- ENTJ(指揮官型)は、MBTI診断「16personalities」の性格型の1つ(大胆で想像力豊か、かつ強い意志を持つ指導者)⇛特徴あるあるはこちら
- ENTJ(指揮官型)の有名人は孫正義など⇛その他有名人はこちら
- ENTJ(指揮官型)の適職/天職はコンサルタント、人事など⇛適職一覧はこちら
- ENTJ(指揮官型)の向いていない仕事は受付職、事務職など⇛向いてない仕事はこちら
- ENTJ(指揮官型)と最も相性が良いのはINFJなど⇛その他の相性はこちら
- ENTJ-A/ENTJ-Tの違いは「自己主張型」か「慎重型」か
- ENTJ(指揮官型)の性格はリーダーシップ、短所は不寛容など⇛性格はこちら
-
【優良版】あなたの適職/長所を診断できるおすすめツール
-
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断、人気No.1) -
【就活生】Lognavi適性診断
(性格テスト90問、SPI練習問題) -
【転職者】ハタラクティブ
(プロによる適職診断でスピード転職)
-
【就活生/転職者】LINE適職診断
こんにちは。「就活の教科書」編集部です。
今回は、ENTJ(指揮官型)の適職について解説していきます。
みなさんはENTJが何か知っていますか?
「就活の教科書」編集部
就活生くん
聞いたことはあるんですけど詳しくはわからないんですよね。
ENTJについて詳しく知りたいです!
就活生ちゃん
ENTJって、性格検査の結果でしたよね?
ENTJの適職について知りたいです!
確かに、ENTJって馴染みのない言葉ですよね。
ちなみにぶっちゃけて伝えると「簡単な適職診断をもう1回受けてみたい!」という方は、12個の質問でおすすめの仕事がわかる「LINE適職診断」がおすすめですよ。
「就活の教科書」編集部
そこで、このページではENTJ(指揮官型)の適職一覧について解説します。
あわせて、「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違いやENTJ型の人に向いていない仕事一覧についても紹介します。
この記事を読めば、ENTJ(指揮官型)の適職が分かり、「ENTJ-A」と「ENTJ-T」型の人は就活を有利に進められます。
「ENTJ-A」と「ENTJ-T」型の長所/短所も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
また、自分のタイプの人数の割合を知りたいという方には以下の記事もおすすめです。
「自分に合う仕事がわからない...」「自分の適職って何だろう?」という方は、「【就活生/転職者】LINE適職診断」を使うと、たった12問であなたに合う仕事を16タイプに診断してくれ、強みを活かせる職業がわかります。
ちなみに「【就活生/転職者】LINE適職診断」以外にも、251問で性格診断、人気No.1の「【就活生】適性診断AnalyzeU+」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【就活生】適性診断AnalyzeU+(全251問、人気No.1の性格診断)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 診断でSPI性格検査の練習も
- 【就活生】Lognavi適性診断(性格テスト90問で長所や適職を診断)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用中
- 【転職者】ハタラクティブ(1時間の面談で適職が見つかる)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスで適職を見つけたら良いかわからない…」という方は、「LINE適職診断」を使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【16personalities】ENTJ(指揮官型)の特徴とは?どんな性格?
就活生くん
そもそもENTJ(指揮官型)ってなんなんですか?
まずは、ENTJとは何なのかについて説明していきます。
また、16personalitiesについて理解していない人は以下の記事で詳しく解説しているので、是非ご覧ください!
「就活の教科書」編集部
ENTJ(指揮官型)とは、MBTIの「16Personalities」検査結果に出る性格型の1つ
ENTJとは、(Extroverted)、直観型 (Intuitive)、思考型 (Thinking)、判断型 (Judging) の頭文字を取ったもので、MBTIと呼ばれる診断で表される診断結果の一つです。
MBTIとはキャリアカウンセリングなどで用いられるパーソナリティ検査で、ドイツの心理学者・ユングのタイプ論を元にして作られたと言われています。
ユングは人間には8つの認知機能があると考え、そのうちの4つを基に個人の性格を16種類に分類しました。
そして、そのMBTIの診断結果は全部で16個あり、ENTJはその内の一つというわけです。
4つの指標は以下の通りです。
- 内向型(I)or 外交型(E):他者との関わり方
- 感覚型(S)or 直感型(N):情報の集め方とその処理の方法
- 思考型(T)or 感情型(F):意思決定の方法
- 判断型(J)or 知覚型(P):外界との接し方
ほとんどの人はMBTIなんて聞いたことがないと思いますが、心理テストと思ってもらえれば大丈夫です!
また、16personalitiesは以下のサイトで診断することができます。
「就活の教科書」編集部
16personelitiesはあくまで簡易的な心理テストのようなものです。
正式なMBTI診断とは別物です。
日本MBTI協会公認の正式なMBTIを受けられたい方は日本MBTI協会公式HPから受診してください。
ENTJ(指揮官型)の性格の特徴・あるある
ENTJは「指揮官型」を表しています。
指揮官型の人は、「大胆で想像力豊か、かつ強い意志を持つ指導者」です。
生まれつきリーダーの才覚を持っているので、常に道を見つけるか、道を切り開く先駆者でもあります。
チャレンジ精神に溢れ、戦略的思考が得意なENTJですが、共感や感情を理解するのは少し苦手で、ドライな印象を持たれることもよくあります。
指揮官型は独特の特徴があるので、以下でまとめてみました。
実際にご自身に当てはまる特徴があるのか、見てみてください。
- 未来志向
- 計画的
- 高い合理性
- 社交性
- エネルギッシュ
- カリスマ性がある
- ナルシスト
- 共感が苦手
特徴を見てみると、なんとなくイメージできてきましたね。
では次にENTJのあるあるを集めてみました。
「就活の教科書」編集部
- 飲み屋で知らない人と仲良くなる
- 居酒屋の最初の注文はさっさと決めたい
- 時間を無駄にするのが嫌い
- 感情はコントロールできると思っている
- その人がどんな人なのか一瞬で理解できる
- スリルのあるアトラクションが好き
- 観覧車は苦手
- ルーティーン作業は嫌い
- ドライだと言われる
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
ENTJ-A / ENTJ-T型の割合はどれくらい?
ENTJ-A / ENTJ-T型の割合は世界全体の人口の3%とされています。
世界の人口が78億7500万人ですので、約2億3650万人ほどがENTJ-A / ENTJ-T型だということです。
日本だけで見ると、ENTJ-Aが1.56%、ENTJ-Tが1.01%となっていて、ENTJ全体でも2.57%ととても希少です。
「自分の性格をもっと詳しく知りたい!」という方は以下のサービスを使って性格診断や適職診断をするのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
\ 就活生向け 適職を知る方法 /
- 【就活生】キャリアチケットスカウト診断
- 5つの質問で自分のキャリアを診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く - 【就活生】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
- あなたの適職を16タイプで診断
- すでに75,000人以上が登録
\ 転職者向け 適職を知る方法 /
- 【転職者】ハタラクティブ
- 1時間の面談で適職が見つかる
- 就職までサポート,就職成功率80.4% - 【転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
- あなたの適職を16タイプで診断
- すでに75,000人以上が登録
3%ってすごく少なく希少な存在に感じますね。
「就活の教科書」編集部
ENTJの性格の日本人・有名人一覧
ENTJの性格の有名人・日本人には以下のような人物がいます。
海外の有名人
- スティーブ・ジョブズ
- フランクリン・ルーズヴェルト
- マーガレット・サッチャー
日本人
- 孫正義(現在の国籍を参考)
- 堀江貴文
- 芦田愛菜
- GACKT
- ヒカル
韓国アイドル
- アイリーン(Red Velvet)
- カン ジヨン(KARA)
- ソヒョン(少女時代)
- シウォン(SUPER JUNIOR)
- ホンソク(PENTAGON)
アニメキャラクター
- 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)
- ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
- シゲル(ポケットモンスター)
- 宿儺(呪術廻戦)
- クロウリー・ユービス(黒子のバスケ)
※これは芸能人側が公表しているMBTI診断結果ではなく、あくまで受験した場合の結果を予測したものです。
「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。
その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。
適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。
就活アドバイザー 京香

- LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断
適職診断ツールについては「【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧も」という記事にまとめています。
この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。
就活アドバイザー 京香
【天職は?】ENTJ(指揮官型)に向いている職業/適職一覧
就活生ちゃん
私は診断の結果、ENTJ(指揮官型)に当てはまったのですが、どのような職業が向いているのでしょうか。
私に合う仕事が知りたいです。
わかりました。
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職は8つあります。
併せてここに入りきらなかった職業も紹介しているので是非ご覧ください!
「就活の教科書」編集部
- 適職①:コンサルタント
- 適職②:人事職
- 適職③:営業職
- 適職④:起業家・実業家
- 適職⑤:アナリスト
- 適職⑥:弁護士
- 適職⑦:プロジェクトマネージャー
- 適職⑧:管理職
ちなみに「自分に合った仕事を知りたい」「活き活きと働ける職業がわからない」という人は、自分に合った仕事が分析できる「LINE適職診断(公式LINEで無料診断)」などのサービスを活用しましょう。
就活アドバイザー 京香
ENTJに向いている職業と職場の特徴
ENTJは生まれ持ってのリーダー気質で、リーダーシップと行動力に溢れた性格です。
指示を待つよりは自分から行動することが得意で、実力主義的な職場の方が成果を残せるようです。
ENTJの向いている仕事や職場の特徴をまとめると以下のようになります。
- リーダーシップが活かせる
- 計画を立て実行する力が求められる仕事
- ルーティーンワークではなく、深く考えることが求められる仕事
- ある程度の裁量が認められる仕事
- 実力主義・成果報酬的な職場
それでは向いている職業について1つずつ解説していきます。
「就活の教科書」編集部
適職①:コンサルタント
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職1つ目は、「コンサルタント」です。
コンサルタントはお客様の課題を解決するための施策や戦略を考える仕事です。
合理的な思考力と高い計画性が求められる仕事なのでENTJ-A /ENTJ-T型は適職と言えますね。
コンサルタントは年収も高く人気の職業であることからおすすめの職業です。
「就活の教科書」編集部
適職②:人事職
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職2つ目は、「人事職」です。
人事職は従業員の教育や採用の観点から企業の成長を支える仕事です。
教育や採用は長期的に結果が出るものなので、計画性や未来志向の考えが必須になります。
ENTJ-A /ENTJ-T型の特徴を考えると適職と言えますね。
人事職も近年人気の職種なのでおすすめです。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部
適職③:営業職
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職3つ目は、「営業職」です。
営業職はお客様への提案に加えて、目標達成までの数字管理や施策の実行力が必要になります。
また、目標が達成できるかという合理的な思考も問われる職種です。
戦略を考えることが得意で実行力に長けているENTJ-A /ENTJ-T型の人には適職だと言えますね。
営業職は売れば売るだけ稼げる職業です。
ENTJ-A /ENTJ-T型は営業職で結果を出す特徴を備えているので稼ぎたい就活生におすすめです。
「就活の教科書」編集部
適職④:起業家・実業家
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職4つ目は、「起業家・実業家」です。
起業家/実業家は企業に属さず、自分で事業を立ち上げ遂行していく仕事です。
組織の長として高いリーダーシップと組織の舵を取る実行力が必要になります。
ENTJ-A /ENTJ-T型の最大の特徴と言えるリーダーシップが活かせる職業ですね。
「就活の教科書」編集部
適職⑤:アナリスト
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職5つ目は、「アナリスト」です。
アナリストは分析や調査を行い企業の成長戦略を考える仕事です。
分析能力や、分析結果踏まえ正確性の高い仮設を立てる必要があります。
合理的思考や、戦略的であるENTJ-A /ENTJ-T型の人にとっては適職と言えますね。
考えることが得意な人にとっては転職と言える職業です。
「就活の教科書」編集部
適職⑥:弁護士
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職6つ目は、「弁護士」です。
弁護士にとって最も重要なのが論理的思考力です。
事件や依頼内容を整理し、簡潔に伝えることが日々の業務に必要です。
加えて、専門的な知識を用いて、依頼者の力になれるよう戦略を考えることも重要なので、ENTJ-A /ENTJ-T型の人には適職と言えます。
合理的思考力が特に問われる職業ですね。
「就活の教科書」編集部
適職⑦:プロジェクトマネージャー
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職7つ目は、「プロジェクトマネージャー」です。
プロジェクトマネージャーは名の通り、プロジェクトの進行具合を管理したり、正しく目標に対して迎えているのかを判断する仕事です。
目標に対して数字面で戦略を考え、組織全体で実行を促す必要があるので、統率力と合理的思考力が必要になります。
統率力とカリスマ性、合理的思考力を備えるENTJ-A /ENTJ-T型には適職と言えますね。
プロジェクトマネージャーができる人は市場価値が高く、企業が欲する人材なので年収も高いです。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部
適職⑧:管理職
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職8つ目は、「管理職」です。
管理職は何人かの従業員を管理し、マネジメントをする仕事です。
マネジメント能力が問われる職種なので、高い統率力が必要になります。
加えて責任が重く、重要なポジションなので目標を達成するための計画性が問われます。
戦略的でリーダーシップのあるENTJ-A /ENTJ-T型には適職と言えます。
管理職になるためには、実績が必要になります。
まずは結果を出してから出世をして管理職になるのが近道ですね。
「就活の教科書」編集部
その他の適職一覧
ENTJ-A /ENTJ-T型の適職はその他にも以下のような職業があります。
- 医療分野
- 監査業務
- 講演者
- クリエイティブディレクター
- アカウントディレクター
- パイロット
- 投資家
- 政治家
総じて管理能力や計画性、指揮を執る職業が多いですね。
「就活の教科書」編集部
「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、「LINE適職診断」を受けるのがおすすめです。
LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。
また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。
適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!
LINE適職診断
ENTJ(指揮官型)の人に向いていない仕事/職業
就活生ちゃん
ENTJ(指揮官型)の人が向いてる職業についてはわかりました。
逆に、ENTJ-A /ENTJ-T型の人が向いていない特徴について教えてください。
わかりました。
以下の3つがENTJ-A /ENTJ-T型の人が向いていない職業です。
「就活の教科書」編集部
- 向いていない仕事①:受付嬢
- 向いていない仕事②:事務職
- 向いていない仕事③:データ入力
ちなみに「自分に合った仕事を知りたい」「活き活きと働ける職業がわからない」という人は、自分に合った仕事が分析できる「LINE適職診断(公式LINEで無料診断)」などのサービスを活用しましょう。
就活アドバイザー 京香
ENTJに向いていない職業と職場の特徴
ENTJは裁量のない仕事・職場を苦手としています。
そのため、ルーティーンワークの多い事務系の仕事や、言われたことに従う職場で働くことは苦痛になるようです。
また、共感することも少し苦手なため、人の心に寄り添う仕事やクリエイティブな表現力が求められる仕事も得意ではありません。
ENTJの向いていない仕事や職場の特徴をまとめると以下のようになります。
- ルーティンワークや細かい作業が多い
- 人と関わる機会が少ない
- 共感が求められる
- 自分で決断することができない職場
それでは向いていない職業について詳しく解説していきます。
加えてその他の向いていない職業も箇条書きで紹介しているので是非ご覧ください。
「就活の教科書」編集部
向いてない仕事①:受付職
ENTJ-A / ENTJ-T型の人に向いていない仕事1つ目は、「受付職」です。
受付職は思考力や戦略的な部分はあまり問われず、表情の明るさなどが重要になります。
ENTJ-A /ENTJ-T型の人の特徴を最大限に生かすという意味では向いていない仕事です。
受付職はマニュアル通りの業務が比較的多いので、ENTJ-A /ENTJ-T型の人にとっては苦痛になってします可能性があります。
「就活の教科書」編集部
向いてない仕事②:事務職
ENTJ-A / ENTJ-T型の人に向いていない仕事2つ目は、「事務職」です。
事務職は入力作業などを行う仕事です。
会社の売り上げに直結する仕事ではなく、サポートを主に行う仕事なので、リーダーシップのあるENTJ-A /ENTJ-T型には向いていません。
ENTJ-A /ENTJ-T型の人は定型的な作業の仕事は向いていないことが多いですね。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部
向いてない仕事③:データ入力
ENTJ-A / ENTJ-T型の人に向いていない仕事3つ目は、「データ入力」です。
データ入力は、戦略や施策を考えるためのデータを入力する仕事です。
事務職同様、売り上げに直結する仕事ではなく、ENTJ-A /ENTJ-T型の長所が活かせない仕事なので向いていない仕事と言えます。
ルーティーンワークが主な仕事内容なので、苦痛を感じる場合が多いようです。
「就活の教科書」編集部
その他の向いてない仕事
ENTJ-A /ENTJ-T型が向いていない仕事は、その他にも以下のような職業があります。
- 工場などのライン作業員
- コールセンター
- 配達員
- 心理カウンセラー
- 介護士
- 保育士
- 看護師
ENTJ-A /ENTJ-T型はルーティーンワークが向いていないことが分かりますね。
「就活の教科書」編集部
適職診断を選ぶ時に役立つ記事一覧
「忙しいので効率的に就活を進めたい」という就活生には、 「無料・登録なしの適職/職業診断」 という記事がおすすめです。
以下の記事を読めば、あなたにぴったりの適職が見つけられる適職診断ツールが分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。
その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。
適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。
就活アドバイザー 京香

- LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断
適職診断ツールについては「【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧も」という記事にまとめています。
この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。
就活アドバイザー 京香
【違いはあるの?】「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違いを解説
就活生くん
ENTJ-AとENTJ-T型の人に向ていない仕事については分かりました!
今更なんですけど、ENTJ-AとENTJ-Tにはどんな違いがあるんですか?
ENTJ-AとENTJ-Tの違いは以下の3つです。
「就活の教科書」編集部
- Tは「慎重型」Aは「自己主張型」を表している
- 神経性が高いかどうか
- 「A」はネガティブになりにくく、「T」はネガティブになりやすい
それでは1つずつ解説していきます。
「就活の教科書」編集部
違い①:Tは「慎重型」Aは「自己主張型」を表している
「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違い1つ目は、Tは「慎重型」Aは「自己主張型」を表しているです。
TとAは、BIG5という性格診断ツールの中にある神経性の要素をMBTIに追加したものです。
そして、その特徴として情緒的な問題を「慎重型」であるTは抱えやすく、「自己主張型」であるAは抱えにくいという特徴があります。
同じENTJ型でも、TかAかによってはかなり性格に違いが出るということになります。
つまり、Tは陽気な人で、Aがおとなしい人みたいなイメージです。
「就活の教科書」編集部
違い②:神経性が高いかどうか
「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違い2つ目は、神経性が高いかどうかです。
神経性とは、慢性的に否定的な感情を感じやすい性格的な傾向のことで、「ENTJ-T」と「ENTJ-A」ではこの神経性の高さにも違いがあります。
ENTJでは、Tが神経性が高く、Aは神経性が低いと言われています。
そのため、ENTJ-A型の人は心の健康を保ちやすいのですが、ENTJ-T型の人は否定的な感情に支配されやすいのです。
ENTJ-T型の人はネガティブになりやすい傾向にあります。
「就活の教科書」編集部
違い③:「A」はネガティブになりにくく、「T」はネガティブになりやすい
「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違い3つ目は、「A」はネガティブになりにくく、「T」はネガティブになりやすいです。
「自己主張型」であるAと「慎重型」であるTでは、以下のような特徴をそれぞれ持っています。
- 社交的
- 好奇心旺盛
- 楽天的
- 物事の本質を見抜くことができる
- 感動しやすかったりショックで落ち込みやすい
- しっかりとした倫理観をもっている
このように、ENTJ-A型の人はポジティブで、ENTJ-T型の人はネガティブな性格であると言えるのです。
これだけ見ると、T型の人の良い部分が見えにくいですが、実はT型は仕事でとても役立つ部分が沢山あります。
「就活の教科書」編集部
「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、「LINE適職診断」を受けるのがおすすめです。
LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。
また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。
適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!
LINE適職診断
【MBTI診断】ENTJと他の性格との相性まとめ
就活生くん
ENTJと診断されたのですが、僕はどのMBTIの人と相性が良いんでしょうか?
それでは次に、ENTJと他の性格の相性を、良い・普通・悪いに分けて紹介します。
「就活の教科書」編集部
ENTJと相性がいい性格一覧
ENTJと相性がいい性格は、ISFJ(擁護者型) / INTJ(建築家型) / ESTJ(幹部型) / ENTP(討論者型) です。
特に、ISFJ(擁護者型)は最高の相性になると言われています。
ENTJとISFJはお互いに良き理解者となり、支え合うことができます。
また、そのほかのタイプの人は、ENTJと性格が似ているため、同じ価値観を持っている可能性が高いです。
ですので、これらのタイプの人とENTJの人は仲良くなりやすいでしょう。
ENTJと相性が普通な性格一覧
ENTJと相性が普通な性格は、INTP(論理学者型) / ISTJ(管理者型) /ESFJ(領事館型) / ISTP(巨匠型) / ENFP(広報運動家型) / ENFJ(主人公型) です。
これらのタイプの人は、ENTJと性格に似ていますが、いくつか異なる特徴があります。
したがって、基本的には衝突が起こりづらく、相性は普通だと言えます。
ENTJと相性が悪い性格一覧
ENTJと相性が悪い性格は、 ISFP(冒険家型) / INFP(仲介者型) / ESFP(エンターテイナー型)です。
これらのタイプの人は、ENTJとは根本的に異なる価値観や動機を持っています。
しかし、性格が全く異なるからこそ、上手く関係を築くことができれば、最高の相性になることもできます。
ですので、これらの人と接する際は、お互いの違いを受け入れることが大切です。
「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。
その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。
適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。
就活アドバイザー 京香

- LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断
適職診断ツールについては「【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧も」という記事にまとめています。
この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。
就活アドバイザー 京香
ENTJの恋愛の特徴
就活生くん
ENTJの相性はわかりました。
じゃあ、ENTJの恋愛傾向の特徴とかもわかるんですか?
やはり恋愛についても気になりますよね!
では、ENTJの恋愛の特徴や傾向について簡単に解説していきます。
「就活の教科書」編集部 ハリー
ENTJは恋愛に関してもリーダー気質で主導権を握りたがります。
好きになったら一直線で、自分から積極的にアプローチすることができます。
また、束縛してくる人との相性はあまりよくありません。
その他、ENTJの恋愛傾向・あるあるを以下にまとめました。
- 恋愛と仕事では仕事をとりがち
- 相手をリードしていたい
- 冷たい、サバサバしていると言われる
- 特に関係が悪くなくても急に別れを決断することがある
- ウィンドウショッピングや目的のない買い物に付き合うのは苦痛
- パートナーにも自分と同じくらいの努力を求める
「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、「LINE適職診断」を受けるのがおすすめです。
LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。
また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。
適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!
LINE適職診断
【強み】ENTJ(指揮官型)の長所
就活生くん
ENTJ-AとENTJ-T型って、けっこう違うんですね!
ENTJ(指揮官型)の長所についても知りたいです。
わかりました。
ENTJ-AとENTJ-T型の長所は以下の3つです。
「就活の教科書」編集部
- 長所①:リーダーシップ
- 長所②:戦略的である
- 長所③:カリスマ性がある
それでは詳しく解説していきます。
「就活の教科書」編集部
長所①:リーダーシップ
ENTJ-A / ENTJ-T型の長所1つ目は、「リーダーシップ」です。
リーダーシップはENTJ-A / ENTJ-Tの最大の長所です。
高い実行力と戦略的な性格から、チームの長として周囲を引っ張ることができます。
仕事やプライベート関係なく、自然と人が付いてくるような振る舞いができることが長所です。
起業家などにENTJ-A / ENTJ-Tが多いのも、このリーダーシップが要因になっているんですね。
「就活の教科書」編集部
長所②:戦略的である
ENTJ-A / ENTJ-T型の長所2つ目は、「戦略的である」です。
戦略的であるENTJ-A / ENTJ-T型はビジネス能力に長けています。
分析を行い、中長期的に戦略を立てることができる人は、組織内で重宝されることが多いです。
戦略的を考え、さらに実行する能力にも長けているのでビジネスでは無敵ですね。
「就活の教科書」編集部
長所③:カリスマ性がある
ENTJ-A / ENTJ-T型の長所3つ目は、「カリスマ性がある」です。
リーダーシップが高く、戦略的であるENTJ-A / ENTJ-T型はカリスマ性があると良く言われることが多いです。
カリスマ性があると、人が付いてきやすくなり、組織を動かす力を持つことができます。
1人ではできない大きなことを成しえることができるようになるので、カリスマ性を持っていることは大きな強みです。
このカリスマ性も起業家の共通点なので、ENTJ-A / ENTJ-T型の人は起業家が多いのですね。
「就活の教科書」編集部
「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。
その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。
適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。
就活アドバイザー 京香

- LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断
適職診断ツールについては「【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧も」という記事にまとめています。
この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。
就活アドバイザー 京香
【弱み】ENTJ(指揮官型)の短所
就活生ちゃん
逆にENTJ(指揮官型)の人の弱みは何ですか?
ENTJ-A / ENTJ-T型の弱みは以下の3つです。
「就活の教科書」編集部
- 短所①:不寛容である
- 短所②:短期である
- 短所③:傲慢である
それでは詳しく解説していきます。
「就活の教科書」編集部
短所①:不寛容である
ENTJ-A / ENTJ-T型の短所1つ目は、「不寛容である」です。
ENTJ-A / ENTJ-T型は合理的な側面があるため、誰かの意見が感情的であれば、真っ向から批判をする可能性が高いです。
時には正直な意見を言ったために、言い争いに発展する場合もあります。
合理的である反面、薄情な部分もあるのですね。
「就活の教科書」編集部
短所②:短気である
ENTJ-A / ENTJ-T型の短所2つ目は、「短所である」です。
効率を求めるため、非効率的な人や物事に怒りをぶつけてしまうことがあります。
また、非効率的な人に対してサボっているという風に捉えてしまい、言い争いになる恐れもあります。
相手の気持ちや背景を汲んであげることが重要ですね。
「就活の教科書」編集部
短所③:傲慢である
ENTJ-A / ENTJ-T型の短所3つ目は、「傲慢である」です。
信念を持って分析的に考える性格なので、自分に近い人は尊敬しますが、そうでない人を見下す傾向があります。
視野が狭くなってしまう恐れがあるので注意しましょう。
合理的が故の短所であると言えますね。
「就活の教科書」編集部
「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、「LINE適職診断」を受けるのがおすすめです。
LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。
また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。
適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!
LINE適職診断
ENTJ(指揮官型)に関するよくある質問
就活生ちゃん
ENTJ(指揮官型)に関しての疑問はどんなものが多いのでしょうか?
以下の3つがENTJ(指揮官型)に関するよくある質問です。
「就活の教科書」編集部
- 質問①:ENTJ-A / ENTJ-T型の有名人/成功者は?
- 質問②:ENTJ-A / ENTJ-T型は冷酷なの?サイコパス?性格が悪い?
- 質問③:ENTJ-A / ENTJ-T型の人は、リーダーシップがあるってホント?
- 質問④:ENTJの恋愛の特徴は?
それでは詳しく解説していきます。
「就活の教科書」編集部
質問①:ENTJ-A / ENTJ-T型の有名人/成功者は?
ENTJ-A / ENTJ-T型に関するよくある質問1つ目は、「ENTJ-A / ENTJ-T型の有名人/成功者は?」です。
以下に有名な成功者をまとめてみました。
- スティーブジョブズ
- ビルゲイツ
- ハリソンフォード
- マーガレットサッチャー
- フランクリンルーズベルト
- ハインリッヒヒムラー
- ダグラスマッカーサー
- ナポレオンボナパルト
やはり起業家や指揮を執る立場の人が多いですね。
「就活の教科書」編集部
質問②:ENTJ-A / ENTJ-T型は冷酷なの?サイコパス?性格が悪い?
ENTJ-A / ENTJ-T型に関するよくある質問2つ目は、「ENTJ-A / ENTJ-T型は冷酷なの?」です。
結論から言うと冷酷だと言えます。
特に目標の達成に向けて、合理的な判断を下した際に冷酷な判断だと言われることが多いそうです。
ただこれは、嫌がらせなどではなく目標達成のためには仕方のない判断であることがほとんどなので、悪意は無くただ合理的である故の冷酷さです。
ENTJは冷酷なので、サイコパスに見えたり、相性が悪い人からは性格が悪いと思われることもありますが、性格が芯から悪いわけではありません。
倫理観や道徳心よりも、目標の達成や組織の成功を優先してしまいがちなのが特徴としてあります。
「就活の教科書」編集部
質問③:ENTJ-A / ENTJ-T型の人は、リーダーシップがあるってホント?
ENTJ-A / ENTJ-T型に関するよくある質問3つ目は、「ENTJ-A / ENTJ-T型の人は、リーダーシップがあるってホント?」です。
結論、リーダーシップがあるのは本当です。
指揮官型とあるように、目標の達成に向けて、合理的な判断や戦略を考えることに長けているのでリーダーに向いています。
加えて、他人に躊躇なく意見を言うことができるので、時には冷酷な判断が迫られるリーダーにはぴったりです。
生粋のリーダー気質と言っても過言ではありません。
「就活の教科書」編集部
質問④:ENTJの恋愛の特徴は?
ENTJ型の人は、目標とそれを達成するための計画を持ち、積極的に恋愛をする傾向があります。
長期的な視野で恋愛をするため、無理だと思ったらきっぱり諦めるという特徴もあります。
また、ENTJ型の人は、成長志向が強いため、パートナーにも自分と同じくらいの成長を求める傾向があります。
恋愛において、ENTJ型はINFP(仲介者型) ・ INTP(論理学者型) と相性が良いと言われています。
ENTJの人は、恋愛においても戦略的ということですね!
「就活の教科書」編集部
「自分に合う職種はなに…」「最近上手くいっていないから、今の仕事向いていないのかな」という方は適職診断をしてみるのがおすすめです。
その中で特におすすめなのはLINE適職診断で、すでに130,000人以上の就活生や転職者が利用しています。
適職がわからず悩んでいる方は、ぜひ適職診断ツールまとめを見て、自分に合ったものを探してみてください。
就活アドバイザー 京香

- LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断
適職診断ツールについては「【正確で当たる!】無料で登録なしの適職/職業診断おすすめ12選 | 新卒・転職者の評判,比較一覧も」という記事にまとめています。
この記事を読むと自分に合った職業を見つけることができ、納得した企業に就職できます。
就活アドバイザー 京香
その他の性格の適職について
MBTIのその他の性格の適職については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部
「自分は何に向いているんだろう」「自分の適職を知りたい」という方には、「LINE適職診断」を受けるのがおすすめです。
LINE適職診断は、たった12問の質問で16タイプの中からあなたにあった職業を診断してくれます。
また実際に利用した学生からは、「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」などの口コミもいただいています。
適職を知った後には、あなたが何をすべきかのアドバイスを教えてくれるので、「自分の適職がわからない…」という人は、自己分析だけではなく、LINE適職診断を受けてみると良いですよ!
LINE適職診断
まとめ:ENTJ(指揮官型)の性格の違いを理解して、自分の適職を見つけよう
本記事「【何が向いてる?】ENTJ型(指揮官型)の適職/仕事一覧 | ENTJ-AとENTJ-Tの違い,長所も」はいかがだったでしょうか?
この記事では「ENTJの適職/仕事一覧」について解説しました。
合わせて、【MBTI】ENTJとは何か、ENTJ-AとENTJ-T型の人に向いていない仕事について解説しました。
また、「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違い、ENTJ-TとENTJ-Aの長所と短所、ENTJ-TとENTJ-Aのよくある質問について解説しました。
では以下で、この記事を簡単にまとめておきます。
◆【16personalities】ENTJ(指揮官型)とは?
- ENTJ(指揮官型)とは、MBTIの「16Personalities」検査結果に出る性格型の1つ
- ENTJは「指揮官型」を表している
- ENTJ-A / ENTJ-T型の割合はどれくらい?
◆【何が向いてる?】ENTJ-A /ENTJ-T型の適職/天職一覧
- 適職①:コンサルタント
- 適職②:人事職
- 適職③:営業職
- 適職④:起業家・実業家
- 適職⑤:アナリスト
- 適職⑥:弁護士
- 適職⑦:プロジェクトマネージャー
- 適職⑧:管理職
- その他の適職一覧
◆ENTJ-A / ENTJ-T型の人に向いていない仕事/職業
- 向いてない仕事①:受付職
- 向いてない仕事②:事務職
- 向いてない仕事③:データ入力
- その他の向いてない仕事
◆【違いはあるの?】「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の違いを解説
- 違い①:Tは「慎重型」Aは「自己主張型」を表している
- 違い②:神経性が高いかどうか
- 違い③:「A」はネガティブになりにくく、「T」はネガティブになりやすい
◆【強み】ENTJ-A / ENTJ-T型の長所
- 長所①:リーダーシップ
- 長所②:戦略的である
- 長所③:カリスマ性がある
◆【弱み】ENTJ-A / ENTJ-T型の短所
- 短所①:不寛容である
- 短所②:短気である
- 短所③:傲慢である
◆ENTJ-A / ENTJ-T型に関するよくある質問
- 質問①:ENTJ-A / ENTJ-T型の有名人/成功者は?
- 質問②:ENTJ-A / ENTJ-T型は冷酷なの?サイコパス?性格が悪い?
- 質問③:ENTJ-A / ENTJ-T型の人は、リーダーシップがあるってホント?
- その他の性格の適職について
◆まとめ:ENTJ-A / ENTJ-T型の違いを理解して、自分の就活に活かそう!