【内定者が教える】OB訪問の連絡でLINEはアリorナシ? 社会人との正しい連絡手段とは

本ページはプロモーションを含みます

 この記事でわかること
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! /
優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

公式サイト
(https://meetscompany.jp/)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 
こんにちは。「就活の教科書」編集部の神山です。
突然ですが、みなさんは就活でOBに連絡する時、こんなこと悩んでませんか?

「就活の教科書」編集部 神山

就活生くん

「就活のOB訪問って、LINE使っていいのかな?」

就活生ちゃん

「OB訪問での適切な連絡手段って何?メール?」

 

この記事では、そんなOB訪問の連絡手段に困っているあなたのために、OB訪問のときの連絡手段にLINE(ライン)を使ってもいいのかなど、OB訪問の正しい連絡手段について書きました。

これからOB訪問のために、OBの方に連絡しようと考えている人は、ぜひこの記事を読んでみてください。

ちなみに、OB訪問する社会人を探すには、専用のサイト/アプリを利用してみてください。

「就活の教科書」編集部 神山

「OB以外の就活のプロに出会いたい!」なら、ミーツカンパニーを使って、優良企業と出会うのがおすすめですよ。

ちなみに【就活生】ミーツカンパニー以外にも、OB以外のプロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREERもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】OB訪問以外で優良企業や就活のプロに出会えるおすすめツール(無料)
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! / 優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結する「【就活生】ミーツカンパニー」を使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

「OB以外の就活のプロに出会いたい!」なら、ミーツカンパニーを使って、優良企業と出会うのがおすすめですよ。

ちなみに【就活生】ミーツカンパニー以外にも、OB以外のプロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREERもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】OB訪問以外で優良企業や就活のプロに出会えるおすすめツール(無料)
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! / 優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結する「【就活生】ミーツカンパニー」を使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

OB訪問以外で人と会って就活を有利に進めるには?

「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、ミーツカンパニーの利用がおすすめです。

 

ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

OB訪問をしてみたいという就活生にはOB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

OB訪問の連絡にLINE(ライン)は避けよう

就活生くん

OB訪問は選考じゃないし、LINEくらい平気でしょ
結論として、OB訪問の連絡には「LINE(ライン)を使うのは避けたほうがいい」です。

「就活の教科書」編集部 神山

もちろん、OBがLINEの連絡先を指定した場合、OBと普段LINEで連絡を取っている場合は、連絡にLINEを使ってもOKです。

では、基本的にはOB訪問の連絡にLINEを使うのは避けたほうがいいのはなぜなのでしょうか。

 

OB訪問の連絡にLINEを使うのは避けた方がいい理由としては、以下の2つがあります。

  • 誤字脱字の確認がしにくい
  • 緊張感がなくなりやすい

それでは、この2つの理由について説明していきますね。

「就活の教科書」編集部 神山

 

 

LINE(ライン)は誤字脱字の確認がしにくい

OB訪問の連絡にLINE(ライン)を避けた方がいい理由の1つ目は、「LINE(ライン)は誤字脱字を確認しにくいから」です。

普段から、LINEを利用している就活生のみなさんなら実感していると思いますが、LINEは長文を打つと後から見直しにくいです。

そのため、誤字脱字を確認しにくく、間違った文章を送ってしまう可能性があります。

 

LINE(ライン)は緊張感がなくなりやすい

OB訪問の連絡にLINE(ライン)を避けた方がいい理由の2つ目は、「LINEは緊張感がなくなりやすいから」です。

ほとんどの就活生のLINE友達は友人や家族ぐらいで、社会人の方とLINE友達だという人はあまりいないと思います。

そのため多くの就活生が、LINEでは礼儀を意識せずに連絡を取ってしまいます。

緊張感のない普段のフランクな言葉づかいで礼儀知らずの印象を与えてしまう可能性があるため、OBの方とLINEで連絡するときはLINEは避けたほうが無難です。

もちろん、LINEによる連絡を避けたほうがいいのは、OBの方とそれほど面識がない場合です。

普段からのLINEで連絡を取り合う仲であれば、LINEで連絡しても問題ありません。

「就活の教科書」編集部 神山

 

「いきなりOB訪問は敷居が高い…」「社会人と話すのは緊張するけど、企業の人事と話してみたい!」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

他の就活生が知らない隠れ優良企業とマッチできるので、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「ミーツカンパニー」ならイベントで隠れ優良企業の人事と話せる!

  • 東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング
  • 1日で2~8社の企業と出会える
  • 業界知識豊富なリクルーターが内定を徹底サポート
\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

OB訪問の適切な連絡手段はメール

就活生くん

LINEがダメならどうやって連絡を取ればいいの?
OB訪問の連絡手段は「メール」が無難です!

「就活の教科書」編集部 神山

メールだと誤字脱字の確認がしやすい上緊張感を持ってメールを送れるので、より丁寧な文章を送ることができます。

メールを送る際は、マナーとして、文頭に相手の会社名と名前を記載し、文の最後に自分の名前を入れるようにしましょう。

誤字脱字や正しい敬語、メールの形式について送信前にきちんと確認してください。

メールの種類は、大学などで利用しているメールアドレスでも個人で利用しているGmailなどの外部サービスのどちらでも大丈夫です。

僕は就活中、個人で利用しているGmailアドレスを利用していました。

「就活の教科書」編集部 神山

OB訪問に関するメールのテンプレート・マナーについては、この記事で詳しく説明しています。参考にしてください。

 

 

OB訪問以外で人と会って就活を有利に進めるには?

「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、ミーツカンパニーの利用がおすすめです。

 

ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

OB訪問をしてみたいという就活生にはOB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選という記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、OB訪問の連絡手段としてLINE(ライン)を使ってもいいのか、OB訪問の適切な連絡手段は何なのかについて書きました。

普段からOBとLINEで連絡を取る場合はLINEを使ってもいいですが、そういった間柄でなければメールが無難です。

OBの方に連絡を入れるときには、何よりも礼儀を大切にしてくださいね。

それでは、また次の記事で!他の記事も読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 神山