【制限時間で判別!】15分/20分/30分の適性検査は何?対策法,コツも

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること

 

はじめに

この記事では様々な適性検査の制限時間を一挙にご紹介していきます。

あわせて、適性検査を対策するためのSTEPもご紹介していきます。

ちなみに、「SPIやテストセンターで落ちたくない」「Webテストを効率的に勉強したい」という人は、SPIやWebテストの例題を短時間で練習できる「SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

自分が受ける予定の適性検査が、どのような検査なのか知りたいという就活生の方はぜひ最後までこの記事をご覧になってください。

 

「SPIなどのWebテストで落とされたくない!」という方にはSPI頻出問題集本番の問題に近い練習をして、効率良く得点をUPさせるのがおすすめです。

ちなみにSPI頻出問題集以外にも、SPI模擬テストが受けられる「Lognavi WEBテスト」、251問の性格診断「適性診断AnalyzeU+もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】SPI勉強のおすすめツール(無料)

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はSPI頻出問題集で練習問題を解いてみるのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

適性検査の種類は、制限時間とURLから区別できる!

皆さんこんにちは。「就活の教科書」編集部です。

今回は、適性検査を区別する方法をご紹介させていただこうと思います。

就活アドバイザー 京香

就活生くん

採用選考の過程で適性検査を受けることになったのですが、どのようなテストなのか見分ける方法はないのでしょうか?

僕の受ける企業は、適性検査として玉手箱を導入しているのですが、どのような形式の問題が出るのか不安です。

適性検査の種類は、制限時間から区別できます

それぞれの科目の制限時間はどのようになっていますか?

就活アドバイザー 京香

就活生くん

ええと…計数は35分、言語は25分になっています。

なるほど。

計数は「図表の読み取り」もしくは「表の空欄推測」、言語は「論理的読解(GAB形式)」が出題されると思います。

就活アドバイザー 京香

就活生くん

制限時間からそこまで絞り込めるのですか!

適性検査のURLにも着目してみましょう。

URLから適性検査を区別することができます

それぞれの適性検査のURLをまとめたものは以下のようになっています。

就活アドバイザー 京香

URLから適性検査を区別する
SPI3 http://arorua.net/
ENG 基本的に筆記試験
玉手箱/Web-CAB https://web1.e-exams.jp/

https://web2.e-exams.jp/

https://web3.e-exams.jp/

https://tsvs1.e-exams2.jp/

https://tsvs2.e-exams2.jp/

https://tsvs3.e-exams2.jp/

http://nsvs1.e-exams4.jp/

http://nsvs2.e-exams4.jp/

http://nsvs3.e-exams4.jp/

Web-GAB http://assessment.c-personal.com/

http://assessment.e-gitest.com/

CUBIC https://web-cubic.jp/

https://assessment.cservice.jp/

TG-WEB http://assessment.c-personal.com/

http://assessment.e-gitest.com/

https://www.c-personal.com/

TAL tal-sa.jp

talsqi

SCOA apps.ibt-cloud.com

URLから適性検査を区別し、制限時間から適性検査で出題される問題の形式を見分けることができると言えますね。

企業側から送られてきたURLをチェックして適性検査を判別しましょう!

就活アドバイザー 京香

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」という方は、SPI頻出問題集を使うのがおすすめです!

SPI頻出問題集では、言語・非言語の頻出問題を網羅しているため、短期間でWEBテストのボーダーを超えられますよ。

分かりやすい解説付きで効率的にSPIの対策を進められるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「SPI頻出問題集」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる
\ 200,000人以上が利用中! / SPI/Webテストを練習する
(SPI頻出問題集)

SPI頻出問題集とは
(https://reashu.com/)

*公式LINE限定で無料配布中!

15分/20分/30分で行われる適性検査とは?

就活生ちゃん

制限時間から適性検査を見分けることができると分かりました!

実際にそれぞれの適性検査の制限時間が知りたいです!

それでは、制限時間ごとに当てはまると推測できる適性検査をご紹介していきますね。

併せてそれぞれの適性検査の設問数もご紹介させていただきます。

皆さんも以下のリンクを利用して、ご自身が受験される適性検査の制限時間からどのような問題が出題されるのかチェックしてみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

制限時間60分のテストはSCOA

制限時間が60分のテストとしては、SCOAを挙げることができます。

適性検査 科目・形式 設問数
SCOA 英語・数理・言語・常識・論理 120問

 

制限時間40分のテスト

制限時間40分のテストには、SPIペーパーテストの非言語と性格検査が挙げられます。

適性検査 科目・形式 設問数
SPIペーパーテスト 非言語 約30問
SPIペーパーテスト 性格検査 約300問

 

制限時間35分のテストまとめ

制限時間35分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
SPI 能力検査(言語・非言語) 言語40問・非言語20問程度
玉手箱 計数 図表の読み取り 40問
玉手箱 計数 表の空欄予測 35問
WebGAB 計数理解 40問
GAB 計数理解 非公開

 

制限時間30分のテストまとめ

制限時間30分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
SPIペーパーテスト 言語 約40問
CAB/Web-CAB 性格検査 68問
TAL 性格(質問回答形式) 36問

 

制限時間25分のテスト

制限時間25分のテストは、WebGABとGABの言語理解を挙げることができます。

適性検査 科目・形式 設問数
WebGAB 言語理解 52問
GAB 言語理解 非公開

 

制限時間20分のテストまとめ

制限時間20分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
SPI 英語 30問程度
SPI 構造把握 20問程度
玉手箱 計数 表の空欄予測 20問
ペーパーテスト形式のCAB 命令表 50問
ペーパーテスト形式のCAB 暗号 39問
TAP 論理 25問
ミキワメ 能力検査 20問
適性検査Compass 論理類推 非公開
3E-i 知的能力テスト 21問

 

制限時間18分のテスト

制限時間18分のテストとしては、TG-WEBの計数(従来型)を挙げることができます。

適性検査 科目・形式 設問数
TG-WEB 計数(従来型) 9問

 

制限時間16分のテスト

制限時間16分のテストとしては、Web-CABの暗号を挙げることができます。

適性検査 科目・形式 設問数
Web-CAB 暗号 16問

 

制限時間15分のテストまとめ

制限時間15分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
玉手箱 言語 論理的読解(GAB形式) 32問
玉手箱 計数 図表の読み取り 29問
C-GAB 言語理解 32問
C-GAB 計数理解 29問
Web-CAB 命令表 36問
ペーパーテスト形式のCAB 法則性 40問
TAP 数理 21問
TG-WEB 英語 10問
ヒューマネージ社のテストセンター 言語 約30問/長文8本
ヒューマネージ社のテストセンター 計数 第2部図表の読み取り・推論 12題
適性検査Compass 数的能力 非公開
適性検査Compass 英語能力 非公開
3E-p 性格・価値観テスト 90問
TAL 性格(図形貼付形式)

 

制限時間12分のテストまとめ

制限時間12分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
玉手箱 言語 趣旨把握 10問
Web-CAB 法則性 30問
TG-WEB 言語(従来型) 12問

 

制限時間10分のテストまとめ

制限時間10分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
玉手箱 言語 趣旨判定(IMAGES形式) 32問
玉手箱 英語 論理的読解(GAB形式) 24問
玉手箱 英語 長文読解(IMAGES形式) 24問
C-GAB 英語 24問
ペーパーテスト形式のCAB 四則逆算 50問
TAP 言語 27問
適性検査Compass 図形認知 非公開

 

制限時間9分のテストは玉手箱/Web-CABの四則逆算

制限時間9分のテストには以下の様なテストがあります。

適性検査 科目・形式 設問数
玉手箱 四則逆算 50問
Web-CAB 四則逆算 50問

 

制限時間8分のテストまとめ

制限時間8分のテストとしては、TG-WEBの計数(新型)やヒューマネージ社のテストセンターの計数第一部四則演算が挙げられます。

適性検査 科目・形式 設問数
TG-WEB 計数(新型) 36問
ヒューマネージ社のテストセンター 計数 第1部四則演算 40問

 

制限時間7分のテストはTG-WEBの言語(新型)の言語

制限時間7分のテストとしては、TG-WEBの言語(新型)の言語が挙げられます。

適性検査 科目・形式 設問数
TG-WEB 言語(新型) 40問

 

制限時間5分のテストは適性検査Compassの言語能力テスト

制限時間7分のテストとしては、Compassの言語能力テストが挙げられます。

適性検査 科目・形式 設問数
適性検査Compass 言語能力 非公開

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

【短期間でできる】SPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法

就活生くん

SPIや玉手箱、その他のWebテストをいろんな企業の選考で受けないといけないのですが、SPI対策以外にもESや面接などに時間を使いたいです。

短期間で合格ラインまで持っていけるような対策法はないのでしょうか?

短期間でSPIやWebテストの対策をして選考にサクッと通過できるようにしたい就活生は多いです。

そこでここでは、短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法を紹介しますね。

先に結論を伝えておくと、SPIやWebテストの良く出る問題を練習しておくのが一番おすすめですね!

就活アドバイザー 京香

タイトル
  • 対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく
  • 対策法:性格テストの模擬練習をしておく
  • 対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

それでは、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく」ことです。

SPIや玉手箱、Webテストでは、毎回似たような問題が数多く出題されるため、頻出問題だけでも勉強しておくことで合格ラインを越えられることが多いです。

そこで問題をたくさん練習したい方は、SPIやWebテストの問題を網羅したSPI頻出問題集を使うのがおすすめです。

「SPI頻出問題集」は非言語と言語の頻出問題を徹底的に練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる

\ 140,000人以上が利用中! /
 SPIの練習問題を解く
(SPI頻出問題集)

*公式LINE限定で無料配布中!

SPI頻出問題集「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」という非常に信頼性の高い口コミがありますよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:性格テストの模擬練習をしておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「性格テストの模擬練習をしておく」ことです。

実は就活生にはあまり知られていないですが、SPIやWebテストでは性格検査で落ちることがよくあります。

言語や非言語の問題だけを対策していると、性格テストで落ちることになってしまうため、性格テストの対策もする必要があります。

そこでおすすめなのが、本番同様にSPIの性格テストを体験できる適性診断AnalyzeU+です。

「適性診断AnalyzeU+」ならSPIやWebテストの本格的な性格テスト練習ができる
  • 251問の質問があるのでSPIやWebテストの性格検査の対策に向いている
  • 100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • ついでに診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる

\ 大手,優良企業からスカウトが届く! /
 全251問の性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

適性診断AnalyzeU+「SPIの性格検査以外にもちゃんと自分の強みがわかる」という点で非常に就活生からの評価が高い診断ですよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む」ことです。

SPIの対策本には、どのように対策すべきかやどんな問題が出題されるのかが詳しくまとめられています。

そのため、しっかりと対策したい方にはSPIの参考書をおすすめします。

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

オフィス海
2,280円(09/17 15:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

SPIの問題集を反復して解くうちに、SPIの問題形式になれることが出来ます

解く時にはしっかりと時間を計測して練習しましょうね。

就活アドバイザー 京香

 

よくある適性検査の対策に役立つ記事一覧

「適性検査の種類が多すぎてどの対策をすればいいか分からない」という就活生は、 SPI」 「玉手箱」 「CAB」 「GAB」 「TG-WEB のWebテストの対策をしましょう。

この5つは、多くの企業で導入されている適性検査なので、これさえ対策すれば多くの企業の選考を通過できるようになります。

就活アドバイザー 京香

必ず対策してほしい適性検査5つ
                                   

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」という方は、SPI頻出問題集を使うのがおすすめです!

SPI頻出問題集では、言語・非言語の頻出問題を網羅しているため、短期間でWEBテストのボーダーを超えられますよ。

分かりやすい解説付きで効率的にSPIの対策を進められるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「SPI頻出問題集」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる
\ 200,000人以上が利用中! / SPI/Webテストを練習する
(SPI頻出問題集)

SPI頻出問題集とは
(https://reashu.com/)

*公式LINE限定で無料配布中!

【高得点を狙おう!】適性検査の対策STEP

就活生くん

僕は適性検査で高得点を狙いたいと思っています。

そのためには、どのような対策を行えばよいのでしょうか?

主体的に試験対策を始めようとしている姿勢が素晴らしいと思います。

それでは、どのように対策をすればよいか、5つの対策ステップをご紹介していきますね。

就活アドバイザー 京香

◆適性検査で高得点を狙うための対策STEP

  • STEP①:適性検査の出題形式を知ろう!
  • STEP②:特に苦手な分野は問題集を解いて慣れよう
  • STEP③:頻出される漢字/熟語/公式/英単語を覚えよう!
  • STEP④:性格検査の対策には自己分析が有効!
  • STEP⑤:時間配分を気にしながら模擬テストに取り組んでみよう

STEP①:適性検査の出題形式を知ろう!

適性検査で高得点を狙うためのSTEP1つ目は、適性検査の出題範囲を知ることです。

適性検査の対策をするにあたって、まずはどのような出題形式で問題が出題されるのか把握しておきましょう。

一般的に、適性検査で出題される問題は特別難しいわけではありませんが、出題数の多さや出題形式に特徴があります。

そのため、出題形式を知っている場合と知らない場合では回答スピードにかなり差ができると考えられます。

「就活の教科書」では、それぞれの適性検査について例題や特徴をご紹介する記事を掲載しております。

ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

STEP②:特に苦手な分野は問題集を解いて慣れよう

適性検査で高得点を狙うためのSTEP2つ目は、特に苦手な分野は問題集を解いて慣れることです。

前述しましたが、適性検査で出題される問題自体は難易度が特別高いわけではありません。

ただし、制限時間に比べて問題数が多いため、問題はスムーズに解けるかどうかという点です。

スムーズに解ける問題を増やして点数を伸ばすためには、得意を伸ばすことではなく苦手をなくすことに焦点を当てましょう

簡単な問題集を繰り返し解いて、問題の傾向や形式、解法パターンなどを掴みましょう。

玉手箱/Web-CABの対策で大切なポイントは苦手をなくし、問題の傾向に慣れることです。

STEP③:頻出される漢字/熟語/公式/英単語を覚えよう!

適性検査で高得点を狙うためのSTEP3つ目は、頻出される漢字/熟語/公式/英単語を覚えることです。

適性検査の対策をするにあたって、よく出る漢字/熟語/公式/英単語を把握しておくことがとても重要です。

適性検査の中には、語句の意味を答える問題、公式に当てはめることで答えを求めることができる問題など、対策をすれば満点を十分に狙える問題も含まれています

そのような問題で確実に点数を獲得するためには、適性検査で頻出される漢字/熟語/公式/英単語を暗記しておく必要があります。

STEP④:性格検査の対策には自己分析が有効!

適性検査で高得点を狙うためのSTEP4つ目は、性格検査の対策として自己分析を行うことです。

性格検査において最も避けるべきことは、回答が矛盾してしまうことです。

就活アドバイザー 京香

自己分析をして自分の性格を理解しないと、質問内容のどれもが自分に当てはまってしまうような気がして、回答が矛盾してしまいます。

例えば、「休日には外にお出かけをしたい方だ」と回答した後に「でも、家にいてリラックスすることでいつもリフレッシュしているかも」と思ってその後の質問で違う答えを選んでしまいます。

回答に矛盾している部分が多いと、「自分自身のことがよくわかっていない」=「自己に対する管理能力が低いのではないか」と思われたり、「自分をよく思わせるために嘘をついているのではないか」と疑われてしまったりする可能性があります。

矛盾した回答を避けるためにも、自己分析をしっかりとして自分の性格についての理解を深めておくことをお勧めします。

STEP⑤:時間配分を気にしながら模擬テストに取り組んでみよう

適性検査で高得点を狙うためのSTEP5つ目は、時間配分を気にしながら模擬テストに取り組んでみることです。

時間配分を気にしながら、模擬テストや適性検査で出題されそうな問題を一通り解いてみましょう。

本番で焦ることのないよう、練習段階から時間を気にしつつ問題を解いていく習慣を身につけましょう

繰り返しになりますが、適性検査は制限時間と比べて問題数が多い傾向があります。

全ての問題を解き切ることができなかったからと言って合格できないと決まったわけではありません。

適性検査が時間内に解き終わらなくても受かる可能性は十分にあります

最後まであきらめず、一問でも多く解くことを念頭に置いて取り組んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

【試験当日に注意すべきこと】適性検査で点数を取るための対策法/コツ

就活生ちゃん

テストで高得点を取るためには、対策も重要だと思いますが当日の行動も重要だと思っていて…。

実際に「解けたはずの問題が、テスト受験時には解けなかった」なんて話はこれまでの経験から結構あるような気がするんです。

テスト当日に心がけるべきことはないでしょうか?

確かにそうですね。

では、テスト当日に心がけておくべきことをご紹介していきますね。

就活アドバイザー 京香

◆適性検査でテンスを取るための試験当日の注意点/コツ

  • コツ①:時間配分に気を付ける
  • コツ②:性格検査では一貫性のある回答を意識する

コツ①:時間配分に気を付ける

試験当日の注意点/コツ1つ目は、時間配分に気を付けながら問題を解いていくことです。

一般的に、適性検査で出題される問題は、極端に難易度が高いわけではありませんが、制限時間と比べて設問数が多いと言う特徴があります。

そのため、最初の方の問題に時間をかけてしまうと最後の方の問題は時間がなくなって手が全く付けられなくなってしまいます。

そのような事態を防ぐためにも、どうしてもわからない問題は見切りをつけてとばすなど、時間を気にしながら問題を解いていきましょう。

しかし実際のところ、わからない問題を飛ばすには勇気が必要ですよね。

私も「あと少し考えたらわかるかもしれない…」と思ってしまいがちです。

そのような場合は、1問につきわからないと悩んでいるのにどのくらい時間をかけていいかを事前に決めておくことがおすすめです。

事前に「〇秒以内に解決の糸口が見つけ出せなければ次の問題に行く」と自分の中でルールを決めておくと、わからない問題を飛ばし、気持ちを切り替えて次の問題に取り組みやすくなるのではないかと思います。

ぜひ一度試してみてくださいね。

ただし、誤謬率が計測されているテストである場合には1問1問をできるだけ丁寧に答えることで正解率を高める必要があります。

以下の記事で、誤謬率について解説していますのでぜひチェックしてみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

コツ②:性格検査では一貫性のある回答を意識する

試験当日の注意点/コツ2つ目は、性格検査では一貫性のある回答を意識することです。

回答結果に矛盾している部分が多いと、「自分自身のことがよくわかっていない」というマイナスな評価につながってしまう可能性があります。

また、「自分をよく見せようとしている」「嘘をついている」と思われて、検査結果の信憑性が疑われてしまう場合もあります。

性格検査では、矛盾が生じないように一貫性のある回答を意識しながら質問に答えましょう

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」という方は、SPI頻出問題集を使うのがおすすめです!

SPI頻出問題集では、言語・非言語の頻出問題を網羅しているため、短期間でWEBテストのボーダーを超えられますよ。

分かりやすい解説付きで効率的にSPIの対策を進められるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「SPI頻出問題集」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる
\ 200,000人以上が利用中! / SPI/Webテストを練習する
(SPI頻出問題集)

SPI頻出問題集とは
(https://reashu.com/)

*公式LINE限定で無料配布中!

「適性検査15分/20分/30分」に関するよくある質問

◆「適性検査15分/20分/30分」に関するよくある質問

  • 質問①:適性検査で落ちてしまうことはあるの?
  • 質問②:制限時間以内に解き終わることができなかったら落ちてしまうの?

質問①:適性検査で落ちてしまうことはあるの?

「適性検査15分/20分/30分」に関するよくある質問1つ目は、「適性検査で落ちてしまうことはあるの?」です。

結論から申し上げると、適性検査で落ちることはあります

適性検査を実施するタイミングは企業によって様々ですが、企業側は就職志望者の基礎的な知識・能力や性格が、その業務に適しているかどうかを測るために適性検査を実施しています。

適性検査を書類選考の一環として行っている場合、適性検査によって落とされるというケースも当然考えられます。

多くの企業では「能力検査」でのボーダーラインが設定されており、ボーダーラインを越えられなかった場合には落とされてしまうことが考えられます。

一方で「性格検査」では、企業が求めている人物像の特徴を備えていなかった場合よりよい印象を与えるために取り繕ってしまうことで回答に矛盾が生じ、その結果信憑性を欠いてしまった場合に落とされてしまう可能性があるでしょう。

質問②:制限時間以内に解き終わることができなかったら落ちてしまうの?

「適性検査15分/20分/30分」に関するよくある質問2つ目は、「制限時間以内に解き終わることができなかったら落ちてしまうの?」です。

結論から申し上げると、適性検査が時間内に解き終わらなくても受かる可能性は十分にあります

そもそも企業が適性検査を実施する理由は、大量の応募者をふるいにかけたいからです。

企業は受験者に一定程度の適性があると判断するための基準点/ボーダーラインを設けています。

適性検査を制限時間内に解き終わることができなかったとしても、適性検査の合格点/ボーダーラインを超えていれば、合格することができると考えられます。

合格点/ボーダーラインは、企業によって異なります。

どの企業も明確に何割以上という数値を出しておらず、3割の正答率を合格ラインとする企業があれば、8割の正答率が必要な企業もあります。

以下に適性検査の制限時間に関する記事と、企業別のボーダーラインを掲載している記事をまとめておきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

まとめ:制限時間で適性検査の種類を区別して、落ち着いて試験に臨もう!

いかがでしたか。

今回は適性検査の制限時間から、適性検査の種類を判別することができることをご紹介させていただきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。

就活アドバイザー 京香