪)
- 南海電気鉄道 (本社所在地:大阪)
- 東日本旅客鉄道 (本社所在地:東京)
- 関西エアポート (本社所在地:大阪)
- 成田国際空港 (本社所在地:東京)
- 中部国際空港 (本社所在地:愛知)
インフラ業界への就職についてもっと知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
業界③:日系コンサルティング業界
転勤が少ない・ない業界の3つ目は、「日系コンサルティング業界」です。
コンサルティングとは「企業の様々な経営上の課題を明らかにし、解決する助言をする」ことを指します。
そのため、コンサルティング業界の主な仕事は、経営層・経営者の意思決定の手伝いをすることです。
日系コンサルティング業界は、勤務地が東京、大阪などと都市部固定である企業が多くあります。
- 富士通総研 (本社所在地:東京)
- 日本総合研究所 (本社所在地:東京)
- 三菱総合研究所 (本社所在地:東京)
- 野村総合研究所 (本社所在地:東京)
- ベイカレント・コンサルティング (本社所在地:東京)
- アビームコンサルティング (本社所在地:東京)
- ドリームインキュベータ (本社所在地:東京)
- 日立コンサルティング (本社所在地:東京)
- クニエ (本社所在地:東京)
- NTTデータ経営研究所 (本社所在地:東京)
- リブ・コンサルティング (本社所在地:東京)
コンサル業界への就職についてもっと知りたい方は、以下の記事も読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
業界④:IT業界
転勤が少ない・ない業界の4つ目は、「IT業界」です。
「IT」とは、コンピュータやインターネットを使った情報技術のことで、これらのITに付随するサービスを扱う業界がIT業界です。
IT業界は、在宅ワークが進んでいる会社が多くあり、転勤が少ない業界です。
一覧では、会社口コミサイトにおいて、転勤が少ない・ないとされるIT業界の大手企業を紹介します。
就活アドバイザー 京香
IT業界への就職について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
業界⑤:放送(テレビ・ラジオ)業界
転勤が少ない・ない業界の5つ目は、「放送(テレビ・ラジオ)業界」です。
テレビ業界は、全国転勤があるイメージが強いですが、基本的に本社勤務みたいです。
以下に、転勤が少ないとされるテレビ・ラジオ企業を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 日本テレビ (本社所在地:東京)
- フジテレビジョン (本社所在地:東京)
- テレビ朝日 (本社所在地:東京)
- テレビ東京 (本社所在地:東京)
- 朝日放送 (本社所在地:東京)
- 毎日放送 (本社所在地:東京)
- 讀賣テレビ放送 (本社所在地:大阪)
- 関西テレビ放送 (本社所在地:大阪)
- テレビ大阪 (本社所在地:大阪)
- 日本放送協会(NHK) (本社所在地:東京)
- アール・エフ・ラジオ日本 (本社所在地:神奈川)
- TBSラジオ (本社所在地:東京)
- WOWOW (本社所在地:東京)
放送(テレビ・ラジオ)業界への就職について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
業界⑥:広告業界
転勤が少ない・ない業界の6つ目は、「広告業界」です。
広告業界とは広報・マーケティング会社、メディアサービス、広告代理店のグローバルな業界のことです。
就活四季報によると、広告業界の会社は、勤務地が「東京のみ」などと固定されているケースが多くみられます。
以下で、勤務地が固定されていたり、1か所に集中している広告業界の大手企業を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- AOI Pro. (本社所在地:東京)
- サイバーエージェント (本社所在地:東京)
- 東北新社 (本社所在地:東京)
- Zホールディングス (本社所在地:東京)
広告業界への就職について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
業界⑦:不動産業界
転勤が少ない・ない業界の7つ目は、「不動産業界」です。
不動産業界は四季報に掲載している配属先では、「東京のみ」の企業が多くああり、新卒採用者の初期配属は、本社勤務なのだと考えられます。
ただし、営業職など職種によって転勤が多い企業もあるので注意が必要です。
不動産業界への就職についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界⑧:金融業界
転勤が少ない・ない業界の8つ目は、「金融業界」です。
といっても、金融業界では2~3年のペースで異動するのが一般的です。
都市銀行や大手証券、保険などでは、転居を伴う異動が多くあります。
しかし、地方銀行は、転勤が少なく地元でずっと働けるというメリットがあります。
以下に、転勤がない大手地方銀行を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 横浜銀行
- 千葉銀行
- 静岡銀行
- 常陽銀行
- 福岡銀行
金融業界への就職についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界⑨:出版業界
転勤が少ない・ない業界の9つ目は、「出版業界」です。
出版業界とは、書籍や雑誌などを発行する出版社、出版社と書店の間をつなぐ流通業者である出版取次の会社のことです。
出版業界は、基本的に勤務地が固定されているケースが多いです。
業界⑩:教育業界
転勤が少ない・ない業界の10つ目は、「教育業界」です。
塾講師や私立学校の教員はほとんど転勤がありません。
また、大学職員は大学が運営する学校での勤務となるため転勤がありません。
私立学校の教員や大学職員は、実は高給取りな仕事でもあります。
一覧では、平均年収の高い大学をあげていますので、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
- 東京工業大学
- 政策研究大学院大学
- 東京大学
- お茶の水女子大学
- 筑波大学
- 埼玉大学
- 電気通信大学
- 東京農工大学
- 名古屋工業大学
- 東京海洋大学
参考:ねとらぼ調査隊 【国立大学】「教授の平均年収」が高い大学ランキングTOP30! 1位は「東京大学」【2020年度版】
業界⑪:その他
転勤が少ない・ない業界の11つ目は、「その他」です。
地域が決まっているメーカーなどがあります。
- 日本電子 (本社所在地:東京)
- キャノンメディカルシステムズ (本社所在地:栃木)
- ブルボン (本社所在地:新潟)
- 花王 (本社所在地:東京)
- ADEKA (本社所在地:東京)
ホワイト企業・業界に興味がある人にオススメの記事一覧
「福利厚生が整っている企業で働きたい!」「残業時間の少ない企業で働きたい!」という人は、ホワイト企業・業界について分かり自分に適した企業を見つけることができるので、以下の記事を合わせて読んでみてください。
また、人気企業/業界は働きやすい企業/業界である可能性が高いので、人気企業/業界に関する記事も合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
おすすめ企業/業界に関する記事
⇒【最新版】ホワイト企業ランキングおすすめ一覧
⇒【最新版】ホワイト業界ランキングおすすめ一覧
⇒【最新版】人気企業ランキングおすすめ一覧
⇒【最新版】人気業界業界ランキングおすすめ一覧
志望企業/業界への就職に役立つ記事
⇒【最新版】就活サイトおすすめ72選
⇒【新卒向け】逆求人サイトおすすめ30選
⇒【最新版】就活エージェントおすすめ15選
就活アドバイザー 京香
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
おすすめのホワイト企業については、「【隠れ優良企業も】ホワイト企業ランキングおすすめ一覧100社 | 見分け方,穴場,中小ホワイト企業も」という記事にまとめています。
この記事ではおすすめのホワイト企業を知れるだけでなく、ホワイト企業の見分け方についても知ることができるので、あなたが志望する企業がホワイト企業であるかどうかも知ることができます。
就活アドバイザー 京香
【職種別】転勤がない仕事5選
就活生くん
僕はどうしても転勤したくありません。
なので、転勤がない仕事があれば教えてほしいです。
わかりました。
それでは、転勤がない仕事について解説します。
転勤がない仕事は以下の通りです。
就活アドバイザー 京香
- 仕事①:Webエンジニア
- 仕事②:地方銀行員
- 仕事③:地方公務員
- 仕事④:事務職
- 仕事⑤:インフラ
仕事①:Webエンジニア(平均年収:555万円)
転勤がない仕事1つ目は、Webエンジニアです。
Webエンジニアは、Webサイトの開発やWebアプリケーションの開発、バックエンドの開発などが主な仕事内容です。
Webエンジニアには、プログラミングスキルやコミュニケーションスキルが求められます。
現在は、ほとんどの人がインターネットを使用して日常的に情報収集やショッピングをするようになりました。
そのため、Webエンジニアを含むWebサービスに従事するエンジニアは将来性の高い職業として注目されています。
Webエンジニアになるための手順やおすすめのWeb企業については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
仕事②:地方銀行員(平均年収:621万円)
転勤がない仕事2つ目は、地方銀行員です。
地方銀行員の仕事内容は以下のようなことが挙げられます。
- 仕事内容①:顧客対応
- 仕事内容②:ローンの審査対応
- 仕事内容③:金融商品の販売・営業
- 仕事内容④:経営戦略の策定・実行
しかし、地方銀行は採用難が続いていると言います。
ある地方銀行では約200名に内定通知をだし、約100名の辞退者が出たこともあるようです。
地方銀行に採用されたい就活生の目線から見ると、有益な情報かも知れませんが、不安要素としても感じられます。
インターンシップなどに参加して、自分に合っているのか?確かめるようにしましょう。
また、地方銀行の就職偏差値ランキングや銀行の志望動機については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
仕事③:地方公務員(平均年収:664万円)
転勤がない仕事3つ目は、地方公務員です。
地方公務員には以下のような種類があります。
- 種類①:地方自治体の職員(市役所職員、保健所職員など)
- 種類②:地方公共団体の職員(県職員、警察など)
- 種類③:地方独立行政法人職員(公立病院職員など)
- 種類④:地方公企業職員(地方鉄道会社、地方水道企業など)
また、仕事内容は各職種によって異なります。
そして、採用も各自治体別に実施されるため、採用後に自治体をまたいでの異動はないようです。
以下の記事では民間企業と公務員の違いについて解説しているので、興味がある人はぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
仕事④:事務職(平均年収:332万円)
転勤がない仕事4つ目は、事務職です。
事務職の仕事内容は以下のようなものがあります。
- 仕事内容①:データ入力・集計
- 仕事内容②:電話対応
- 仕事内容③:書類作成・管理
- 仕事内容④:経費精算
- 仕事内容⑤:その他の事務作業
ただし、仕事内容は勤務する企業によって異なることがあります。
また、以下の記事では事務職への就職方法や事務職に向いている人の特徴などについて詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
仕事⑤:インフラ企業の職員
転勤がない仕事5つ目は、インフラ企業の職員です。
インフラ業界は以下のような業界があります。
- 業界①:ガス
- 業界②:鉄道
- 業界③:電力
- 業界④:水道
また、インフラ企業が転勤が少ない理由としては以下の理由が考えられます。
- 理由①:そもそもの拠点の数が少ない
- 理由②:一定の地域に拠点を設置している
インフラ業界はとても安定している業界であり、就活生からもとても人気のある業界です。
また、インフラ企業の平均年収ランキングについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
![](https://reashu.com/wp-content/uploads/2023/11/offerbox_twitter_bokashi.png)
(OfferBox)
そもそも優良企業とは…定義3つ
就活生くん
そもそも優良企業ってどういう企業のことなんですか?
働いている社員的に働きやすければいいと思ってたんですけど、それだけじゃないんですか?
もちろん、働きやすさは重要ですよ。
ただ、他にも「優良企業」を定義するポイントはあるんです。
ここでは、3つ紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
定義①:離職率が低い
優良企業の定義1つ目は、離職率が低いことです。
社員が定着するためには、働きやすさ・やりがい実感などが必要です。
離職率が低いということは、社員が転職をしなくても十分に成長できる、働きやすい企業と言えます。
なかには、社員がスキルを身に着けてすぐに転職することを推奨している企業もあります。
「離職率が低い企業はブラックだ」と決めつけずに、行きたい企業の社風をよく確認してみることが重要です。
就活アドバイザー 京香
定義②:従業員の口コミがいい・働きやすい制度がある
優良企業の定義2つ目は、従業員の口コミがいい・働きやすい制度があることです。
社員にとって優良企業であれば、口コミも良くなるはずです。
OpenWorkや転職会議といった企業の口コミサイトを活用して、実際に働いている人がどう感じているのかを調べてみるといいでしょう。
また、口コミだけを信用するのではなく、実際に以下のような制度があるか確認してみましょう。
- テレワーク・リモートワーク制度
- フレックスタイム制度
- スキルアップ支援
- 健康診断やワクチン接種などの制度
- 子育て・介護のサポート
定義➂:経営が安定している
優良企業の定義3つ目は、経営が安定していることです。
経営が安定しているかどうかは、給与・勤続年数などに関係してきます。
例えば、以下のようなポイントから経営の安定度を測ることができます。
- 参入障壁が高く、ライバルが少ない(例:医薬品業界)
- 多数の事業を展開(どれかで採算が取れなくなっても大丈夫)
- 生活に欠かせない事業(例:インフラ業界)
就活アドバイザー 京香
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
おすすめのホワイト企業については、「【隠れ優良企業も】ホワイト企業ランキングおすすめ一覧100社 | 見分け方,穴場,中小ホワイト企業も」という記事にまとめています。
この記事ではおすすめのホワイト企業を知れるだけでなく、ホワイト企業の見分け方についても知ることができるので、あなたが志望する企業がホワイト企業であるかどうかも知ることができます。
就活アドバイザー 京香
転勤のない企業の選び方
就活生くん
総合職採用や、技術職採用のほかに職種別採用という採用方法もあるんですね!
では、具体的に転勤のない企業はどうやって選べば良いのでしょうか?
転勤のない企業の選び方を教えてください。
わかりました。
それでは、転勤がない企業の選び方を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 選び方①:転勤がない・少ない業界から選ぶ
- 選び方②:転勤がない・少ない職種から選ぶ
- 選び方③:エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう
選び方①:転勤がない・少ない業界から選ぶ
転勤がない企業の選び方1つ目は、「転勤がない・少ない業界から選ぶ」です。
【業界別】転勤がない大手企業一覧で紹介したように、転勤がない・少ない企業は、業界からも判断することができる可能性があります。
そのため、転勤がない・少ない業界から転勤がない企業を選ぶことができます。
選び方②:転勤がない・少ない職種から選ぶ
転勤がない企業の選び方2つ目は、「転勤がない・少ない職種から選ぶ」です。
営業職や技術職のように転勤が多い職種があるように、転勤が少ない職種もあります。
例えば、事務職やSE職、編集職などは転勤が少ないといわれる職種です。
選び方③:エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう
転勤がない企業の選び方3つ目は、「エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう」です。
就活エージェントでは、あなたに合うホワイト企業の紹介や内定獲得までのサポート(ES添削,面接対策など)を貰えます。
ホワイト企業は人気があるので内定獲得は難しいですが、就活のプロに頼ることで他の就活生と差別化したES・面接回答ができるので内定獲得しやすくなります。
就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介するので、登録してプロのサポートをもらいましょう。
- 【最短1週間で内定】キャリアチケット
- 企業発掘から内定までの手厚いサポート
- あなたに寄り添ったサポートをしてくれる
- 【アドバイザーを選べる】スタキャリ×ジョーカツ
- LINEで簡単にやり取りできる
- 内定までフルサポートしてくれる
- 【首都圏特化なら】DiG UP CAREER
- 寄り添い型で支援が手厚い
- 満足度90%、友達紹介率60%
- 【ITエンジニア志望なら】レバテックルーキー
- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
以上で紹介した就活エージェントの中でも、最もおすすめできる就活エージェントは「キャリアチケット」です。
キャリアチケットは、あなたに親身に寄り添ってくれ、あなたらしく働ける優良企業を紹介してくれます。
また、IT業界・IT企業に興味がある方は、IT就活エージェント大手の「レバテックルーキー」を利用してみると良いですよ。
これら以外の就活エージェントは「就活エージェントおすすめ15選」で解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね!
就活アドバイザー 京香
![キャリアチケット](https://reashu.com/wp-content/uploads/2020/08/ac4149d4f0c07c37923d708bc60adf0e.png)
「キャリアチケット」では、あなたに適した数社を受けるだけなので最短1週間のスピード内定を獲得できます。
1万人以上をサポートするアドバイザーが、あなたに寄り添ったサポートをしてくれるため、内定率が2倍にアップします。
評判もとても良い就活エージェントなので、ぜひ活用してあなたに合う企業から内定獲得しましょう。
いろんなエージェントを使ったのですが、一番良かったのはキャリアチケットって言うエージェントです! 話をしっかり聞いてくれますし、無理矢理企業を押し付けて来ないですしなかなかいいと思います!
— ゆうき@21卒 (@KDDAoVU5CBUk0uq) June 29, 2020
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
![オファーボックス](https://reashu.com/wp-content/uploads/2024/12/f739dc8e2d70ec32565f371e9096a9bc.png)
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
![](https://reashu.com/wp-content/uploads/2023/11/offerbox_twitter_bokashi.png)
(OfferBox)
まとめ:業界によっては転勤がない大手企業はたくさんある!
いかがだったでしょうか。
この記事では、「転勤のない大手企業」について徹底的に解説しました。
また併せて、「職種別採用をおこなっている大手企業一覧」や「転勤のない企業の選び方」についても紹介しました。
以下にこの記事のまとめをのせています。
◆【事実確認】大手企業なら転勤はなし?つきものなの?
- 結論:大手企業でも転勤がない企業はある
- 理由①:転勤があるかどうかはビジネスモデルで決まる
- 理由②:職種別採用という方法もある
◆【業界別】転勤がない大手企業一覧
- 業界①:ゲーム・レジャー業界
- 業界②:インフラ業界
- 業界③:日系コンサルティング業界
- 業界④:IT業界
- 業界⑤:放送(テレビ・ラジオ)業界
- 業界⑥:広告業界
- 業界⑦:不動産業界
- 業界⑧:金融業界
- 業界⑨:出版業界
- 業界⑩:教育業界
- 業界⑪:その他
◆職種別採用をおこなっている大手企業一覧
◆転勤のない企業の選び方
- 選び方①:転勤がない・少ない業界から選ぶ
- 選び方②:転勤がない・少ない職種から選ぶ
- 選び方③:エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう
◆まとめ:業界によっては転勤がない大手企業はたくさんある!