- Jobway(ジョブウェイ)の良い口コミ・評判
- Jobway(ジョブウェイ)のイマイチな口コミ・評判
- Jobway(ジョブウェイ)とは全国の中小企業を検索できる就活情報サイト
- Jobway(ジョブウェイ)の特徴3つ
- Jobway(ジョブウェイ)をおすすめする就活生の特徴3つ
- 就活に役立つその他の就活サイトについては、おすすめの就活サイト40選で解説
今回は、就活サイト「Jobway」について解説します。
就活生のみなさんは、「Jobway」を使ったことはありますか?
「就活の教科書」編集部 カン
就活生くん
実際に使った人の評判とかが気になります。
就活生ちゃん
もし就活に役立つなら使いたいです。
「就活の教科書」編集部 カン
そこでこの記事では、「Jobway」の評判・口コミを紹介します。
合わせて、「Jobway」のサービス内容や、「Jobway」をおすすめする就活生の特徴、おすすめしない就活生の特徴も解説します。
また「就活の教科書」独自で調査を行い、「Jobway」を実際に利用した就活生の感想もまとめています。
この記事を読めば、「就活に役立つサービスって何かないかな…」と悩むこともなくなります。
「Jobwayって気になってるけど、評判や口コミってどうなんだろう…」そんな就活生は、ぜひ最後まで読んでみてください。
「Jobway」:https://www.jobway.jp/
おすすめ就活サービスが見つかる | ||
就活サイト | 自己分析ツール | 就活エージェント |
就活支援サービス | 逆求人サイト | 業界診断ツール |
ES添削サービス | インターンサイト | エンジニア就活 |
目次
Jobway(ジョブウェイ)とは全国の中小企業を検索できる就活情報サイト
「就活の教科書」編集部 カン
「Jobway」とは、中小企業家同友会全国協議会が運営する、全国の中小企業の求人情報を検索できる就活情報サイトです。
「Jobway」では、全国の中小企業家同友会の求人サイトをリンクし、就職情報の検索ができます。
「Jobway」に掲載されている企業は中小企業家同友会に加盟する企業です。
就活生くん
「就活の教科書」編集部 カン
「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、「就活サイトおすすめランキング」という記事がおすすめです。
この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。
就活アドバイザー 京香
【メリット/デメリット】「Jobway(ジョブウェイ)」の特徴3つ
就活生ちゃん
ジョブウェイは全国の中小企業の求人情報が見れる就活サイトってことですね!
もっと詳しく知りたいんですけど、「Jobway」の特徴とかってありますか?
「就活の教科書」編集部 カン
- 特徴①:中小企業への就職に特化している
- 特徴②:エントリーした企業と直接連絡を取り合える
- 特徴③:合同企業説明会にも参加できる
特徴①:中小企業への就職に特化している
「Jobway」の特徴1つ目は、中小企業への就職に特化していることです。
「Jobway」では、全国の中小企業家同友会の求人サイトと連携し、全国の中小企業の就職情報を検索できる仕組みが構築されています。
また、「Jobway」は地域経済の活性化と、より良い人材と企業を繋ぐサイトとして運営されています。
そのため、中小企業への就職に特化しているといえます。
「就活の教科書」編集部 カン
特徴②:エントリーした企業と直接連絡を取り合える
「Jobway」の特徴2つ目は、エントリーした企業と直接連絡を取り合えることです。
「Jobway」では、全国の中小企業家同友会に参画している中小企業の求人サイトをそのままリンクしています。
そのため、エントリーした企業からの返信や各種情報の案内などが直接メールで送られます。
エントリーした企業と直接連絡を取り合えることは、確実な就職活動にもつながります。
「就活の教科書」編集部 カン
特徴③:合同企業説明会にも参加できる
「Jobway」の特徴3つ目は、合同企業説明会にも参加できることです。
「Jobway」では、掲載されている就職情報を検索できるだけでなく、合同企業説明会にも参加できます。
一度に複数の企業の説明会に参加することで、効率的に就活を進められます。
「就活の教科書」編集部 カン
「Jobway(ジョブウェイ)」の良い評判・口コミ
就活生ちゃん
でも、実際に「Jobway」を使ってどうなのか、使った人の評判とか口コミが気になります。
ではまず初めに、「Jobway」の良い評判・口コミを紹介しますね。
「Jobway」の良い評判・口コミは、次の5つです。
「就活の教科書」編集部 カン
- 良い評判・口コミ①:担当者と気軽に話せる
- 良い評判・口コミ②:社長から声をかけてくれることがある
- 良い評判・口コミ③:業種・業界のイメージが持てた
- 良い評判・口コミ④:興味がなかった業界や業種を知れた
- 良い評判・口コミ⑤:社員や社長の人柄を知れた
良い評判・口コミ①:担当者と気軽に話せる
「Jobway」の良い評判・口コミ1つ目は以下のような意見です。
ジョブウェイさんの合説行ったけどマイナビとかと人の多さが違う!
こっちの方が気軽に話せるわ— 佐藤 功 (@satoisao13) April 26, 2016
jobwayが開催する会社説明会では、参加企業や参加学生も少ないため、他の合同説明会に比べてたくさん質問ができます。
採用担当者の方とたくさん話したいという学生にはおすすめですね。
「就活の教科書」編集部 カン
良い評判・口コミ②:社長から声をかけてくれることもある
「Jobway」の良い評判・口コミ2つ目は以下のような意見です。
選ばずに言けば早いよ😊
ジョブウェイっていうサイトに中小企業だけの合同説明会があるんだけど、結構そこおすすめ!
いいところなかったとしても、いっぱい会社の説明聞くと3000円分のQUOカードもらえたり、コーヒー飲む場所があるんだけど、そこで飲んでると社長から寄って来るよ!— しゃこ (@H1s96A4n2k) April 18, 2017
自分から話しかけるのが苦手・・・という就活生でも社長と気軽に話せるチャンスがあります。
社長と仲良くなることで、以降の選考で有利になるということもあるかもしれませんね!
「就活の教科書」編集部 カン
良い評判・口コミ③:業種・業界のイメージが持てた
「Jobway」の良い評判・口コミ3つ目は以下のような意見です。
Jobwayに参加した学生
実際にその業界・業種で働く人から話を聞けるのはいいですね。
「就活の教科書」編集部 カン
良い評判・口コミ④:興味がなかった業界や業種を知れた
「Jobway」の良い評判・口コミ4つ目は以下のような意見です。
Jobwayに参加した学生
合同企業説明会では、複数の業界の企業を一度に知ることができるので、幅広い業界研究ができます。
「就活の教科書」編集部 カン
良い評判・口コミ⑤:社員や社長の人柄を知れた
「Jobway」の良い評判・口コミ5つ目は以下のような意見です。
Jobwayに参加した学生
「社員・人」を企業選びの軸にしている就活生は少なくないので、貴重な機会になると思います。
「就活の教科書」編集部 カン
就活生くん
でも「Jobway」を使う前に、悪い評判も知っておきたいです。
悪い評判も知っておかないと、不安ですよね。
では次に、「Jobway」の悪い評判・口コミを紹介します。
「就活の教科書」編集部 カン
就活サイトを選ぶ時に役立つ記事一覧
「就活サイトは多すぎてどれを利用すれば良いか分からない」という就活生には、 「就活サイトランキング」 という記事がおすすめです。
以下の記事を読めば、それぞれの就活サイトの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、「就活サイトおすすめランキング」という記事がおすすめです。
この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。
就活アドバイザー 京香
「Jobway(ジョブウェイ)」のイマイチな評判・口コミ
就活生ちゃん
ジョブウェイの良い評判については理解できました!
ジョブウェイのイマイチな評判・口コミについても理解しておきたいです!
わかりました。
では次に、「Jobway」のイマイチな評判・口コミを紹介しますね。
「就活の教科書」編集部 カン
イマイチな評判・口コミ:都市部の企業情報が少ない
「Jobway」の悪い評判・口コミは、以下のような意見です。
Jobwayに参加した学生
都市部で働ける会社が少なかった。
将来は地元を出て働きたいので、欲しい情報は得られなかった。
「就活の教科書」編集部 カン
今回、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSを活用して「Jobway」の悪い評判・口コミについて調査しましたが、他には見つかりませんでした。
悪い評判・口コミが見つからなかった要因としては、「Jobway」を利用する就活生の多くは地方の大学生であることが挙げられます。
就活生の人口のおよそ半分は、首都圏と京阪神(京都府、大阪府、兵庫県)に偏っています。
そのため、地方で就活を行う就活生が少なく、それに伴って「Jobway」の評判が見つかりにくくなっている可能性があります。
「Jobway(ジョブウェイ)」をおすすめする就活生の特徴3つ
就活生ちゃん
「Jobway」を使うと効果的な就活生の特徴は以下の3つです。
「就活の教科書」編集部 カン
- 特徴①:地方や地元で就職したい方
- 特徴②:中小企業か大手企業で迷っている方
- 特徴③:効率的な業界分析をしたい方
特徴①:地方や地元で就職したい方
「Jobway」をおすすめする就活生の特徴1つ目は、地方や地元で就職したい方です。
「Jobway」では、地域ごとに企業を検索できます。
さらに、都道府県別に求人やイベントを紹介しているので、地方の学生も利用しやすいです。
会社説明会や就活イベントが頻繁に開催されていない地方の就活生にとっては、わざわざ都市部に出払う必要がありません。
「生まれ育った地元で就職したい」「地元で就活を完結させたい」と考える就活生にはぴったりといえるでしょう。
下記の記事では、地元で就活をしたい学生向けに地方就活についてまとめました。
並行して読むことをおすすめします。
「就活の教科書」編集部 カン
特徴②:中小企業か大手企業で迷っている方
「Jobway」をおすすめする就活生の特徴2つ目は、中小企業か大手企業で迷っている方です。
「Jobway」では、「中小企業家同友会」に参加している中小企業限定で就職情報を掲載しています。
「中小企業家同友会」は、中小企業をとりまく環境を改善し、中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の繁栄を目指しています。
そのため、「Jobway」には「良い経営環境をつくろう」という意識の高い中小企業が集まるので、中小企業か大手企業で迷っている方には、有効な検討材料になります。
就活生ちゃん
特徴③:効率的な業界分析をしたい方
「Jobway」をおすすめする就活生の特徴3つ目は、効率的な業界分析をしたい方です。
「Jobway」では随時、合同企業説明会が開催されています。
合同企業説明会に参加することによって、一度にたくさんの企業の話を聞くことができます。
そのため、効率的に業界分析を行うことができます。
そうならないためにも幅広い業界分析をしておきましょう。
下記の記事では、業界研究のやり方についてまとめているので、合わせて読むことをおすすめします。
「就活の教科書」編集部 カン
「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、「就活サイトおすすめランキング」という記事がおすすめです。
この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。
就活アドバイザー 京香
「Jobway(ジョブウェイ)」をおすすめしない就活生の特徴
就活生くん
逆にどういう学生にはおすすめしないですか?
「Jobway」をおすすめしない就活生の特徴は以下の2つです。
「就活の教科書」編集部 カン
特徴①:大手企業に就職したい方
特徴②:都市部で働きたい方
特徴①:大手企業に就職したい方
「Jobway」をおすすめしない就活生の特徴1つ目は、大手企業に就職したい方です。
「Jobway」では、中小企業の就職情報のみ検索することができます。
そのため、「将来は大企業に勤めたい」「大手しか見ていない」というような就活生にはおすすめしません。
「就活の教科書」編集部 カン
特徴②:都市部で働きたい方
「Jobway」をおすすめしない就活生の特徴2つ目は、都市部で働きたい方です。
「Jobway」では、地方の中小企業の就職情報が豊富に掲載されていることに強みを持っている分、東京や大阪など、都市部での就職情報はそれほど多くはありません。
そのため、「将来は都市部で働きたい」「就職したら地元を出て上京したい」というような就活生にはおすすめしません。
また、Jobway以外にも中小企業を探せるサイトはたくさんあります。
Jobway以外の中小企業を探せるサイトについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 カン
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ:「Jobway(ジョブウェイ)」は、全国の中小企業の求人情報を検索できる就活情報サイト
今回の記事では、「Jobway」の評判や口コミを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、「Jobway」をおすすめする就活生の特徴、「Jobway」をおすすめしない就活生の特徴を解説しました。
この記事で学んだことをまとめると以下のとおりです。
◆「Jobway」の特徴3つ
- 特徴①:中小企業への就職に特化している
- 特徴②:エントリーした企業と直接連絡を取り合える
- 特徴③:合同企業説明会にも参加できる
◆「Jobway」の良い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ①:業種・業界のイメージが持てた
- 良い評判・口コミ②:興味がなかった業界や業種を知れた
- 良い評判・口コミ③:社員や社長の人柄を知れた
◆「Jobway」の悪い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ①:大手を考えている自分には合わないと思った
- 悪い評判・口コミ②:都市部の企業情報が少ない
◆「Jobway」をおすすめする就活生の特徴3つ
- 特徴①:地方や地元で就職したい方
- 特徴②:中小企業か大手企業で迷っている方
- 特徴③:効率的な業界分析をしたい方
◆「Jobway」をおすすめしない就活生の特徴
- 特徴①:大手企業に就職したい方
- 特徴②:都市部で働きたい方
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの就職活動に少しでもお力になれれば嬉しく思います。
他にも「就活の教科書」ではたくさんの記事を掲載しています。
ぜひ他の記事も参考にしてみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 カン