- 就活シェアハウスには、「就活生のみ」と「就活生+社会人」の2種類ある
- 就活シェアハウスおすすめ7選
- 就活シェアハウスを選ぶポイント5つ
- 就活シェアハウスは滞在費が安く、情報交換などもできる
- 就活シェアハウスは他の就活生と比較しストレスを感じることがある
-
【優良版】就活を有利に簡単に終わらせるおすすめツール
-
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断) -
【就活生】Lognavi適性診断
(性格テスト90問、SPI練習問題) -
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習)
-
【就活生】適性診断AnalyzeU+
客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!
こんにちは、「就活の教科書」編集部の「よこ」です。
今回は、「就活シェアハウス」についてお伝えしたいと思います。
就活って交通費や宿泊費で何かとお金がかかりますよね。
就活生の皆さんは、「就活シェアハウス」に宿泊したことはありますか?
「就活の教科書」編集部 よこ
就活生くん
就活シェアハウス!聞いたことはあります!
今度東京行く時に使ってみようと思っていたんですけど、どんなサービスがあるのか知らなくて・・・
就活生ちゃん
私も就活シェアハウスは聞いたことあるんですけど、なんだか汚いイメージで・・・
だったらビジネスホテルに泊まった方がいいかなって思っていて。
就活シェアハウスって、「安いけど汚い」というイメージをもたれている方もいると思います。
しかし、就活シェアハウスは綺麗なところもあれば汚いところもありますよ。
「就活の教科書」編集部 よこ
そこでこの記事では「就活シェアハウスを見つけるためのサービス」から「実際に就活シェアハウスを利用した就活生の体験談」を解説しています。
合わせて、「就活シェアハウスを利用するメリット・デメリット」と「就活シェアハウスを選ぶポイント」もお伝えします。
この記事を読めば、「就活シェアハウス」の全貌がわかりますよ。
「就活シェアハウス」について聞いたことはあるけどあまり知らない方や、宿泊しようか悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
そもそも就活シェアハウスとは
そもそも「就活シェアハウス」とはどういったものなのでしょうか?
皆さんは就活シェアハウスについてどれほど知っていますか?
皆さんが「意外と知らないこと」も解説していますので最後までご覧くださいね。
「就活の教科書」編集部 よこ
就活シェアハウスは、名前の通り就活生が利用できるシェアハウスです。
「就活生」というのは、新卒の就活生のみならず、社会人(第二新卒、転職)も含む就活シェアハウスがあります。
「新卒と社会人」では利用者が異なるため、就活シェアハウスによって若干の違いが出てきます。
就活シェアハウスには、2つの種類があります。
- 現役就活生のみの就活シェアハウス
- 社会人もいる就活シェアハウス
2種類の就活シェアハウスについて、それぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 よこ
現役就活生のみの就活シェアハウス
1つ目の就活シェアハウスは、現役就活生のみの就活シェアハウスです。
現役就活中の就活シェアハウスには、大学3,4年生が主に集まります。
インターンでの利用も可能な場合、大学2年生以下も利用することがあります。
多少の年齢の違いはあるものの、新卒の就活生という点は共通しているので情報交換もしやすいです。
同世代というだけで打ち解けやすいですよね。
インターンの人もいると就活とは違った刺激を得られるかもしれません。
「就活の教科書」編集部 よこ
社会人もいる就活シェアハウス
2つ目の就活シェアハウスは、社会人もいる就活シェアハウスです。
社会人もいる就活シェアハウスでは、量に近いイメージになります。
就活シェアハウスと言っても、それぞれに個室が与えられる場合が多いです。
そのため費用もやや高くなります。
現役就活生と同じように、共同スペースがある場合もあるため、少し気を遣うかもしれません。
社会人もいる就活シェアハウスは珍しいかもしれませんね。
新卒の就活生よりも就活の経験を持っているので、遭遇した際は話しかけてみるのもアリかもしれません。
「就活の教科書」編集部 よこ
「就活のやり方がわからない…」「就活はどこから始めれば…?」という就活生には、「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
「適性診断AnalyzeU+」は、100万人のデータをもとに約10分で終わる質問からあなたの強みや弱み、適職を詳しく検査してくれます。
自分の強みなどの性格を把握することで、企業選びや選考対策(ES,面接など)で困ることがなくなり、就活を有利に進められますよ!
「自分の強みを教えて欲しい!」「ESや面接で困ることなくスムーズに就活を進めたい!」という方は、無料で使える「適性診断AnalyzeU+」で診断してみましょう。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強み診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
就活サービスが運営している就活シェアハウスおすすめ7選
それでは早速、東京、大阪でおすすめの就活シェアハウスを紹介しているサービスについて解説します。
これらの就活シェアハウスを見ることで、そのサービスが自分にあっているのかがわかりますよ。
紹介する就活シェアハウスのサービスは下記の7つです。
「就活の教科書」編集部 よこ
- ジョーカツ
- 地方のミカタ
- キララサポート
- 絆家シェアハウス
- オークハウス
- CREWSO
- キャリアパーク
おすすめの就活シェアハウスを紹介してくれるサービス7つについてそれぞれ紹介します。
「就活の教科書」編集部 よこ
ジョーカツ
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 無料 | スポンサー企業がついているので無料。 |
立地 | ◯ | – |
東京or大阪 | 東京 | 都内8カ所 |
ドミトリーor個室 | 個室 | 個室のみ |
設備 | ◎ | WiFi完備、オートロック・スマートキー導入
IHキッチン・洗濯機・乾燥機など設備も充実 フライパン、炊飯器、ケトルなど調理器具も充実 シャンプー、ボディソープ、洗濯洗剤、ドライヤー、ヘアアイロンなどの生活用品も完備 |
滞在可能期間 | 最大1週間×3回 | ※要問い合わせ |
プラン | ◯ | LINEでエントリーした後、キャリアアドバイザーとWeb面談。
スポンサー企業とのマッチングする日程を調整。 |
おすすめの就活シェアハウス1つ目は、ジョーカツハウスです。
ジョーカツハウスは、都内8カ所に合計103部屋(それぞれ男女別)あります。
ジョーカツハウスの魅力はなんと言っても無料で宿泊できることです。
無料だからといって、サービスが悪いわけではなく、部屋もとても綺麗で好評な口コミばかりみます。
「就活の教科書」編集部 よこ
地方のミカタ
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 2,000円〜/1day | ドミトリータイプだと1日2000円から。 |
立地 | ◯ | ほとんどの物件が主要駅 まで30分圏内。 |
東京or大阪 | 東京 | 都内10箇所以上 |
ドミトリーor個室 | 両方 | ドミトリーと個室タイプどちらもある。 |
設備 | ◎ | キッチン、シャワールーム、トイレ、冷蔵庫、調理器具類完備、電子レンジ、炊飯器、食器類完備、電気ポット、液晶テレビ、洗濯機、WIFI、アイロン、ドライヤー
※物件により多少異なる。 |
滞在可能期間 | 1日利用からOK | 1day、1week、1ヶ月プランなど様々。 |
プラン | ◎(豊富なプランがあり、選べる) | 洋室ドミトリーA(女性部屋) 1ヶ月31,000円※2段ベッド下段は+2,000円就活サポートパック1weekプラン ドミトリー 14,800円 無料宿泊7泊分就活サポートパック1dayプラン ドミトリー 2,000円 無料宿泊1泊※物件によって異なります。 |
おすすめの就活シェアハウス1つ目は、地方のミカタです。
言わずと知れた、日本最大級の就活シェアハウスです。
就活シェアハウスの場所は、都内10箇所以上にあります。
アクセスの良い物件は人気が高く、就活シーズンになると予約が取りにくくなるかもしれません。
LINE@で就活シェアハウスのお問い合わせを受けているそうです!
気になる方はこちらからお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
「就活の教科書」編集部 よこ
キララサポート
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 無料 | スポンサー企業がついているので無料。 |
立地 | ◯ | 東京駅から30分 |
東京or大阪 | 東京 | レジデンス妙典 |
ドミトリーor個室 | 不明 | – |
設備 | △ | 冷蔵庫、IHコンロ、電子レンジ、トースター、食器類、フライパン、鍋、やかん、調味料
※アメニティ備え付けなし |
滞在可能期間 | 平日のみ、最大3泊4日 | – |
プラン | ◯ | キララサポート就職エージェントが日程調整などを行ってくれる。 |
おすすめの就活シェアハウス3つ目は、キララサポートです。
こちらもジョウカツ同様、無料で宿泊できるサービスです。
運営元のキララサポート就職エージェントで、ES添削や面接対策が無料で受けられるそうです。
参加企業とのマッチングをはかるサービスになります。
キララサポート就職エージェントでは、無料で適職診断のアドバイスも受けられるそうです。
宿泊だけでなく、ES添削や適職診断のサービスも無料で使えるのはとても良いですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
絆家シェアハウス
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 2.3万円/月〜 | 1ヶ月以上から利用可能 |
立地 | ◯ | – |
東京or大阪 | 東京と大阪 | 5箇所 |
ドミトリーor個室 | 個室とドミトリー | それぞれ料金が異なります |
設備 | ◎ | コアワーキングスペース、座卓・ソファスペース、プライベートドミトリーなど全ての施設が綺麗です。
設備に関しては別途お問い合わせください。 |
滞在可能期間 | 1ヶ月〜 | – |
プラン | △ | 短期で泊まりたい人には向かない |
おすすめの就活シェアハウス4つ目は、絆家シェアハウスです。
絆家シェアハウスは、最短1ヶ月からの宿泊が可能となっています。
どの物件も清潔さ、おしゃれさが際立っており、気持ちよく暮らせそうです。
海外留学後の就活や、長期インターンのため利用している方がいるそうです。
シェアハウスとはいえ、東京、大阪で3万円で住めるのはとても魅力的ですね。
何より綺麗そうなので個人的には長期での利用でしたらおすすめしたいです。
「就活の教科書」編集部 よこ
オークハウス
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 賃料 25,000円/月~ (別途共益費 10,000円/月~ 等) |
オークハウスの新規利用者で指定された大学、専門学校、 (学生呈示が条件) |
立地 | ◎ | 物件数が多いので、目的に合わせて場所を選ぶことができます |
東京or大阪 | 東京・大阪 | 東京近郊・大阪近郊合わせて190物件、4,300部屋超 |
ドミトリーor個室 | 両方 | それぞれ料金が異なります |
設備 | ◎ | 大型ラウンジ、大浴場、シアタールーム、大型キッチン、コワーキングスペースなど
(施設によっては、モニターやチェアの貸し出しあり、スタディールーム完備) |
滞在可能期間 | 1ヶ月~ | – |
プラン | △ | 短期で泊まりたい人には向かない |
おすすめの就活シェアハウス5つ目は、オークハウスです。
オークハウスは、就活シェアハウスではありません。
しかし、コストを抑えて関東圏で長期滞在したい人にはピッタリです。
オークハウスには多種多様な物件があるため、自分に合った環境を手に入れることができます。
オークハウスの物件であれば、自由に移動することができるのも魅力的です。
海外から来日した学生は、4週間も物件のお取り置きをすることができる(通常10日間)サービスもあります。
オークハウスには、VRで物件を内覧できるサービスがあります。
オンラインで、物件担当スタッフと、物件・シェアハウスの生活・入居者についてなど相談できます。
興味のある人は、一度相談をしてみてください!
「就活の教科書」編集部 よこ
CREWSO
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 1500円〜 | – |
立地 | ◎ | 大阪駅から一駅 |
東京or大阪 | 大阪 | 1箇所 |
ドミトリーor個室 | ドミトリー | 男女別 |
設備 | ◯ | 設備・家具は全て揃っているそうです。
詳細はお問い合わせください。 |
滞在可能期間 | 1日〜 | – |
プラン | ◯ | – |
おすすめの就活シェアハウス6つ目は、CREWSOです。
数少ない大阪でのシェアハウスの紹介です。
クレジットカード決済の場合は、1500円/日で利用することができるのでお財布に優しいですね。
シェアハウスの斜め前に管理事務所があるので、何かあった時にも安心です。
写真からみるととても綺麗そうでした。
就活の用事でなくても、ちょっとした旅行にも利用したくなりますね。
「就活の教科書」編集部 よこ
キャリアパーク
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
費用 | 無料 | スポンサー企業がついているので無料。 |
立地 | △ | ホワイトパレス(就活シェアハウス) |
東京or大阪 | 東京 | 都内1箇所 |
ドミトリーor個室 | – | お問い合わせください |
設備 | ◎ | – |
滞在可能期間 | 7泊8日 | 1日だけの利用はできないようです。 |
プラン | ◯ | あらかじめキャリアパークのアドバイザーと面談をして決定。 |
おすすめの就活シェアハウス7つ目は、キャリアパークです。
就活ブートキャンプは7泊8日で、就活スキル、自分にあった企業の選び方、内定を獲得する合宿のようなものです。
初日にオリエンテーションがあり、8日目に解散式があるそうです。
1週間時間をとって東京でガッツリ就活をしたいという学生におすすめです。
1週間休まず就活ができる環境ってなかなかないので貴重な環境ですね。
シェアハウスしている仲間も頑張っているので、自分も途中で折れずに最後まで頑張れそうですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
「就活を始めてみたもののまだわからないことが多い…」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの性格を診断するのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。
また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!
「就活で何をすれば良いかわからない…」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!
(適性診断AnalyzeU+)
就活シェアハウスを選ぶポイント5つ
就活生ちゃん
おすすめ就活シェアハウスを教えてくださりありがとうございました!
それじゃあ早速、就活シェアハウスを選ぼうと思います。
どういった点に注意して、就活シェアハウスを選べば良いですか?
次は、就活シェアハウスを選ぶ際のポイントを解説します。
就活シェアハウスを選ぶポイントは下記の5つです。
「就活の教科書」編集部 よこ
- ポイント①:滞在費用
- ポイント②:立地場所
- ポイント③:ドミトリータイプか個室タイプか
- ポイント④:設備
- ポイント⑤:滞在可能期間
就活シェアハウスを選ぶポイント5つについて、それぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 よこ
ポイント①:滞在費用
就活シェアハウスを選ぶポイント1つ目は、滞在費用です。
できるだけ滞在費用は安く済ませたいのが就活生の本音・・・
初めに紹介したサービスの中で、「完全無料」なサービスはいくつかあります。
サービス内容を理解した上で、お財布と相談をして決めましょう。
▲「完全無料」な就活シェアハウスのサービスへ(初めのサービス紹介に飛びます)▲
完全無料な就活シェアハウスのサービスには、運営する企業のスポンサー企業と就活生をマッチングするプランが滞在期間中に盛り込まれています。
その辺りも就活シェアハウスに宿泊する前に検討してみましょう。
「就活の教科書」編集部 よこ
ポイント②:立地場所
就活シェアハウスを選ぶポイント2つ目は、立地場所です。
せっかく就活シェアハウスで安く泊まれたのに、電車で1時間かかり、お金と時間を無駄にしてはもったいないです。
就活シェアハウスに泊まっている間は、時間もとても貴重になってきます。
お金が安いからだけで決めないように、就活シェアハウスの場所もきちんとみておきましょう。
ほとんどの就活シェアハウスは、中心部まで電車で30分程度で行くことができます。
まれに遠い就活シェアハウスもあるので注意しておきましょう。
「就活の教科書」編集部 よこ
ポイント③:ドミトリータイプか個室タイプか
就活シェアハウスを選ぶポイント3つ目は、ドミトリータイプか個室タイプかです。
ドミトリータイプとは、1部屋に2段ベッドが数台あり、1部屋多数で宿泊することです。
当然、ドミトリータイプの方が滞在費用は安くなります。
少し高くなってもいいけど、自分だけの空間が欲しいと言う方は個室タイプを選びましょう。
ドミトリータイプしかない就活シェアハウスもあるので注意しながら選びましょう。
「就活の教科書」編集部 よこ
ポイント④:設備
就活シェアハウスを選ぶポイント4つ目は、設備です。
地方から東京へ行くだけでもかなり大変なのに、設備が充実してなければ荷物がその分多くなってしまいます。
ドライヤーやシャンプーなどのアメニティの有無も確認しておきましょう。
就活シェアハウスによって設備の充実度合いがかなり変わってきます。
お気に入りのシャンプーとかがなければ、できる限り持ちアメニティ類は持ち運びしたくないですね。
面接の時はパリッとするようにジェルやワックスは持参しておきましょう。
「就活の教科書」編集部 よこ
ポイント⑤:滞在可能期間
就活シェアハウスを選ぶポイント5つ目は、滞在可能期間です。
最低何日〜や、最大3週間までなど、就活シェアハウスによって決まりがあるので抜け目なく確認しましょう。
1ヶ月〜の就活シェアハウスもあり、短期利用者には向かないプランがあります。
自分にあったプランが見つけられるように、就活シェアハウスの滞在可能期間を確認しましょう。
大体の就活生は、1日から長くても2週間程度の利用なのではないでしょうか。
長期で滞在する方は特に注意しておきたいポイントですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
就活のやり方に関する記事一覧
「最近就活を始めたけど、何から手を付ければいいか分からない」という就活生には、 就職活動の流れ という記事がおすすめです。
以下の記事を読むだけで、就活の流れを完全に理解できるので、就活生なら必ず読んでほしいです。
就活アドバイザー 京香
「就活のやり方がわからない…」「就活はどこから始めれば…?」という就活生には、「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
「適性診断AnalyzeU+」は、100万人のデータをもとに約10分で終わる質問からあなたの強みや弱み、適職を詳しく検査してくれます。
自分の強みなどの性格を把握することで、企業選びや選考対策(ES,面接など)で困ることがなくなり、就活を有利に進められますよ!
「自分の強みを教えて欲しい!」「ESや面接で困ることなくスムーズに就活を進めたい!」という方は、無料で使える「適性診断AnalyzeU+」で診断してみましょう。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強み診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
就活シェアハウスの体験談4つ
就活生くん
就活シェアハウスといっても、いろんな就活シェアハウスがあるんですね!
紹介してくれたサービスから自分に合いそうな就活シェアハウスを利用したいと思います。
ところで、実際に就活シェアハウスを使ったことがある就活生の話を聞いてみたいです。
ぜひ紹介したサイトを参考にして自分に合いそうな就活シェアハウスを見つけてください。
それじゃあ次は、実際に就活シェアハウスを使ったことがある就活生の体験談を紹介します。
これから下記の4つの就活シェアハウスであった体験談をお伝えしますね。
「就活の教科書」編集部 よこ
体験談①:シェアハウスの就活生が内定モンスターだった
体験談②:メンバーが心の支えになってくれる
体験談③:いつでもES添削、面接練習、GD練習ができる
体験談④:みんなでご飯を食べて仲良くなれる
就活シェアハウスの体験談4つについて、それぞれ解説していきます。
「就活の教科書」編集部 よこ
体験談①:シェアハウスの就活生が内定モンスターだった
2年前就活シェアハウスに現れた
内定10個の、内定モンスターの名言「面接は受かろうとするんじゃない、落とさせないんだ」
自分の伝えたい!が強くなってしまっていて、
相手の求めるものと、ずれてしまうときがある
まずは相手が求めるものに忠実に表現していくことが落ちない秘訣だとか— たけしん | 新潟ベース (@tokyotolocal3) May 30, 2017
就活シェアハウスの体験談1つ目は、シェアハウスの就活生が内定モンスターだったことです。
就活シェアハウスにはさまざまな就活生がいます。
その中でも内定をいくつも持っている就活生は誰もが羨む存在です。
就活シェアハウスに内定モンスターがいたら、内定をとった秘訣など良い部分を吸収しましょう。
内定モンスターが言う「面接は受かろうとするんじゃない、落とさせないんだ」は確かに名言ですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
体験談②:メンバーが心の支えになってくれる
就活シェアハウスの体験談2つ目は、メンバーが心の支えになってくれることです。
これは就活シェアハウスのみならず、シェアハウスを利用する人がよく言う言葉です。
家に帰ると自分以外の人が暖かく「おかえり」といってくれ、その日の疲れもメンバーと話すことで和らぐことでしょう。
誰かと一緒に住むことが好きな人は就活シェアハウスも向いているのではないでしょうか。
家に他の就活生がいると、困った時にすぐに相談に乗ってくれやすそうですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
体験談③:いつでもES添削、面接練習、GD練習ができる
就活ばり楽しかったからもういっかいやりたいマン
2か月くらい就活生用のシェアハウスに泊まってたのよね
みんなで夜中にES書いたり志望業界のこと話したり楽しかったなあって思い出した👶🏼— やじ (@724usg_rock) March 1, 2019
就活シェアハウスの体験談3つ目は、いつでもES添削、面接練習、GD練習ができることです。
一つの屋根で一緒に過ごす仲間なので、コミュニケーションも自然と生まれ、ES添削や面接練習ができます。
上記の体験談を書いた就活生は、就活シェアハウスの出来事が楽しかったらしいですね。
就活シェアハウスでは、ES添削や面接練習などお互いに高め合える環境があるので良いですね。
ほとんどが初対面の相手で自分のことを全く知らないメンバーに、ES添削や面接練習をしてもらうのは客観的な意見が得られそうでとても良いですね。
ちなみに、就活シェアハウス以外にも、無料でいつでもES添削、面接練習ができるサービスはご存知ですか?
就活シェアハウスを検討している学生の方は、下記3つぜひ合わせて利用してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 よこ
ES添削/面接練習ができるサービス3つ
- 就活支援サービス:キャリアパーク
- 就活支援サービス:unistyle(ユニスタイル)
体験談④:みんなでご飯を食べて仲良くなれる
就活生を応援するシェアハウスのオンライン面談担当になりました❤️
ES添削、面接対策、恋愛相談まで幅広く乗るから、東京で友達いないけど寂しい就活生はおいで!
僕自身ホテルで寂しくビール飲んでた記憶あるからみんなでご飯食べよう! https://t.co/J8r9BmxFn5
— Qちゃん@NINJA SIGNマーケ (@qtarou1111blog) July 30, 2019
就活シェアハウスの体験談4つ目は、みんなでご飯を食べて仲良くなれることです。
就活シェアハウスに泊まれば、メンバーと一緒にご飯を食べて仲良くなることができます。
仲良くなれば就活以外の恋愛話なんかもすると面白そうですね。
就活シェアハウスは、友達を作る意味でも良い場所かもしれません。
恋愛話って行く先々で絶対に盛り上がりますよね。
就活シェアハウスで楽しみが一つでもできれば、就活もこれまで以上に頑張れそうですね。
「就活の教科書」編集部 よこ
「就活を始めてみたもののまだわからないことが多い…」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの性格を診断するのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。
また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!
「就活で何をすれば良いかわからない…」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!
(適性診断AnalyzeU+)
就活シェアハウスを利用するメリット3つ
就活生ちゃん
就活シェアハウスの体験談をみていると、なんだか楽しみになってきました!
体験談からも就活シェアハウスは良いところだと思いました。
就活シェアハウスを利用するメリットはどんなものがありますか?
就活生の体験談ってみてるだけで面白いものがありますよね。
それでは次に、就活シェアハウスを利用するメリットについてお伝えするね。
就活シェアハウスを利用するメリットは下記の3つです。
「就活の教科書」編集部 よこ
メリット①:滞在費用が安い
メリット②:情報交換が出来る
メリット③:日本中に友達ができる
就活シェアハウスを利用する3つのメリットについて、それぞれ解説していきます。
「就活の教科書」編集部 よこ
メリット①:滞在費用が安い
就活シェアハウスを利用するメリット1つ目が、なんといっても滞在費用が安いことです。
就活は交通費やら宿泊費などで多くのお金がかかってきます。
しかし、少しでも節約するために就活シェアハウスを利用する就活生も少なくないはずです。
就活シェアハウスを利用すれば、滞在費用を安く抑えることができます。
僕の友達は、就活で30万円くらいかかったといっていました。
就活は大学生活の間で最もお金がかかる行事かもしれませんね。
「就活の教科書」編集部 よこ
メリット②:情報交換が出来る
就活シェアハウスを利用するメリット2つ目が、情報交換が出来ることです。
就活シェアハウスでは、他の就活生と共に生活します。
生活する上で仲良くなるケースもあり、就活の情報交換を積極的にすることもできます。
就活シェアハウスへ宿泊するなら、他の就活生とコミュニケーションをとって、積極的に情報交換をしましょう。
就活シェアハウスのメンバーと同じ業界を目指しているなら、積極的に情報交換をすることでお互い選考を有利に進められるかもしれませんよ。
「就活の教科書」編集部 よこ
シェアハウス以外に、就活の情報を取りたいなら「就活の教科書公式LINE」がおすすめです。
「就活の教科書公式LINE」は、毎日あなたに合った情報をお届けしています。
登録すると、「就活完全マニュアル」が貰え、自己分析の仕方や就活の軸の決め方についての配信を毎日受け取れます。
「就活を何から初めていいかわからない」や「勝手に就活情報を配信してくれるサービスを探している」という就活生は、「就活の教科書公式LINE」に登録してみてくださいね。
「就活の教科書公式LINE」の配信内容や特典内容については、こちらの記事にまとめています。
どんな情報を受け取れるのか気になる就活生は、ぜひチェックしてみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 よこ
メリット③:日本中に友達ができる
就活シェアハウスを利用するメリット3つ目が、日本中に友達ができることです。
一緒にご飯を食べ、寝た仲間だったら、就活と言う枠を超えて、就活が終わっても友達関係になれるかもしれません。
就活が終わったら就活でできた友達とご飯に行くことも良いでしょう。
就活の間だけの仲間ではなく、就活後も友達関係を続けられたらとても良い関係になれそうですね。
実際僕も、就活でできた友達とは、就活意外に遊んだりしたことがあります。
趣味や考え方が合う人が見つかれば、一生の友達になれるかもしれません。
「就活の教科書」編集部 よこ
「就活のやり方がわからない…」「就活はどこから始めれば…?」という就活生には、「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
「適性診断AnalyzeU+」は、100万人のデータをもとに約10分で終わる質問からあなたの強みや弱み、適職を詳しく検査してくれます。
自分の強みなどの性格を把握することで、企業選びや選考対策(ES,面接など)で困ることがなくなり、就活を有利に進められますよ!
「自分の強みを教えて欲しい!」「ESや面接で困ることなくスムーズに就活を進めたい!」という方は、無料で使える「適性診断AnalyzeU+」で診断してみましょう。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強み診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
就活シェアハウスを利用するデメリット2つ
就活生ちゃん
就活シェアハウスを使えば、安く泊まれて、就活を有利に進められ、友達もできるんですね!
今まで、就活シェアハウスを使う上で良いことしか教えてもらってません。
就活シェアハウスを使う上でデメリットってあったりするんですか?
今まで就活シェアハウスの良いとこばかりを解説してきました。
それでは次は、就活シェアハウスを使うことのデメリットを解説しますね。
あなたは就活シェアハウスに住めそうか、考えながら最後までみていってくださいね。
就活シェアハウスを利用するデメリットは2つあります。
「就活の教科書」編集部 よこ
デメリット①:共同生活をストレスに感じてしまう
デメリット②:ルームメイトと比較してしまう
就活シェアハウスを利用するデメリット2つについて、それぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 よこ
デメリット①:共同生活をストレスに感じてしまう
就活シェアハウスを利用するデメリット1つ目は、共同生活をストレスに感じてしまうことです。
今まで共同生活を送ったことがない就活生は、初めての就活シェアハウスでの共同生活にストレスを感じてしまうかもしれません。
就活シェアハウスに泊まる就活生にはいろんな人がいるので、共同生活に不安がある人はやめておきましょう。
大事な面接の前日に、共同生活にストレスを感じ、睡眠不足になっては面接に集中することができません。
僕は個人的に、ドミトリータイプでは安らげないのでもし利用するなら個室タイプを選択します。
シャワーなどは共同で使っても別に大丈夫ですが。
「就活の教科書」編集部 よこ
デメリット②:ルームメイトと比較してしまう
就活シェアハウスを利用するデメリット2つ目は、ルームメイトと比較してしまうことです。
就活シェアハウスには、優秀な就活生がいることがあります。
体験談であった「内定モンスター」に遭遇することもあるでしょう。
そんな時、「内定モンスター」と比較をしてしまい、「自分は内定取れない・・・」と思ってしまう可能性があります。
誰しも比較はしてしまいますが、それで気持ちを落とさないように気をつけましょう。
自分よりもレベルが高い人を見ると怖気付いてしまいますよね。
しかし、内定を多く持っていれば言い訳ではありませんので、自分の道を信じて就活をしていきましょう。
「就活の教科書」編集部 よこ
「就活を始めてみたもののまだわからないことが多い…」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの性格を診断するのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、10分~15分で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みと弱み、おすすめ職種を診断してくれます。
また、診断後にあなたの強みや弱み、専攻などをOfferBoxのプロフィールに入力することで、大手や隠れ優良企業からの特別スカウトをもらえます!
「就活で何をすれば良いかわからない…」という人は、単なる自己分析だけではなく、「自分に合う」企業からの特別スカウト機能もある適性診断AnalyzeU+で診断してみると良いですよ!
(適性診断AnalyzeU+)
まとめ:自分にあった就活シェアハウスを選んで快適に就活しよう!
いかがだったでしょうか。
今回は「就活の教科書」編集部のよこが、「就活シェアハウスを見つけるためのサービス」から「実際に就活シェアハウスを利用した就活生の体験談」ついて解説しました。
合わせて、「就活シェアハウスを利用するメリット・デメリット」と「就活シェアハウスを選ぶポイント」も紹介しました。
これらをまとめると、以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 よこ
そもそも就活シェアハウスとは
- 現役就活生のみの就活シェアハウス
- 社会人もいる就活シェアハウス
おすすめの就活シェアハウスを紹介してくれるサービス7選
- ジョーカツ
- 地方のミカタ
- キララサポート
- 絆家シェアハウス
- オークハウス
- CREWSO
- キャリアパーク
就活シェアハウスを選ぶポイント5つ
- ポイント①:滞在費用
- ポイント②:立地場所
- ポイント③:ドミトリータイプか個室タイプか
- ポイント④:設備
- ポイント⑤:滞在可能期間
就活シェアハウスの体験談4つ
- 体験談①:シェアハウスの就活生が内定モンスターだった
- 体験談②:メンバーが心の支えになってくれる
- 体験談③:いつでもES添削、面接練習、GD練習ができる
- 体験談④:みんなでご飯を食べて仲良くなれる
就活シェアハウスを利用する3つのメリット
- メリット①:滞在費用が安い
- メリット②:情報交換が出来る
- メリット③:日本中に友達ができる
就活シェアハウスを利用する2つのデメリット
- デメリット①:共同生活をストレスに感じてしまう
- デメリット②:ルームメイトと比較してしまう
就活シェアハウスについての記事いかがだったでしょうか。
就活シェアハウスでは、就活生のために無料または安く運営されているケースがほとんどです。
就活シェアハウスの就活生や運営されている方と積極的にコミュニケーションをすると、就活を成功させる何かが得られるかもしれません。
うまく就活シェアハウスを利用して、悔いのない就活ができるようにしてくださいね!
「就活の教科書」編集部 よこ