【67選】テレワークを導入している企業一覧 | 口コミ,メリットも

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること
  • テレワークを導入している企業の割合は62.5%
  • テレワークの導入率が高い業界
  • テレワークを導入している企業一覧
  • フルリモートを導入している企業
  • テレワークを導入する企業に就職するメリット
  • 【就活無双できる】あなたに合う隠れ優良企業を教えてくれる無料サービス
\ 就活生2人に1人が利用! /
大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

 

皆さん、こんにちは。「就活の教科書」編集部の吉田です。

今回は、テレワークを導入している企業について紹介していきます!

就活生の皆さんは、「テレワークとは?」や「テレワークの企業はどこ?」など、様々な疑問があるのではないでしょうか?

「就活の教科書」編集部 吉田

就活生くん

僕は、もうすぐ就職活動が始まります。

テレワークとは何か、教えてほしいです。

就活生ちゃん

私も、もうすぐ就職活動が始まります。

どの企業がテレワークを行っているのか知りたいです。

たしかに、テレワークについて詳しく知りたいですよね。

どの企業がテレワークを行っているのかも気になると思います。

「就活の教科書」編集部 吉田

なので、この記事では、テレワークについて徹底解説していきます。

合わせて、「テレワークとは?」や「テレワークの企業はどこ?」についても紹介します。

テレワークを導入している企業について知りたい就活生」は、ぜひこの記事を最後まで読んで自分の就職活動に活かしてください。

この記事を最後まで読めば、テレワークを導入している企業について理解が深まります。

 

先に結論をお伝えすると、「自分に合う企業や業界の優良企業を教えて欲しい!」なら、就活生の2人に1人が利用するOfferBoxで、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。

ちなみにOfferBox以外にも、強み診断後に優良企業からスカウトが来る「Lognavi」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ホワイト企業探しに役立つおすすめツール(無料)
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

「どのサービスを選べば良いかわからない!」という方は「OfferBox」であなたの性格に合う職種や企業を見つけるのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

テレワークを導入している企業ってどれくらいあるの?

就活生くん

そもそも、テレワークとはどういう働き方なのでしょうか?

それでは、テレワークについて詳しく見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

テレワークとは、勤労形態の一種で、場所にとらわれず自由な場所で働くことです。

コロナ禍の際に急速に広まり、一般的に自宅での作業がテレワークとされています。

テレワークには、フルリモートワークといわれるものも存在します。

テレワークが一定の割合自宅で作業することに対し、フルリモートワークは業務をすべて自宅などで行います。

フルリモートワークだと、会社に出勤する必要がないため、オフィスが小さくて済むメリットがあります。

リモートワークにも種類があるようです。

それぞれについてどれぐらいの企業がテレワークを行っているのか見てみましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

テレワークを導入している企業の割合は62.5%

総務省のテレワーク実施状況によると、1回目の緊急事態宣言の時に56.4%に達しています。

緊急事態宣言解除後は、低下しているものの、2回目の緊急事態宣言では、38.4%上昇しています。

参照:総務省 テレワーク実施状況

さらに、現在ではテレワークの導入率が62.5%になっています。

参照:株式会社清和ビジネス

このように、過半数の企業がテレワークを導入していることがわかります。

 

その中でも、フルリモートワークを導入する企業の割合は6.25%

先ほども述べた通り、テレワークを導入している企業は62.5%になります。

その中でもフルリモートを導入している企業は10%になるようです。

参照:株式会社清和ビジネス

つまり、全体の6.25%がフルリモートワークを導入しているようです。

フルリモートワークを導入している企業はかなり少ないことがわかります。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

テレワークを導入している企業に就いている人の声(Twitter・2ch)

 

上記のように、自由度が高い在宅勤務やテレワークでは

  • 快適な環境で仕事ができる
  • 通勤時間を自由時間に充てられる

といった声が見られました。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

「業界研究のやり方がわからない…」「そもそも自分にはどんな業界が合ってるのか…」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業からオファーがもらえます。

自分が向いている業界がわからない方は、OfferBoxでスカウトをもらって選考に進んでみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は向いている業界診断ツールおすすめ14選という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。

就活アドバイザー 京香


テレワークの導入率が高い業界はどこ?

就活生ちゃん

テレワークについて詳しくわかりました。

テレワークの導入率が高い企業は、どの業界でしょうか?

それでは、テレワークの導入率が高い業界を見てみましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

テレワークの導入率が高い業界
  • 業界①:情報通信業
  • 業界②:金融業・保険業
  • 業界③:電気・ガス・熱供給・水道業

 

業界①:情報通信業

テレワークの導入率が高い業界1つ目は「情報通信業」です。

総務省によると、情報通信業のテレワーク実施率は55.7%となっています。

参照:総務省 テレワーク実施状況

情報通信業には、IT業務などパソコン上で働くことが多いです。

そのため、テレワークの導入率も高くなっています

情報通信業はテレワークを導入しやすいため、導入率が高くなっています。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

業界②:金融業・保険業

テレワークの導入率が高い業界2つ目は「金融業・保険業」です。

総務省によると、金融業・保険業のテレワーク実施率は30.2%となっています。

参照:総務省 テレワーク実施状況

事務処理などが多い、金融業・保険業もテレワークの割合が多いです。

しかし、窓口業務も多いため、情報通信業ほどテレワークの導入率は高くはありません

金融業・情報通信業は、お客様と顔を合わせる必要があるため、ある程度出勤も必要ですね。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

業界③:電気・ガス・熱供給・水道業

テレワークの導入率が高い業界3つ目は「電気・ガス・熱供給・水道業」です。

総務省によると、電気・ガス・熱供給・水道業のテレワーク実施率は28.4%となっています。

参照:総務省 テレワーク実施状況

近年、検針などがデジタル化された影響もあり、テレワーク化が進んだようです。

電気・ガス・熱供給・水道業はデータ整理も多いため、テレワークの割合が多くなったと考えられます

確かに最近は、検針する業者の人を見かけなくなった気がします。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【企業規模別】テレワークを導入している企業一覧67選

就活生くん

テレワークの導入率が高い業界についてわかりました。

テレワークを導入している企業について教えてください。

それでは、テレワークを導入している企業を見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

【大企業編】テレワークを導入している企業一覧

まずは、テレワークを導入している大企業についてみていきましょう。

先ほどの一覧から、大企業を抽出しました。

「就活の教科書」編集部 吉田


テレワークを導入している企業一覧(大企業)

企業名 事業内容 テレワーク種類
Google Inc. インターネット関連事業 一部リモート・フルリモート
富士通 テクノロジー 一部リモート・フルリモート
ソフトバンク 電気通信事業 一部リモート
パナソニック 機器開発 一部リモート・フルリモート
Amazon.co.jp 販売業 一部リモート・フルリモート
リコー 機器開発 一部リモート・フルリモート
電通 広告関連事業
経営コンサルティング
一部リモート・フルリモート
日本IBM デジタルソリューション 一部リモート・フルリモート
日本マイクロソフト プロダクト開発 一部リモート・フルリモート
リクルート 人材事業運営
メディア運営
一部リモート
NTTドコモ 電気通信事業 一部リモート
資生堂 販売業・製造業 一部リモート・フルリモート
ヤフー インターネット関連 一部リモート・フルリモート
コニカミノルタ 機器開発 一部リモート
デル・テクノロジーズ 機器開発・販売業 一部リモート・フルリモート
パソナグループ 人材事業運営 一部リモート
KDDI 電気通信事業 一部リモート・フルリモート
日本マクドナルド 外食チェーン 一部リモート
富士フイルムビジネスイノベーション 機器開発 一部リモート
カルビー 製造業・販売業 一部リモート
ANAグループ 航空事業 一部リモート
アフラック生命保険 生命保険業 一部リモート
SCSK システム開発
デジタルソリューション
一部リモート

IT系企業以外にも、製造系や保険業などがテレワークを導入していますね。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

【中小企業】テレワークを導入している企業一覧

最後に、テレワークを導入している中小企業についてみていきましょう。

先ほどのランキングから、中小企業を抽出しました。

「就活の教科書」編集部 吉田


テレワークを導入している企業一覧(中小企業)

企業名 事業内容 テレワーク種類
ソニックガーデン システム開発 フルリモート
RELATIONS コンサルティング
プロダクト開発
一部リモート
アクトインディ メディア運営
イベント事業
一部リモート
カルテットコミュニケーションズ 広告関連事業 一部リモート・フルリモート
FFRI システム開発
コンサルティング
一部リモート
トラベロコ タウンコンシェルジュサービス フルリモート
コベリン システム開発 一部リモート・フルリモート
ヌーラボ システム開発 一部リモート・フルリモート
ピースオブケイク デジタルコンテンツ事業 一部リモート・フルリモート
Doist社 システム開発 一部リモート・フルリモート
クレオフーガ 音楽サービス運営
システム開発
一部リモート・フルリモート
JAMSTORE 広告関連事業・販売業 一部リモート・フルリモート
ケアコラボ システム開発 フルリモート
アトラエ システム開発
メディア運営
フルリモート・一部リモート
あしたのチーム コンサルティング 一部リモート
ブイキューブ システム開発 一部リモート・フルリモート
Everforth クラウドプラットフォーム事業
システム開発
フルリモート
ポップインサイト マーケティング事業 フルリモート
NPO法人マドレボニータ NPO フルリモート
ダンクソフト メディア運営
システム開発
一部リモート・フルリモート
Chatwork システム開発 一部リモート・フルリモート
selfree システム開発 一部リモート・フルリモート
A.C.O. コンサルティング
Webコンテンツ制作
一部リモート・フルリモート
AQ Webコンテンツ制作 一部リモート・フルリモート
サーバーワークス システム開発
クラウド導入支援
一部リモート・フルリモート
フィヨルド システム開発 一部リモート・フルリモート
綜合経営労務センター 社労士 フルリモート
ラクロー ウェブサービス フルリモート
monoAI technology システム開発 一部リモート・フルリモート
大興電子通信 システム開発 一部リモート・フルリモート
スマートゲート システム開発 一部リモート・フルリモート
ダニエル・ソフト システム開発 一部リモート・フルリモート
フェリシモ 販売業 一部リモート・フルリモート
ゲインシェアリング システム開発 一部リモート・フルリモート
effective システム開発 一部リモート・フルリモート
Avirity Information システム開発 フルリモート
スマートウェブ 販売業 一部リモート
サイボウズ webサービス
システム開発
一部リモート
NTTコミュニケーションズ 電気通信事業 一部リモート・フルリモート
キャスター 人材事業運営 フルリモート
日本HP 機器開発
販売業
一部リモート
レノボ・ジャパン 機器開発
販売業
一部リモート・フルリモート
メルカリ マーケットプレイス運営 一部リモート

テレワークを導入している中小企業は、ほとんどがIT企業でした。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

                       

就活生に人気の企業・業界に関する記事一覧

「就活を始めたけどどの企業に就職すればいいか分からない」「志望業界が決まらない」という就活生には、 人気企業ランキングTOP200人気業界ランキング という記事を読んでみてください。

以下の記事を読めば、就活生に人気の企業や業界を知れ、あなたにが本当に行きたい企業を見つけられるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

                           

「業界研究のやり方がわからない…」「そもそも自分にはどんな業界が合ってるのか…」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業からオファーがもらえます。

自分が向いている業界がわからない方は、OfferBoxでスカウトをもらって選考に進んでみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は向いている業界診断ツールおすすめ14選という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。

就活アドバイザー 京香


フルリモートワークを導入している企業5選

就活生ちゃん

テレワークを導入している企業についてわかりました。

フルリモートワークを導入している企業について教えてほしいです。

それでは、フルリモートワークを導入している企業についてみていきましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

フルリモートワークを導入している企業
  • 企業①:日本マイクロソフト
  • 企業②:ヤフー株式会社
  • 企業③:株式会社資生堂
  • 企業④:パナソニック株式会社
  • 企業⑤:株式会社電通

 

企業①:日本マイクロソフト

フルリモートワークを導入している企業1つ目は「日本マイクロソフト」です。

日本マイクロソフトの会社概要を見てみましょう。

日本マイクロソフトの会社概要
正式名称 日本マイクロソフト株式会社
設立 1986年2月
従業員数 3,040名
事業内容 ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
本社所在地  東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
採用情報 日本マイクロソフト:採用情報

参考:日本マイクロソフトHP

日本マイクロソフトはフルリモートでの勤務が可能です。

しかし現在、出社と兼用するハイブリッドワークが理想的とされているようです。

以下の記事は、日本マイクロソフトについてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

企業②:ヤフー株式会社

フルリモートワークを導入している企業2つ目は「ヤフー株式会社」です。

ヤフー株式会社の会社概要を見てみましょう。

ヤフー株式会社の会社概要
正式名称 ヤフー株式会社
設立 1996年1月
従業員数 7,597名
事業内容
  • イーコマース事業
  • 会員サービス事業
  • インターネット上の広告事業
本社所在地 〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
採用情報 ヤフー株式会社:採用情報

参照:ヤフー株式会社HP

ヤフー株式会社は、ネット上でのやりとりによって商品を売買するeコマース企業です。

主に、IT業務を行う従業員がフルリモートで働いているようです。

以下の記事は、ヤフー株式会社についてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

企業③:株式会社資生堂

フルリモートワークを導入している企業3つ目は「株式会社資生堂」です。

株式会社資生堂の会社概要を見てみましょう。

株式会社資生堂の会社概要
正式名称 株式会社 資生堂
設立 1927年(昭和2年)
従業員数 33,414名
事業内容
  • 化粧品事業
  • レストラン事業
  • 美容室事業
  • 教育事業
  • 保育事業
本社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座7-5-5
採用情報 株式会社資生堂:採用情報

参照:資生堂HP

資生堂は日本を代表する化粧品メーカーです。

資生堂の本社事務スタッフは、フルリモートで働いているようです。

以下の記事は、株式会社資生堂についてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

企業④:パナソニック株式会社

フルリモートワークを導入している企業4つ目は「パナソニック株式会社」です。

パナソニック株式会社の会社概要を見てみましょう。

パナソニック株式会社の会社概要
正式名称 パナソニック株式会社
設立 1918年
従業員数 約97,000名
事業内容
  • 家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
本社所在地 〒105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル
採用情報 株式会社パナソニック:採用情報

参照:株式会社パナソニックHP

パナソニックは、日本の大手電機メーカーです。

パナソニックはフルリモートの実施に加え、副業も解禁しているようです。

以下の記事は、パナソニック株式会社についてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

企業⑤:株式会社電通

フルリモートワークを導入している企業5つ目は「株式会社電通」です。

株式会社電通の会社概要を見てみましょう。

株式会社電通の会社概要
正式名称 株式会社電通
設立 1901年(明治34年)
従業員数 5,627名
事業内容
  • 顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供
  • デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発
  • 最適な顧客体験のデザイン
  • マーケティング基盤そのものの変革
  • マーケティング領域を超えて進化させた多様なケイパビリティを掛け合わせ、顧客と社会の持続的成長に貢献する統合ソリューションを提供
本社所在地 〒105-7001
東京都港区東新橋1-8-1
採用情報 株式会社電通:採用情報

参照:株式会社電通HP

電通は、日本の大手広告代理店です。

電通では、ほとんどの社員がフルリモートで勤務しているようです。

以下の記事は、株式会社電通についてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

テレワークを導入する企業に就職するメリット3選

就活生くん

フルリモートワークを導入している企業についてわかりました。

テレワークを導入する企業に就職するメリットは、何かありますか?

それでは、テレワークを導入する企業に就職するメリットについて見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

テレワークを導入する企業に就職するメリット
  • メリット①:仕事をする環境を自分で選ぶことができる
  • メリット②:家事・育児・介護との両立がしやすくなる
  • メリット③:空き時間を活用できる

 

メリット①:仕事をする環境を自分で選ぶことができる

テレワークを導入する企業に就職するメリット1つ目は「仕事をする環境を自分で選ぶことができる」です。

テレワークでは、自宅以外にも働くことが可能な場合があります。

例えば、カフェやコワーキングスペースなどがあげられます。

しかし、通信環境が必須であるという条件も存在します。

条件に合った場所だったらどこでも働くことができます

自分の好きな場所で働けることは大きなメリットですね。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

メリット②:家事・育児・介護との両立がしやすくなる

テレワークを導入する企業に就職するメリット2つ目は「家事・育児・介護との両立がしやすくなる」です。

テレワークでは、自宅で勤務する人が多いです。

そのため、家庭内の用事と並行して働くことができます。

フレックス制で、自由な時間に働ける場合もあり、家事・育児・介護を行いながら働くことが可能です。

家事・育児・介護を行いながら働けると経済的に安定しますね。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

メリット③:空き時間を活用できる

テレワークを導入する企業に就職するメリット3つ目は「空き時間を活用できる」です。

テレワークを導入している企業では、フレックス制度が導入されている場合も多いです。

フレックス制度とは、決められた時間労働すれば、いつ出退勤してもいい制度です。

この制度のおかげで、自分の予定に合わせた勤務を行うことが可能です。

フレックス制度があれば、趣味や副業を行うことが可能ですね。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

「業界研究のやり方がわからない…」「そもそも自分にはどんな業界が合ってるのか…」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業からオファーがもらえます。

自分が向いている業界がわからない方は、OfferBoxでスカウトをもらって選考に進んでみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

また、「自分に向いている業界が分からない…」という就活生は向いている業界診断ツールおすすめ14選という記事を参考にして、自分に向いている業界を見つけましょう。

就活アドバイザー 京香


テレワークを導入している企業に関するよくある質問

就活生ちゃん

テレワークを導入する企業に就職するメリットについてわかりました。

何かほかに、テレワークを導入している企業について、知っておくべきことはありますか?

それでは、テレワークを導入している企業についてよく割る質問を見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 吉田

よくある質問
  • 質問①:テレワークを導入している企業に就職するデメリットはある?
  • 質問②:テレワークを導入している企業に就職するための対策法は?
  • 質問③:テレワークを廃止する企業が増えてるってホント?

質問①:テレワークを導入している企業に就職するデメリットはある?

よくある質問1つ目は「テレワークを導入している企業に就職するデメリットはある?」です。

テレワークのデメリットを下記にまとめます。

テレワークのデメリット
  • 勤務状況が確認しづらい
  • コミュニケーションが取りにくい
  • 部下のマネジメントがしづらい
  • 情報漏洩のリスクが高まる

逆にこれらのデメリットを克服できれば、テレワークはより導入されそうです。

 

質問②:テレワークを導入している企業に就職するための対策法は?

よくある質問2つ目は「テレワークを導入している企業に就職するための対策法は?」です。

テレワークを導入している企業に就職したい場合は就活エージェントを利用しましょう。

エージェントに相談して、自分に合った仕事を紹介してもらえるでしょう。

下記の記事は、就活エージェントについてまとめたものです。

ぜひ参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 吉田

 

質問③:テレワークを廃止する企業が増えてるってホント?

よくある質問3つ目は「テレワークを廃止する企業が増えてるってホント?」です。

結論から言うと、テレワークを廃止する企業は存在します。

作業効率の低下などが原因とされています。

また、情報漏洩などのリスクを考え、テレワークを廃止したいと考える企業も出てきています。

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

まとめ:テレワークを導入する企業を目指す人は、この記事を参考にして自分に合った企業を見つけよう!

今回は、テレワークを導入している企業について紹介しました。

合わせて、「テレワークとは?」や「テレワークの企業はどこ?」についても詳しく解説しました。

ぜひ参考にしてみてください。

この記事のまとめ

◆テレワークを導入している企業ってどれくらいあるの?

  • テレワークを導入している企業の割合は62.5%
  • その中でも、フルリモートワークを導入する企業の割合は6.25%
  • テレワークを導入している企業に就いている人の声(Twitter・2ch)

◆テレワークの導入率が高い業界はどこ?

  • 業界①:情報通信業
  • 業界②:金融業・保険業
  • 業界③:電気・ガス・熱供給・水道業

◆就活を効率よく進める方法

  • 方法:スカウトアプリを使って直接オファーを受け取る
  • 方法:就活のプロに内定までサポートしてもらう
  • SPIやWebテストは短期間で対策する
  • 方法:あなたの適職を診断する
  • 方法:プログラミング経験を活かしてITエンジニアとして就職する

◆【企業規模別】テレワークを導入している企業一覧

◆【大企業編】テレワークを導入している企業一覧

◆【中小企業】テレワークを導入している企業一覧

◆フルリモートワークを導入している企業5選

  • 企業①:日本マイクロソフト
  • 企業②:ヤフー株式会社
  • 企業③:株式会社資生堂
  • 企業④:パナソニック株式会社
  • 企業⑤:株式会社電通

◆テレワークを導入する企業に就職するメリット3選

  • メリット①:仕事をする環境を自分で選ぶことができる
  • メリット②:家事・育児・介護との両立がしやすくなる
  • メリット③:空き時間を活用できる

◆テレワークを導入している企業に関するよくある質問

  • 質問①:テレワークを導入している企業に就職するデメリットはある?
  • 質問②:テレワークを導入している企業に就職するための対策法は?
  • 質問③:テレワークを廃止する企業が増えてるってホント?

◆まとめ:テレワークを導入する企業を目指す人は、この記事を参考にして自分に合った企業を見つけよう!