【新卒就活いやだ…】そもそも働きたくないと感じる理由5選 | 就職以外の選択肢,モチベーションの上げ方も

本ページはプロモーションを含みます

このページでわかること

※12022年度実績
※2 2021年度のキャリアチケットご利用者で選考対策の実施有無を比較

こんにちは。「就活の教科書」編集部のハリーです。

今回は、新卒で働きたくないと感じる原因について解説していきます。

みなさんは、働くことに対する疑問や不安を感じて、「働きたくないなぁ」と思ったことはありませんか?

「就活の教科書」編集部 ハリー

就活生くん

確かに、そもそも今も働きたくないって思っています・・・

なんでこんなふうに考えてしまうんでしょうか?

就活生ちゃん

私は新卒で看護師を目指してるんですけど、大変だと言う噂ばかり聞いて、働きたくないなぁって最近思い始めました・・・

新卒で就職した人が、実際どう感じているのか知りたいです。

確かに、働きたくないって思うことはありますよね。

ちなみに、「ES添削や面接対策をして欲しい」「内定が貰えなくてなんとかしたい」という人は、就活のプロが内定までサポートしてくれる「キャリアチケットなどの就活エージェントを活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 ハリー

そこでこの記事では、新卒で働きたくないと感じる5つの理由について解説しています。

合わせて、そもそも働きたくない人に残された選択肢についても解説しています。

また、働きたくないと感じる人のモチベーションの上げ方についても解説していきます。

この記事を読めば、働きたくない人の考え方やどうすれば生きていけるかの選択肢が理解できます。

「Twitter」や「2ch」で投稿されている、新卒で就職した方の意見も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで読んでみてくださいね。

先に結論をお伝えすると、「就活がうまくいかない…」と悩んでいるなら、自分に合った担当者が選べるキャリアチケット(内定まで直接サポート)で、就活のプロに相談して一緒に対策や優良企業紹介をしてもらうのが一番おすすめです。

ちなみにキャリアチケット以外にも、全国7都市で対面相談可能の「ミーツカンパニー就活サポート」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREERもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】優良企業を紹介してくれるおすすめツール(無料)
\ 徹底サポートで内定獲得! / ES添削,その他選考サポートを受ける
(キャリアチケット)

*企業ごとに対策!


「結局、どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はスタキャリ×ジョーカツを使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

記事監修者情報

株式会社イノセンティブ マネージャー。
大学卒業後、印刷会社で法人営業部門からキャリアをスタート。2007年株式会社オプト(現デジタルホールディング)に転職。グループ会社にて、商品企画のマネージャー、人事部長として人事部の立ち上げ、採用、制度設計、教育、労務の管理を担当その後若手人材の採用、教育に課題を感じ、株式会社UZUZに若手人材のキャリアアドバイザーとして転身。現在は株式会社イノセンティブでマネージャーとして新卒の就活支援と事業の推進に従事

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケットの利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

「新卒で働きたくない」と感じる5つの理由

就活生くん

僕も含め、友達にも「新卒で働きたくない」って言っているやつは何人かいるんですけど、なぜ自分でもこんなふうに考えてしまうか分からないんですよね・・・

学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由は以下の5つです。

「就活の教科書」編集部 ハリー

学生が「新卒で働きたくない」と感じる5つの理由
  • 理由①:人間関係が面倒に感じるから
  • 理由②:仕事の待遇が悪そうだから
  • 理由③:やりたいことや目標がないから
  • 理由④仕事以外にやりたいことが明確にあるから
  • 理由⑤:就活をしたくないから

新卒入社したばかりの社会人1年目の方も、このように感じたことがあるかと思います。

では、それぞれについて解説していきます。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

理由①:人間関係が面倒に感じるから

大学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由1つ目は、人間関係が面倒に感じるからです。

付き合う人間を選べた大学までと違って、就職したら職場の人間とは否が応でも付き合わなければなりません

例えば、嫌味を平気で言ってくる上司がいたり、陰口が好きな同僚がいても、仕事を進めるうえで彼らの協力が必要であれば、コミュニケーションを取らなければいけませんよね。

このような人間関係の面倒さを感じてしまうと、「新卒で働きたくないな」という思考に陥りやすくなるのです。

「新卒入社でいきなり人間関係のゴタゴタに巻き込まれるかも」って考えたら、「そもそも働きたくないなぁ」って感じますよね?

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

理由②:仕事の待遇が悪そうだから

大学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由2つ目は、仕事の待遇が悪そうだからです。

「給料は手取りで15万」「毎日残業は当たり前」「休みは週に1日」

人事さん

就活生くん

新卒入社して1年目からこんな状況になるの・・・?

そんなの、絶対働きたくないよ・・・

こんなフレーズを聞かされてしまうと、このように感じても仕方がありません。

ですが、待遇が極端に悪い企業というのは実際存在します

入社半年は試用期間だから給料が若干低いとか試用期間は有給休暇は半年間使えないとか
初日なのに4時間残業だし明日からゴールデンウィーク明けまで毎日5時間残業とか意味不明
土日祝除は完全休みのはずなのにゴールデンウィークは外部の研修期間で泊まりの研修とか代休はお盆休みに固定とかマジで事前に何一つ聞いてないことを説明された

引用:2ch「今日入社したばかりの新卒だけどもう辞めたい・・・『入社直後に毎日5時間残業』『ボーナス3年目まで無し』『クソブラック企業は悩まされるよりバンバン辞めて転職で根絶される』」

このような「待遇の悪い企業」に新卒入社してしまう可能性を考えると、「そもそも働きたくない」と感じてしまうのです。

今年新卒で入社した私の友人も、3か月目ですでに「辞めたい」と言っていました。

こんな話ばっかり聞かされていたら「そもそも働きたくない」って思っちゃいますよね。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

待遇の良い企業の探し方や見分け方について書いているので、下記の記事を読んでみてください。

 

理由③:やりたいことや目標がないから

大学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由3つ目は、やりたいことや目標がないからです。

やりたいことや目標が無いと必然的にやる気は起きず、同時に「何をすればいいかもわからない状態」になり、最終的に「そもそも働きたくないな」と感じてしまうのです。

また、このようにやりたいことが決まった人を見るとさらに焦って、いっそう「働きたくない」と感じてしまいます。

負の感情を持っていると、周囲のポジティブな人がとても疎ましく思えてしまうので、他人と比べることはしない方が賢明です。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

やりたいことがないという方は、下記の記事を読んで、やりたいことを見つけましょう!

 

理由④:仕事以外にやりたいことが明確にあるから

大学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由4つ目は、仕事以外にやりたいことが明確にあるからです。

就職では叶えられない目標や夢を追いかけたいと一度考えると、「そもそも働きたくない」と感じてしまう場合があります。

卒業したら必ず就職しなければならないわけではないので、このように自分のやりたいことをするのも自由です。

しかし、自由な生き方には大きなリスクが伴うので、あなたのやりたいことが「本当にやりたいことかどうか」は突き詰めて考えましょう。

あなたのやりたいことは「働きたくない理由づくり」になっていませんか?

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

理由⑤:そもそも就活をしたくないから

大学生が「新卒で働きたくない」と感じる理由5つ目は、そもそも就活をしたくないからです。

面接やインターンなど、就活自体を面倒で苦痛に感じてしまい、それが働きたくない気持ちにつながっている場合もあります。

このように、「就活をしたくない」という感情が「新卒で働きたくない」という気持ちに繋がってしまっているのです。

私も「就活をしたくない」という気持ちから「そもそも働きたくない」という感情になっていたことがありました。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

 

 

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケットで就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


【新卒で働きたくない人はこんなにいる!】職種別の声

就活生ちゃん

これを見ると「新卒で働きたくない」って考えている人の気持ちが分かる気がします。

実際、どんな職業の人が「働きたくない」って感じてるんだろう?

では、「労働環境がキツくて働きたくない」と一般的に言われている職業を例に挙げて解説します。

「就活の教科書」編集部 ハリー

新卒が「働きたくない」と感じる職業
  • サラリーマン
  • 看護師
  • 保育士

どれも大切な仕事ですが、ブラックな噂をちょこちょこ耳にしますね・・・

では、それぞれ見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

例①:サラリーマンの働きたくない

新卒が「働きたくない」と感じる職業1つ目は、サラリーマンです。

職種や会社にもよりますが、サラリーマンも激務かつ理不尽なことが日常的に起こる職業です。

ワイ二年目やけど同期三人のうち一人は近日中に辞める
一年目の後輩二人のうち一人は既に辞めた
先輩の代は4人いたらしいけどワイが入ったときは既に二人になってた

なんやねんこれ

引用:2ch「入社1~3年目で辞めるやつwwrwwrwwrww」

2chやTwitterを見ると、新卒で入社してすぐに「辞めたい」と思っている方が大勢いることがよくわかります。

実際、既に働いている同期や先輩からサラリーマン生活の話を聞くたびに、「そもそも働きたくないなぁ」と、私も感じてしまいます。

やはり離職率の高い企業に入ると入社したばかりの新卒に負担がかかってしまうので、苦しい思いをする可能性が高いです。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

離職率の低い企業の探し方について知りたい方は、下記の記事を読んでみてください。

 

例②:看護師の働きたくない

新卒が「働きたくない」と感じる職2つ目は、看護師です。

なんだろう 疲労に対する対価としてふさわしいのかと言われるとわからない
家に帰ったら勉強 仕事は超過勤務が普通だし

引用:2ch「看護師1年目ワシの先月のお給料」

2chでこのように書かれているように、看護師は超が付くほどの激務で有名です。

新卒の給料に関しては他業種の新卒社会人よりも少し多めにはもらえますが、それが労働に見合っているかと言われると、疑問符がつくようです。

また、このように精神をすり減らしながら働いている人もおり、いかに看護師の労働環境や職場環境が厳しいものであるかがよくわかります。

私の友達にも、看護学校や看護学部に通ってても「そもそも看護師として働きたくない」と言っている人は何人かいます。

学生の段階でこう感じるのですから、実際に看護師として働くことがどれほどツライかよくわかりますね・・・

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

例③:保育士の働きたくない

新卒が「働きたくない」と感じる職業3つ目は、保育士です。

ぼく自身はへらへらしてて済むとこがあるんですけど先生同士のドロドロ見るのが辛いです。誰も心から尊敬できなくて…。
もっと他にも嫌なことはありますけども。

引用:2ch「保育士の男だけども質問ある?」

この2chの投稿からわかるように、同僚同士で陰口を言いあうことが日常茶飯事な保育士は職場環境が良くないことがあります。

さらにそこに、保護者からの度を越したクレームや先輩保育士からのいびりなどが重なると、とてもではありませんがまともな精神状態で働くことなどできません。

https://twitter.com/axdOJTYrbQcqno1/status/1340503094145126400

このように「こどもは好きなのに、保育士の仕事は嫌い」という、ジレンマを抱えながら働いている保育士の方もおり、厚労省の調査によると、1年目で離職してしまう保育士は25%もいるそうです。

こんな環境を知っていたら「働きたくない」って思っちゃいますよね?

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケットの利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

「そもそも新卒で働きたくない」と考える人に残された選択肢

就活生くん

やっぱり「働きたくない」って感じてる人は僕だけじゃないんですね・・・

けど、働きたくない人たちはどんな進路を選べるんですか?

働きたくないと感じている人の選択肢は以下の5つです。

「就活の教科書」編集部 ハリー

「そもそも新卒で働きたくない」と考える人の選択肢
  • 楽な仕事を探す
  • フリーランス・起業を目指す
  • 好きなことを突き詰める
  • 大学院に進学する
  • 恋人と結婚する

では、それぞれについて解説していきます。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

選択肢①:楽な仕事を探す

新卒で働きたくない人の選択肢1つ目は、楽な仕事を探すことです。

働きたくないと思っても、生きていくためには働かなければなりませんが、ストレスが溜まりづらい楽な仕事であれば、「働いてもいいかな」と思えるようになります。

例えば、楽なストレスの溜まりづらい仕事としては、以下のような仕事が挙げられます。

  • リゾートバイト
  • 清掃員
  • 警備員
  • データ入力
  • 倉庫内作業

これらのように、ストレスが溜まりづらいとあらかじめ分かっているような仕事であれば「そもそも新卒で働きたくない」という感情も、少しは軽減できるでしょう。

新卒正社員で就職しなくても、派遣やアルバイトとして働いてもいいと思いますよ。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

選択肢②:フリーランス・起業を目指す

新卒で働きたくない人の選択肢2つ目は、フリーランス・起業を目指すことです。

自分の裁量で仕事量を調整できるフリーランスと起業は、雇われの仕事よりも遥かに自由度が高いのが魅力です。

フリーランス・起業のメリット・デメリットは以下のようになっています。

フリーランス・起業のメリット・デメリット

◆メリット

  • 仕事量を自由に調整できる
  • 雇われ仕事よりも大きく稼げる
  • 自分のやりたい仕事ができる

◆デメリット

  • 仕事がないと収入が安定しない
  • 稼ぐために休みがなくなることもある
  • 全てが自己責任になる

「新卒で働きたくない」と考える原因が「やりたいことが明確になっている」場合であれば、フリーランス・起業を検討してみるのもアリです。

私の友人にも「新卒で就職して、毎朝満員電車に乗る生活なんて無理」と言って、新卒フリーランスになった人がいます。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

就職せずに新卒でフリーランスになるコツも書いているので、本気でフリーランスになるか検証している方は、下記の記事を読んでみてください。

 

選択肢③:好きなことを突き詰める

新卒で働きたくない人の選択肢3つ目は、好きなことを突き詰めることです。

スポーツや芸術など、「仕事になるかわからないけど自分が好きなこと」はあると思いますが、本気で好きなのであればそれを突き詰めてみるのも一つの手です。

このように、周りが応援してくれれば最高ですが、仮に否定されても自分が本気で好きなのであれば、 新卒の肩書を捨ててでもチャレンジしてみる価値はあるでしょう。

やらない後悔は、やってからの後悔よりも尾を引きますよ。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

選択肢④:大学院に進学する

新卒で働きたくない人の選択肢4つ目は、進学です。

ここでの進学は「大学院への進学」を指しますが、純粋に「学問を究めたいから」という理由で進学する学生ばかりではありません。

就活生くん

そもそも働きたくないから院に逃げよう!

このような理由で、大学院に進学する学生は一定数いるのです。

以下は2chからの引用ですが、文系から理系に変えてまで大学院に逃げようとする人もいます。

逃げてもええやないか…

人間だもの

引用:2ch「ワイ19卒の文系、就活から逃げて理系の大学院に行くことを決意ス!!!!」

このように、大学院進学も「働きたくない人」たちにとっての、一つの選択肢になっているのです。

ですが、「働きたくないから」という理由だけで大学院に進学するのは、時間とお金を無駄にしているだけなので、あまりおすすめできません。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

本気で大学院に進学するか迷っている方は、下記の記事を読んでみてください。

 

選択肢⑤:恋人と結婚する

新卒で働きたくない人の選択肢5つ目は、恋人と結婚することです。

これは少し極端な選択肢ですが、在学中に恋人がいて、パートナーの収入が十分ある(もしくはもらえることが決まっている)のであれば、卒業後すぐに結婚という選択肢も考えられます。

ですが、卒業後すぐ結婚して家庭に入った場合、その後の人生で社会というものをまったく経験できない可能性もあるので、最終的な決断は慎重になったほうがいいでしょう。

私の友人にも、働きたくないから在学中に彼氏を見つけて結婚して専業主婦になった人がいますが、最初に話を聞いたときはめちゃくちゃ驚きましたね。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

                                                   

就活がうまくいかない人に役立つ記事一覧

「志望企業の選考に落ちた」「就活をしなければならないと分かっているのにやる気が出ない」という就活生は、 就活のプロに相談 して就活のサポートをしてもらいましょう。

以下の記事を読めば、あなたが就活をうまく進められない原因がわかり、就活に対する不安ややる気のなさを解消できるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「就活ちゃんとやっているのにうまくいかない…」「まだ内定がないからやばい…」と困っている方は、キャリアチケットで就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、優良企業の紹介をもらえ、企業への推薦制度から自己分析から面接対策まで手厚く丁寧なサポートに定評があり、就活生から高く評価されています。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット」なら就活がうまくいかなくても内定がもらえる優良企業を教えてくれる!

  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業を教えてくれる
  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる
\ 自分に合う優良企業とマッチ! / 2週間で優良企業内定を狙う
(キャリアチケット)

「内定がもらえない…」「1人で就活を続けるのが辛い」という方は、内定者が選んだ就活エージェントのおすすめ を参考にしてみてください。

この記事を読むと就活のプロからの客観的なアドバイスをもらえ、納得の行く就活を進めることができるようになります。

就活アドバイザー 京香


新卒入社で働きたくない人のためのモチベーションの上げ方3選

就活生ちゃん

「そもそも新卒で働きたくない」って思ってる人たちにも、いろんな選択肢があるんですね。

けど、さすがに新卒で就職はしたいので、なんとか働くモチベーションを見つけたいです・・・

確かに、「働きたくない」と思っても、大半の人は就活して就職していきますからね。

では、「新卒入社するけどそもそも働きたくない」と考えている方向けのモチベーションの上げ方を紹介します。

「就活の教科書」編集部 ハリー

新卒で働きたくない人向けのモチベーションの上げ方
  • 目標を設定する
  • プライベートを充実させる
  • 長期の休暇を取る

これらを意識することで、「新卒で働きたくない」という気持ちを抑えて、モチベーションを高めることができます。

それぞれについて見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

上げ方①:目標を設定する

新卒入社で働きたくない人のためのモチベーションの上げ方1つ目は、目標を設定することです。

目標を明確にすることで、働く意味を見出しやすくなります。

例えば、「3年で300万円貯金する」「5年で管理職に昇進する」「売り上げで社内一位になる」など、「仕事をがんばりたい」と思える具体的な目標が、効果的です。

「働きたくない」という気持ちを忘れるぐらい、大きくて挑戦しがいのある目標を設定することで、モチベーションアップに繋がりやすくなります。

新卒社員はなかなか自分で目標を設定しづらいこともあると思いますので、先輩や上司に目標設定のアドバイスをもらってもいいかもしれませんね。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

エントリーシートなどで、将来の目標について聞かれることがあるので、対策しておきたい方は、下記の記事を読んでみてください。

 

上げ方②:プライベートを充実させる

新卒入社で働きたくない人のためのモチベーションの上げ方2つ目は、プライベートを充実させることです。

もし「働きたくない」と思ってしまったとしても、仕事以外のプライベートを充実させることで、「プライベートのために仕事を頑張ろう」と、モチベーションのアップに繋げることができます。

そのために、勤務時間外はできる限り自分のしたいことをする時間に設定して、仕事のことを考える時間を減らしましょう。

そうやってプライベートが充実してくると、必要以上にマイナスな気持ちになることが減り「働きたくない」という感情をかなり軽減できます。

「そもそも働きたくない」と考えても、生きていくためには働かなければいけません。

であるならば、仕事以外のプライベートを充実させた方が、仕事ばっかりの人生よりも遥かに楽しいですよね。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

上げ方③:長期の休暇を取る

新卒入社で働きたくない人のためのモチベーションの上げ方3つ目は、長期の休暇を取ることです。

働いていて身体や心が限界を迎えてしまったら、無理を言ってでも休暇を取ってリフレッシュすることがおすすめです。

疲れが溜まっていても、思いっきり休めば身体も心も回復し、「また仕事を頑張ろう」と思えるはずです。

もし長期の休暇が難しいなら、1日や2日でもいいので、辛くなったらしっかりと休みましょう。

真面目に働くのはいいことですが、それで無理をして身体を壊してしまうと、「体調管理ができていない」と、逆に評価を下げられてしまいます。

「就活の教科書」編集部 ハリー

 

就活あまり上手くいかない…と思ったら

「就活がなかなか上手くいかない」「就活どうすればいいかわからない」「未だに内定が無い…」と思っている就活生には、キャリアチケットの利用がおすすめです。

キャリアチケットでは、自己分析からES添削・面接練習・企業紹介まで徹底的なサポートが受けられ、「あなたに合った企業」への内定を目指せます。

就活のプロがあなたの強みを見つけ「あなたの強みを活かせる企業」を紹介してくれるため、短期で内定をもらうこともできます。

「就活がなかなか上手くいかないな…」と感じたら、キャリアチケットで就活のプロに相談してみるのがおすすめですよ。

\ 今までに13,000人※1の就活生が利用! /  就活のプロに相談する
(キャリアチケット)

※12022年度実績

まとめ:「そもそも新卒で働きたくない」という気持ちを上手くコントロールしよう!

さて「【新卒の声多数】そもそも働きたくないと感じる理由5選 | 就職以外の選択肢,モチベーションの上げ方も」はいかがだったでしょうか。

本記事のまとめ

◆「新卒で働きたくない」と感じる5つの理由

  • 理由①:人間関係が面倒に感じるから
  • 理由②:仕事の待遇が悪そうだから
  • 理由③:やりたいことや目標がないから
  • 理由④:仕事以外にやりたいことが明確にあるから
  • 理由⑤:そもそも就活をしたくないから

◆「そもそも新卒で働きたくない」人の選択肢

  • 選択肢①:楽な仕事を探す
  • 選択肢②:フリーランス・起業を目指す
  • 選択肢③:好きなことを突き詰める
  • 選択肢④:大学院に進学する
  • 選択肢⑤:恋人と結婚する

◆新卒入社で働きたくない人のモチベーションの上げ方

  • 上げ方①:目標を設定する
  • 上げ方②:プライベートを充実させる
  • 上げ方③:長期の休暇を取る

「そもそも新卒で働きたくない」「新卒入社したけどもう辞めたい」と感じることはあるかもしれませんが、本記事を参考にして、それらの感情を上手くコントロールしてみてください。

「就活の教科書」では内定者ライターや現役の就活ライターがリアルな就職活動の情報を解説しています。
ぜひほかの記事も読んでみてください!

「就活の教科書」編集部 ハリー