- 第二新卒でも、大手企業に転職できる!
- 第二新卒に、おすすめ大手企業ランキング
- 第二新卒で、おすすめ大手企業に転職するコツ
- 第二新卒が、おすすめ大手企業に転職するポイント
- 第二新卒に、おすすめの就活エージェント
-
まずは、あなたに合う隠れ優良企業を見つけてみよう
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】Lognaviスカウト
(診断で優良企業提案,SPI練習も) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断)
-
【就活生】OfferBox
-
選考を受けたい隠れ優良企業を見つけたら、プロのES/面接対策を受けよう
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(就活のプロによる優良企業の選考対策) -
【転職者】ハタラクティブ
(企業選びから選考対策まで一貫してサポート)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
この記事では、第二新卒の転職成功法について、紹介していきます。
あわせて第二新卒におすすめの大手企業や、第二新卒で転職活動する際の、ポイントやコツも紹介します。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
転職活動に不安を持つ第二新卒の方は、ぜひこの記事を最後まで読んで、自分の転職活動に活かしてください!
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(優良企業から質の高い特別オファー)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問の性格診断
- 【就活生】Lognavi(診断結果から優良企業を提案)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
「どのサービスを選べば良いかわからない!」という方は「OfferBox」であなたの性格に合う職種や企業を見つけるのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
■名前
あんとにお
■プロフィール文
20卒。新卒で入った会社でうつ病になり9ヶ月で退職。
フリーターになったことをきっかけに、転職やキャリアに関する本を50冊以上読み、人生を根本から考え直す。
その後、第二新卒として転職活動中にブログ運営を開始。
第二新卒の転職活動では、大手企業3社から内定を獲得。
ブログ「とにおブログ」では、「新卒時代の悩み」「第二新卒の転職活動」「自己分析のやり方」について情報発信しています。
■URL
【第二新卒でも転職できる!】おすすめ大手企業ランキング一覧50社
皆さん、こんにちは。「就活の教科書」編集部の久保です!
今回は、第二新卒の転職成功法について話していきます。
第二新卒の皆さんは、「第二新卒でも大手企業に転職できるの?」「第二新卒で転職活動をする際の、ポイントやコツって?」などの、疑問があるのではないでしょうか?
「就活の教科書」編集部 久保
就活生くん
僕は、大手企業に転職したいです!
でも、第二新卒は本当に大手企業に転職できるのでしょうか・・・
就活生ちゃん
私は、第二新卒でも転職できるおすすめ大手企業が知りたいです!
わかりました!それでは、第二新卒でも転職できるおすすめ大手企業を、ランキング形式で紹介します!
合わせて、平均年収も紹介しますね!
以下は、平均年収の高さやホワイト度などのバランスを基に独自のランキングとなっています。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | トヨタ自動車 | 900万円 |
2位 | 1,550万円 | |
3位 | SONY | 1,113万円 |
4位 | 楽天 | 795万円 |
5位 | Amazon | 1,150万円 |
6位 | Panasonic |
930万円
|
7位 | 任天堂 | 963万円 |
8位 | Apple | 648万円 |
9位 | ソフトバンク | 811万円 |
10位 | キーエンス | 2,067万円 |
11位 | 全日本空輸(ANA) |
714万円
|
12位 | サントリー | 1,133万円 |
13位 | 本田技研工業(Honda) | 831万円 |
14位 | LINEヤフー | 831万円 |
15位 | 三菱商事 | 2,090万円 |
16位 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
725万円
|
17位 | 資生堂 | 741万円 |
18位 | 日本マイクロソフト | 1,266万円 |
19位 | リクルートホールディングス | 1,119万円 |
20位 | 電通 | 1,588万円 |
21位 | 味の素 |
1,073万円
|
22位 | 伊藤忠商事 | 1,754万円 |
23位 | 日本航空(JAL) | 921万円 |
24位 | 東日本電信電話(NTT東日本) | 820万円 |
25位 | 花王 | 802万円 |
26位 | 日立製作所 |
936万円
|
27位 | オリエンタルランド | 594万円 |
28位 | 西日本電信電話(NTT西日本) | 800万円 |
29位 | 明治 | 1,037万円 |
30位 | NTTドコモ | 724万円 |
31位 | 三井物産 |
1,899万円
|
32位 | 日本電気(NEC) | 880万円 |
33位 | 東海旅客鉄道(JR東海) | 760万円 |
34位 | 日本アイ・ビー・エム | 950万円 |
35位 | 富士通 | 965万円 |
36位 | 日産自動車 |
877万円
|
37位 | カルビー | 770万円 |
38位 | フジテレビジョン | 850万円 |
39位 | ファーストリテイリング | 1,148万円 |
40位 | デンソー | 839万円 |
41位 | 旭化成 | 753万円 |
42位 | アイリスオーヤマ |
600万円
|
43位 | JTB | 550万円 |
44位 | 博報堂 | 1,158万円 |
45位 | サイバーエージェント | 806万円 |
46位 | アクセンチュア | 1,268万円 |
47位 | 日本中央競馬会(JRA) | 907万円 |
48位 | 三菱重工業 | 966万円 |
49位 | ZOZO | 573万円 |
50位 | 丸紅 | 1,655万円 |
参照:各社有価証券報告書
やはり大手企業は年収が高いですね!自分なりの条件で、企業を比較してみましょう!
「就活の教科書」編集部 久保
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は「向いている業界診断ツールおすすめ14選」という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。
就活アドバイザー 京香
【業界別】第二新卒でも転職できる大手企業ランキング一覧
就活生くん
自分が転職を考えている業界で、どの企業がおすすめか気になります!
第二新卒でも転職できる大手企業を業界別に知りたいです!
わかりました!それでは、第二新卒でも転職できる大手企業を、業界別にランキング形式で紹介します。
「就活の教科書」編集部 久保
業界①:大手メーカー
第二新卒でも転職できる大手メーカーのランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | トヨタ自動車 | 900万円 |
2位 | SONY | 1,113万円 |
3位 | Panasonic | 930万円 |
4位 | キーエンス | 2,067万円 |
5位 | 本田技研工業(Honda) | 831万円 |
参照:各社有価証券報告書
日本を代表するメーカーが名を連ねていますね!
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界②:IT業界
第二新卒でも転職できるIT企業のランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | Apple | 648万円 |
2位 | ソフトバンク | 811万円 |
3位 | 日本マイクロソフト | 1,266万円 |
4位 | 東日本電信電話(NTT東日本) | 820万円 |
5位 | 西日本電信電話(NTT西日本) | 800万円 |
参照:各社有価証券報告書
世界的にも有名なAppleは、日本でもトップに君臨していますね!
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界③:コンサルティング業界
第二新卒でも転職できるコンサルティング業界の大手企業ランキングです。
下記の表は日系コンサルティングファームを対象としたランキングになっています!
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | アビームコンサルティング | 753万円 |
2位 | ベイカレントコンサルティング | 1,074万円 |
3位 | ドリームインキュベータ | 1,275万円 |
4位 | 野村総合研究所 | 1,271万円 |
5位 | 日立コンサルティング | 82万円 |
参照:各社有価証券報告書
コンサル業界は日系企業と外資系企業を分けて考えてもいいかもしれませんね!
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界④:金融・保険業界
金融・保険業界の第二新卒でも転職できる大手企業ランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | 日本生命 | 552万円 |
2位 | 第一生命 | 534万円 |
3位 | 損保ジャパン | 647万円 |
4位 | あいおいニッセイ同和損害保険 | 661万円 |
5位 | 東京海上日動火災保険 | 855万円 |
参照:各社有価証券報告書
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界⑤:インフラ業界
第二新卒でも転職できるインフラ業界の大手企業ランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | 全日本空輸(ANA) | 714万円 |
2位 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) | 725万円 |
3位 | 日本航空(JAL) | 921万円 |
4位 | 東海旅客鉄道(JR東海) | 760万円 |
5位 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) | 665万円 |
参照:各社有価証券報告書
やはり、交通系がランキングを占めてますね!
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界⑥:情報・通信業界
第二新卒でも転職できる情報・通信業界の大手企業ランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | 1,550万円 | |
2位 | 楽天 | 795万円 |
3位 | LINEヤフー | 831万円 |
4位 | リクルートホールディングス | 1,119万円 |
5位 | 電通 | 1,588万円 |
参照:各社有価証券報告書
1位のGoogleは平均勤続年数が意外に低いことで有名ですよね。
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界⑦:建設業界
建設業界の第二新卒でも転職できる大手企業ランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | 三菱地所 | 1,273万円 |
2位 | 三井不動産 | 1,899万円 |
3位 | 大成建設 | 1,025万円 |
4位 | 清水建設 | 982万円 |
5位 | 竹中工務店 | 1,013万円 |
参照:各社有価証券報告書
三菱地所や清水建設など、一度は耳にしたことがある企業がランクインしていますね。
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
業界⑧:商社業界
商社業界の第二新卒でも転職できる大手企業ランキングです。
「就活の教科書」編集部 久保
順位 | 企業名 | 平均年収 |
1位 | 三菱商事 | 2,090万円 |
2位 | 伊藤忠商事 | 1,754万円 |
3位 | 三井物産 | 1,899万円 |
4位 | 丸紅 | 1,655万円 |
5位 | 住友商事 | 1,759万円 |
参照:各社有価証券報告書
三菱地所や清水建設など、一度は耳にしたことがある企業がランクインしていますね。
以下の記事では、各社の採用大学や就職難易度、インターンシップの情報について詳しく解説しているので、是非読んでください。
「就活の教科書」編集部 久保
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
【無理?】第二新卒で大手企業に転職できるの?
就活生くん
僕は、第二新卒で大手企業に転職したいです!
でも、そんなこと本当にできるんでしょうか・・・?
確かに、第二新卒で大手企業に転職できるのか不安ですよね!
なので、第二新卒の大手企業への転職について、話していきます!
「就活の教科書」編集部 久保
結論:第二新卒でも大手企業に転職できる
結論から言うと、第二新卒でも大手企業に転職はできます!
なぜなら、企業側から見ても、第二新卒には魅力があるからです!
第二新卒は、最低限のビジネスマナーを習得しています。
- 電話対応やメールのやり取り
- 尊敬語、謙譲語、丁寧語の使い分け
- 身だしなみ など
企業からしても、育成コストがかからないだけでなく、いち早く会社の一員として働いてもらえる期待ができます。
また、企業としては、新卒採用時に取れなかった若手人材を確保することができます!
企業側にメリットがあるからこそ、大手企業にも転職できると言えますね!
「就活の教科書」編集部 久保
第二新卒で大手企業に転職できる人の割合
それでは、第二新卒で大手企業に転職できる人の割合についてです。
人材紹介サイトであるマイナビエージェントで転職活動を行い、内定を得た人のデータによると、
書類選考を通過する確率は30%、
その後の一次面接を通過する確率は30%、
最終面接を通過し、内定を獲得する確率は、50%でした。
選考フロー | 100人が応募したと仮定 |
①書類選考 | ×0.3 |
↓ | =33.3…. |
②一次面接 | ×0.3 |
↓ | =11.1…. |
③最終面接 | ×0.5 |
↓ | =5.5…. |
④内定獲得 | 約5人が内定獲得 |
このように、1つの企業に100人の応募があれば、約5人が内定を獲得できる計算となります。
しかし、これらはあくまで一例です。
一つの求人に対する応募数が多ければ、書類選考を通過する確率は低くなります。
人材紹介では経験者の応募が多いため、書類選考通過のハードルが高くなることもあります。
まずは書類選考を通過することが、大手企業に転職するために大切だということがわかりますね!
「就活の教科書」編集部 久保
第二新卒で大手企業に転職した人の声
第二新卒で大手企業に転職した人の発言について、まとめてみました。
「就活の教科書」編集部 久保
またリクルートキャリアの転職市場の動向調査によると、20代前半かつ社会人経験1年未満の中途採用実績がある企業は「78.1%」にものぼることがわかっています。
大手企業に転職するのは無理と考えるのではなく、誰にでも可能性があることは覚えておきましょう!
厳しいこと言うけど「転職」を難しく考えてる人が多すぎる。学歴もキャリアもないからと諦めないでほしい。転職は上手くやれば大企業や憧れの会社へのチャンスがある。低学歴でも僕は入った。多くの人がそのコツを知らない。固定ツイートにコツを残したから僕をフォローしてチャレンジしてみよ。
— あっきー (@akkky_lucky) December 1, 2021
“童貞”は貫くだけ損。転職したことない転職童貞をいつまで貫きますか?人生100時代に突入し、働く年数は伸びるけど、一社で雇用できる時間は減る一方。トヨタやサントリーなどの大企業ですら終身雇用は維持できません。だからこそ転職できることも立派なスキルの1つ。大丈夫。童貞卒業の方法は教えます
— よしぎ|大転職時代の生き方 (@happyyoshigi) November 29, 2021
データ上でも、転職がふつうになっていることが表されていますね!
「就活の教科書」編集部 久保
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は「向いている業界診断ツールおすすめ14選」という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。
就活アドバイザー 京香
第二新卒でおすすめの大手企業に転職するコツ
就活生くん
第二新卒でも転職できる大手企業はわかりました。
でも本当に大手企業に転職できるのか不安です…。
わかりました!
第二新卒でおすすめの大手企業に転職するコツは以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 久保
- コツ①:同じ業界・職種で経験を積んでおく
- コツ②:深い自己分析を行う
- コツ③:第二新卒特有の面接対策を行う
それでは1つずつ詳しく解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 久保
コツ①:同じ業界・職種で経験を積んでおく
第二新卒でおすすめの大手企業に転職するコツの1つ目は、同じ業界・職種で経験を積んでおくことです!
新卒採用時に企業が重視するのは、ポテンシャルや人柄の場合が多いです。
しかし、第二新卒の場合は違います。
第二新卒で内定を獲得するためには、基本的に即戦力として活躍することをアピールするべきです。
同じ業界・職種で経験を積んでいると、書類選考や面接で大きな強みになります。
ただし、企業が応募者の中から最も実績・スキルの高い人を採用するとは限りません。
企業は、必要な能力を持ち、熱意を持った人材が入社してくることを求めています。
厚生労働省|若年者雇用を取り巻く現状によると、熱意・意欲、コミュニケーション能力、協調性の順番で企業は第二新卒を採用時の評価項目としてチェックしています。
もし、能力が高かったとしても、入社意欲が低いと感じられたり、人柄が社風と合わないと思われてしまった場合は、採用を見送られる可能性もあるので、注意しましょう。
経験を武器に、自分が働いている姿を企業側にイメージさせることも大切なのかもしれませんね!
「就活の教科書」編集部 久保
コツ②:深い自己分析を行う
第二新卒でおすすめの大企業に転職するコツの2つ目は、深い自己分析を行うことです。
数々のライバルがいる中で内定を掴むためには、企業に自分がいかに活躍できそうな人材か、アピールすることが大切です。
自己分析を通じて強みを知り、面接で伝えることができれば内定獲得にグッと近づきます。
転職活動では、強みを活かすよりも自分が興味のある業界や職種を絞って探す人が多いです。
しかし、強みが活きる本当に向いてる仕事を探さないと、入社後に「こんなはずじゃなかった」と後悔することにも繋がります。
転職を繰り返さないためにも、自分の強みを知って活かせるようにしましょう。
自己分析は、転職活動で大きな役割を担います!
深い自己分析を行うには、「メモの魔力」や「ストレングスファインダー」を用いた自己分析がおすすめです。
「メモの魔力」や「ストレングスファインダー」については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 久保
コツ③:第二新卒特有の面接対策を行う
第二新卒でおすすめの大企業に転職するコツの3つ目は、第二新卒特有の面接対策を行うことです。
第二新卒の面接では、新卒の際に受けた面接と内容が大きく異なります。
第二新卒の面接でよくされる質問について以下にまとめました。
- なぜ前職をやめたのか?
- なぜ別の仕事をしたいのか?
- 社会人経験から何を学んだのか?
- キャリアプランについて
- いつから働けるのか?
特に、第二新卒の面接では、転職理由と退職理由が重視されます。
一度社会に出た経験を踏まえて学んだことや今後のキャリアプランを踏まえて、一貫性のある回答をしましょう。
第二新卒の採用面接は、新卒の採用面接と比べて質問内容にかなり違いがあるんですね!
必ず対策をして、面接官に好印象を与えましょう!
「就活の教科書」編集部 久保
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
第二新卒でおすすめの大手企業に転職する時のポイント3つ
就活生ちゃん
第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントが知りたいです!
わかりました!
第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントは以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 久保
- ポイント①:転職後のキャリアプランを具体的に考えておく
- ポイント②:転職したい理由を明確にしておく
- ポイント③:深い企業研究を行う
それでは、第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントについて詳しく解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 久保
ポイント①:転職後のキャリアプランを具体的に考えておく
第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントの1つ目は、転職後のキャリアプランを具体的に考えておくことです。
転職後のキャリアプランは、転職面接でよく聞かれる質問の1つになります。
キャリアプランは、仕事選びの軸として必要です。
また、面接の場でそれぞれの企業にあった最適なキャリアプランを考えることは難しいでしょう。
なので、事前に企業研究に基づいたキャリアプランを具体的に考えておくことをおすすめします。
キャリアプランによっては、面接官に悪い印象を与えることもあります。
志望動機や転職理由につなげて伝えることがおすすめです!
キャリアプランについては以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 久保
ポイント②:転職したい理由を明確にしておく
第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントの2つ目は、転職したい理由を明確にしておくことです。
面接では、転職したい理由を必ずといっていいほど質問されます。
「あなたはどうして転職しようと思ったのか」「どうしてこの会社に入社したいのか」これは転職に関する本質的な問題です。
また、応募書類の退職理由と志望動機を見れば、どういう人物かだいたい分かると言われています。
退職理由と志望動機に矛盾があったり、つながりが薄かったりすると、「この人を採用して大丈夫かな?」と懐疑的に思われてしまいます。
更に、転職サイトなどを見て学んだ、いわゆる「模範解答」も面接官の心象を損なう可能性があります。
当たり障りのない言葉はその人の人柄が伝わってこないため、経験豊富な面接官には通用しないことが多いです。
転職したい理由を自分の言葉で整理して、志望理由と一貫性を持たせることが大切です。
転職したい理由は嘘をつくのではなく、素直な気持ちを考えることが重要です。
そのうえで、ポジティブに転職理由を締めくくれば高評価に繋がる場合もあります。
「就活の教科書」編集部 久保
ポイント③:深い企業研究を行う
第二新卒でおすすめの大企業に転職するときのポイントの3つ目は、深い企業研究を行うことです。
企業研究を行うことで、企業理解を深めるだけでなく、転職後のミスマッチを防いだり面接対策に役立ったりします。
具体的には、企業ホームページを見ることで、企業概要や社員の雰囲気、制度の運用実態、労働環境などが分かります。
さらに詳しい情報が知りたい方は、転職フェアや店舗などの職場見学で社員の話を聞くとより実態に近い情報を知ることができます。
また、クチコミサイトを使うと残業時間や休みやすさ、職場の雰囲気、評価制度など企業ホームページにはない裏側が書かれているケースもあります。
雰囲気は人の主観によるものなので参考程度にはなりますが、公式データとして公開されていない実態を知ることで、自分がなじみやすい環境か、条件が本当に満たされるか、などを確認できます。
会社の基本情報を確認することで、競合企業との差別化を行うことができ、客観的に比較ができるようになります。
比較を続けていくと、自分の企業選択の軸が見えるようになるので、しっかり行いましょう!
企業研究のやり方や企業の口コミサイトについては以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 久保
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は「向いている業界診断ツールおすすめ14選」という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。
就活アドバイザー 京香
大手企業を狙う第二新卒におすすめの転職エージェント
就活生くん
転職活動について少しづつわかってきました!
ですが、転職エージェントはどこを使えばいいでしょうか・・・
たしかに、沢山のサービスがあって迷いますよね!
なので、おすすめの転職エージェントを3つ紹介します!
「就活の教科書」編集部 久保
転職エージェント①:マイナビエージェント
おすすめの転職エージェントの1つ目は、マイナビエージェントです。
マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する、転職エージェントサービスです。
マイナビエージェントは、求人紹介から内定までを、一貫してサポートしてくれます。
そして、業界の転職事情に通じた専任アドバイザーや、企業担当アドバイザーがいるので、安心して転職活動を行うことができます。
また、転職回数や自分の年代に合った転職活動について相談に乗ってもらえるので、非常に転職活動がしやすいサービスになっています。
マイナビエージェントの公式サイトは、具体的なサービスの流れなども書いてあって、すごく親切なサイトです!
ぜひ一回サイトを見に行ってみてください!
「就活の教科書」編集部 久保
転職エージェント②:リクルートエージェント
おすすめの転職エージェントの2つ目は、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営する、転職支援実績NO.1の転職エージェントサービスです。
リクルートエージェントは、人材を求める企業と転職を考える個人を結ぶ事業を展開しています。
各業界に精通したキャリアアドバイザーが、条件やスキルに沿った求人を厳選して紹介してくれます。
さらに、エージェントだからこそ紹介できる非公開求人を紹介してもらえる場合もあります。
また、提出書類の書き方、面接対策、独自分析した業界・企業情報の提供など、転職サポートが充実している転職エージェントサービスです。
就活系サービスで、株式会社リクルートはすごい力を持っていますよね!
「就活の教科書」編集部 久保
転職エージェント③:doda
おすすめの転職エージェントの3つ目は、dodaです。
dodaは、パーソルキャリアが運営する、転職エージェントサービスです。
dodaは、キャリアコンサルタントが人事担当者と転職活動者を仲介することによって、転職相談や求人紹介を行う転職支援をしてくれます。
さらに、自分の担当のキャリアアドバイザーが、転職活動をサポートしてくれます。
また、dodaは、転職後のアフターサービスを目的とした、CareerPocketを運営しているので、転職後もサービスを受けることができます。
職活情報サイトとしても運営しているので、コンテンツが充実していて、疑問を解決しやすいですね!
例文や資料もそろっているので、参考にしてみてもいいかもしれません!
「就活の教科書」編集部 久保
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
第二新卒が大手企業に転職する時のよくある質問
最後に、第二新卒が大手企業に転職するときのよくある質問にお答えしていきます!
「就活の教科書」編集部 久保
質問①:未経験の業界・職種でも大手企業に転職できるの?
第二新卒が大手企業に転職するときのよくある質問の1つ目は、未経験の業界・職種でも大手企業に転職できるの?という質問です。
結論から言うと、未経験の業界・職種でも大手企業に転職できます!
なぜなら、転職市場には「未経験者歓迎」「未経験者OK」という求人が数多く存在しているからです。
その求人の中には、大手企業も数多く存在しています。
特に、20代〜30代前半をターゲットにした求人では、「意欲のある未経験者を積極的に採用を行いたい」「ポテンシャルを重視した、採用を行いたい」
と企業が意図しているケースも多いです。
未経験転職をするときは、志望動機を磨くことをおすすめします!
ポテンシャルがあることを企業にアピールしましょう!
「就活の教科書」編集部 久保
質問②:第二新卒で大手企業に転職するのが無理だと言われる理由は?
先ほど、未経験の業界・職種でも大手企業に転職できる!とお伝えしました。
ですが、なぜ第二新卒で大手企業に転職するのが無理だと言われてしまうのでしょうか?
その理由について、2つ紹介していきます。
第二新卒で大手企業に転職するのが無理だと言われてしまう理由の1つ目は、第二新卒の採用枠が少ないからです。
大手企業は新卒の採用予定人数を確保できています。
また、人気が高い企業であれば、次の年の新卒採用で補うことができます。
さらに中途採用の場合は、「社会人経験3年以上」や「経験を有する者」のように、即戦力向けの求人を出している企業が多いです。
そのため、中小企業と比べて第二新卒向けの求人が少ない傾向があります。
第二新卒で大手企業に転職するのが無理だと言われてしまう理由の2つ目は、優秀なライバルが多いからです。
第二新卒のライバルは新卒生です。
第二新卒の場合、実績や学歴が伴っていないと、高学歴の新卒を取った方がメリットが大きいと思われてしまいます。
以上2つの理由で、第二新卒は大手企業に転職するのが無理だと言われることが多いです。
ですが、この記事でお伝えした通り、第二新卒でも大手企業に転職はできます!
今回紹介した転職のコツやポイントを意識すれば、十分大手企業への転職は可能です
「就活の教科書」編集部 久保
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は「向いている業界診断ツールおすすめ14選」という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。
就活アドバイザー 京香
まとめ:大手企業一覧を参考にして第二新卒の転職を成功させよう!
本記事「【転職すべき?】第二新卒でおすすめの大手企業一覧|転職のコツ,対策方法,無理と言われる理由も」はいかがだったでしょうか?
この記事では、第二新卒におすすめの大手企業や転職を成功させるためのコツやポイントについても解説しました。
第二新卒で大手企業を探している人は、この記事を参考にしていただけると幸いです。