- 自己分析・自己PRで最も大切な2つのこと
- 「本気だからこそ感じる苦悩」と「苦悩とどう向き合ったか」が大切
- マクドナルドのバイトで直面する困難の代表例3つ
- マクドナルドのバイトに求められる素質、身につく力3つ
-
【優良版】内定者のESが見れるおすすめツール
-
【就活生】選考通過ES(無料公式LINE)
(選考通過ES見放題,ガクチカや志望動機の書き方が分かる) -
【就活生】unistyle(ユニスタイル)
(選考通過ESが71,733枚見放題) -
【25卒優先】キャリアチケット
(プロのES添削/企業紹介から内定までサポート)
-
【就活生】選考通過ES(無料公式LINE)
これは大学3、4年生、自分に自信がイマイチ持てない人のための記事です。
自己分析や自己PRにはある程度「型」があります。
ここではその型をお伝えしつつ、自己PRしたいものをどのように伝えるかの事例をお伝えします。
では行きましょう。
「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。
ちなみに「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】選考通過ES(公式LINEで無料見放題)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-es/
- 難関企業内定者のESが見放題
- 【就活生】unistyle(選考通過したESが71,733枚見放題)
【公式サイト】https://unistyleinc.com/
- 人気企業のES締め切り日が見れる
- 【25卒優先】キャリアチケット(ES添削から内定獲得までサポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- あなたに寄り添ったES添削で内定獲得
「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)」を同時に使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
自己分析・自己PRで最も大切な2つのこと
自己分析や自己PRを選ぶときに大切なのは、「自分が最も本気になれたこと」からメッセージを抽出することです。
学生さんからすると「誇れるもの=結果を出せたこと」が話しやすいのですが、まぁ社会人からすれば20歳そこそこの若者の成果なんてものはそんなに大したものではありませんw
むしろ、これからの長い社会人人生の中でどのように活躍をしていくのか、という未来を知りたいので、未来を見せるには過去の「結果」でなく、「頑張れる人間」ということを知ってもらわないといけません。
だからこそ「仕事に本気で取り組むこと」「本気を出すとどこまでできるか」を面接官に伝える必要があるので、結果が出た、でない、でなく、本気になった時にどれくらい頑張れる人間なのか、を話せるようにしましょう。
ガクチカ=本気を出したこと、と覚えておきましょう
自分を知ってもらう時に重要なのは、「わかりやすさ」です。人を理解することって、すごい難しいですよね。是非皆さんも自分で面接官をやってみてください。難しさが分かるはずです。
自分をわかりやすく伝えるために最も有効なのは、「ストーリー性」が見えることです。
一つ一つの行動に「なるほど、だからあなたはこのようなことをやってきたんですね」と納得感があることであり、これが上手に話をできると、志望動機なんかいらないわけです。
「あなたが歩んできた道の上にうちの会社がある」と面接官が勝手に理解してくれるからです。ここまでいけると理想です。
ただ、「そんなに一つ一つに意味のある選択なんてしてない」「なんとなく生きてきただけ」という人もたくさんいらっしゃると思います。でも実は、ほとんどの場合は自分の隠れた意識に気がついていないだけで、何かしらか自分の価値観で選択をしているんですよね。それを見つけるのが自己分析です。
是非、自分の判断基準を見つけましょう。そしてストーリーにして話ができるようになりましょう。
「キミスカ適性検査」を使うと、5分~10分で正確な自己分析が終わり、強みや弱みが細かくわかるため、本当の長所が明確になります。
「自己PRでアピールできる長所を手軽に見つけたい!」という方は、「キミスカ適性検査」を使ってみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活アドバイザー 京香
- 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
- 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
- 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
選考通過ES
また、ES添削については「【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトも」という記事にまとめています。
この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。
就活アドバイザー 京香
「本気だからこそ感じる苦悩」と「苦悩とどう向き合ったか」が大切
マクドナルドのバイトを最も頑張った人をたくさん面接しました。その中でしっくり来やすいストーリーは以下のとおりです。ガクチカ「マクドナルド(マック、マクド)のバイト」という方は参考にしてみてください
本気でバイトに取り組めたのは人の環境に恵まれたからです。主婦層や高校生、外国人留学生など、本当に幅広い人が働いている職場でした。特に主婦の方と外国人などはなかなかコミュニケーションが取りづらい状況でしたが、僕が間に入ることで仲良くなり、外国のお客様が来た時などは外国の留学生が優先的に対応するなど、柔軟な店舗運営ができました。自分が誰かの役に立っていること、自分がいることで組織が活性化すること、私が最もやりがいを感じ、本気になれたのはこのような環境を作り出すことが好きだからです。
高校までもムードメーカー的な存在だったのですが、やはりマクドナルドのバイトで職場の空気を作るのは本当に難しかったです。今までは同じような年齢、思春期を過ごす仲間の中で雰囲気を作っていたのですが、今度は全く異なる文化の人たちの心を一つにしなければなりません。私も英語が得意なわけではないので、外国からの留学生と会話することは最初はとても苦労しました。稼いだバイト代を使ってオンライン英語を受講し、少しずつコミュニケーションが取れるようになりました。日本に来た理由、ここでバイトする理由、国の家族、将来の夢など、普通の若者らしい話を重ねることは、国境は関係なく関係作りに重要です。また、主婦の方々と話をすると留学生とのコミュニケーションを本当は取りたいけど言葉がわからない、ということがわかりました。そこで、自分たちにしか通用しない「造語」をたくさん作ることで、会話を円滑にすることと、仲間意識を作ることにしました。狙いはあたり、主婦の方も外国からの留学生も、その造語を使って笑いあい、下手な言葉でも話しかけるのが苦にならなくなりました。
私は高校まで本当に人に恵まれた環境で過ごしてきました。だからこそ、自分が所属する組織を最高の組織にしたい、と思います。親が共働きで、子供の時は寂しく過ごしていました。だからこそ、自分の居場所があることの大切さを感じ、他の人にも居場所となれるような場所を作る。それがどのような環境であれ、自分にできることに集中する、ということを学んだと思います。
同じような仕事をするのであれば、同じような悩み、課題を持って当然だと思います。要は、自分がどう感じたか、が大切です。
「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる「選考通過ES」がおすすめです。
選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。
また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。
人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。
選考通過ES
マクドナルドのバイトで直面する困難の代表例3つ
マクドナルドのバイトをしたときによく聞く大変なことは以下のようなことです。行き着く困難は同じでも、エピソードは一人一人異なるはずです。自分なりのエピソードがあれば、話がありふれたものであっても面接官は気にしないと思いますよ。
上の例のように、マクドナルドは他のバイトに比べても多様な人が働いている環境です。なので、その多様な価値観の人をどのようにモチベートするか、はとても重要です。こんな話はわかりやすいですね。
マクドナルドのスター等の役職になると、店舗の運営についてのアドバイスや改善を求められます。普通にバイトをするのではなく、マネージャーの気持ちになってバイトに取り組むことができるのは貴重な経験です。貴重な経験には重たい責任がつきものです。その責任とどう向き合ったのか、をしっかり考えるといいでしょう。
接客の仕事に必ずついて回るのが顧客クレームです。注文したものと違った、作り方が雑、店舗が汚いなど。この顧客クレームにどう向き合ってきたか、は非常に大切なポイントだと思います。
バイトやサークル、部活で大変だったことは必ず聞かれます。仕事で大変なことにぶつかった時に、どのように困難に向き合うのか、がとても大切だからです。
工夫で乗り切るのか、根性で乗り切るのか、頭のキレで解決するのか。自分のタイプを教えてあげましょう。
「マクドナルドで苦労した経験は見つかったけど、どうやって自己PRを書いていけば良いかわからない…」という方は、「unistyle(ユニスタイル)」を使うのが一番おすすめです。
「unistyle」を使うと、難関企業内定者のESが53,305枚見放題になるので、内定をもらえる自己PRの書き方が丸わかりになります。
「自己PRで少しでもアピールしたい!」という方は、「unistyle」も合わせて使ってみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ガクチカ作成に役立つ記事一覧
「ガクチカが無くて書けない」「ガクチカの書き方が分からない」という就活生には、 「ガクチカの書き方」 を勉強してみましょう。
以下の記事を読めば、アルバイトや部活動のガクチカの例文が分かり、ESや面接で通用するガクチカ を考えられるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
- 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
- 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
- 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
選考通過ES
また、ES添削については「【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトも」という記事にまとめています。
この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。
就活アドバイザー 京香
【落ちない】ES/面接で受かるためのコツ3選
就活生ちゃん
私はエントリーシートや面接が苦手です…
選考に通過しやすくなるコツがあれば教えてください。
エントリーシートや面接では何をどのように伝えれば良いか難しいですよね。
エントリーシートや面接で落ちないためのコツを以下で紹介するのでぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
- コツ①:選考通過ESを参考にする
- コツ②:他の就活生と差別化する
- コツ③:PREP法を意識する
コツ①:内定者のESを参考にする
ES/面接で受かるためのコツ1つ目は、「内定者のESを参考にする」です。
内定者のESを見ることで、どのような内容や経験をアピールすればいいのかが分かるようになります。
そこで「選考通過ES」がおすすめです。
「面接に絶対受かりたい」「ESをどのように書けばいいか分からない」という就活生には、「選考通過ES」を参考にするのがおすすめです。
あなたが志望する企業の内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことで、ES/面接通過率が上がるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
コツ②:他の就活生と差別化をする
ES/面接で受かるたのコツ2つ目は、「他の就活生と差別化する」です。
人事の方は1日に何人もの就活生を評価しています。
そのため、他の就活生と差別化しなければ、落ちてしまいます。
就活生ちゃん
でも、どのように差別化すればいいのでしょうか?
差別化するためには、具体性が大切です。
就活アドバイザー 京香
ガクチカや自己PR、志望動機の内容が似てしまうことは仕方のないことですが、同じ経験であっても、「どうしてその活動をしようと思ったのか」「その経験からどのようなことを学んだのか」「なぜそのような考えに至ったのか」という内容は他の就活生と全く同じにはならないと思います。
その部分を具体的に書いたり、伝えたりすることで、他の就活生と差別化でき、あなたの人となりや大切にしている価値観を人事の方に理解してもらえます。
コツ③:PREP法を意識する
ES/面接で受かるためコツ3つ目は、「PREP法を意識する」です。
人事は、「相手にわかりやすく伝えようとしているか」を見ています。
わかりやすく書くためにはPREP法がおすすめです。
PREP法とは、結論・理由・具体例・結論の順番に伝える方法で、わかりやすく簡潔に伝えられます。
ESや面接で伝える場合であれば以下のようになります。
- 結論:設問に対する回答
- 理由:その結論に至った理由
- 具体例:その結論が生まれた背景(過去の経験)
PREP法は、ガクチカ、自己PR、志望動機のいずれの場合でも使えます。
論理的に伝えられるので、人事から高く評価され、ESや面接で落ちにくくなりますよ。
就活アドバイザー 京香
「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる「選考通過ES」がおすすめです。
選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。
また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。
人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。
選考通過ES
マクドナルドバイトの自己PR/ガクチカを簡単に作成するステップ
自己PRやガクチカで面接官に評価してもらうには、正しい作り方をしないといけません。
しかし、自己PRやガクチカを間違った作り方で作成し、結果落とされる就活生は非常に多いです。
そこで、ここでは自己PRやガクチカを誰でも簡単に作れる方法を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- おすすめサービス:【就活生】適性診断AnalyzeU+(251問で性格診断、人気No.1)
- おすすめサービス:【就活生】Lognavi適性診断(性格テスト90問、SPI練習問題)
- おすすめサービス:【就活生】キャリアチケットスカウト診断(5問であなたのキャリア診断)
- おすすめサービス:【就活生】内定者ES(難関企業内定者のES見放題)
- おすすめサービス:【就活生】unistyle(選考通過ESが71,733枚見放題)
ステップ:アピールできるあなたの強みを探す
自己PRやガクチカを誰でも簡単に作るステップは「アピールできるあなたの強みを探す」です。
ESや面接の自己PR、ガクチカで使える強みを探すには性格診断が必須と言えます。
性格診断をすることで、客観的な視点であなたの強みや弱みがわかるので、就活や転職活動で活かしやすくなりますよ。
あなただけの強みを知りたい方は、性格診断を活用することが一番おすすめです。
数ある性格診断のうち特におすすめなのが、「適性診断AnalyzeU+」です。
適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断してくれます。
また、自己PRやガクチカを作成し、プロフィールに登録しておけば、大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらえます。
「自己分析はどこでやれば…」という人は、就活生の2人に1人が利用している適性診断AnalyzeU+を受けてみると良いですよ!
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
ステップ:内定者の回答とテンプレートをまねて作成する
自己PRやガクチカを誰でも簡単に作るステップは「内定者の回答とテンプレートをまねて作成する」です。
内定者の回答は企業側に評価された回答なので、回答の構成をまねることが選考突破への近道になります。
内定者の回答を見る時には、どのようなテーマで、どのような構成になっているのかを確認することがおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
- 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
- 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
内定者ES
就活アドバイザー 京香
- 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
- 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
- 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
選考通過ES
また、ES添削については「【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトも」という記事にまとめています。
この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。
就活アドバイザー 京香
マクドナルドのバイトに求められる素質、身につく力3つ
この仕事に求められる力は以下の3つくらいかと思います。困難なことにリンクします。
2 責任に向き合う覚悟
3 顧客本位
なので、ストーリーとしては以下のようにつなげてあげるのが自然でわかりやすいかと思います。
起:初めは特に目的を定めず、近所のマクドナルドで昔から馴染みのあるお店だったので、せっかく大学生になったし、とアルバイトを始めました。なので、明確に目的を持ってこれをやる、という人とは違います。
承:アルバイトをする中で、お店の大きな課題であったのが、外国人留学生たちが周りとコミュニケーションを取れず、すぐに辞めていく、ということでした。お店自体も人がたくさんいるわけでないので、せっかく採用できたその人を逃すのはもったいない。でも中の主婦の方やフリーター、高校生とうまく溶け込めずに辞めていく。そんな状況でした。
転:私は昔から組織のムードメーカーになってきました。とはいえ、今までは同じ日本人、同じ年代の友達の中での話です。しかし、これは自分がやらなければいけない、という責任感を持ち、このコミュニケーションロスをなくすための努力をしました。英語も一生懸命勉強し、外国人留学生と仲良くなれるようになりました。言葉の壁さえなくなってしまえば、相手も普通の若者、自分のペースにひき込めます。また、日本人の主婦の方や高校生は私のことを慕ってくれるので、うまくその間を橋渡しすることができました。
結:外国人留学生は本当に真面目な方々です。お客様のために何ができるかをいつも考えていて、お客様本位の見本のようになりました。日本人がなんとなくで仕事をしているのに対し、彼らは仕事ができる喜びを知っているんですよね。店全体のコミュニケーションが活発化したことで、その外国人留学生のお客様本位が日本のスタッフにも響き、どんどん店のサービスが良くなっていきました。私にできることに集中したところ、影響を広げていくことができました。今はまだ、ムードメーカーというポジションしかありませんが、今後はこの経験から、チームを率いていくリーダーシップを身に付けたいです。多様な人を束ね、価値を作っていく、そんなリーダーになりたいと思います。
私が最も伝えたいことは、「就活のhow toは社会に出て役に立たないので、そんなことに時間を使ってほしくない」ということです。
なので、勝ちパターンはお伝えします。それよりもしっかりと自分と向き合い、誇りを持って自分の進む道を決められるように頑張ってください。
「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる「選考通過ES」がおすすめです。
選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。
また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。
人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。
選考通過ES
自己分析の必須ツール キミスカ
最後になりますが、自己分析をするときは以下のサイトに登録すると自己分析に役立ちます。
できれば2つともにやってみて、同じような結果が出るかどうかを確認してください。
社会人でもMIIDASというサイトで自己分析をやってみたり、社会人用のSPIがあったりするんです。僕も実際に転職の時は活用したりしました。
キミスカでインターン経験・就活状況を人事にシェアしてスカウトを獲得!
同じような結果が出る人は自己把握力がある人です。逆に、全然違う結果が出てしまった人はまだ自分を知る、ということが足りない人です。どちらでもいいのですが、大切なことは「今の自分の立ち位置を知る」ことですね。
自己把握できていれば次に進めばいいですし、できていないのであればまずはそこから始めていきましょう。
では、自己分析、自己PR、頑張ってくださいね!