【スマホだとバレる?】Web適性検査/SPIでパソコンがない時の対処法 | 何処で受けるかも

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること

 

「SPIなどのWebテストで落とされたくない!」という方にはLognavi WEBテスト本番の問題に近い練習をして、効率良く得点をUPさせるのがおすすめです。

ちなみにLognavi WEBテスト以外にも、公式LINEで簡単に利用できる「SPI頻出問題集」、251問の性格診断「適性診断AnalyzeU+もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】SPI勉強のおすすめツール(無料)

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はSPI頻出問題集で練習問題を解いてみるのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

【スマホだとバレる?】Webテストや適性検査はどうやって/どこで受ければいいの?

就活生ちゃん

京香さんこんにちは!

就活が始まって、Webテストの受検をしないといけないんですが、授業後にカフェか大学で受けようかなと思っていて・・・

Webテストってどこで受けていいんですか?

大学生活、忙しいからこそいろんな状況がありますよね。

今回は、どこでWebテストを受けるのがいいのかご紹介していきますよ!

就活アドバイザー 京香

 

結論:パソコンと安定した通信環境があればどこでも受けられる

結論からいうと、パソコンと安定した通信環境があればどこでも受けられるといえます。

必ずしも自宅でWebテストを受検する必要はありません。

空きコマにWebテストを受けたり、カフェで受検したりするのもありなんです。

 

基本的には、自宅で自分のパソコンを使うことがおすすめ

ですが、Webテストには基本的に自宅で自分のパソコンを使うことを強くお勧めします

Webテストはパソコンがあり通信環境が安定してればどこでも受けられるものの、以下のような条件がそろっていることが望ましいです。

◆Webテスト受検時に揃えたい条件

  • パソコン
  • 安定したインターネット環境
  • 静かな環境

必要なものを揃えるだけでなく、Webテストを受検するのに適した環境を整える必要もあります。

また、Webテスト以外にも就活の一環でパソコンを使うシーンはたくさんありますので、一台自分用に用意しておいた方がよいといえます。

 

注意点:スマホやタブレットからはWebテスト/適性検査の受検が難しい

注意点として気をつけてほしいのは、スマホやタブレットからはWebテスト/適性検査の受検が難しいことです。

スマホやタブレットでは一度に写せる問題の数も少なくなりがちで、スクロールの手間が増えることになります。

また、スマホやタブレットに調整されたページでWebテストを受検したとしても、パソコンで受検するより解きにくいです。

パソコンより小さい画面で見ることや回答を入力する際にボタンが小さいことなどが理由として挙げられます。

どのWebテストでも、スマホやタブレットからの受検は推奨されていないことは抑えておいてください。

ベストなスコアを狙っていくためにも、整った環境のもとパソコンで受検することを強くおすすめします。

毎年就活生から、「スマホで受検したらバレる?」という質問が来ますが、バレない可能性が高いです。

しかし、どのWebテストでも基本的にはスマホからの受験は推奨されていないことは押さえておいてください。

就活アドバイザー 京香

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法

就活生くん

きょ、京香さんどうしましょう!!

今日中にWebテストを受検しないといけなかったのに自分のパソコンが不調で使えないんです・・・!

機械にはトラブルはつきものですよね。

時には想定外のトラブルで使いたいときに使えないこともあります。

パソコンがないときの対処法を5つご紹介しますね。

就活アドバイザー 京香

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法
  • 対処法①:大学のパソコンを使って受検する
  • 対処法②:ネットカフェのパソコンを使って受検する
  • 対処法③:友人にパソコンを借りて受検する
  • 対処法④:パソコンレンタルのサービスを利用する
  • 対処法⑤:大学生協を使って、パソコンを安く手に入れる

 

対処法①:大学のパソコンを使って受検する

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法1つ目は、大学のパソコンを使って受検することです。

大学には学生が自由に使えるパソコンルームがあるはずです。

大学に取り入れられているパソコンなので性能もWebテストを受検するには申し分ないといえます。

また大学にあるパソコンであれば、授業の合間に受検することもできます。

今パソコンが使えるという人も、いざという時のために今のうちから大学で使えるパソコンルームについて確認しておくといいですよ!

就活アドバイザー 京香

 

対処法②:ネットカフェのパソコンを使って受検する

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法2つ目は、ネットカフェのパソコンを使って受検することです。

ネットカフェのパソコンでもWebテストを受検することができます。

オープンスペースから個室まで揃えているネットカフェもあるので、自分に合った部屋で受検することができます。

ただ、個室があるといってもある程度の騒音はあります。

集中できる環境が整っているとは言い切れないので、気をつけてください。

加えて、ネットカフェは使用時間に応じてお金がかかります。

人によっては何度もWebテストを受検しないといけないため、費用がかさむ点も気をつけたいところです。

また、公共のパソコンなのでログイン履歴などがパソコンに残らないように注意してくださいね!

就活アドバイザー 京香

 

対処法③:友人にパソコンを借りて受検する

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法3つ目は、友人にパソコンを借りて受検することです。

カフェにいて突然パソコンが使えなくなった時や、パソコンが手元にないけど必要になった時など一緒にいる友人にパソコンを貸してもらうよう頼むのもひとつの手です。

ただあなたが使いたい時に友人がパソコンを貸してくれそうかどうかは、あらかじめ確認するようにしましょう。

また、他の人のプライベートなパソコンなのでログインしたら必ずログアウトするようにしてください。

自分のもの以外のパソコンを使う時は取扱いに十分注意してくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

対処法④:パソコンレンタルのサービスを利用する

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法4つ目は、パソコンレンタルのサービスを利用することです。

一ヶ月単位でパソコンをレンタルしているサービスがあるので、それを利用するのも手です。

モデルによってレンタル料金は大きく変わりますが、ある程度の性能のノートパソコンなら月8,000円ほどでレンタルすることができます。

また、長期的にレンタルすればするほど月々のレンタル料金が安くなるので、今後も就活などでパソコンが必要になることが分かっているなら長期的にレンタルするのもありだといえます。

大学によってはパソコンを貸し出してくれているところもあるので、それを利用することもできるかもしれません。

ノートパソコンのレンタルには「ナニワレンタル」がおすすめです。
当日レンタルが可能なので、急に面接の予定が入った場合にも安心してレンタルできますよ。

就活アドバイザー 京香

 

対処法⑤:大学生協を使って、パソコンを安く手に入れる

Webテスト/適性検査でパソコンがないときの対処法5つ目は、大学生協を使って、パソコンを安く手に入れることです。

大学生協では生協組合員価格でパソコンを販売してくれています。

Webテストだけでなく、ESや大学の課題などパソコンを使う機会はこれからもたくさんあります。

これからも頻繁にパソコンが必要になる機会があることを考えると、今のうちに大学生協で安く手に入れておくとこの先便利になりますよ。

パソコンについてあまり詳しくなくても、生協の推奨モデルがあったり生協の人がパソコンについて教えてくれたりするので安心ですね。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点

ただ、自分のパソコンが用意できない場合は注意も必要です。

以下で詳しく説明しますね。

就活アドバイザー 京香

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点
  • 注意点①:外出先での受検は、自宅と比べて集中しづらい可能性がある
  • 注意点②:使うパソコンが推奨環境に合っているか確認する必要がある
  • 注意点③:費用がかさんでしまう
  • 注意点④:充電用のコンセントが必要な場合がある
  • 注意点⑤:通信環境の安定性に注意する

 

注意点①:外出先での受検は、自宅と比べて集中しづらい可能性がある

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点1つ目は、外出先での受検は、自宅と比べて集中しづらい可能性があることです。

自宅と比べて、外出先は騒がしいことが多いです。

周りに人がいたり、音楽が流れていたり、騒音が常にあったりと集中力を削ぐ要素がある可能性が高いです。

また、慣れていない環境であるためリラックスして受検できないことも考えられます。

Webテストは就活に使う重要なテストです。

だからこそ、自宅で環境を整えて受検する方が良いといえます。

 

注意点②:使うパソコンが推奨環境に合っているか確認する必要がある

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点2つ目は、使うパソコンが推奨環境に合っているか確認する必要があることです。

Webテストを受検するにあたってパソコンにそこまで高いスペックを求める必要はありませんが、ものによっては推奨環境よりスペックが低い場合もあります。

あらかじめ自分のパソコンの環境と推奨されている環境が合っているか、確認しておくようにしましょう。

スマホやタブレットを使って受検しないといけなくなった時も、推奨環境は確認するようにしましょうね!

就活アドバイザー 京香

 

注意点③:費用がかさんでしまう

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点3つ目は、費用がかさんでしまうことです。

公共のインターネット環境が整っているところで受けるにしても、パソコンをレンタルして受けるにしてもその都度費用がかかります。

Webテストは人によっては20回以上受検することになるので、いちいちお金を払っていたら回数に比例して費用がかさみます。

人によりますがWebテスト以外に説明会や面接で遠方の地に行くために交通費がかかってくる場合もあるので、今後の出費を考えるとWebテストのために多額の費用をかけるのは得策とはいえないかもしれません。

 

充電用のコンセントが必要な場合がある

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点4つ目は、充電用のコンセントが必要な場合があるです。

テストの種類によっては、所要時間が60分を超える場合もあります。

そのため、受検前にパソコンの充電が十分であるかチェックする必要があります。

受ける適性検査の時間を事前にチェックしておきましょう。

適性検査の時間ごとの対策法に関する情報が以下の記事に乗っているので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

【制限時間で判別!】15分/20分/30分の適性検査は何?対策法,コツも

 

通信環境の安定性に注意する

Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点5つ目は、通信環境の安定性に注意するです。

通信環境が悪化することで回答が保存されず、再受検したという声が毎年あります。

学校やカフェ等で受検する場合は、通信環境のチェックを忘れずに行ってください。

やはり自宅で受検することを推奨しますね。

自宅以外で受検する場合は通信環境が安定しているか事前に確認しましょう。

就活アドバイザー 京香

 

よくある適性検査の対策に役立つ記事一覧

「適性検査の種類が多すぎてどの対策をすればいいか分からない」という就活生は、 SPI」 「玉手箱」 「CAB」 「GAB」 「TG-WEB のWebテストの対策をしましょう。

この5つは、多くの企業で導入されている適性検査なので、これさえ対策すれば多くの企業の選考を通過できるようになります。

就活アドバイザー 京香

必ず対策してほしい適性検査5つ
 

ちなみに、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。

以下のリンクからぜひ応募してみてください。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」のインターンシップに応募してみる                                                    

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

【短期間でできる】SPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法

就活生くん

SPIや玉手箱、その他のWebテストをいろんな企業の選考で受けないといけないのですが、SPI対策以外にもESや面接などに時間を使いたいです。

短期間で合格ラインまで持っていけるような対策法はないのでしょうか?

短期間でSPIやWebテストの対策をして選考にサクッと通過できるようにしたい就活生は多いです。

そこでここでは、短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法を紹介しますね。

先に結論を伝えておくと、SPIやWebテストの良く出る問題を練習しておくのが一番おすすめですね!

就活アドバイザー 京香

タイトル
  • 対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく
  • 対策法:性格テストの模擬練習をしておく
  • 対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

それでは、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく」ことです。

SPIや玉手箱、Webテストでは、毎回似たような問題が数多く出題されるため、頻出問題だけでも勉強しておくことで合格ラインを越えられることが多いです。

そこで問題をたくさん練習したい方は、SPIやWebテストの問題を網羅したSPI頻出問題集を使うのがおすすめです。

「SPI頻出問題集」は非言語と言語の頻出問題を徹底的に練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる

\ 140,000人以上が利用中! /
 SPIの練習問題を解く
(SPI頻出問題集)

*公式LINE限定で無料配布中!

SPI頻出問題集「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」という非常に信頼性の高い口コミがありますよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:性格テストの模擬練習をしておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「性格テストの模擬練習をしておく」ことです。

実は就活生にはあまり知られていないですが、SPIやWebテストでは性格検査で落ちることがよくあります。

言語や非言語の問題だけを対策していると、性格テストで落ちることになってしまうため、性格テストの対策もする必要があります。

そこでおすすめなのが、本番同様にSPIの性格テストを体験できる適性診断AnalyzeU+です。

「適性診断AnalyzeU+」ならSPIやWebテストの本格的な性格テスト練習ができる
  • 251問の質問があるのでSPIやWebテストの性格検査の対策に向いている
  • 100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • ついでに診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる

\ 大手,優良企業からスカウトが届く! /
 全251問の性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

適性診断AnalyzeU+「SPIの性格検査以外にもちゃんと自分の強みがわかる」という点で非常に就活生からの評価が高い診断ですよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む」ことです。

SPIの対策本には、どのように対策すべきかやどんな問題が出題されるのかが詳しくまとめられています。

そのため、しっかりと対策したい方にはSPIの参考書をおすすめします。

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

オフィス海
2,406円(07/26 15:28時点)
Amazonの情報を掲載しています

SPIの問題集を反復して解くうちに、SPIの問題形式になれることが出来ます

解く時にはしっかりと時間を計測して練習しましょうね。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問

 

最後に、「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問をご紹介します。

就活アドバイザー 京香

「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問
  • 質問①:Webテスト/適性検査のボーダーラインは何割?
  • 質問②:Webテスト/適性検査が受けられないときの対処法は?
  • 質問③:Webテスト/適性検査の代行やカンニングはバレるの?

 

質問①:Webテスト/適性検査のボーダーラインは何割?

「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問1つ目は、Webテスト/適性検査のボーダーラインは何割?です。

Webテスト/適性検査には足切りの点数がある場合があります。

特に人気企業になるとWebテストの点数に足きりが設けられ、足切りの点数を満たさない場合は学歴に関係なく落とされてしまいます。

そんなWebテスト/適性検査のボーダーラインは、大企業で7割以上中小企業で6~7割程といわれています。

SPIテストに関する企業別のボーダーは以下の記事で詳しく解説していますよ!

参考にしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

【SPIテストセンター】企業別のボーダー/合格ライン一覧表

質問②:Webテスト/適性検査が受けられないときの対処法は?

「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問2つ目は、Webテスト/適性検査が受けられないときの対処法は?です。

パソコンのトラブルは予測していないときに起こることもありますよね。

Webテストを受検しようとしたのにパソコンが動かなくなった時にどう対処したらよいかご紹介します。

パソコントラブルの対処法
  1. パソコンの動作環境を確認する
  2. Java/JavaScriptがインストールされているか確認する
  3. セキュリティソフトの設定を確認する
  4. ブラウザの設定を確認する

基本的に動作環境が合ってないか設定がWebテストに合っていないことが考えられます。

Java/JavaScriptがインストールされている必要があることもあるので確認してみてください。

または、パソコンを再起動してみると不調が直ることもあるので試してみるといいかもしれません。

 

質問③:Webテスト/適性検査の代行やカンニングはバレるの?

「Webテスト/適性検査でパソコンがない」に関するよくある質問3つ目は、Webテスト/適性検査の代行やカンニングはバレるの?です。

まず大前提として、Webテストや適性検査は自力で受けないといけないものです。

そのうえで、Webテストや適性検査を代行してもらったりカンニングしたりするとバレるのかお伝えしていきます。

結論からいうと、Webテスト/適性検査の代行やカンニングはバレる可能性があります

解答速度や各問題の時間配分が不自然な場合はバレる可能性があるといえます。

インターネットで調べながら解くと自力で解くより解答時間が長くなったり、複数人で協力して解いたら自力で解くより解答時間が短くなったりしますね。

正答率が極端に高いこともきっかけになり得ます。

そういった、自力で解いている場合とは違った不自然な動きがみられるとバレてしまう可能性が出てきます。

Webテストで解答集を使っても大丈夫なのかについては以下のサイトでご紹介していますので参考にしてくださいね。

でも、基本的には自分で解くものですよ。

就活アドバイザー 京香

【25,26卒】SPI解答集/答えを使うのはバレるの?|無料問題のダウンロードサイト8選,リスク解説も

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

まとめ:「Webテスト/適性検査でパソコンがない時の対処法」を見て、就活を乗り切ろう!

本記事では、Webテスト/適性検査でパソコンがない時の対処法について解説しました。

また、Webテスト/適性検査でパソコンがない時の注意点についてもご紹介しました。

この記事を読んだことで、Webテスト/適性検査でパソコンがない時の対処法に関する皆さんの疑問を少しでも解消できていたら、嬉しい限りです!

基本的には対策をきちんとしたうえで、期日に余裕をもってWebテストを受検してほしいと思います。

みなさんが無事にWebテストを受検し終えることができるよう応援しています!!

就活アドバイザー 京香