【就活ノートの評判は?】おすすめポイント3選 | 使うべき人の特徴,登録方法も

本ページはプロモーションを含みます

shukatsu-note

この記事を読めばわかること
  • 「就活ノート」は実際に選考通過したESが見放題
  • 「就活ノート」おすすめポイント3つ
  • 「就活ノート」を使うべき人の特徴
  • 「就活ノート」の就活生からの評判
  • 「就活ノート」を使うデメリット
  • 「就活ノート」の簡単な登録方法
  • 就活に役立つその他の就活サイトについては、就活サイトおすすめ40選で解説

*就活のノートの作り方は【作るべき?】就活ノートの作り方とテンプレート | おすすめノート,注意点,質問までという記事をご覧ください。

 

こんにちは。「就活の教科書」編集部のトッティです。
今回は選考を通過したエントリーシートが読み放題の就活支援サイト「就活ノート」についてご紹介します。
就活生のみなさん、エントリーシートを書くのに苦戦していません?

「就活の教科書」編集部 トッティ

就活生ちゃん

はい。なかなか上手に描けなくて困っています。

何かうまく書く方法はあるのでしょうか・・・

就活生くん

お手本になるエントリーシートが見られたら書きやすいのになあ・・・

 

そこで今回は通過エントリーシートが見れる就活支援サイト「就活ノート」のおすすめポイントについて解説していきます。

合わせて、「就活ノート」特徴や評判などについて詳しく解説します。

また「就活の教科書」の社会人ネットワークを使って、「就活ノート」を実際に利用した社会人の意見もまとめています。

通過したエントリーシートを参考にしたいと考えている就活生は、ぜひ読んでみてください。

調査した就活サービス
● 就活ノート https://www.shukatsu-note.com/

* 株式会社DYMが運営する就活イベント「ミーツカンパニー」の評判はこちら

その他にもたくさんの就活サイトがあるので、あなたの目的に合わせて就活サイトを選ぶようにしましょう。

「他にどんな就活サイトがあるのか気になる」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

 

画像タップでページ内に飛びます

就活ノート就活生からの評判・口コミ>> 就活ノートの評判

就活ノートを使うデメリット>> 就活ノートデメリット

 

「就活ノート」は実際に通過したESが見放題

就活ノート」では、実際に企業で通過したエントリーシートを無料で見ることができます。

金融、メーカー、航空、マスコミなど様々な業界のエントリーシートが公開されています。

また、面接での選考体験など、就活生に役立つ情報を記事にしています。

就活ノートのメリット
  • 内定者のエントリーシートが見放題
  • 企業の選考体験談が読める

 

実際の「就活ノート」の画面をお見せしますね。

エントリーシートが見放題

 

企業の選考情報・体験談が見放題

 

就活生が書いた、就活の心得・マナー記事が見放題

 

このように、「就活ノート」を利用すると、たくさんの情報が見られます。
利用は無料なので就活生はぜひ使ってみてください!

「就活の教科書」編集部 トッティ

 

\ 多くのESが見放題! /

就活ノート

>> 就活ノートを見てみる

* 就活生は無料で利用できます

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

「就活ノート」の就活生の評判

次は、「就活ノート」の評判や口コミについてまとめてみました。

「就活の教科書」の内定者・社会人コミュニティから、「就活ノート」を利用した感想を募集しました。

就活ノート」は情報量が多く、参考になるという意見が多かったです。

就活ノートには、就活最前線という記事があるのですが、この記事を読んで企業の人事担当者の本音を知ることができたので、就活する上でとても役立ちました。
こういう就活生は採用したくない、ESに書いてはいけことなど、とても参考になる記事がたくさん掲載されています。
おかげで、平凡なESを作成することがなくなり、人事担当者の目に留まるような、独創的なESを作成することができました。(19卒 明治大学)

社会人さん

就活ノートは、就活をする時に一番使いやすかったサービスです。
良かったところは気になるマナー面など分かりやすく解説した記事があった事です。グループワークやディスカッション対策などは参考になりました。
悪い点は、多くの企業を受けたいと思っていたけれど、大手と比べるとどうしても求人件数が劣る部分がある。特集にそこまで必要な内容が無かったように思えた。(19卒 大手前大学)

社会人さん

就活ノートは面接時に聞かれる質問が細かく書かれているので、面接対策に最適でした。
そこで、企業独自の質問の対策できました。(19卒 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科)

社会人さん

就活ノートの良かった点
さまざまな就活に関する情報を1つのサイトで多く取り扱っているので、本などを購入しなくても検索しやすく勉強できる。だいたいの疑問は解決できるほどの情報量。

就活ノートの悪かった点
記事自体が長く感じる。
ささっと読みたいときに長すぎて疲れたり、移動のために読み切れないこと多々があります。(19卒 東洋学園大学グローバルコミュニケーション学部)

社会人さん

就活ノートのよかった点は、目次がわかりやすくリンクされているため好きなところから読むことが出来ることと、様々なジャンル分けがなされており内容も充実しているため、自分の知りたい情報を得ることが出来ること。
悪かった点は、私のスマートフォンが悪いのかもしれませんが、一度戻るボタンを押すと次に見たい目次を押しても移動してくれない、再読み込みしても同じだったため一度ブラウザを閉じてやり直さなければいけないことが多々あったこと。(19卒 名城大学)

社会人さん

就活ノートを利用して良かった点は、ここを利用した就活生のリアルな就活情報を知ることができるところです。
興味を持った求人のエントリーシートの例や面接の内容を事前に知ることができたので、とても助かりました。(17卒 神戸親和女子大学)

社会人さん

就活ノートのよかったところは、実際に選考を受けた就活生のリアルな意見を幅広く知れるところです。
記事の数も多く、選考に関する情報を多く得られます。
反対に悪かったところは、記事を書く学生はプロではないため、情報や意見の偏りがあったり、正確ではなかったりするところです。(16卒 広島大学)

社会人さん

 

「就活ノート」のおすすめポイント3つ

次は、就活ノートに参加すると見れる情報をもう少し掘り下げていきます。

「就活の教科書」編集部 トッティ

僕が「就活ノート」のおすすめする理由は3つあります。

「就活ノート」をおすすめする理由
  • 実際に通過したエントリーシートが読める
  • 多くの企業の対策が書かれている
  • 学生ライターの就活記事が参考になる

それでは一つずつ解説していきますね。

 

ポイント①:実際に通過したエントリーシートが読める

僕が「就活ノート」をおすすめする理由1つ目は、「実際に通過したエントリーシートが読める」です。

「就活ノート」では実際に通過した多くのエントリーシートを見ることができます。

 

実際に通過したエントリーシートを見ることで、「企業の設問の特徴」「どのような書き方をすれば通過するのか」が分かります。

「就活ノート」に登録すれば、志望企業のエントリーシートがかなり書きやすくなります。

 

「エントリーシート(ES)のそもそもの書き方がわからない」という就活生は、こちらの記事も参考にしてください。

 

ポイント②:多くの企業の対策が書かれている

僕が「就活ノート」をおすすめする理由2つ目は、「多くの企業の対策が書かれている」です。

「就活ノート」では、エントリーシートが見れるだけではなく、実際の選考の流れや、面接で聞かれたことも書かれています。

 

実際の選考の流れや面接の質問内容を知ることで、事前対策が可能になり、内定に一歩近づけます。

 

ポイント③:学生ライターの就活記事が参考になる

僕が「就活ノート」をおすすめする理由3つ目は、「学生ライターの就活記事が参考になる」です。

「就活ノート」には、自己分析やESの書き方、面接対策やGDの必勝法などたくさんの就活に役立つ記事があります。

 

学生ライターの個々の記事は、それぞれのやり方や考え方が書いており、非常に参考になります。

>> 就活ノートを見てみる

 

                                                   

就活サイトを選ぶ時に役立つ記事一覧

「就活サイトは多すぎてどれを利用すれば良いか分からない」という就活生には、 就活サイトランキング という記事がおすすめです。

以下の記事を読めば、それぞれの就活サイトの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

「就活ノート」を使うべき人の特徴

就活生ちゃん

「就活ノート」のおすすめポイントはわかったけど、実際に私に合ったサービスなのかな・・・

では、就活ノートを使うべき人の特徴について説明していきますね。

「就活の教科書」編集部 トッティ

就活ノートを使うべき人の特徴
  • エントリーシートの書き方が分からない人
  • 就活を始めたばかりの人

 

特徴①:エントリーシートの書き方が分からない人

就活ノートを使うべき人の特徴1つ目は「エントリーシートの書き方が分からない人」です。

今までの先輩たちのエントリーシートを見ることができるので、書き方のコツを学ぶことができるからです。

自分が受けようと考えている企業の過去のエントリーシートや、同じ業界のエントリーシートを見ることにより、選考を突破する確率がアップします。

エントリーシートの書き方が分からない人や選考対策を深めたい方は、就活ノートを使うべきであると言えます。

エントリーシートで落とされるのは本当に勿体ないので、きちんと対策をしておきましょう。

「就活の教科書」編集部 トッティ

 

特徴②:就活を始めたばかりの人

就活ノートを使うべき人の特徴2つ目は「就活を始めたばかりの人」です。

就活ノートでは先輩の体験談などがあるので、今から就活を始める方にとっては、非常に参考になります。

これから体験するだであろう、困難や苦難を始めた段階から対策をしておくと、就職活動をスムーズに進めることができます。

つまり、就活を始めたばかりで、何から始めればいいのか分からない方は、就活ノートで全体の流れを理解しましょう。

 

「就活ノート」のデメリットは?

就活ノートを使うデメリット

就活生ちゃん

「就活ノート」ってすごく良さそうなサイトだとわかりました。
でも、何かデメリットはないんですか?
正直、就活ノートは非常に便利なサイトでした。

「就活の教科書」編集部 トッティ

 

就活ノート」のデメリットを挙げるとすれば、「エントリーシートが記載されている企業が偏っている」ことです。

掲載されている企業の中には、エントリーシートがたくさん記載されてる企業もあれば、エントリーシートが全くない企業もありました。

「就活ノート」の運営の方には、エントリーシートの数の偏りをなんとかして欲しいところです。

「就活の教科書」編集部 トッティ

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

「就活ノート」の会員登録はたった1分

就活ノート」で実際に内定者のエントリーシートや選考体験談を読むには、無料の会員登録が必要です。

 

たったの1分で簡単に登録が完了し、登録は無料。

会員登録をすれば、エントリーシート、面接の質問内容が全て見放題です。

\ 多くのESが見放題! /

就活ノート

>> 就活ノートを見てみる

* 就活生は無料で利用できます

 

 

【意外と稼げる?】「就活ノート」はライターとして誰でも活躍できる

ちなみに「就活ノート」では、就活記事を執筆する学生ライターを募集していました。

就職活動をする中で感じた思いや感想を記事にする事ができ、誰でもライターとして活躍できます。

 

報酬制度があり、1記事につき、500円のクオカードがもらえます。

 

記事を書いた事がない未経験者でも活躍できるので、お小遣い稼ぎに登録してみてもいいかもしれません。

>>「就活ノート」にライター登録してみる

 

【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について

企業様向け 広告掲載のお問い合わせ

当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス1000社以上の企業情報を掲載しています。

サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。

「就活の教科書」への問い合わせはこちら


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

まとめ:「就活ノート」を利用して就活の対策を万全にしよう!

いかがだったでしょうか。

今回は「就活の教科書」編集部のトッティが、多くの通過エントリーシートが見れる就活支援サイト「就活ノート」について、特徴や評判などについて詳しく解説しました。

また「就活の教科書」の社会人ネットワークを使って、「就活ノート」を実際に利用した社会人の意見もまとめました。

 

選考に通過したエントリーシートを見なければ、どのような書き方や内容が良いのかわかりません。

傾向が分からないと、志望企業のエントリーシートが通過できない可能性があります。

「就活ノート」に登録して、志望企業への内定獲得に役立ててください。

 

「就活ノート」の無料会員登録は1分。簡単にできますよ。

「就活の教科書」編集部 トッティ

就活生くん

「就活ノート」に登録します!
\ 多くのESが見放題! /

就活ノート

>> 就活ノートを見てみる

* 就活生は無料で利用できます