【迷う】就活の履歴書の種類はどれが良い?買える場所,選ぶ時の注意点も

本ページはプロモーションを含みます

【迷う】就活の履歴書の種類はどれが良い?買える場所,選ぶ時の注意点も

この記事を読めばわかること

※12023年度実績
※2 2021年度のキャリアチケットご利用者で選考対策の実施有無を比較

 

こんにちは。「就活の教科書」編集部の中澤です。

この記事では「就活の履歴書の種類」について解説します。

就活生のみなさんは、「どの種類の履歴書を買うべきかわからない」「就活で使える履歴書がどこで買えるの・・・」と思ったことはありませんか?

「就活の教科書」編集部 中澤

就活生くん

一度、履歴書を買いに文房具屋に行きましたが、種類が多すぎて買わずに帰りました・・・

どの種類の履歴書を買えばいいのか教えて欲しいです。

就活生ちゃん

就活の履歴書が必要が必要なのですが、買ったことがないので、どこに売っているのかわかりません・・・

就活で使える種類の履歴書はどこに売っていますか。

確かに、どの種類の履歴書を買うかは迷いますよね。

また、どこに就活の履歴書が売っているのかも気になりますよね。

ちなみに、「ES添削や面接対策をして欲しい」「内定が貰えなくてなんとかしたい」という人は、就活のプロが内定までサポートしてくれる「キャリアチケットなどの就活エージェントを活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

そこでこの記事では「就活の履歴書の種類について解説します。

合わせて「就活の履歴書が売っている場所、買うときの注意点」についても説明しています。

この記事を読めば、どんな履歴書の種類があるのかがわかり、自分に必要な種類の履歴書をすぐに入手できますよ。

自分に必要な履歴書の種類がわからなくて悩んでいる就活生は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

「ESを誰かに添削してもらいたい!」という方は、キャリアチケットを使って、就活のプロに見てもらい、志望企業に内定できるレベルのESを作るのが一番おすすめです。

ちなみにスタキャリ×ジョーカツ以外にも、難関企業内定者のESが見放題の「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyleもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ES・履歴書添削のおすすめツール(無料)
\ 最短2週間※1で内定獲得! / ES添削,その他選考サポートを受ける
(キャリアチケット)

*対策後の内定率78%UP※2!


※12022年度実績
※2 2021年度のキャリアチケットご利用者で選考対策の実施有無を比較

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はキャリアチケットで就活のプロに添削してもらうのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ちなみに無料でES添削してくれるサービスは他にもあるので、「ES添削してもらいたい」という就活生はエントリーシート添削の無料サービスおすすめ20選という記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

就活生が使う履歴書の種類は?

就活生くん

売り場に行ったら、たくさんの履歴書があってどれを買えばよいのかわかりませんでした・・・

どんな履歴書を使うのが就活では適切ですか。

就活では「一般用」という種類の履歴書を使うがおすすめです。

「就活の教科書」編集部 中澤

就活生くん

ちなみに、履歴書はアルバイトのときに書いた経験があり、まだ紙が残っているのですが、就活でも同じ履歴書を使っても良いですか?

確かに、アルバイト用の履歴書も使えますが、できれば避けた方が良いですね。

なぜなら、採用の人がアルバイト希望の人の履歴書が混じったのではないかと勘違いするかもしれないからです。

では、「一般用」の履歴書がどんなもので、なぜおすすめなのか説明していきますね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

おすすめの履歴書の種類は「一般用」

就活でおすすめの履歴書の種類は「一般用」です。

「一般用」をおすすめするするのは、以下の理由があるからです。

【「一般用」の履歴書をおすすめする理由】

  • 趣味・特技・自己PRの欄が多く、長所をアピールしやすい
  • 職歴を書く部分が少ないので、新卒の就活に最適

ほとんどの新卒の就活生は「一般用」の履歴書を買うのがおすすめです。

履歴書を間違って買わないように、他の履歴書の種類も簡単に紹介していきますね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

その他の履歴書の種類

「一般用」の履歴書以外には3つの種類の履歴書があります。

将来使う可能性があるかもしれないので、軽く確認してみてくださいね。

【その他の履歴書の種類】

  • JIS規格:職歴の長い社会人が使う履歴書で、履歴書のコーナーには必ず販売されいる
  • 転職用:転職の回数が多い社会人向けの履歴書で、転職歴をたくさん書けるのが特徴
  • パート・アルバイト用:シフトの希望欄があり、雇う側が読みやすい

社会人が使ったり、パートやアルバイトで使う履歴書があるので、間違えて買ってしまわないように注意しましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

 

「ES添削を誰かにお願いしたい」「ESの書き方がわからない…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)でOB以外の就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、ES添削や面接対策など、就活のプロによる選考サポートが全て無料で受けられます。

人事目線でのアドバイスを行ってくれるので、ESで困っているならキャリアチケットを利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活のプロから無料で質の高いES添削を受けられる!

  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業とマッチ
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる

ES添削については、【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過できるES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


就活で使う履歴書は手書きもPC作成もあり得る

就活生ちゃん

先輩は履歴書を買わずに、全ての履歴書をPCで作成していました。

就活の履歴書はPCで作ってもいいでしょうか。

企業からの指定があれば、企業の指定の種類を守ってくださいね。

もし、指定がない場合は以下を参考にしてくださいね。

「就活の教科書」編集部 中澤

【判断の目安】

  • 手書き:紙媒体で募集をしている企業、歴史の長い企業、家族経営の企業
  • PC作成:ITベンチャー企業、外資系企業、ネット上で求人をしている企業

 

手書きが企業に好まれる理由は、文字から人柄を読み取れるからです。

PC作成が企業に好まれる理由は、PCスキルを確認できるからです。

どちらでも気にしない企業はたくさんありますが、志望の企業を受けた先輩に聞くのが一番いいですね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ちなみに無料でES添削してくれるサービスは他にもあるので、「ES添削してもらいたい」という就活生はエントリーシート添削の無料サービスおすすめ20選という記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

PCで履歴書を作成する場合

就活生ちゃん

PC作成の履歴書で募集している企業に応募しようと考えているのですが、どうやって履歴書を作成したらよいかわかりません・・・

PC作成する場合、どのように履歴書を作ればよいですか。

PCで履歴書を作成するときは、履歴書のフォーマットをダウンロードして作成するのがおすすめです。

印刷のときには、ペラペラの印刷用紙ではなく、上質紙に印刷するようにしてくださいね。

「就活の教科書」編集部 中澤

就活生ちゃん

なるほど、履歴書のフォーマットを利用して作成すればいいんですね。

履歴書の種類に関しては手書きの場合と違いますか。

いいえ、手書きの場合と同じで一般用・JIS規格などの種類がありますよ。

履歴書を1人で書き切るのは不安だと感じる方は、下記の記事で紹介している履歴書添削サイトで、添削してもらいましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

       

履歴書の書き方に関する記事一覧

ESの代わりに履歴書の提出を求められる場合があります。

「履歴書なんて書いたことがないから分からない」という就活生には、 履歴書の書き方 という記事がおすすめです。

この記事を読めば、履歴書の正しい書き方を知れ、効率よく履歴書を完成できるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

                           

「ES添削を誰かにお願いしたい」「ESの書き方がわからない…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)でOB以外の就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、ES添削や面接対策など、就活のプロによる選考サポートが全て無料で受けられます。

人事目線でのアドバイスを行ってくれるので、ESで困っているならキャリアチケットを利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活のプロから無料で質の高いES添削を受けられる!

  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業とマッチ
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる

ES添削については、【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過できるES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所

就活生くん

履歴書ってどこで売っているのかあまりイメージが湧きません・・・

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所ってありますか。

確かに、一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所は気になりますよね。

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所は5つありますよ。

「就活の教科書」編集部 中澤

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所
  • 場所①:大学の生協
  • 場所②:コンビニ
  • 場所③:オンラインショップ
  • 場所④:100円ショップ
  • 場所⑤:文房具屋、書店

では、一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所を1つずつ確認していきましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

場所①:大学の生協

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所1つ目は、大学の生協です。

大学の生協では、新卒の就活生が基本的に多いため、一般用に履歴書がたくさん売られています

特に、大学の生協だけで売られている大学名が書かれた履歴書もあるので、チェックしてくださいね。

大学の生協で履歴書を入手しして、就活の準備を始めましょう。

他の就活生が就活を始める前に履歴書は入手しておいた方が、売り切れる心配がないのでおすすめです。

大学指定の履歴書は非常に万能です。

大学指定の履歴書を使った方が良い理由や市販との違いを下記で紹介しているので、合わせて読むことをおすすめします。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

場所②:コンビニ

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所2つ目は、コンビニです。

コンビニはいつでも利用できるので、急に履歴書が必要になったときにも入手できるので便利です。

JIS規格の履歴書やアルバイト用の履歴書も売られているので、間違った種類の履歴書を買わないように注意が必要ですよ。

急に履歴書が必要になった場合はコンビニでも売っているので、安心してくださいね。

就活の時期は時間を無駄にできないので、コンビニでできるエントリーシートの印刷も一緒にしておきましょう。

エントリーシートの印刷方法についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

場所③:オンラインショップ

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所3つ目は、オンラインショップです。

オンラインショップでは品切れを気にせずに自分に合った履歴書を探せますよ。

大学の生協やコンビニには売っていない種類の履歴書も買えるので、自分に合う履歴書が見つからなかった場合はオンラインショップで見つけましょう。

先輩や同期から勧められた履歴書があるなら、オンラインショップで購入しても良いですね。

念のため、就活が本格的に始まる前までに自分の欲しい種類の履歴書を買っておきましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

場所④:100円ショップ

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所4つ目は、100円ショップです。

100円ショップでは、少ない枚数で履歴書を入手できるので、少し枚数が足りないときに利用しましょう。

ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップでは様々な種類の履歴書が売られているので、近くにあれば立ち寄ってみてください。

100円ショップで買い物のついでに履歴書も入手しておきましょう。

一般用以外の種類の履歴書も売られているので、間違えて買わないようにしましょうね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

場所⑤:文房具屋、書店

一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所5つ目は、大学の文房具屋、書店です。

文房具屋や書店では様々な種類の履歴書が売られている場合が多いです。

就活関連の本を買ったり就活で使う封筒を買ったりするのと一緒に履歴書も購入するのがおすすめですよ。

文房具屋、書店に頻繁に行く人は、自分が欲しい種類の履歴書が売っていないかチェックしておきましょう。

文房具屋や書店では、コンビニや100円ショップより多くの種類の履歴書が売られているので、希望の種類に履歴書が見つかる可能性が高いですね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ちなみに無料でES添削してくれるサービスは他にもあるので、「ES添削してもらいたい」という就活生はエントリーシート添削の無料サービスおすすめ20選という記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

就活で使う履歴書を買うときの注意点

就活生くん

履歴書は100円ショップやコンビニでも入手できるんですね。

ちなみに、履歴書を買うときの注意点ってありますか。

確かに、履歴書を買うときの注意点は気になりますよね。

履歴書を買うときの注意点は3つありますよ。

「就活の教科書」編集部 中澤

履歴書を買うときの注意点3つ
  • 注意点①:履歴書の大きさは指定の大きさを優先する
  • 注意点②:履歴書の枚数を確認する
  • 注意点③:封筒などは別売りか確かめる

では、履歴書を買うときの注意点を1つずつ確認していきましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

注意点①:履歴書の大きさは企業の指定の大きさを優先する

履歴書を買うときの注意点1つ目は、履歴書の大きさは企業の指定の大きさを優先することです。

なぜなら、企業の指示に従わずに自分の好みの種類のサイズで履歴書を作成すれば、企業からの評価が下がるからです。

A3、A4、B5などの種類が履歴書にはありますが、とりあえず企業からの指示があれば必ず守った方が良いですね。

履歴書は必ず企業からのサイズの指定がないかどうか確認してから買うようにしましょうね。

企業からサイズの指定がなかった場合、封筒に折らずにいれられるA4の履歴書がおすすめです。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

注意点②:履歴書の枚数を確認する

履歴書を買うときの注意点2つ目は、履歴書の枚数を確認することです。

履歴書の枚数を確認しておかないと履歴書が足りなくなったときに履歴書が売り切れている場合があるからです。

書き損じも想定して、必要な枚数より多めに購入しておくと良いですね。

履歴書を購入するときは、履歴書に入っている枚数を確認してから購入しましょう。

100円ショップでは少ない枚数で売っている履歴書もあるので、利用してくださいね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

注意点③:封筒などは別売りか確かめる

履歴書を買うときの注意点3つ目は、封筒などは別売りか確かめることです。

履歴書を送るときに必要な封筒がセットで売られているかどうかを確認して、封筒を別に購入する必要があるか確認しないといけないからです。

また、封筒とセットで売られている場合でも、封筒のサイズが小さいと履歴書を折る必要があるので、別で買った方が良いですね。

履歴書と封筒が別売りか確かめてから購入するようにしましょう。

封筒を別で買う場合、応募の封筒は履歴書を折らずにすむ白封筒の角形2号がおすすめですよ。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

「ES添削を誰かにお願いしたい」「ESの書き方がわからない…」と困っている方は、キャリアチケット(25卒優先)でOB以外の就活のプロに手伝ってもらうのがおすすめです。

キャリアチケットでは、ES添削や面接対策など、就活のプロによる選考サポートが全て無料で受けられます。

人事目線でのアドバイスを行ってくれるので、ESで困っているならキャリアチケットを利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「キャリアチケット(25卒優先)」なら就活のプロから無料で質の高いES添削を受けられる!

  • 就活のプロに選考企業に合った質の高いES添削・面接対策を無料でしてもらえる
  • あなたの強みや専攻を活かせる優良企業とマッチ
  • 就活のプロに会って無料で就活サポートをしてもらえる

ES添削については、【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過できるES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


就活生が履歴書と一緒に用意しておくと良い物

就活生くん

履歴書を買うときは、履歴書の枚数や大きさにも注意しないといけないんですね。

履歴書以外に履歴書を書く前に履歴書と一緒に用意しておくと良い物はありますか。

確かに、履歴書と一緒に用意しておくと良い物は気になりますよね。

履歴書と一緒に用意しておくと良い物は3つありますよ。

「就活の教科書」編集部 中澤

履歴書と一緒に用意しておくと良い物3つ
  • 用意①:印鑑登録をしていない認印
  • 用意②:企業に履歴書を送るときの封筒
  • 用意③:履歴書を連続で書いても疲れないボールペン

では、履歴書と一緒に用意しておくと良い物を1つずつ確認していきましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

用意①:印鑑登録をしていない認印

履歴書と一緒に用意しておくと良い物1つ目は、印鑑登録をしていない認印です。

認印というのは、届出をしていない個人のハンコです。

他の種類のハンコであるシャチハタや実印は避けた方が良いため、認印を使うのがおすすめです。

もし、まだ認印を準備していなければ、履歴書と一緒に入手しておきましょう。

100均・ホームセンター・文房具屋で認印は入手できますよ。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

用意②:企業に履歴書を送るときの封筒

履歴書と一緒に用意しておくと良い物2つ目は、企業に履歴書を送るときの封筒です。

基本的には企業から指示された履歴書を送る封筒を用意しましょう

なぜなら、家にある適当な封筒を使うと、企業の採用の人に迷惑をかける可能性があるからです。

例えば、茶封筒で送れば、企業当ての他の郵便物と混ざりますし、小さい封筒で送れば、履歴書に折り目がつきコピーのときにあとができてしまいますよね。

ちなみに企業からの指定がない場合、白封筒の角形2号を企業に履歴書を送るときの封筒として使いましょう。

履歴書を封筒に入れて持参する機会は非常に多いため、下記の記事を合わせて読んで事前にマナーを確認しておきましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

用意③:履歴書を連続で書いても疲れないボールペン

履歴書と一緒に用意しておくと良い物3つ目は、履歴書を連続で書いても疲れないボールペンです。

なぜなら、履歴書を手書きで書くと、連続で書くと手が疲れて書き損じが増えるからです。

履歴書を1枚書くのに30分程度かかるとすると、10枚でも6時間書き続けないといけませんよね。

長時間使っても疲れづらいボールペンを買い、履歴書の作成に体力を奪われないようにしましょう。

手書きで普段レポートや宿題をしない人は買っておいた方が楽ですよ。

就活で必要になるものは他にもあるので、気になる就活生はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

下記に、履歴書の書き方に関してまとめているので、履歴書で選考に落とされたくない就活生は、合わせて読むことをおすすめします。

「就活の教科書」編集部 中澤

 

 

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ちなみに無料でES添削してくれるサービスは他にもあるので、「ES添削してもらいたい」という就活生はエントリーシート添削の無料サービスおすすめ20選という記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

まとめ:企業に応じた履歴書を提出できるように準備しておこう

この記事の「【迷う】就活の履歴書の種類はどれが良い?買える場所,選ぶ時の注意点も」はいかがでしたか。

このページでは「就活の履歴書の種類について解説しました。

合わせて「就活の履歴書が売っている場所、買うときの注意点」も説明しました。

 

最後に、この記事のまとめをおさらいしましょう。

「就活の教科書」編集部 中澤

この記事のまとめ

◆ 就活生が使う履歴書の種類は?

  • おすすめの履歴書の種類は「一般用」
  • その他の履歴書の種類

◆ 就活で使う履歴書は手書きもPC作成もあり得る

◆ PCで履歴書を作成する場合

◆ 一般用の種類の履歴書を就活生が買いやすい場所

  • 場所①:大学の生協
  • 場所②:コンビニ
  • 場所③:オンラインショップ
  • 場所④:100円ショップ
  • 場所⑤:文房具屋、書店

◆ 就活で使う履歴書を買うときの注意点

  • 注意点①:履歴書の大きさは企業の指定の大きさを優先する
  • 注意点②:履歴書の枚数を確認する
  • 注意点③:封筒などは別売りか確かめる

◆ 就活生が履歴書と一緒に用意しておくと良い物

  • 用意①:印鑑登録をしていない認印
  • 用意②:企業に履歴書を送るときの封筒
  • 用意③:履歴書を連続で書いても疲れないボールペン

 

履歴書の種類は売り場に買いに行くと思ったよりもたくさんの種類があって迷ってしまうかもしれませんが、自分にとってどの履歴書が必要か考えて、企業の指示や受ける企業数に応じて買ってくださいね。

履歴書が買える場所や履歴書と一緒に買っておくと良いものもチェックしておいて、効率的に就活を進めましょう。

「就活の教科書」では、他にも様々な就活情報をわかりやすく解説しています。

ぜひ他の記事も読んでみて下さいね。

みなさんの就活が成功することを心から祈っております!

「就活の教科書」編集部 中澤