- 就職エージェントは、就職活動のプロが内定までサポートしてくれる無料のサービス
- ハローナビ就活は、アイハーツ株式会社が運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービス
- ハローナビ就活の評判/口コミ
- ハローナビ就活を利用するメリット「就活のプロに相談できる」
- 就活に役立つその他の就活エージェントについては、就活エージェントおすすめ15選で解説
就活生の中には、こんな疑問や悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
就活生ちゃん
そこでこの記事では、大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「ハローナビ就活(haloo NAVI)」の評判・口コミをまとめました。
「就活の教科書」が独自の調査を行い、「ハローナビ就活」を利用した就活生の感想を調べています。
また、就職エージェント「ハローナビ就活」のサービス内容や、利用するメリットについてもまとめました。
「ハローナビ就活ってぶっちゃけどうなの?信用できるの?」そんな就活生はぜひ読んでください。
http://haloonavi.com/
就職エージェントについては、こちらのまとめ記事も参考になります。
目次
そもそも「就職エージェント」とは
就活生くん
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生ちゃん
「就職エージェント」は企業からお金をもらっているため、就活生は無料で利用することができます。
「就職エージェント」を利用すると、以下のようなサポートを受けられることが多いです。
- 就職相談(カウンセリング)
- 厳選された求人の紹介
- 履歴書やエントリーシートの添削
- 面接の対策
- 企業への推薦
- 内定後のフォロー など
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
就活生ちゃん
就職エージェントについては、こちらのまとめ記事でおすすめのエージェントを比較しています。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ハローナビ就活」はアイハーツが運営する新卒紹介のエージェンのサービス
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ハローナビ就活」は、アイハーツ株式会社が運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービスです。
「運営会社のアイハーツって信用できる会社なの?」という就活生のために、アイハーツ株式会社の企業情報を載せておきますね。
会社名 | アイハーツ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 広告代理店事業、メディア事業、人材紹介事業、受託開発事業、シュアリング事業 |
本社住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12-9 ユニゾ吉祥寺6・7階 |
会社設立 | 2010年11月 |
資本金 | 1億円 |
認定 | 職業紹介事業許可番号 13-ユ-307001 |
コーポレートサイト | https://roots-holdings.com/ |
「ハローナビ就活」の評判・口コミは?
就活生くん
「就活の教科書」が独自の調査を行い、「ハローナビ就活」を利用した就活生の感想をまとめました。
また、口コミサイトなどでも「ハローナビ就活」の評判・口コミについて調査しました。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ただ残念なことに、ネットやツイッターでは「ハローナビ就活」に関するリアルな評判・口コミは、見つかりませんでした。
そこで、「ハローナビ就活」の公式ツイッター内にある「ハローナビ内定獲得者の声」というコーナーから、利用者の声を紹介します。
「ハローナビ就活」の評判は、以下の3つの感想が目立ちました。
- 親身に相談に乗ってくれて心強かった
- 企業への対策や自分にあった企業探しを一緒にしてくれた
- 自分の目だけでは見つけられない企業に出会えた
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
公式ツイッター内の内定獲得者の感想
まず、ハローナビ就活の公式ツイッターから内定獲得者4人の、ハローナビ就活を利用してみての感想を紹介します。
【ハローナビ内定獲得者の声vol.21】
ハローナビ就活から内定獲得しました☆☆☆
気まぐれに内定者の声を不定期で更新していきます。学 生:早稲田大学 男性 Nさん
内定獲得:広告代理店◇就活お終えてみての感想… https://t.co/BxoZWuuiow
— ハローナビ就活【公式】 (@haloonavi) October 26, 2016
この感想からは、就活生がアドバイザーを信頼して、いろいろな内容をいろいろな時に相談している様子を垣間見ることができますね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
【ハローナビ内定獲得者の声vol.29】
ハローナビ就活から内定獲得しました☆☆☆
気まぐれに内定者の声を不定期で更新していきます。18卒の内定者です。
学 生:T大学 女性 Hさん
内定獲得:広告代理店… https://t.co/TpZwxgf3rD— ハローナビ就活【公式】 (@haloonavi) July 11, 2017
だからこそ、この感想に見られるように、就活生が志望する企業に対応した的確な就活対策が立てられるのでしょう。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
【ハローナビ内定獲得者の声vol.22】
ハローナビ就活から内定獲得しました☆☆☆
気まぐれに内定者の声を不定期で更新していきます。学 生:国士舘大学 男性 Mさん
内定獲得:ITサービス企業◇就活の感想… https://t.co/igzrLbLPFJ
— ハローナビ就活【公式】 (@haloonavi) October 27, 2016
この感想は、そのシステムを使って内定獲得に成功した例のひとつでしょう。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
【ハローナビ内定獲得者の声vol.10】
ハローナビ就活から内定獲得しました☆☆☆
気まぐれに内定者の声を不定期で更新していきます。学生:東海大学 男性 Rさん
内定獲得:大手エンジニアリング◆就職活動の感想… https://t.co/k8oSCGW1ke
— ハローナビ就活【公式】 (@haloonavi) September 21, 2016
職場の生の声を聞き、企業の内面までよく知るための、重要なイベントとなっているようですね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ハローナビ就活」を利用するメリット
ここから、ハローナビ就活(haloo NAVI)を利用するとどんなメリットを得られるか解説していきます。
ハローナビ就活には、大きく次の3つのメリットがあります。
- 企業の採用担当者に直接質問ができる
- 就活のプロ「アドバイザー」に相談できる
- 的確な自己分析をしたうえで就活に臨める
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
企業の採用担当者に直接質問ができる
ハローナビ就活の1つ目のメリットは、企業の採用担当者に直接質問ができることです。
就職活動では、相手の企業のことをよく知り、自分に適した企業を選ぶことが大事になります。
この点、ハローナビ就活では、紹介した感想にもあったように、少人数のグループでの座談会スタイルで、企業の採用担当者と交流する機会が設けられています。
ハローナビ就活の交流会は、少人数で質問しやすい雰囲気で行われますので、大きな説明会では聞くことのできない企業の内側まで質問できます。
また、交流会には新卒社員が出席することもありますので、去年までは就活生という、自分たちに近い感覚を持つ人たちからも、職場の実態を聞くことができるのです。
就活のプロ「アドバイザー」に相談できる
ハローナビ就活の2つ目のメリットは、就活のプロである「アドバイザー」に相談できることです。
「アドバイザー」は良い点も、悪い点も含めて本当の企業情報を熟知している就活のプロです。
ハローナビ就活の「アドバイザー」に相談することにより、本当の企業情報を見定めたうえで、自分にあった企業を選ぶことができます。
的確な自己分析をしたうえで就活に臨める
ハローナビ就活の3つ目のメリットは、的確な自己分析をしたうえで就活に臨めることです。
ハローナビ就活では「ハローナビ就活・適職診断」という独自システムがあり、就活生は自己分析に活用できます。
この「ハローナビ就活・適職診断」は、就活生のこれまでの履歴や性格などを問診したうえで、就活用のポートフォリオを作成することができるシステムです。
このシステムにより、就活生は自分の潜在的な長所や短所を知ることができるようになりました。
その結果、それまで思ってもいなかったような適職を見つけることができた就活生もいます。
また「ハローナビ就活・適職診断」は、自己PRの作成や面接対策、企業紹介にも利用されています。
また、就活生に寄り添った、手厚い相談体制にも定評があります。
このように、就活生と企業のミスマッチや早期離職を減らす仕組みが整っている「ハローナビ就活」は、安心できる就職エージェントのひとつと言えます。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ちなみに、「ハローナビ就活・適職診断」のような自己分析ツールは他にも存在します。
無料で使える自己分析の診断ツールをこちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ:「ハローナビ就活」でうまく就活を進めよう
今回は大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「ハローナビ就活(haloo NAVI)」の評判についてまとめました。
「就活の教科書」が独自の調査を行い、「ハローナビ就活」を利用した就活生の感想を調べています。
また、就職エージェント「ハローナビ就活」のサービス内容や、利用するメリットについてもまとめました。
「ハローナビ就活」の評判、メリットをまとめると以下のようになります。
- 企業の採用担当者に直接質問ができる
- 就活のプロ「アドバイザー」に相談できる
- 的確な自己分析をしたうえで就活に臨める
「就活の教科書」編集長 岡本恵典