- ジールキャリアは株式会社ジールキャリアが運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービス
- ジールキャリアの評判/口コミ
- ジールキャリアを利用するメリット
- 就活に役立つその他の就活エージェントは、おすすめの就活エージェント15選で解説
就活生の中には、こんな疑問や悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
体育会向けの就活エージェントとは聞いてる。
就活生ちゃん
そこでこの記事では、大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「ジールキャリア」の評判・口コミをまとめました。
「就活の教科書」が独自の調査を行い、「ジールキャリア」を利用した就活生の感想を調べています。
また、就職エージェント「ジールキャリア」のサービス内容や、利用するメリットについてもまとめました。
「ジールキャリアってぶっちゃけどうなの?信用できるの?」
そんな就活生はぜひ読んでください。
*株式会社ジールキャリアは、2018年に株式会社ジールアスリートエージェンシーから社名変更しています。
おすすめ就活サービスが見つかる | ||
就活サイト | 自己分析ツール | 就活エージェント |
就活支援サービス | 逆求人サイト | 業界診断ツール |
ES添削サービス | インターンサイト | エンジニア就活 |
目次
そもそも「就職エージェント」とは
就活生くん
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生ちゃん
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「就職エージェント」を利用すると、次のようなサポートを受けられます。
- 就職相談(カウンセリング)
- 厳選された求人の紹介
- 履歴書やエントリーシートの添削
- 面接の対策
- 企業への推薦
- 内定後のフォロー など
就活生にとって魅力的なサポートばかりですね。
就活生くん
就活生ちゃん
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめの就職エージェントはこちらの記事で紹介しています。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
「ジールキャリア」とは
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ジールキャリア」は、株式会社ジールキャリアが運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービスです。
「運営会社のジールキャリアって信用できる会社なの?」という就活生のために、株式会社ジールキャリアの企業情報を載せておきますね。
会社名 | 株式会社ジールキャリア |
---|---|
事業内容 | 新卒採用コンサルティング事業、メディア事業 |
本社住所 | 東京都渋谷区東2-16-10 ヤナセ渋谷ビル4F・5F(受付 4F) |
会社設立 | 2013年8月 |
資本金 | 1000万円 |
認定 | 職業紹介事業許可番号 13-ユ-306199 |
コーポレートサイト | https://zeal-career.co.jp/ |
「ジールキャリア」の評判・口コミは?
就活生くん
今回、「就活の教科書」が独自の調査を行い、「ジールキャリア」を利用した就活生の感想をまとめました。
また、口コミサイトなどでも「ジールキャリア」の評判・口コミについて調査しました。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
残念ながらジールキャリアのリアルな評判・口コミを集めることはできませんでした。
代わりに、公式サイトに載っている「ジールキャリア」を利用した就活生の声をまとめたので見てみましょう。
「ジールキャリア」の評判は、次の4つです。
- 自分がどんな企業でどうなりたいのかイメージを持つことができた
- ナビサイトから探すよりも断然効率がよかった
- 人事担当者と1対1で話せて、その企業の特徴や良さを知ることができた
- 自分の知らない業界の企業の人の考え方や意見を聞くことができた
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ジールキャリアを利用した学生の声
自分のやりたいことや行きたい企業が定まらず、なんとなく面接に行ってもうまく答えられずとても悩んでいました。キャリアプランナーの方との面談で「自分の強みを活かせる仕事」や将来への考え方についてアドバイスをもらい自分がどんな企業でどうなりたいのかイメージを持つことができました。 実際に面接対策では自分の言葉で話せるように練習もしてもらいました。 その結果、面接本番では面接官からとても褒めてもらい、志望した企業から内定をもらうことができました。(日本大学 女性)
引用:https://zeal-career.co.jp/service/personal.php
また面接で自分の考えを話せるようになるには、相手に自分の考えを伝える力を伸ばす必要があります。
ジールキャリアは、充実した面談体制と面接対策で、この2点を実現しているようです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ナビサイトを見ても自分の希望条件に合う企業をうまく見つけられず、企業の特徴もわかりにくく困っていました。たくさんある求人の中からキャリアプランナーの方と条件に合う企業を探すことができ、一社一社特徴なども教えてもらえたので、理想の企業を見つけることができました。ナビサイトから探すよりも断然効率がよかったですし、選考のアドバイスももらえたので心強かったです。(拓殖大学 男性)
引用:https://zealcareer.co.jp/service/personal.php
ただ、ナビサイトだけでは自分の理想の企業を見つけ出すのは困難。
ジールキャリアを利用すれば、キャリアプランナーのサポートにより、効率よく、自分の理想の企業を見つけ出すことが可能です。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
体育会出身のキャリアプランナーの方が担当になっていただき、私の部活動経験が社会に出てどのように活かしていくのか整理ができました。部活動で忙しく、限られた時間のなかでしたが親身に相談にのってもらいました。面接スケジュールなども会社の方と間にたって調整していただき、短期間で内定を獲得することができました!(東洋大学 男性)
引用:https://zeal-career.co.jp/service/personal.php
ただ、部活動の経験は社会に出てからも大いに役に立ちますし、面接でのアピールポイントにもなります。
ジールキャリアを利用すれば、実際に部活動の経験のあるキャリアプランナーのサポートによって、部活動の経験を活かした就職活動ができます。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
自分の経験や人間性を評価して必要としてくれる企業があり、まず純粋にすごく嬉しかったです。実際に面談においても人事の方と1対1で話せて、その企業の特徴や良さを知ることができました。書類選考と1次選考も免除してもらえたため、内定も早くもらえてよかったです。(日本大学 女性)
引用:https://zeal-career.co.jp/service/personal.php
ジールキャリアでは、学生が自分に適した企業を選べるよう、企業の人事担当者や経営者と1対1で話す機会が設けられています。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
自分の知らない業界の企業の人の考え方や意見を聞くことができて、考えの幅が広がりました。また、自分と同じように部活をしながら就活をする環境の人もいたので、一緒に頑張っていこうという思いも持てました。部活との調整もしていただきながら、選考に進んでいき、興味を持った企業に内定をいただけました。(駒澤大学)
引用:https://zeal-career.co.jp/service/personal.php
ジールキャリアでは、今まで知らなかった様々な業種や企業の声を聞ける機会を設けています。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活エージェント選びに悩んでいる人にオススメの記事一覧
「就活のプロに相談したいけど、就活エージェントが多すぎて選べない」という人には、 「就活エージェントおすすめ一覧」 という記事がおすすめです。
それぞれの就活エージェントの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、読んでみてください。
また、以下にサイト選びに役立つ記事をまとめましたので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
「ジールキャリア」を利用するメリット
ここから、ジールキャリアを利用することで得られるメリットを解説していきます。
ジールキャリアを利用するメリットは、次の3つです。
- 専任のキャリアプランナーによるサポート体制が充実している
- 体育会学生に特化したサービスが受けられる
- 体育会学生向けのイベントが充実している
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
専任のキャリアプランナーによるサポート体制が充実している
ジールキャリアを利用する1つ目のメリットは、「専任のキャリアプランナーによるサポート体制が充実している」ことです。
就職活動は就活生本人の頑張りはもちろんですが、周囲のサポート体制も大切です。
ジールキャリアでは専任のキャリアプランナーが、カウンセリングから企業との日程調整、面接対策まで徹底してサポートしてくれます。
専任のキャリアプランナーのおかげで、就活生は安心して就職活動に専念できるんですね。
また内定後のサポートも充実しているので、不安を逐一解消しながら入社日を迎えられます。
体育会学生向けに特化したサービスが受けられる
ジールキャリアを利用する2つ目のメリットは、体育会学生向けに特化したサービスが受けられることです。
体育会系の部やサークルに所属する学生は、就職活動に割ける時間が少なく、就職活動と部活動の両立が課題となります。
ジールキャリアでは、限られた時間の中で最大の効果があげられるよう、専任のキャリアプランナーがサポートしてくれるんです。
例えば、練習や大会スケジュールを考慮しながら、企業との日程調整や選考対策などのサポートを行ってくれます。
また、体育会系学生への評価が高い企業の情報や非公開求人情報をもとに、専任のキャリアプランナーから企業の紹介を受けられます。
体育会学生向けのイベントが充実している
ジールキャリアを利用する3つ目のメリットは、体育会学生向けのイベントが充実していることです。
ジールキャリアでは、「就活プレミアムセレクション」と「ジールアスリート就活フェス」の2つのイベントを開催しています。
「就活プレミアムセレクション」は企業の人事担当や経営者が、体育会出身の就活生の経歴や人間性を評価し、1対1の個別面談を通して 『スカウト』 してくれるイベントです。
「就活プレミアムセレクション」は、1対1の個別面談のため、自分のセールスポイントを十分にアピールできます。
相手の企業の魅力を知り相互理解が深められるため、採用後のミスマッチを減らせます。
例えば「ジールアスリート就活フェス」は、体育会系学生を高く評価している企業のみが集まる合同企業説明会です。
企業の人事担当者や経営者と近い距離で交流できます。
体育会系学生ならではの事情に配慮してくれる企業が集まっているのが特徴で、体育会系学生限定で特別オファーや選考免除の特典をつけてくれることもあるんです。
就活生は安心してジールキャリアを利用できそうです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ジールアスリート就活フェス」以外の就活イベントについては、こちらの記事におすすめイベントをまとめていますので、合わせて参考にしてください。
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ:ジールキャリアでうまく就活を進めよう
今回は大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「ジールキャリア」の評判についてまとめました。
合わせて、就職エージェント「ジールキャリア」のサービス内容や、利用するメリットについてもまとめました。
最後に、「ジールキャリア」の評判、メリットをまとめておきます。
- 専任のキャリアプランナーによるサポート体制が充実している
- 体育会学生に特化したサービスが受けられる
- 体育会学生向けのイベントが充実している
「就活の教科書」編集長 岡本恵典