【参加する意味ない?】1dayインターンシップの種類や選考との関係を解説 | 参加時の注意点も

本ページはプロモーションを含みます

この記事を読めばわかること
  • 1dayインターンシップにはセミナー型と実践ワーク型がある
  • 1dayインターンシップは短期間で気軽に業界・企業理解ができる
  • 1dayインターンシップでも選考に関係はある
  • インターンシップに参加する時の4つの注意点
  • 1dayインターンシップの3つの探し方
  • 【厳選3選】優良企業のインターンを探せるおすすめツール
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
穴場企業インターンの招待GET!
(OfferBox)

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
※1登録企業数とは、これまで当社アカウントを開設した企業数であって、直近で利用していない企業を含みます(2024年6月時点現在)

 

就活生の皆さんこんにちは、「就活の教科書」編集部のゆきです。

この記事では、1dayインターンシップについて解説していきます。

就活生の皆さんは1dayインターンシップに参加した経験ありませんか?

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

僕の周囲の友達は夏前からインターンシップに参加している人が多いですが、僕はまだインターンシップに参加したことがありません・・・

就活生ちゃん

私は夏ごろから何度か1dayインターンシップに参加したことがありますが、内容が薄くあまり参加する意味を感じませんでした・・・

有意義な1dayインターンシップを見分ける方法はないのでしょうか・・・

インターンシップに参加したことが無かったり、1dayインターンシップに参加しても内容が薄いこと、ありますよね。

ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

そこでこの記事では、1dayインターンシップに参加するメリットについて紹介していきます。

合わせて、1dayインターンシップの活用方法1dayインターンシップの探し方についても解説しています。

この記事を読めば選考に関係しているインターンシップと関係していないインターンシップを見分けられるようになり、効率的に就活を進められるようになります。

「1dayインターンシップで効率的に就活を進めたい」と考えている就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

先に結論をお伝えすると、「自分の専攻を活かせるインターンに行きたいけど、どこで探そう…」と悩んでいる方は、OfferBoxで、自分に合う優良企業から特別招待をもらうのが一番おすすめです。

ちなみにOfferBox以外にも、強み診断後に優良企業からスカウトが来る「Lognavi」、就活の軸診断後にあなたに合った企業からスカウトを貰える「キャリアチケットスカウトもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】優良インターンの特別招待がもらえるおすすめツール(無料)
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 優良インターンの招待GET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

「どのサービスを使えば良いかわからない…」と悩んでいる方はOfferBoxを併用して使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

 

大手,優良インターン特別招待で就活無双!

「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。

OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。

優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!

インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

1dayインターンシップとは?

就活生くん

そもそも、1dayインターンシップとは何なのでしょうか?

インターンシップにも様々な種類があるようで、いまいち違いが分からないです。

インターンシップにはいくつかの種類があるので、最初は分かりづらいですよね。

インターンシップは大きく分けると以下の3つの種類があります。

「就活の教科書」編集部 ゆき

インターンシップの3つの種類
  • 1dayインターンシップ
  • 複数daysインターンシップ
  • 長期インターンシップ

就活生くん

実施期間の長さによってインターンシップの種類を分けられるんですね。

複数daysとは具体的に何日程度のインターンシップなのでしょうか?

複数daysは一般的には2daysから1week程度の場合が多いですね。

日数以外の違いだと、複数daysインターンシップや長期インターンシップには選考がある場合も多いです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

他にそれぞれのインターンシップに特徴はありますか?

他の特徴だと、長期インターンシップはアルバイトのようにお金をもらいながら働くという点が挙げられますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

長期インターンシップは1dayや複数daysのインターンシップとかなり毛色が違うんですね。

学生が就活の一環として応募するなら1day、複数daysのインターンシップがメインなのでしょうか?

おっしゃる通り、就活で応募するのは1dayや複数daysのインターンシップがメインになりますね。

この記事では1dayインターンシップについて細かく解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

就活生くん

大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...

僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。

「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、OfferBoxがおすすめですよ!

OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。

企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のインターン招待をGET
  • あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 優良企業インターンの特別招待
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

インターンシップを見つけられるサイトについては【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香


2種類あるインターンシップの内容

就活生くん

インターンシップには1day、複数days、長期インターンシップなど様々な種類がありましたが、1dayインターンシップにも複数の種類があるのでしょうか?

1dayインターンシップはインターンシップの内容によって以下の2つに分類できます。

「就活の教科書」編集部 ゆき

2種類あるインターンシップの内容
  • 種類①:セミナー型
  • 種類②:実践ワーク型

以上の2つの種類に分けて、1dayインターンシップについて解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

種類①:セミナー型

1dayインターンシップの1つめの種類は「セミナー型」です。

1dayインターンシップの中でも特に実施時間が短く、2~3時間程度であればまずセミナー型のインターンシップで間違いないでしょう。

セミナー型のインターンシップの特徴としては、コンテンツが業界解説や企業説明のみであり、実際にワークを行わない点が挙げられます。

セミナー型1dayインターンシップに参加すれば短時間で業界・企業について理解を深められますが、実際の業務内容のイメージをしづらいのが欠点ですね。

1dayインターンシップの中でもセミナー型はほとんど選考と関係ありません。

なので、業界についてもう知っている人にとっては優先順位は低くなりますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

種類②:実践ワーク型

1dayインターンシップの2つめの種類は「実践ワーク型」です。

1dayインターンシップでも実施時間が7時間程度と、ほぼ丸一日使う時間設定であれば、実践ワーク型のインターンシップで間違いないでしょう。

実践ワーク型のインターンシップは実際の業務内容に近いワークや、新規事業立案などのワークを通して、仕事内容やビジネスモデルについて理解できるのが特徴です。

企業側もワークに臨む学生の姿勢を見て、学生が優秀かどうかを判断しているため、セミナー型に比べて選考と密接に関係しています。

選考に関係するインターンシップに参加したい就活生の皆さんは、ぜひとも実践ワーク型の1dayインターンシップに参加することをお勧めします。

私自身、1dayインターンシップから追加のシークレットインターンシップや本選考への案内を受けたことがあります。

選考との関係を目当てにインターンシップに参加するならば、実践ワーク型のインターンシップをお勧めします。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

インターンシップならすべてが選考に関係しているわけではないんですね。

インターンシップと早期選考の関係や、選考に直結するインターンシップを開催している企業についてもっと知りたいです。

では、記事を3つ紹介しますね。

これらの記事はすべて選考とインターンシップの関係や、選考直結のインターンシップを開催してる企業について解説しているので、ぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

これまではインターンシップの種類をざっくりと解説してきました。
さらにインターンシップの種類について詳しく知りたいという就活生は、以下の記事でインターンシップの種類について詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

 

 

大手,優良インターン特別招待で就活無双!

「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめ<がおすすめです。

OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。

優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!

インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【意味ない?】1dayインターンシップに向いている人と向いていない人

就活生くん

インターンシップの種類や内容は分かったんですが、自分が1dayインターンシップに参加すべきなのかがわからないです・・・

自分が1dayインターンシップに参加するべきなのかわからないですよね。

そこで、1dayインターンシップに向いている人・向いていない人の特徴について解説するので、自分が参加すべきか判断材料に使ってください。

「就活の教科書」編集部 ゆき

【意味ない?】1dayインターンシップに向いている人と向いていない人
  • 1dayインターンシップに向いている人の特徴
  • 1dayインターンシップに向いていない人の特徴
  • 1dayインターンシップに参加したみんなの声

ちなみに、「ホワイト企業のインターンに参加したい」「自分に合うインターン無いかな?」という方は、大手や優良企業からインターン特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

就活アドバイザー 京香

 

1dayインターンシップに向いている人の特徴

まずは「1dayインターンシップに向いている人の特徴」について解説していきますね。

1dayインターンシップに向いている人の特徴は以下の通りです。

1dayインターンシップに向いている人の特徴
  • どんな業界・企業に行きたいかわからない
  • どんが業界があるのかわからない
  • 就職活動を始めたばかり
  • 就活に時間をかけられない

1dayインターンシップは「就活の入門編」のような立ち位置です。

なので、就活を始めたばかりで業界・企業について研究できていなかったり、自分が行きたい業界が分かっていない人に特におすすめです。

僕も就活を始めた3年生の6月~8月頃はよく1dayインターンシップに行っていました。

業界トップ企業の1dayインターンシップに参加すると、業界全体の解説もしてくれてお得でした。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

1dayインターンシップに向いていない人の特徴

まずは「1dayインターンシップに向いていない人の特徴」について解説していきますね。

1dayインターンシップに向いていない人の特徴は以下の通りです。

1dayインターンシップに向いていない人の特徴
  • 自分が行きたい業界・企業が決まっている
  • 本選考で優遇されるためにインターンシップに参加したい
  • 業界・企業についてはだいたい分かっている
  • 同じ業界の他の企業の1dayインターンシップに参加している

1dayインターンシップは「就活の入門編」の立ち位置であるため、就活がある程度進んでいる人にとっては既に知っている情報を解説されてしまいます。

そのため、あまり有意義な時間にはならない可能性が高いので、1dayインターンシップに参加するのはおすすめできません。

同じ業界の1dayインターンシップだと、複数社に参加する意味はあまりないかもしれません。

何回も業界の説明を聞くのも時間の無駄ですからね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

1dayインターンシップに参加したみんなの声

最後に「1dayインターンシップに参加したみんなの声」をご紹介していきますね。

これまで1dayインターンシップに向いている人・向いていない人について話してきましたが、実際に参加した人の声を見て確かめてみましょう。

この人は1dayインターンに参加して、自分が興味がある業界かどうかを見極めたんですね。

確かに、3時間も説明を受ければ興味があるかどうかは判断できますよね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

https://twitter.com/maru_shukatu/status/1300793276543512579?s=20

この人は1dayインターンの意味を、1dayインターン参加者限定のインターンが案内されること、秋冬のインターンでアピールできることに見出していますね。

確かに、1dayインターンシップから非公開のインターンに案内されることは少なくないです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

この人は1dayインターンシップをグループディスカッションの練習として捉えていますね。

1dayインターンシップのどこに価値を見出すのか、自分で考えることが大切そうです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

この人は1dayだと会社の雰囲気や特徴もわからないし、業界について知りたいなら合同説明会などに行くべきだと考えていますね。

確かに、1dayインターンシップだと知れることに限界があるので、業界・企業に興味がある人でないとモチベーションは保てなさそうです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活Youtuberのエルトさんは「目的を持つ」ことが大切と仰っていますね。

僕自身、なんとなく参加したインターンは1dayでも2daysでも何も学びを得られなかったので、本当にそのとおりだと思います。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

インターンのやり方について悩んでいる人におすすめの記事一覧

「インターンに種類があるなんて知らなかった」という就活生には、インターンシップの種類という記事をおすすめします。

実は、インターンシップは4種類あり、 それぞれの特徴を知って目的別にあなたに合ったインターンに参加することで、就活を有利に進められます

就活アドバイザー 京香

また、以下に各種悩みを解決してくれる記事を紹介するので、ぜひ読んでくださいね。

就活アドバイザー 京香

合わせて読みたい

インターンシップ当日

自己紹介 / 気を付けること / 質問すべきこと / グループワークの進め方 / オンラインインターン

インターンシップの連絡

結果連絡来ない / 1dayインターン無断欠席対処法 / 1dayインターンお礼メール書き方 / インターン断り方 / 欠席連絡 / お礼状 / お礼メール

その他

参加申し込み時期 / / 大学2年生向けインターン探し方 / 「エントリー」とは / 「インターンで学んだこと」答え方 / 大学1・2年生でインターン参加するメリット / 大学3年生でインターン行かなくて大丈夫か / インターンがつらい / 1dayインターン準備 / インターン行くべき人特徴 / インターン行きたくない / 1dayインターン種類 / 外資系インターン探すサイト / インターン行く意味ないのか / インターンで本選考優遇される企業 / インターン探すサイト / インターン抽選は嘘なのか / 参加申し込み時期 / / 大学2年生向けインターン探し方 / 「エントリー」とは / 「インターンで学んだこと」答え方 / 大学1・2年生でインターン参加するメリット / 大学3年生でインターン行かなくて大丈夫か / インターンがつらい / 1dayインターン準備 / インターン行くべき人特徴 / インターン行きたくない / 1dayインターン種類 / 外資系インターン探すサイト / インターン行く意味ないのか / インターンで本選考優遇される企業 / インターン探すサイト / インターン抽選は嘘なのか / つまらないインターン避ける方法 / インターン参加メリット・注意点 / インターン参加率 / 京都のインターンサイト / 大学1年生向けインターン探し方

 

ちなみに、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。

以下のリンクからぜひ応募してみてください。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」のインターンシップに応募してみる                                    

就活生くん

大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...

僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。

「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、OfferBoxがおすすめですよ!

OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。

企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のインターン招待をGET
  • あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 優良企業インターンの特別招待
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

インターンシップを見つけられるサイトについては【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香


おすすめの1dayインターンシップ

就活生くん

何となく自分がインターンシップに参加したほうがよさそうなのは分かったんですが、どんなインターンに参加すれば良いのかわからないです・・・

何かおすすめの1dayインターンシップはないですか?

まずはおすすめの1dayインターンシップに参加して、その後じっくり色々なインターンを見たほうが気持ちも楽ですよね。

そこで、就活生から評価が高いインターンシップを一覧で解説しているサイトを紹介しますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

これはの「就活口コミアワード2021」のインターン部門で選ばれた企業です。

就活生の口コミを基にしているので、確実に評価が高い企業ばかりです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

この中だと、どの企業が1dayインターンシップで高い評価を受けているんですか?

旭化成や日本テレビ、日本ガイシなどは1dayインターンでも高い評価を受けていますね。

少し変わり種なところだと、日本政策投資銀行なども評価が高いですね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

就活生くん

本当にいろんな企業がインターンを開催しているんですね。

行きたい業界・企業のインターンを探して応募してみようと思います!

 

大手,優良インターン特別招待で就活無双!

「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめ<がおすすめです。

OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。

優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!

インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

1dayインターンシップに参加する4つのメリット

就活生くん

1dayインターンシップに2つの種類があるのはわかりますが、参加すればどのようなメリットがあるのでしょうか?

参加するメリットが分からないと、いまいち参加する意味が分かりませんよね。

この記事では、1dayインターンシップに参加するメリットを以下のように分けました。

「就活の教科書」編集部 ゆき

1dayインターンシップに参加する4つのメリット
  • メリット①:選考が無いので気軽に参加できる
  • メリット②:短時間で業界・企業について理解できる
  • メリット③:シークレットインターンに案内される場合がある。
  • メリット④;早期選考につながる場合がある。

ちなみに、「ホワイト企業のインターンに参加したい」「自分に合うインターン無いかな?」という方は、大手や優良企業からインターン特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

就活アドバイザー 京香

 

メリット①:選考が無いので気軽に参加できる

1dayインターンシップに参加する1つめのメリットは「選考が無いので気軽に参加できる」です。

複数daysインターンシップは参加者も少なく企業側のコストもかかるため、選考が複数設定されており本選考との関係性も高いです。

一方で1dayインターンシップは実践ワーク型でも選考が無い場合が多く、参加までのハードルが低く設定されています。

その為「とりあえずインターンシップに参加したいけど、ハードルが高い」という就活生の皆さんは、ぜひ1dayインターンシップに参加することをお勧めします。

1dayインターンシップは応募するだけで参加できる場合が多く、就活生にとって気軽に参加できるのは嬉しいポイントですね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

メリット②:短時間で業界・企業について理解できる

1dayインターンシップに参加する2つめのメリットは「短時間で業界・企業について理解できる」です。

1dayインターンシップではセミナー型・実践ワーク型ともに業界・企業について解説する時間があるため、短時間で業界・企業への理解を深める機会になります。

具体的には近年の業界の動向や課題点、今後の展望についての解説とそのような業界の中で企業が今後どのようにして成長していくのかというビジョンを解説してくれます。

特に業界TOPの企業とベンチャー企業の1dayインターンシップに参加すれば、違う視点から業界の状況について説明を受けられるので、就活生の皆さんにおすすめです。

就活を始めたばかりだと業界についての知識は全くないと思います。

そのような状況であれば、興味のある業界の1dayインターンシップに参加する事をお勧めします。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

メリット③:シークレットインターンに案内される場合がある

1dayインターンシップに参加する3つめのメリットは「シークレットインターンに案内される場合がある」です。

1dayインターンシップは複数daysインターンシップに比べて選考との関係性が薄いと解説しましたが、実践ワーク型のインターンシップは少し異なります。

実践ワーク型では主にグループワークを通して解決策を立案していきますが、企業の人事の方が各グループの状況を観察している場合が多いです。

その為、ワーク中の発言や取り組む姿勢を通して優秀だと判断されれば、一般に公開していないシークレットインターンに案内される場合があります。

シークレットインターンに参加すると本選考にグッと近づけます。

就活生の皆さんはシークレットインターンに参加できるよう、全力でインターンシップに挑みましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

メリット④:早期選考につながる場合がある

1dayインターンシップに参加する4つめのメリットは「早期選考につながる場合がある」です。

先ほど1dayインターンシップから早期選考につながる場合があると解説しましたが、同じように早期選考につながる場合もあります。

早期選考は招待される人間が限られており、企業側も優秀な学生を早期に確保したいため通常の選考よりも内定の確率は高くなります。

インターンシップから早期選考に繋げて、3年生の3月までに内定が欲しい就活生の皆さんは、ぜひインターンシップに参加しましょう。

インターンシップから早期選考に案内されるケースは少なくありません。

1dayインターンシップからでも可能性は十分にあるので、気を抜かないようにしましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

就活生くん

大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...

僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。

「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、OfferBoxがおすすめですよ!

OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。

企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のインターン招待をGET
  • あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 優良企業インターンの特別招待
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

インターンシップを見つけられるサイトについては【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香


1dayインターンシップに参加する時の注意点

就活生くん

1dayインターンシップに参加するメリットは分かったのですが、参加する際に注意する点は何かありますか?

1dayインターンシップに参加際に注意してほしい点は大きく分けて4つあります。

「就活の教科書」編集部 ゆき

1dayインターンシップに参加する時の注意点
  • 注意点①:同時にたくさん応募し過ぎない
  • 注意点②:「内容」を見極めて応募する
  • 注意点③:1dayだからと気を抜かない
  • 注意点④:内容が薄い場合もある

以上の4つに分けて、1dayインターンシップに参加する時の注意点について解説していきますね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

注意点①:同時にたくさん応募し過ぎない

1dayインターンシップに参加する時の1つめの注意点は「同時にたくさん応募し過ぎない」です。

就活を始めたばかりの就活生にありがちなのが、焦りのあまり手当たり次第にインターンシップに応募してしまうという状況です。

もちろんインターンシップに応募するのは悪い事ではありませんが、たくさん応募し過ぎると1つ1つがおろそかになり、実のないインターンシップになってしまいます。

そのような状況を避ける為にも、就活生の皆さんは全く興味のない業界にも手当たりに応募するのではなく、まず少しでも興味のある業界から奥部するようにお勧めします。

私自身、夏ではとにかく数が大切だと思いインターンシップに大量に応募していました。

しかし、参加するインターンシップが多くなると1つ1つがいい加減になり、インターンシップの選考対策も甘く落ちてしまいました。

就活生の皆さんは私を反面教師にしてくださいね。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

注意点②:「内容」を見極めて応募する

1dayインターンシップに参加する時の2つめの注意点は「内容を見極めて応募する」です。

これは「同時にたくさん応募し過ぎない」と似たような内容ですが、インターンシップに応募する際に就活生の皆さんが「何を求めているのか」を考える必要があります。

業界・企業について手っ取り早く知りたいのならば「セミナー型」、実際に業務を体験したり選考に繋げたいならば「ワーク型」というように目的によって応募するインターンシップを選びましょう。

「1dayインターンシップの種類」でも解説したように、実施時間の長さによってセミナー型・実践ワーク型どちらなのかを見分けられるため、きちんと内容を見極めて応募するようにしましょう。

選考に繋げたいのにセミナー型ばかりに応募しても効果はありません。

自分に合ったインターンシップを見極めましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

注意点③:1dayだからと気を抜かない

1dayインターンシップに参加する時の3つめの注意点は「1dayだからと気を抜かない」です。

就活生の皆さんの中には「1dayインターンシップは選考と関係ないし適当にすればいい」という気持ちの方もいるかもしれません。

しかし、1dayインターンシップに参加する4つのメリットで解説したように1dayインターンシップからでも選考に繋がる場合があります。

全力で臨んでいれば早期選考に案内されたかもしれないチャンスを潰さないように、気を抜かず全力で臨むようにしましょう。

私自身、6社から1dayインターンシップを通して早期選考に案内されています。

就活生の皆さんも気を抜かず1dayインターンシップに挑むようにしましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

注意点④:内容が薄い場合もある

1dayインターンシップに参加する時の4つめの注意点は「内容が薄い場合もある」です。

1dayインターンシップでは時間が限られていることもあり、セミナー型と実践ワーク型のどちらに関しても内容が薄くなってしまう場合があります。

セミナー型であれば業界・企業説明がメインなので「内容が薄い」と感じる機会は少ないですが、実践ワーク型に関しては事前に設定された答えに辿り着けるかを競う設定になってしまいます。

設定された答えが存在しない難易度の高いワークに挑戦したい就活生の皆さんは、1dayインターンシップよりも複数daysインターンシップへ応募する事をお勧めします。

時間の制約がある以上、どうしても難易度の低いワークになってしまいます。

「自分の腕を試したい」という気持ちがあるのならば、複数daysのインターンシップにも応募してみましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

大手,優良インターン特別招待で就活無双!

「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめ<がおすすめです。

OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。

優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!

インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

インターンシップ参加までの流れ

就活生ちゃん

インターンシップのメリットや注意点はわかりました。
けど、インターンシップって初めてだし、参加までの流れがわかりません。

わかりました。
インターンシップ参加までの流れは以下の通りです。

「就活の教科書」編集部 ゆき

インターンシップ参加までの流れ
  • STEP①:興味のある業界・企業を選定する
  • STEP②:選定した企業に応募する
  • STEP③:インターンシップの選考を受ける
  • STEP④:インターンシップに参加する

インターンシップ参加までの流れは以上の通りです。
インターンシップの参加までの流れや申し込み方法については以下の記事でさらに詳しく解説しているので、インターンシップについてさらに知りたい就活生はぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 ゆき

 

 

就活生くん

大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...

僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。

「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、OfferBoxがおすすめですよ!

OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。

企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のインターン招待をGET
  • あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 優良企業インターンの特別招待
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

インターンシップを見つけられるサイトについては【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香


まとめ:1dayインターンシップに参加して、就活を有利に進めよう!

いかがだったでしょうか。

この記事では、1dayインターンシップの種類や1dayインターンシップに参加するメリットについて解説しました。

合わせて、1dayインターンシップに参加する時の注意点1dayインターンシップの探し方についても紹介しました。

この記事では1dayインターンシップを中心に、種類や参加するメリット、参加する時の注意点を解説してきましたね。

最後まで読んでいただけたことで、どの1dayインターンシップに参加すべきか判断できるようになったと思います。

それでは、この記事で学んだことを振り返ってみましょう。

「就活の教科書」編集部 ゆき

この記事で学んだこと

◆1dayインターンシップとは?

◆1dayインターンシップの種類

  • 種類①:セミナー型
  • 種類②:ワーク型

◆1dayインターンシップに参加する4つのメリット

  • メリット①:選考が無いので気軽に参加できる
  • メリット②:短時間で業界・企業について理解できる
  • メリット③:シークレットインターンに案内されることがある
  • メリット④:早期選考につながることがある

◆1dayインターンシップに参加する時の注意点

  • 注意点①:同時にたくさん応募し過ぎない
  • 注意点②:「内容」を見極めて応募する
  • 注意点③:1dayだからと気を抜かない
  • 注意点④:内容が薄い場合もある

◆1dayインターンシップの3つの探し方

  • 探し方①:大手の就活サイトを使う
  • 探し方②:業界に特化した就活サイトを使う
  • 探し方③;逆オファーサイトを使う

1dayインターンシップは就活を始める第一歩として非常に有効です。

「自分が就職したいと思える会社に就職したい」という気持ちを持っている就活生ならば、ぜひ1dayインターンシップを活用していきましょう。

「インターンシップに何社参加すればいいのか」「インターンシップに行く意味はあるのか?」をもっと詳しく知りたい就活生は、ぜひこれらの記事を読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 ゆき