【怪しい?】mgram(エムグラム)診断の評判を解説 | 危険性,受験手順も

本ページはプロモーションを含みます

この記事で分かること
\ 自分に合う仕事がわかる「適職診断」/
あなたの適職を無料で診断する
(LINE適職診断)

LINE適職診断とは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEから限定無料診断中!

こんにちは、「就活の教科書」編集部のセグです。

この記事では、自己分析診断ツールの「mgram(エムグラム)」について解説していきます。

皆さん、エムグラム診断を使った経験や、口コミが気になったりしたことはありますか?

「就活の教科書」編集部 セグ

就活生くん

大学の友達が「mgram(エムグラム)で自己分析できる」と言っていました。

mgram(エムグラム)診断って本当に就活に役立つサービスなのですか?

就活生ちゃん

mgram(エムグラム)診断ってよく聞くけどどんなサービスなんだろう・・・

評判や口コミが気になります!

エムグラム診断って本当に役に立つのか、また実際に利用した人の評判が気になりますよね

「就活の教科書」編集部 セグ

 

そこでこの記事では、mgram(エムグラム)診断のサービス内容について解説します。

合わせて、実際にmgram(エムグラム)診断を使ってみた感想やエムグラムの評判・口コミについても紹介します。

この記事を読むことで、mgram(エムグラム)診断が就活にどう役立つかがわかります。

「mgram(エムグラム)診断の口コミって良いの?」「mgram(エムグラム)診断って本当に役立つのかな・・・」と感じている就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

今回紹介するサービス

 

mgram(エムグラム)診断の他に、自己分析診断ツールを探している方は、以下の記事で詳しく紹介しています。

合わせて読んでみてくださいね。

 

目次

自分の適職がわからない時は?

「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、LINE適職診断を受けるのがおすすめです。

LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。

また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。

適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!

【怪しい?危険?】mgram(エムグラム)診断とは

就活生くん

mgram(エムグラム)診断ってそもそもどんなサービスなのですか?

「エムグラムはやばい」という声もあるので不安です。

結論から言うと、mgram(エムグラム)診断は怪しい危険サイトではありません

ここでは、mgram(エムグラム)診断のサービス内容について詳しく説明しますね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

mgram(エムグラム)診断は「超精密」な性格診断である

mgram(エムグラム)診断は企業の人事目的で作られた適性検査をもとにして作られた自己分析診断ツールです。

アルゴリズムを使って科学的に性格を検査しているので、非常に本格的な性格診断となっています。

性格の要素を60種類のハッシュタグに分類しており、1人1人の回答に合わせた特徴的な8つの性格を表します。

自分の強みがわからない・複数の強みを知りたい就活生におすすめな自己分析診断ツールです。

世界で800万人以上が利用しているので信頼性も高いですね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

mgram(エムグラム)診断は無料で簡単に使える

mgram(エムグラム)診断は無料の自己分析診断ツールです。

105問の質問に答えるだけなので、5分~10分ほどで簡単に診断することができます。

診断結果もすぐわかるので、少し空いた時間にぜひmgram(エムグラム)診断を使ってみてください。

アカウント登録するので、何度も診断を受けることができます!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

mgram(エムグラム)診断が「怪しい・危険性がある」と言われる理由

エムグラムが「怪しい」や「やばい」と言われる理由は、一時期、エムグラム診断の偽サイトが流通していたからです。

2017年3月ごろ、エムグラム診断の偽物リンクを踏んで、Twitterアカウントが乗っ取られてしまったという被害が多発しました。

これを受け、開発者の松村ゆうすけ氏自らも、エムグラムの偽サイトに関する注意喚起をTwitterで行っていました。

エムグラム診断は過去に偽サイトが蔓延していたので「やばい」「危険性がある」との噂が立ってしまいましたが、現在はもう偽サイトはあまり蔓延していません。

当記事で記載しているエムグラムのリンクは、全て本物であることが検証されているので、ご安心ください。

エムグラム診断を試してみる

mgram(エムグラム)診断は怪しいサイトではないことが分かりましたか?

それでは、実際にエムグラムを使っていきましょう!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。

その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。

適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。

就活アドバイザー 京香

「LINE適職診断」なら12問の質問でおすすめの仕事と業界がわかる
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き

適職診断ツールについては【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧もという記事にまとめています。

この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。

就活アドバイザー 京香


【信憑性はある?】mgram(エムグラム)診断を実際に使ってみた

就活生くん

mgram(エムグラム)診断は複数の強みを知ることができる自己分析診断ツールなのですね。

本当にエムグラム診断って就活に役立つのかな?

mgram(エムグラム)診断でどんな性格の強みがわかるのか気になりますよね。

私も気になったので実際に使ってみると、就活に役立つ3つの診断結果が分かりました。

「就活の教科書」編集部 セグ

就活に役立つエムグラムの診断結果
  • 診断結果①:自分を構成する8性格
  • 診断結果②:4つの特異性
  • 診断結果③:プレミアムコンテンツ
自分がmgram(エムグラム)診断を使ってみた感想も踏まえて1つずつ詳しく説明します!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

診断結果①:自分を構成する8性格

就活に役立つmgram(エムグラム)診断の結果1つ目が「私を構成する8つの性格」です。

エムグラム診断は複数の性格をハッシュタグとして表しているので、自分の強みや弱みを複数知ることができます。

実際に使ってみた私の診断結果が下の画像です!

「就活の教科書」編集部 セグ

基本は合っていますが、少し違うなと思ったのが感想です。

「感受性が高い」「協調性がある」「心配しがち」は周りに言われたり、自分でも思うことが多々あります。

ただ「考えすぎない」「臨機応変」は、小さなことでも考えすぎたり、1つイレギュラーなことが起きると対応できなかったりする部分があるので、違うなという印象です。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

mgram(エムグラム)診断と一緒に他の自己分析診断ツールを使うと、最も自分を表す強みがわかります。

自己分析診断ツールおすすめ一覧があるので、ぜひ使ってみてください。

 

診断結果②:4つの特異性

就活に役立つmgram(エムグラム)診断の結果2つ目が「4つの特異性」です。

これは他の人と比べた時に特に「違い」として相手に感じさせやすい性格を表しています。

実際に使った私の診断結果が下の画像です!

「就活の教科書」編集部 セグ

診断結果

特にコミュニケーションを好んで求める傾向があり、物事への取り組みに関しては非常に周囲の意思を尊重する傾向があります。

自分でも思い当たる経験が多いので、当たっているなという印象です。

人と比べて特に違いを感じさせる性格が知りたい人はぜひmgram(エムグラム)診断を使ってみてください!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

診断結果③:プレミアムコンテンツ

就活に役立つmgram(エムグラム)診断の結果3つ目が「プレミアムコンテンツ」です。

プレミアムコンテンツは有料(1980+税)のコンテンツとなっています。

無料のコンテンツに加えて、自分の特徴を表す「性格と才能」「性格と恋愛」「性格と仕事」について詳しく解説されています。

下の画像が自分を構成する8つの才能となっています。

「就活の教科書」編集部 セグ

すぐ行動したり人と話したりするのが好きなので、間違っていないなという印象です。

この他にも職場で活かすコミュニケーションの取り方について詳しく書いているので、より自己分析を深めたい人はmgram(エムグラム)診断のプレミアムコンテンツを使ってみてください。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

 

自分の適職がわからない時は?

「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+で自分の性格を診断するのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。

また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!

「手っ取り早く自分の適職を知りたい」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

mgram(エムグラム)診断の評判・口コミ

就活生くん

他にエムグラム診断を実際に利用した人の声が聞きたいです。

確かにエムグラム診断の評判が気になりますよね。

そこで実際にエムグラム診断を利用した人の口コミを、悪い評判良い評判の順番に紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

「就活の教科書」編集部 セグ

mgram(エムグラム)診断の評判・口コミ

BAD

  • 悪い評判・口コミ①:メアド等の入力が必要
  • 悪い評判・口コミ②:偽サイトが出回っている

GOOD

  • 良い評判・口コミ①:結果が当たっている
  • 良い評判・口コミ②:自己分析に役立つ
  • 良い評判・口コミ③:診断が面白い

 

悪い評判・口コミ①:メアド等の入力が必要

mgram(エムグラム)診断の悪い評判・口コミ1つ目は「メアド等の入力が必要」です。

エムグラム診断は、質問に回答した後、結果を見るためにメールアドレス等の個人情報を入力が求められます。

 

悪い評判・口コミ②:偽サイトが出回っている

mgram(エムグラム)診断の悪い評判・口コミ1つ目は「偽サイトが出回っている」です。

エムグラム診断には、2017年頃に偽サイトが出回っていました。

この記事のURLは偽サイトのものではないので、ご安心ください。

続いて、エムグラム診断の良い評判・口コミを見ていきましょう!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

良い評判・口コミ①:結果が当たっている

mgram(エムグラム)診断の良い評判・口コミ1つ目は「結果が当たっている」です。

口コミを見ると、「当たっている」という声が多かったです。

ただ「間違っている」という声も少なからずありましたね。

「仕事に活かせる」という声が多かったので、就活生の皆さんは自分がどんな仕事に向いているのかをあらかじめ知っておくとよいです!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

良い評判・口コミ②:自己分析に役立つ

mgram(エムグラム)診断の良い評判・口コミ2つ目は「自己分析に役立つ」です。

 

良い評判・口コミ③:診断が面白い

mgram(エムグラム)診断の良い評判・口コミ3つ目は「診断が面白い」です。

エムグラム診断の診断結果は、面白い内容のものが多いです。

自己分析をしながらも、気軽に楽しめるのは、良いですね!

「就活の教科書」編集部 セグ

エムグラム診断を試してみる

 

                                                   

適職診断を選ぶ時に役立つ記事一覧

「忙しいので効率的に就活を進めたい」という就活生には、 無料・登録なしの適職/職業診断 という記事がおすすめです。

以下の記事を読めば、あなたにぴったりの適職が見つけられる適職診断ツールが分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

 

ちなみに、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。

以下のリンクからぜひ応募してみてください。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」のインターンシップに応募してみる

「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。

その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。

適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。

就活アドバイザー 京香

「LINE適職診断」なら12問の質問でおすすめの仕事と業界がわかる
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き

適職診断ツールについては【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧もという記事にまとめています。

この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。

就活アドバイザー 京香


mgram(エムグラム)診断の受験手順

就活生くん

エムグラム診断を使ってみようと思います。

エムグラム診断の受験手順について教えてください。

わかりました、エムグラム診断の受験手順について画像とともに説明しますね。

「就活の教科書」編集部 セグ

エムグラム診断の受験手順
  • 手順①:105問の質問に答える
  • 手順②:メールアドレスとニックネームを登録する
それでは1つずつ説明していきます!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

手順①:105問の質問に答える

エムグラム診断の受験手順1つ目は「105問の質問に答える」です。

ホームページの「エムグラム診断スタート」を検索すると、質問を答えれるようになっています。

質問内容は下の画像のようになっています。

「就活の教科書」編集部 セグ

簡単な質問内容ばかりなので、手軽に診断してみましょう。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

手順②:メールアドレスとニックネームを登録する

エムグラム診断の受験手順2つ目は「メールアドレスとニックネームを登録する」です。

105問の質問の後に、メールアドレスとニックネームの登録をする必要があります。

登録画面は下の画像のようになっています。

「就活の教科書」編集部 セグ

この登録が終わると、メールアドレスからすぐに結果を見ることができます。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

自分の適職がわからない時は?

「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+で自分の性格を診断するのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。

また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!

「手っ取り早く自分の適職を知りたい」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

mgram(エムグラム)診断を使ってわかったデメリット

就活生くん

エムグラム診断を使う際のデメリットってありますか?

はい、実際にエムグラム診断を使ってわかったデメリットが3つあるので紹介します。

「就活の教科書」編集部 セグ

エムグラム診断を使ってわかったデメリット
  • デメリット①:性格が全て強みとはいえない
  • デメリット②:詳しいデータが見ることができない
  • デメリット③:メールアドレスの登録が必要である
それではエムグラム診断のデメリットを1つずつ紹介します。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

デメリット①:性格が全て強みとはいえない

エムグラム診断を使ってわかったデメリット1つ目は「性格が全て強みとはいえない」です。

エムグラム診断は特徴的な性格を表しているだけで、それが強みとは言えない性格もあるからです。

例えば自分を構成する8性格の1つに「少し優しい」とありますが、その性格が強みとは言えません。

自分の性格や経験を振り返り、どの性格が自分の強みといえるか・就活に活かせるかを考えてみましょう。

「自分の強みがわからない」という方は、以下の記事で強みがわかる自己分析のやり方を紹介しています。

合わせて読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

デメリット②:詳しいデータを見ることができない

エムグラム診断を使ってわかったデメリット2つ目は「詳しいデータを見ることができない」です。

エムグラム診断の結果による詳しいデータは有料でしか見れないからです。

例えば性格を数値化して表した「性格偏差値」は無料で見ることができません。

 

エムグラム診断は有料だと詳しく結果内容を知ることができます。

無料で自己分析結果を詳しく知りたい」就活生は、以下の記事でおすすめの自己分析ツール一覧を紹介しているのでぜひ読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

デメリット③:メールアドレスの登録が必要である

エムグラム診断を使ってわかったデメリット3つ目は「メールアドレスの登録が必要である」です。

メールアドレスを登録しないと、エムグラムの診断結果は見ることができないからです。

口コミによると、メールアドレス登録後のエムグラムのメールが多いという批判の声が多かったです。

メールが何度も来るのが嫌な人は、エムグラムを一度退会することをおすすめします。

ただ一度大会すると、前のデータと比較することができないので注意しましょう!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。

その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。

適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。

就活アドバイザー 京香

「LINE適職診断」なら12問の質問でおすすめの仕事と業界がわかる
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き

適職診断ツールについては【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧もという記事にまとめています。

この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。

就活アドバイザー 京香


mgram(エムグラム)診断を使ってわかったメリット

就活生くん

実際に使ってみてわかったエムグラム診断のメリットを教えてください。

エムグラム診断を使うメリットが3つあるので紹介しますね。

「就活の教科書」編集部 セグ

エムグラム診断を使ってわかったメリット
  • メリット①:自分だけの強みがわかる
  • メリット②:適職がわかる
  • メリット③:コミュニケーションの取り方がわかる
それでは1つずつ詳しく説明します!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

メリット①:自分だけの強みがわかる

エムグラム診断を使ってわかったメリット1つ目は「自分だけの強みがわかる」です。

なぜなら性格診断による特徴的な性格から、他の人にはない才能や強みを知ることができるからです。

自分の才能や強みを知ることができれば、強みを活かし方や進むべき道が見えてきます。

自分だけの強みを知りたい人はエムグラム診断をしてみましょう。

他の自己分析診断ツールも使いたい」という就活生には、以下の記事で自己分析をより深めることができるおすすめの自己分析ツールを紹介しています。

合わせて読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

メリット②:適職がわかる

エムグラム診断のメリット2つ目は「適職がわかる」です。

エムグラムの性格診断から最適な仕事や向いている仕事がわかるからです。

例えば「コミュニケーション能力が高い」「気配り上手」の人は接客業の適性があります。

エムグラム診断で自分により向いている仕事を探してみましょう。

適職がわかると、自然と業界や業種が絞れてきます。

自己分析と合わせて業界研究もしたい」就活生は、以下の記事で業界研究のやり方を紹介しています。

合わせて読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 セグ

 

メリット③:コミュニケーションの取り方がわかる

エムグラム診断のメリット3つ目は「コミュニケーションの取り方がわかる」です。

エムグラム診断では自分が周囲に与えやすい印象を知ることができるからです。

例えば「聞き上手」「親しみやすい」性格の人は、他人の話を親身になって聞いてあげることで関係を築くことができます。

コミュニケーション能力は就活で評価される重要なスキルなので、自分がどんなコミュニケーションスキルがあるのか知っておきましょう。

周囲に与えやすい印象を知ることは、立ち振る舞いへの注意点や伸ばすべき点を把握できるので、コミュニケーション能力を高めるきっかけにもなります!

「就活の教科書」編集部 セグ

 

 

 

 

自分の適職がわからない時は?

「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+で自分の性格を診断するのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。

また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!

「手っ取り早く自分の適職を知りたい」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

まとめ : mgram(エムグラム)診断で自分だけの強みを知ろう

この記事の「【mgram(エムグラム)診断の評判は?】実際に使ってみた | メリット,受験手順も」はいかがだったでしょうか。

この記事では、エムグラム診断のサービス内容について詳しく解説しました。

加えて、実際にエムグラム診断を使ってみた感想やエムグラムの評判・口コミについても紹介しました。

この記事のまとめは以下の通りになっています。

「就活の教科書」編集部 セグ

この記事のまとめ

◆エムグラム診断ってどんなサービス?

  • エムグラム診断は「超精密」な性格診断である
  • エムグラム診断は無料で簡単に使える

◆エムグラム診断を実際に使ってみた

  • 診断結果①:自分を構成する8性格
  • 診断結果②:4つの特異性
  • 診断結果③:プレミアムコンテンツ

◆エムグラム診断の評判・口コミ

◆エムグラム診断を使ってわかったデメリット

  • デメリット①:性格が全て強みとはいえない
  • デメリット②:詳しいデータを見ることができない
  • デメリット③:メールアドレスの登録が必要である

◆エムグラム診断を使ってわかったメリット

  • メリット①:自分だけの強みがわかる
  • メリット②:適職がわかる
  • メリット③:コミュニケーションの取り方がわかる

◆エムグラム診断の受験手順

  • 手順①:105問の質問に答える
  • 手順②:メールアドレスとニックネームを登録する

エムグラム診断は自分の性格を知るための診断ツールであり、これは就活に非常に役立ちます。

自分はどんな強みや弱みがあるのかどんな仕事があっているのかを知る機会になります。

自己分析をより深めたい・自分の強みを知りたい就活生はぜひエムグラム診断を使ってみてください。

自分の強みを知ることで、皆さんの就活がより充実することを祈っています。

「就活の教科書」編集部 セグ