【例文あり】自己PR「探究心/探求心」の魅力的な伝え方,言い換え | 長所/強みに使えるエピソードも

本ページはプロモーションを含みます

jikopr_tankyushin

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事で分かること

 

はじめに

この記事では、自己PRで「探究心/探求心」をアピールする方法について解説していきます。

合わせて「探究心/探求心」の意味、「探究心/探求心」の自己PR例文/エピソード、「探究心/探究心」のエピソードを上手く伝えるためのコツと注意点などについても解説しています。

ちなみに、「自分に合った業界が知りたい」「自分の強みがわからない…」という方は、100万人のデータからあなたの強みや性格を分析する適性診断AnalyzeU+などで自己分析を終わらせましょう。

この記事を読めば「自分の強みである探究心/探求心をうまく伝えられない」「探究心/探求心についてどうESに書けば良いか分からないといった悩みを解決できます。

「探求心/探究心を上手くアピールする方法を知って、就活で自分の強みを最大限伝えたい!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

長所の診断に役立つおすすめサービス(無料)

LINE適職診断
適職診断

公式LINEで無料診断
あなたの適職を16タイプで診断

適性検査AnalyzeU+
AnalyzeU+

全251問、客観的な性格診断
診断でSPI性格検査の練習も

キャリアチケット就職エージェント

キャリアチケット就職エージェントES添削から内定獲得までサポート
あなたの長所を一緒に考えてくれる

その他の就活/転職で必須のおすすめツール(無料)

選考通過ES
選考通過ES

公式LINEで無料見放題
難関企業内定者のESが見放題

面接回答集100選
面接回答集

公式LINEで無料診断
内定者の面接回答が見放題

SPI頻出問題集
SPI頻出問題集

公式LINEで無料配布
Webテストで頻出の問題がわかる

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という就活生は、【就活生】適性診断AnalyzeU+であなたの強みを正確に診断するのがおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

目次

 

当サイト、「就活の教科書」では学生インターン / 中途採用を募集中です。

「文章力を高めたい」「Webマーケティングを学びたい」という学生は、まずは募集内容を確認してみてください。

「裁量権を持って働きたい」「若手のうちにスキルを身につけたい」という方も、まずは一度カジュアルにお話ししましょう。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」学生インターン募集ページを見てみる
>>「就活の教科書」中途採用ページを見てみる

自己PRでアピールできる強みが見つからない…という時は?
 

「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+であなたの強みを見つけるのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。

大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には自己分析ツールおすすめ25選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

「探究心/探求心」を自己PRで使うのはアリ?

就活生くん

先日、面接で自己PRを聞かれたけど、うまく答えられなかった・・・

自分の強みである探究心があるところをアピールしたいんだけど、効果はあるんでしょうか?

就活生ちゃん

ESでも面接官に評価される効果的な自己PRを作りたいなあと思っています・・・

そもそも就活の自己PRで使える「探究心」と「探求心」の意味ってなんですか?

「探究心」と「探求心」の違いもよく分かりません・・・。

そうですよね。

僕の強みも探究心で、それをどう伝えたら良いのか分からなくて不安でした。

それではまず「探究心/探求心」の自己PRを考える前提として、そもそも「探究心/探求心」を自己PRに使えるのか・「探究心/探求心」って何なのかを説明しますね。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

探究心/探求心は自己PRに使える

探究心/探求心の定義がわかったところで、就活の自己PRでどのような評価をされるのか見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 かいち

結論から言うと、自己PRで「探究心/探求心」をアピールしてもいいです。

探究心/探求心をアピールすると、企業には以下のような印象を与えることができます。

  • 業務を根気よく極められる
  • 学習/成長意欲が高い
  • 向上心がある

また、以下のようなネガティブな印象も与えかねません

  • 自分の興味がある分野のみやる気がある
  • 頑固
  • 考えすぎてしまう

上記の通り、探究心/探求心があるということは、基本的に評価ポイントになります。

ただ、伝え方によっては、ネガティブな印象になり得るので、探究心/探求心をアピールする際は、「興味に関係なく業務に全うすること」「柔軟性もあること」などを意識すると良いでしょう。

 

探究心と探求心の違い

「探究心」と「探求心」の意味
  • 探究心とは、物事の原因を解明する気持ち
  • 探求心とは、物事に興味を持ち追求する気持ち

以上が、「探究心」と「探求心」の意味です。

漢字1文字で、少し意味に違いがあることに注意しましょう。

探究心は、興味を持たなくても物事の原因を解明することが好きということです。

それに対して探求心とは、興味を持ったことを追求することが好きということです。

探究心/探求心がある人の特徴

探究心/探求心を持つ人は他に以下のような特徴があります。

  • 好奇心旺盛
  • 諦めずに最後までやりきる
  • 物事を納得がいくまで調べる
  • 一つの物事を極める
  • 本質を理解できる

両方に共通するところは、物事を深くまで追求しようとする気持ちですね!

「就活の教科書」編集部 かいち

 

「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は適性診断AnalyzeU+がおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。

診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。

「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、適性診断AnalyzeU+を利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「適性診断AnalyzeU+」なら今から10分後にあなたの正確な強みがわかる

  • 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
  • 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)がおすすめです。

この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。

就活アドバイザー 京香


「探究心/探求心」の自己PR例文/エピソード5選

就活生ちゃん

自己PRで「探究心/探求心」をうまく面接官に伝えたいです。

自己PRで「探究心/探求心」をうまく伝えられる例文を教えてくれませんか?

それでは「探究心/探求心」をアピールする例文/エピソードを5つ紹介します。

就活生だけでなく、高校生にも参考になりますよ!

ぜひ、面接やESのガクチカの参考にもしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

「探究心/探求心」の自己PR例文/エピソード
  • 例文①:アルバイト編(課題解決のために一つの事を深く学んだエピソード)
  • 例文②:部活動編(目標達成のために相手チームの分析を極めたエピソード)
  • 例文③:ゼミ編(興味がある分野を深くまで突き詰めたエピソード)
  • 例文④:サークル編(環境に関わらず自発的に勉強を継続したエピソード)
  • 例文⑤:留学編(興味のある分野を突き詰め行動を起こしたエピソード)

 

 

例文①:アルバイト編(課題解決のために一つの事を深く学んだ)

自己PRで「探究心」を上手く伝える例文1つ目は以下の通りです。

以下の自己PR「探究心/探求心」の例文では、具体的な数字を使うことで、課題や結果の重要度が分かりやすくなっています。

例えば、「半年間」「7店舗」「10%」などです。

【結論】

私の強みは1つのことを深く学ぼうとする姿勢です。

【エピソード】

この強みは、私が個人経営の飲食店のアルバイトをしていた時に発揮されました。

私がアルバイトを始めた当初、オーナーから半年間ずっと売り上げが落ちていることを言われました。

なぜ売り上げが落ちているのかを分析した結果、若い女性向けのメニューが少なかったことが課題と気づきました。

そこで、自分は女性ウケのメニューを開発するために、20代前半の女性に人気な飲食店7店舗に行き、実際に女性人気のメニューを食べました。

そこから、女性ウケのメニューを店のオーナーと共同で研究し、体に良いスイートポテトや、野菜パフェなどといった独自のメニューを開発しました。

【結果】

その結果、開発したメニューのおかげで、私がアルバイトをしていた店の売り上げが、先月よりも10%多くなりました。

このように私は、探究心があり、課題を解決するために徹底的に考えることができます

この私の強みを生かして、お菓子の新商品の開発という点で貴社に貢献したいと思っています。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

自己PRに書く内容は主に「①自分の強み」「②強みが発揮された過去の経験」「③会社での自分の強みの活かし方」の3点です。

以下の記事でアルバイト経験の魅力的な伝え方を紹介しています。

また、アルバイト経験なしの方に向けた記事も紹介しているので参考にしてくださいね。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

例文②:部活動編(チームの目標達成のために相手チームの分析・練習のサポート)

自己PRで「探究心」を上手く伝える例文2つ目は以下の通りです。

以下の自己PR「探究心/探求心」の例文では、自分自身が選手として活躍したエピソードではなく、マネージャーとして支えたエピソードが紹介されています。

この例文では、探求心や洞察力をアピールできています。

このように、自分自身が成果を残したわけではなく、誰かをサポートしたエピソードも自己PRとしてアピールすることができます

【結論】

私には、探究心があり、物事を深くまで分析することが得意です。

【エピソード】

この強みは学生時代にサッカー部のマネージャーをしていた時に発揮されました。

自分が所属しているサッカー部は、大きな大会が年に2回春と秋に開催されます。

春大会が行われた時、ライバルチームに5-0で負けて、決勝戦に進めず悔しい思いをしました。

敗退以降、私は次の秋大会に向けて毎日の練習のサポートを欠かさず行うとともに、相手チームの研究を始めました。

私は、実際に相手チームのグラウンドに足を運んで、どんな戦術を使っているのかや、相手チームの弱点などを研究し、チームメイトに練習メニューを変えるように提案しました

【結果】

その結果、自分の分析が活かされ、秋大会ではライバルチームに勝つことができました。

このように私は、一つのことを一生懸命探究できるという強みを持っています。

この私の強みを活かして、貴社のライバル社を分析し、貴社の課題解決に貢献したいと考えています。

最初にキャッチフレーズを言うことで面接官の印象に深く残るようにさせていますね。

また、「自己PRがうまく書けない…」という就活生には、適性診断AnalyzeU+がおすすめです。

適性診断AnalyzeU+では、診断結果からワンポイントアドバイスを貰えるため、自己PRの参考にできます。

以下の記事で部活経験やサークル経験の魅力的な伝え方を紹介しているので参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

例文③:ゼミ編(興味関心が強く、現地訪問・語学を身に着ける)

自己PRで「探求心」を上手く伝える例文3つ目は以下の通りです。

【結論】

私の強みは探求心で、特に海外への興味関心が強いです。

【エピソード】

私はゼミでメソアメリカ文化の研究をしています。

メソアメリカ文化の研究を始めた当初は、長年日本に住んでいたこともあり、研究方法が分からなくて不安でした。

そこで、実際に自分の足でメソアメリカに行き、現地の食事、法律、宗教、教育について学んだところ、もっとメソアメリカの人と直接話をして、もっと深く知りたいと思いました。

そして私は、約15万人ほどが話すマヤ語系の勉強を一から行い、その結果、現地の人と簡単に話し、より深い研究が行えるようになりました。

このように私は、興味関心があるものに対して深くまで突き詰めていきたいという強みを持っています。

この私の強みを活かして貴社の海外進出の際に現地まで赴き、顧客を研究するという点で貢献したいと思っています。

 

自己PRでゼミの内容を書きたい人もたくさんいると思います。

以下の記事で、「ゼミ活動」の魅力的な例文を紹介しているので参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

例文④:サークル編(環境が変わっても、自発的に勉強を継続した)

自己PRで「探求心」を上手く伝える例文4つ目は以下の通りです。

【結論】

私の強みは、探求心で、Shark Amazing Projectでの活動でその強みが活かされていると考えます。

【エピソード】

Shark Amazing Projectとは、勉強会を開いたり、サメを調理して食べるなどし、サメの魅力を人に伝えるサークルのことです。

10月は静岡県沼津市戸田の深海魚まつりが開催され、3月下旬には遠征で水族館へ行き、サメ以外の海洋生物についても触れることもできます。

私は、海洋学部だけでしかできない活動をしたい、サメが好きなのでサメについて詳しくなりたいと思い、Shark Amazing Projectに入りました。

現在はコロナの影響で課外活動ができなくなり、サメに触れられる機会が減ってしまいましたが、自らサメについて詳しくなるために、自宅にて本やネットニュースなどを活用し、サメについて勉強を継続しています。

また、休日は地元の水族館へ行き、オンライン勉強会がある時は必ず参加しました。

この経験から、どんな仕事でも探求心を持って取り組みたいと考えております。

最後の文章で、「どんな仕事でも探究心を持って取り組みたい」と書いており、自分の興味がある分野だけ探求心が強いのではなく、業務でも強みが活かされる印象を与えることができていますね。

以下の記事でサークル経験の魅力的な伝え方を解説しているので参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

例文⑤:留学編(興味のある分野を突き詰め行動を起こした)

自己PRで「探求心」を上手く伝える例文5つ目は以下の通りです。

以下の自己PR「探究心/探求心」の例文では、自分を表すキャッチフレーズを使うことで、強い印象を残すことができています。

【結論】

私を一言で表すならば「興味のあることをとことん突き詰めるハイエナのような人間」です。

【エピソード】

私は学生時代、アメリカへ半年間留学をしました。

留学を始めた当初は、現地の人となかなかコミュニケーションが取れずに苦戦していました。

そこで、現地の友達をより多く作りたいと感じ、アメリカで英会話教室に通い、自分でも英語の勉強を行いました。

また、ただ英語の勉強を行うのではなく、現地のスラングや話し方、文化背景まで深く勉強しました

その結果、現地の人と気軽に話すことができ、最後の2ヶ月間は、お互いにスラングなどを使ってジョークまで言える関係になった人もできました。

このように私は、興味関心のある分野をとことん突き詰めるという強みを持っています。

この私の強みを活かして、貴社では、通訳の仕事で契約書類や取り扱い説明書を翻訳する際に、読み手の情報を研究し、読み手に分かりやすいものを作ることに貢献します。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

自分の過去のエピソードを具体的に伝えれば伝えるほど文章に説得力が生まれますね!

以下の記事で留学で就活を有利にする方法留学経験の魅力的な伝え方を解説しているので参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

 

自己PRでアピールできる強みが見つからない…という時は?
 

「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+であなたの強みを見つけるのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。

大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には自己分析ツールおすすめ25選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

【自己PRに役立つ】「探究心/探求心」の言い換え表現一覧

「探究心/探求心」は「知ること」に対する欲求があることを意味します。

ですので「探究心/探求心」を言い換えると、以下のようになります。

「探究心/探求心」の言い換え表現 「探究心/探求心」との違い
追求心 一つの物事を深く追求する
冒険心 好奇心旺盛で、様々な分野や方法を試したくなる
知的好奇心 主体的に情報収集でき、新しい環境や仕組みにもすぐに対応できる
高い興味関心 自分が担当することに興味や関心を持って対応する
人への興味がある その人の性格や趣味など、業務に直接関わらない人柄に興味を持つため、関係構築が容易
関心を持って調べる 事前に広い範囲の情報を収集する
こだわりが強い 完成度や精度に対して、ストイックに取り組む
自発的に調べる 言われずとも、関連する情報などを調べておく
精度にこだわる 自分の仕事に誇りを持ち、一つ一つの精度にこだわる

以上が「探究心/探求心」の言い換え表現です。

「探究心/探求心」というワードだけを使うと、ESや自己PRが単調になって、面接官につまらない印象を与えてしまいます。

ですので、言い換え表現を使うことで、分かりやすい文章を作りましょう。

探究心や探求心を言い換える時は、ありきたりな説明にならないように自分なりの独自性を出して他の就活生と差別化するのが重要です。

そこで、「キミスカ適性検査」を使って自己分析をすると、正確な強みが文章でわかるので自分だけの言い換え表現が話せるようになります。

「強みを言い換えてオリジナル性を出したい!」という就活生は、「キミスカ適性検査」で自己分析をしてみることをおすすめします。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

言い換え①:興味関心がある

特におすすめの「探究心/探求心」の言い換え1つ目は、「興味関心がある」です。

ビジネス的な意味は、「自分が担当することについて興味や関心を持って対応する」です。

特にニーズ調査やアイデア出しが必要とされる仕事では、興味関心が成果に結びつきやすいです。

興味関心を持つことで、業務時間外も常に情報へのアンテナを張って生活できるからです。

興味関心があるだけではなく、具体的に活かされた場面をアピールしましょう。

興味関心を行動に移すことが重要です。

「就活の教科書」編集部かいち

 

言い換え②:精度にこだわる

特におすすめの「探究心/探求心」の言い換え2つ目は、「精度にこだわる」です。

ビジネス的な意味は、「自分の仕事に誇りを持ち、一つ一つの精度にこだわる」です。

特に、エンジニアやメーカーの工場勤務など、細かなチェックを欠かせない仕事において重宝される強みです。

 

言い換え③:自発的に調査・分析する

特におすすめの「探究心/探求心」の言い換え3つ目は、「自発的に調査・分析する」です。

ビジネス的な意味は、「言われずとも、自発的に調査や分析をして業務に活かす」です。

仕事では、どれだけ主体的に動けるか・自分事として考えられるかが重視されます。

受け身の姿勢ではなく、能動的に動いたエピソードでアピールしましょう。

さらに言うと、「なぜ自発的に動けるのか」を考えておくと、信憑性が増しますよ。

根拠は、責任感の強い性格・自分ができる事を常に考えてしまう、などでも良いでしょう。

「就活の教科書」編集部かいち

「自分の強みを言い換えたり、キーワードを使って他の就活生と差別化したい!」という方はキャリアチケットスカウト診断性格適性診断LINE適職診断の同時利用がおすすめです。

「キャリアチケットスカウト診断」を使うことで、5つの質問に答えるだけで、あなたの強みや価値観を言語化。

「性格適性診断」「LINE適職診断」を使うことで、あなたの長所や性格が見える化でき、あなたの適職を16タイプで診断します。

利用すると、あなたの長所が文章でわかるので、面接官に評価される言い換え表現が簡単に見つかりますよ。

就活アドバイザー 京香

自己PRの言い換え表現/キーワードが見つかるおすすめ性格診断

\ 無料性格診断であなたの強みを知ろう /

 

自己PR・強みに関する記事一覧

「自己PR/強みなんて自分にはない」という人は 自己PR/強み一覧 からあなたの強みを選んでみましょう。

また、コミュニケーション能力」 「主体性」 「協調力」 「チャレンジ精神」 「傾聴力 は、実際に企業が採用の際に重要視しているスキルなので、ここから選んでみるのもおすすめです。

以下に、自己PR/強み一覧について解説している記事や例文・書き方のポイントを説明している記事を紹介します。

選考通過率がアップする自己PRが作成できるので、合わせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

   

「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は適性診断AnalyzeU+がおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。

診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。

「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、適性診断AnalyzeU+を利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「適性診断AnalyzeU+」なら今から10分後にあなたの正確な強みがわかる

  • 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
  • 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)がおすすめです。

この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。

就活アドバイザー 京香


「探究心/探求心」が自己PRで強み/長所となる理由

就活生くん

そもそも「探究心/探求心」はどうして就活で強みや長所として評価されるんですか?

探究心/探求心が企業から強みとして評価される理由は3つあります。

「探究心/探求心」をアピールする際の前提として知っておきましょう。

「就活の教科書」編集部かいち

「探究心/探求心」が自己PRで強みとなる理由
  • 知識欲を仕事に活かせるから
  • 仕事における専門性を築けるから
  • 困難な仕事でも、諦めず追求することができるから

以上の3つが探究心/探求心が自己PRで強みとなる理由です。

探究心/探求心を持つ人は、特に専門性の高い仕事で活躍します。

専門性を築ける人材は貴重なので、企業ではかなり求められます。

ですので、自己PRで探究心/探求心をしっかりと伝え、自分の強みをアピールしましょう。

 

自己PRでアピールできる強みが見つからない…という時は?
 

「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+であなたの強みを見つけるのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。

大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には自己分析ツールおすすめ25選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

「探究心/探求心」のエピソードを自己PRで上手に伝えるコツ

就活生ちゃん

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝える例文については理解できました。

他にも、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツがあれば、教えて下さい。

分かりました、ここでは、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツについて解説します。

自己PRで「探究心/探求心」のエピソードを上手く伝えるコツは以下の4つです。

「就活の教科書」編集部 かいち

「探究心/探求心」のエピソードを上手く伝えるコツ
  • コツ①:文章構成はPREP法を使う
  • コツ②:言い換え表現を使う
  • コツ③:具体的なエピソードを伝える
  • コツ④:何を学びどう活かすかを伝える

どれも自己PRで「探究心/探求心」を伝える際に重要なことです。

では、それぞれのポイントについて解説します。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

コツ①:文章構成はPREP法を使う

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツ1つ目は「文章構成はPREP法を使う」です。

PREP法とは、Point(要点)・Reason(理由)・Example(例)・Point(要点)の頭文字を取ったものです。

PREP法を使うと、論理構造がはっきりしているので、面接官に伝えたいことが伝わりやすくなります。

なので、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるには、PREP法を使いましょう。

PREP法で特に大事なところは最初と最後に自分の言いたいことを入れることです。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

コツ②:言い換え表現を使う

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツ2つ目は「言い換え表現を使う」です。

言い換え表現を使うことで、面接官の印象に残りやすくなり、通過率をあげることもできます

例えば、「探究心があります」ではなく、「お宝を見つかるまで探し続けるトレジャーハンターのような人間です」の方が面接官の印象に残りやすいです。

なので、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるには、言い換え表現を意識して使いましょう

他にも言い換え表現はたくさんあるので、自分にあった言い換え表現を考えましょう。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

コツ③:具体的なエピソードを伝える

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツ3つ目は「具体的なエピソードを伝える」です。

自己PRの内容は企業に受け入れられるよう説得力を持たせる必要があります。

サークルや部活動、アルバイト、ゼミなどで自分の強みが生かせた場面を思い出して、自分の経験を具体的に伝えましょう

そうすれば、企業を説得させることができ、よりよい自己PRができます。

なので、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるには、具体的なエピソードも入れましょう

この記事では、自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝える例文も紹介しているので具体例のところを参考にして下さい。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

コツ④:何を学びどう活かすかを伝える

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツ4つ目は「何を学びどう活かすかを伝える」です。

企業は就活生の自己PRを聞いて、その就活生が会社に適正な人材なのかを見ています。

しかし、その強みが会社に必要とされていなかったら、採用が難しくなります。

なので、自分の志望する企業に寄り添った内容で、強みを仕事でどう活かすかを企業に伝えましょう

企業は入社後の就活生がどんなことをしてくれるのか知りたいので、できるだけ具体的に入社後の未来について話しましょう。

自己PRの構成と書き方は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は適性診断AnalyzeU+がおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。

診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。

「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、適性診断AnalyzeU+を利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「適性診断AnalyzeU+」なら今から10分後にあなたの正確な強みがわかる

  • 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
  • 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)がおすすめです。

この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。

就活アドバイザー 京香


「探究心/探求心」を自己PRする際のNG例文と注意点

就活生ちゃん

自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝えるコツについては理解できました。

他にも就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点について教えて下さい。

それでは、自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点を2つ、NG例文と一緒に紹介します。

「就活の教科書」編集部 かいち

就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点
  • 「探究心/探求心」のNG例文
  • 注意点①:興味関心が志望動機とズレている
  • 注意点②:伝え方によって短所な印象を与えてしまう

それでは1つずつ順に、就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点について解説します。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

「探究心/探求心」のNG例文

以下が、自己PRで「探究心/探求心」をアピールする際にやってはいけないNG例文です。

【例:IT企業の面接】

私の強みは探求心があることで、私は、興味関心があれば最後まで突き止めようとします。

この強みは過去にゼミで、虫の研究をした時に発揮されました。

私は虫が大好きで、虫の研究を始めました。

当初は、研究対象である虫が夜行性なので、時間が合わず研究が上手くいきませんでした。

そこで、私は教授に頼んで一日中、虫についての研究をさせていただくことになり、虫の生態や動向、鳴き声など気づいたことを全てノートにまとめました。

その結果、ゼミの発表では、結果がよく、教授からもたくさん褒められるようになりました。

このように私は一つのことをずっと研究できるという強みを持っています。

貴社に入社した際は、顧客の要望に答えられるようなITのサービスを作るという点で貢献したいと思っています。

このNG例文にはやってはいけない注意点が2つ入っています。

この2つの注意点を次に詳しく解説します。

 

注意点①:興味関心が志望動機とズレている

就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点1つ目は「興味関心が志望動機とズレている」ことです。

自分の興味関心があることはいいことすが、その分野が企業と一致していなければ通過率が低くなります

例えば上のNG例文のように、四六時中ずっと虫を勉強している就活生が、IT企業の面接で虫のエピソードを伝えすぎると、本当にIT企業で働くことが適正なのか疑われます。

なので「探究心/探求心」を企業に伝える際が、自分の興味関心を伝えすぎていないかに注意しましょう。

あくまで、企業から採用されている立場ですので自分の興味関心ばかり話すことはNGですね。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

注意点②:伝え方によっては短所になってしまう

就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点2つ目は「伝え方によっては短所になってしまう」ことです。

伝え方によってなり得る短所は以下のようなものがあります。

  • 自分の興味がある分野のみやる気がある
  • 頑固
  • 考えすぎてしまう

「探究心/探求心」の長所として物事を深くしろうとすることなんですが、一方で考え過ぎてしまうといった短所もあります。

例えば、数学の試験で制限時間が設けられているにも関わらず、一つの問題に執着しすぎて全部の問題に答えられなかったといった人もいます。

なので、伝え方によって短所な印象を与えるので注意しましょう。

「探究心/探求心」が長所であることを具体的なエピソードを入れて面接官に説得させましょう。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

自己PRでアピールできる強みが見つからない…という時は?
 

「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、適性診断AnalyzeU+であなたの強みを見つけるのがおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。

大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /  あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には自己分析ツールおすすめ25選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

「探究心/探求心」以外におすすめの強み/長所一覧

就活生ちゃん

就活の自己PRで「探究心/探求心」を伝える時の注意点を知れて良かったです。

他にも、就活の自己PRで「探究心/探求心」以外に使える強みがあれば一覧にして教えて下さい。

分かりました!

それでは「探究心/探求心」がある人におすすめの強みを5個紹介します。

「就活の教科書」編集部 かいち

「探究心/探求心」以外におすすめの強み/長所一覧
  • 強み①:チャレンジ精神
  • 強み②:粘り強さ
  • 強み③:リーダーシップ
  • 強み④:主体性
  • 強み⑤:前向き・ポジティブ

就活生にとって自分の強みは一人一人違います。

その中でも、就活生にとってエピソードが書きやすく面接官に好印象を持たれやすいものを選びました。

「探究心/探求心」以外の強みは、この中から選ぶことをお勧めします。

これらの強み/長所については、全て例文も載っているので参考にしてくださいね。

この中から自分にあった強みを選んで、具体的なエピソードも考えておきましょう。

「就活の教科書」編集部 かいち

 

「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は適性診断AnalyzeU+がおすすめです。

適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。

診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。

「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、適性診断AnalyzeU+を利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

「適性診断AnalyzeU+」なら今から10分後にあなたの正確な強みがわかる

  • 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
  • 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)がおすすめです。

この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。

就活アドバイザー 京香


まとめ:自己PRでは「探究心」と「探求心」の違いを理解してアピールしよう

この記事では、自己PRで探究心/探求心」をアピールする方法について解説しました。

合わせて、探究心と探求心の意味の違い、「探究心/探求心」の自己PR例文、「探究心/探究心」のエピソードを上手く伝えるコツ、「探究心/探求心」を伝える際の注意点についても解説しました。

自己PRでは「探究心」と「探求心」の違いを理解して、自分の強みを最大限アピールしましょう。

最後に以下でこの記事の内容をまとめておきます。

この記事のまとめ

◆自己PRで使える「探究心/探求心」とは?

◆自己PRで「探究心/探求心」を上手く伝える例文/エピソード4選

  • 例文①:アルバイト編(課題解決のために一つの事を深く学んだエピソード)
  • 例文②:部活動編(目標達成のために相手チームの分析を極めたエピソード)
  • 例文③:ゼミ編(興味がある分野を深くまで突き詰めたエピソード)
  • 例文④:サークル編(環境に関わらず自発的に勉強を継続したエピソード)
  • 例文⑤:留学編(興味のある分野を突き詰め行動を起こしたエピソード)

◆「探究心/探求心」の言い換え表現一覧

◆「探究心/探求心」が強み/長所となる理由

◆「探究心/探求心」のエピソードを上手く伝えるコツ

  • コツ①:文章構成はPREP法を使う
  • コツ②:言い換え表現を使う
  • コツ③:具体的なエピソードを伝える
  • コツ④:何を学びどう活かすかを伝える

◆「探究心/探求心」を伝える際のNG例文と注意点

  • NG例文
  • 注意点①:興味関心があることしか伝えない
  • 注意点②:伝え方によっては短所になってしまう

◆「探究心/探求心」以外におすすめの強み/長所一覧