【内定者が教える】ガクチカ深掘りの対策方法3つ | 必ず聞かれる質問や答え方のコツも

本ページはプロモーションを含みます

【内定者が教える】ガクチカ深掘りの対策方法3つ | 必ず聞かれる質問や答え方のコツも

この記事を読めば分かること
  • ガクチカを深掘りされたときに上手く答えるコツ
  • ガクチカの深掘り質問への対策方法3選
  • ガクチカを深掘りされるときに聞かれる質問7選
  • ガクチカを深掘りされにくくするにはSTAR法を利用しよう
  • ガクチカの深掘りは他の学生と差をつけるチャンス
  • 【優良版】内定者のESが見れるおすすめツール
\ 180,000人以上が利用中! /
選考通過ES 内定者のESを見る
(選考通過ES)

選考通過ESとは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

 

こんにちは。「就活の教科書」編集部のコウキです!

今回はガクチカを深掘りされたときの答え方対策方法について解説していきます。

皆さんは面接官から「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」を深掘りされて困った経験はありますか?

「就活の教科書」編集部 コウキ

就活生くん

面接で「学生時代に力を入れたこと」で深掘りされたけど、全く答えられませんでした・・・

ガクチカの経験を話すだけではダメなんですか・・・

就活生ちゃん

来週初めての面接を受けます。

よく「学生時代に力を入れたこと」について深掘りされるって聞くんですが、どうしたらいいですか?

深掘りされるときの質問などを事前に知って対策をしておきたいです・・・

皆さん「学生時代に力を入れたこと」の深掘りについて悩まれているようですね。

確かにガクチカの深掘りは面接では必ずと言っていいほど出てきます。

ちなみに、「志望企業のESで落ちたくない!」という方は、難関企業内定者のESが無料で見れる「選考通過ES(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 コウキ

そこでこの記事では「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」を深掘りされたときに上手く答えるコツについて解説していきます。

合わせて、ガクチカの深掘り質問への対策方法についても解説します。

また、ガクチカの深掘りにおいてよく聞かれる質問深掘りされる理由についても解説していきます

この記事を読めばガクチカを深掘りされても面接官の質問意図に沿って上手く回答することができます。

ガクチカを深掘りされにくくするようなフレームワークも紹介してるので、ぜひ最後まで読んでください。

「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。

ちなみに選考通過ES(公式LINEで無料見放題)以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「スタキャリ×ジョーカツもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ES通過に役立つおすすめサービス(無料)
\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)同時に使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」を深掘りされたときに上手く答えるコツ

就活生くん

「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」について深掘りされたときしっかり答えられるか不安です・・・

深掘りに対して答える上でのコツなどあったりしますか?

ガクチカを深掘りされたときに上手く回答するコツについて気になりますよね。

なので、ガクチカ深堀対策のコツとして以下の2点を紹介します!

「就活の教科書」編集部 コウキ

ガクチカを深掘りされたときに上手く答えるコツ
  • コツ①:結論から話す
  • コツ②:数字を使い具体的に話す

コツを抑えて、ガクチカの深掘りを乗り切りましょう!

ガクチカを深掘りされたときに上手く答えるコツについてそれぞれ解説しますね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

コツ①:結論から話す

ガクチカを深掘りされたときに上手く答えるコツ1つ目は「結論から話す」です。

ガクチカの深掘り時だけに言えた話ではありませんが、結論から話すことは非常に重要です。

結論から話すことにより、面接官の理解度は上がります。

いきなり具体的な内容から入っても何を言いたいのかが分かりません。

そのため、まずは結論を最初に言ってから、理由や具体的な内容を言うように心がけましょう。

頭ではわかっているつもりでも、緊張などで意外とできていない学生は多いので注意しましょう。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

コツ②:数字を使い具体的に話す

ガクチカを深掘りされたときに上手く答えるコツ2つ目は「数字を使い具体的に話す」です。

当然、結論だけを言っても、面接官を納得させることはできません。

具体的に話すとは「数字などを使い、定量的に話す」ということです。

例えば、「サークルのリーダーをしていました」よりも「総勢50人のメンバーをまとめ上げるリーダーをしていました」のほうが数字も入っていて、具体的にでわかりやすいですよね。

そのため、具体的に話すことによって面接官がイメージしやすくなり、納得してもらいやすくなるのです。

とは言っても、数字を多く出しすぎると面接官を困惑させてしまい逆効果です。

要所要所で数字を使うことが大切です。

「そもそもガクチカと自己PRって何が違うの?」という方は、以下の記事で、詳しく解説しています。

合わせて読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES専攻を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


ガクチカの深掘り質問への対策方法3選

就活生くん

ガクチカの深堀りに対して、面接前に事前に準備しておくことはありますか?

もちろんあります!

次はガクチカを深掘りされても上手く答えられるようにするための対策について解説してきます。

「就活の教科書」編集部 コウキ

ガクチカの深掘り質問への対策方法3選
  • 対策①:もう一度自己分析をしてみる
  • 対策②:両親や友人に深掘りしてもらう
  • 対策③:とにかく面接を受けまくる

1つずつ詳しく説明しますね!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

対策①:もう一度自己分析をしてみる

ガクチカの深掘り質問への対策方法1つ目は「もう一度自己分析をしてみる」です。

ガクチカの深掘りに対応できるか否かはどれだけ自己分析ができているかで決まるからです。

深掘りで答えられないのは、自己分析が完璧にできていないことが原因です。

そのため、もう一度自分のガクチカや今までの自己分析してきたことについて「なぜそれをしたのか?」「なぜそのような感情だったのか?」と「なぜ?」を深掘りしてみてください。

そうすることで、今まで気づいていなかったことに気づくことができ、面接で自信をもって答えることができます。

人は数日で感情や考えていることが変わるので、自己分析に終わりはありません。

僕自身も就職活動を終えて4か月程経ちますが、考えていたことが変わっています。

そのため、自己分析はずっとやっていきましょう!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

対策②:両親や友人に深掘りしてもらう

ガクチカの深掘り質問への対策方法2つ目は「両親や友人に深掘りしてもらう」です。

両親や友人など第三者にガクチカを深掘りしてもらうことで、今まで気づかなかった部分を見つけることができる可能性があります。

一人で自己分析やガクチカの深掘りをしても気づけない、第三者だから分かる深掘りポイントがあるかもしれません。

そのため、第三者に対し考えたことをアウトプットし、疑問に感じたことを深掘りしてもらうことはガクチカの深掘り対策になるのです。

僕自身、学校が終わると夜の9時まで友達と面接練習や自己分析のアウトプットをしていました。

毎日続けることで新しい発見があり、面接でもすらすらと答えることが出来ました。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

対策③:とにかく面接を受けまくる

ガクチカの深掘り質問への対策方法3つ目は「とにかく面接を受けまくる」です。

最終的には、実践あるのみです。

実際に面接官から深掘りをされることで気づくことは多くあります。

友人や両親に模擬面接をしてもらうことはもちろん大切です。

ですが、プロの面接官は友人や両親とは違う鋭い質問をしてきます。

鋭い質問に対して答えられるようになるには、面接を受けまくり、慣れるしかありません。

サマーインターンの面接の中には6月ごろからやっているものもあるので、そこで場数を踏んでおきましょう。

僕は志望度の低い企業でも面接の場慣れのために受けていました!

下記の記事では面接選考の対策方法を紹介しています。

面接対策がしたい就活生は、下記の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ガクチカを深掘りされる時に聞かれる質問7選

就活生ちゃん

ガクチカを深掘りされる覚悟はできていますが、実際にどのような質問がされるのでしょうか?

では、この質問が来たらガクチカが深掘りされているとわかるような質問例を紹介していきます!

「就活の教科書」編集部 コウキ

ガクチカを深掘りされる時によく聞かれる質問7選
  • 質問①:なぜそれを頑張ろうと思ったのか
  • 質問②:困難だったところはあるか
  • 質問③:どのくらいの期間行っていたのか
  • 質問④:自分なりの独自性を出したことはなにか
  • 質問⑤:ほかの選択肢はあったか
  • 質問⑥:改善できるならどこを改善するか
  • 質問⑦:ガクチカで学んだことをどのように活かしていきたいか

7つもありますが、集中して見ていきましょう!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問①:なぜそれを頑張ろうと思ったのか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問1つ目は「なぜそれを頑張ろうと思ったのか」です。

「どのような感情でそれをやろうと思ったのか」を聞くことで、学生のモチベーションの根源が分かるからです。

内発的動機で自ら行動をしたのか外発的動機で行動せざる終えなかったため行動をしたのかを知ることで、学生の性格が分かります。

そのため、行動のきっかけを聞いてくる質問は、ガクチカを深掘りされるときには頻出の質問なので、準備して面接に臨みましょう。

モチベーションの根源を聞いてくる質問はガクチカ以外でも聞かれることが多くあります!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問②:困難だったとこはあるか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問2つ目は「困難だったとこはあるか」です。

モノゴトがうまいこといっている時は何をやっていても楽しいですが、困難に直面した時にどのような感情を持つのかどうかでその人の人間性を知ることができるからです。

例えば、困難に直面してやる気があふれ出すタイプもいれば、やる気がなくなり無気力状態になる人もいます。

社会に出て働けば困難に直面する機会は多くあります。

その時にどのような感情を抱くかを知るすることにより、自社と会っているかどうかを見ているのです。

困難かどうかは人によって定義も異なってくるため、よりガクチカを深掘りしやすい質問でもあります。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問③:どのくらいの期間行っていたのか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問3つ目は「どのくらいの期間を行っていたのか」です。

期間の長さを聞くことにより、学生の適性を判断することができます。

例えば、アルバイト先の客数を上げるために頑張ったというガクチカで、行動から結果まで3か月の人もいれば、1年以上施策をし続けて結果を出したという人もいるはずです。

3か月間で結果を出した人は瞬発性があると捉えれますし、1年以上かかった人は粘り強さがある人だと捉えることができます。

このように、企業によってプロジェクトを行っている期間が異なるので、それぞれに期間に適した学生を見ているのです。

期間の質問でガクチカを深掘りされたときは、具体的な数字を用いて行動の詳細期間を話すと説得力が増します。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問④:自分なりの独自性を出したことはなにか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問4つ目は「自分なりの独自性を出したことはなにか」です。

面接官は何百、何千の学生のガクチカを聞いており、その中には同じような内容が多くあります。

そのため、学生自身の個性やほかの学生との差別化ポイントを探しています。

例えば、アルバイト先で顧客の数を増やしたというガクチカでも、SNSなどを使って増やしたのか、自ら声掛けを行って増やしたのか全く異なります。

つまり、あなた自身が「どのように考えて、行動したのか」という独自性を意識して伝えるようにしましょう。

また、「なぜそのように工夫したのか」というところまで言えることができればなお良いです。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問⑤:ほかの選択肢はあったか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問5つ目は「ほかの選択肢はあったか」です。

あえてガクチカとは異なった選択肢を聞くことにより、学生の思考力の深さを見ているからです。

例えば、最初から方法を1つに決めて取り組んでいる人よりも、複数の選択肢を比較しより良いと感じた方法を実行した人のほうが、思考の幅が広く論理的に考えられていると分かります。

つまり、面接官がガクチカについて「ほかの選択があったか」と聞く際は、学生の思考力の深さを見ているのです。

特にビジネスにおいては結果を出さなければいけないので、複数の選択肢の中から最良の選択をすることが求められます。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問⑥:改善できるならどこを改善するか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問6つ目は「改善できるならどこを改善するか」です。

これは学生の成長性を見ています。

時代は変化をし続けており、消費者から求められるニーズも常に変化し続けています。

例えば、昔は様々な場所に足を運んで営業をすることが求められていましたが、今ではzoomなどのオンラインツールを用いて営業をすることが求められています。

そのため、その時は最良な選択だったとしても、今ではその選択が最良な選択ではない可能性があります。

つまり、学生が常に新しい情報をインプットしているかどうか、成長しているかどうかを見ているのです。

時代の変化に対してのガクチカ深掘り対策は多くの業界で必要です。

特に、IT業界を受ける方はきっちり対応できるようにしておきましょう。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

質問⑦:ガクチカで学んだことをどのように活かしていきたいか

ガクチカを深掘りされているとわかる質問7つ目は「ガクチカで学んだことをどのように活かしていきたいか」です。

このガクチカの深掘りは全く異なった状況でも同じことができるのかを見ています。

例えば、バイトリーダーの経験から」後輩やスタッフ同士のコミュニケーションの重要さを実感した」というガクチカを言った際、「学んだことを活かして御社に入っても社内外の人と積極的にコミュニケーションを図って信頼関係を構築していく」というエピソードを話せれば、非常に説得性が増します。

つまり、面接官に「自社に入っても強みを活かして頑張ってくれそうだ」というような印象を与えることが大切なのです。

ガクチカの深掘りに対し上手く答えることができるかは、面接官に「いかに会社に入って活躍できそうか」をイメージしてもらえるかにかかっています。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

                                                   

ガクチカ作成に役立つ記事一覧

「ガクチカが無くて書けない」「ガクチカの書き方が分からない」という就活生には、 ガクチカの書き方 を勉強してみましょう。

以下の記事を読めば、アルバイトや部活動のガクチカの例文が分かり、ESや面接で通用するガクチカ を考えられるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES専攻を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


ガクチカが深掘りされる理由

就活生ちゃん

この前の面接で徹底的にガクチカを深掘りされたのですが、なぜガクチカって深掘りされるんですか。

詰められている感じで気分が悪かったです・・・

面接官はあなたを詰めるためにガクチカの深掘りをしているのではないですよ。

まず初めに、ガクチカで深掘りされる理由についてお伝えしますね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

ガクチカで深掘りされる理由
  • 理由①:あなたの人間性を知るため
  • 理由②:論理的思考能力があるかどうか知るため
  • 理由③:ミスマッチのないようにするため

理由の詳細を見ていきましょう!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

理由①:あなたの人間性を知るため

ガクチカで深掘りされる理由1つ目は「あなたの人間性を知るため」です。

ガクチカの背景感情を聞くことで、就活生がどんな人か知ることができるからです。

例えば、ガクチカのエピソードが同じサークルの代表についてでも、「リーダーシップを発揮して先頭に立ちたい」と思っているタイプと「組織の先頭に立つことによってモテたい」と思っているタイプ、それぞれがいます。

そのため、「なぜ頑張れたのか」について聞くことにより、その人自身の人間性を知ることができるのです。

ガクチカにはバイトリーダーやサークルなどの同じようなエピソードが多く、そこから自分の個性を出して話す必要があります。

「そもそも話せるガクチカがない!」という方は、以下の記事で、ガクチカの探し方や作り方がわかります。

合わせて読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

理由②:論理的思考能力があるかどうか知るため

ガクチカで深掘りされる理由2つ目は「論理的思考能力があるかどうか知るため」です。

社会に出れば論理的思考能力は必要不可欠な力だからです。

社会に出れば「なぜ?」「なぜ?」の繰り返しです。

そのため、面接官はガクチカを深掘りすることにより、論理的思考能力が高いかどうかを見ているのです。

ガクチカは深掘りやすいので、論理的思考力を見るのに適しています。

下記の記事も合わせて読むことで正しいガクチカを書けます。

ガクチカに自信がないという方は、合わせてチェックしてみてください。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

理由③:ミスマッチのないようにするため

ガクチカで深掘りされる理由3つ目は「ミスマッチのないようにするため」です。

学生の人間性を知ることで、自社のカルチャーとのマッチ度合いを図ることができるからです。

例えば、学生時代から個人競技のスポーツしかやってこなかった人の場合、個人の実力主義の会社は非常にカルチャーマッチがしていると捉えることができます。

つまり、ガクチカを深掘りすることにより、学生が自社に馴染んで長期的に働いてくれるのかどうかを見ているのです。

新卒の平均勤続年数が3年以内と言われている昨今で、カルチャーマッチは非常に重要視されています。

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ガクチカが深掘りされにくくなるフレームワークSTAR法

就活生ちゃん

ガクチカは深掘りされるものだとわかっているのですが、少しでも深掘りされにくくなる方法はありますか?

ガクチカを深掘りされにくくなるには、STAR法が有効ですよ。

STAR法とは、下記のことをいいます。

「就活の教科書」編集部 コウキ

STAR法
  • Situation(状況) どのような立場に置かれていたのか
  • Task(課題)     どのような困難に直面したのか
  • Action(行動)     困難に対してどのような行動をとったのか
  • Result(結果)  行動の結果、どのような成果、学びが得たのか

 

STAR法とはSituation(状況)、Task(課題)、Action(行動)、Result(結果)の頭文字をとった方法で、Situationから順番に説明していくことを意識します。

このSTAR法に沿って話すことで面接官が聞きたい内容がすべて話すことができます。

STAR法に沿って作成したガクチカの例を見てみましょう。

私が学生時代に最も力を入れたことは、フットサルサークルを再興したことです。

私が3年生の部長をしている時には1年生が0人で理由は初心者が練習についていけないという理由で辞めていく人が多くいました。

そこから3年生の幹事と話し合い、初心者クラスと経験者クラスを分けて練習する時間を作るという案を建てました。

また、経験者は初心者クラスに出向き、指導するように呼びかけました。

その結果、次の年からは新入生が30人ほど継続して入部してくれ、総メンバー全員の満足度が向上した状態で練習をすることができました。

この経験から、自分だけの視野でとどまらず、一人一人の感情に気を配りながらモノゴトを進めていく大切さを知ることができました。

  • Situation(状況):1年生が0人
  • Task(課題):初心者が練習についていけず次々に辞めていってしまった
  • Action(行動):初心者クラスと経験者クラスを分けて練習する時間を作った
  • Result(結果):次の年から新入生が30人続けてくれ、メンバー全員の満足度が向上した

 

このように、STARを意識して述べることで聞き手が理解しやすくなり、面接官を納得させやすくなります。

ガクチカを何度も深掘りされる人はSTARのどれかが欠落している可能性が高いので、全てを伝えることを意識しましょう!

他の人が書いたガクチカを見ることで、ガクチカのコツや上手に書くポイントがわかります。

さまざまな内容のガクチカについて知りたい人は以下を参考にしてください!

「就活の教科書」編集部 コウキ

 

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES専攻を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


まとめ:ガクチカの深掘りに対応して、他の就活生と差をつけよう!

今回はガクチカを深掘りされる質問意図や深堀り質問の例、コツ、対策について解説してきました。

今回の記事をおさらいしておきましょう。

今回のまとめ

◆ ガクチカが深掘りされる理由

  • 理由①:あなたの人間性を知るため
  • 理由②:論理的思考能力があるかどうか知るため
  • 理由③:ミスマッチのないようにするため

◆ ガクチカが深掘りされる時に聞かれる質問7選

  • 質問①:なぜそれを頑張ろうと思ったのか
  • 質問②:困難だったとこはあるか
  • 質問③:どのくらいの期間行っていたのか
  • 質問④:自分なりの独自性を出したことはなにか
  • 質問⑤:ほかの選択肢はあったか
  • 質問⑥:改善できるならどこを改善するか
  • 質問⑦:ガクチカで学んだことをどのように活かしていきたいか

◆ ガクチカが深掘りされた時に上手く答えるコツ

  • コツ①:結論から話す
  • コツ②:具体的に話す
  • コツ③:STAR法に沿って伝える

◆ ガクチカの深掘り質問への対策

  • 対策①:もう一度自己分析をしてみる
  • 対策②:両親や友人に聞いてもらう
  • 対策③:とにかく面接を受けまくる

 

ガクチカは学生時代に最も力を入れたエピソードだからこそ、深掘りをされやすく、ほかの学生との差をつけやすい部分です。

そのため、ガクチカが深掘りされても面接官の質問意図をしっかりと理解し、「どのような感情で行ったのか」「なぜそれをやったのか」をきちんと言語化できるようにしておきましょう!

この記事を読んだ皆さんは面接でガクチカを深掘りされたとしても、簡単に答えることができるでしょう!

「就活の教科書」編集部 コウキ

就活生くん

ガクチカを深掘りされることによって人間性や論理手思考能力があるかどうかを見られていることに驚きました。

面接官の質問意図を意識してこれからの面接に臨んでいきたいと思います!

就活生ちゃん

ガクチカが深掘りされて答えれませんでしたが、もう一度自己分析をして、面接で深掘りされないように頑張ります!

「就活の教科書」では内定者ライターや現役の就活ライターがリアルな就職活動の情報を解説しています。

他にも気になる面接質問がある人は、各面接質問の伝える時の例文やコツが分かりますので、対策しておきたい面接質問を選んで、参考にしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 コウキ

面接質問一覧