【例文あり】「成し遂げたいこと」面接/ESでの答え方 | 見つからない人は?

本ページはプロモーションを含みます

nashitogetaikoto-mensetu-entry-sheet

この記事で分かること
\ 180,000人が利用中! /
面接回答集100選 内定者の面接回答を見てみる
(面接回答集100選)

面接回答集100選とは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEから限定無料配布!

 

みなさんこんにちは、「就活の教科書」編集部の堀本です。
就活をしているみなさんには、将来成し遂げたいことがある上で就活をしていますか?
就職をゴールとしてしまっているのなら、入社後のモチベーションが続かず、働くことがしんどくなるかもしれません。

「就活の教科書」編集部 堀本

就活生ちゃん

将来成し遂げたいことを面接で聞かれたときには、何も用意してなくて答えれなかったな。
でも、将来したいことなんて今無いし、どうやって見つけたらいいのかわからない。

就活生くん

エントリーシートに「将来成し遂げたいことは何ですか?」という質問があったけど、考えるのに時間がかかった。
あれで受かるかどうかも不安。
ちなみに、「志望企業の面接で落ちたくない!」という方は、内定者の面接の質問と回答例が無料で見れる「面接質問集100選(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

就活アドバイザー 京香

就活をしていると、面接やエントリーシートで質問されますが、急に「将来成し遂げたいこと」を聞かれても、困る就活生は多いと思います。

そこで今回の記事では、成し遂げたいことを面接官が聞く理由、成し遂げたいことの見つけた方についてお話します。

実際に将来成し遂げたいことが決まったときに、どのようにして効果的にエントリーシート(ES)、面接で伝えるかも紹介します。

この記事を読めば、エントリーシートや面接で「将来成し遂げたいこと」を聞かれても困らないようになるので、是非最後までお読みください。

「面接の質問で評価される回答がわからない…」という方は、面接回答集100選(公式LINEで無料見放題)で内定者の回答を参考にし、面接・ESを突破できる回答を作るのが一番おすすめです。

ちなみに面接回答集100選(公式LINEで無料見放題)以外にも、難関企業内定者のES見放題の「選考通過ES」、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「スタキャリ×ジョーカツもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】面接・ES対策に役立つおすすめツール(無料)
\ 180,000人以上が利用中! / 内定者の面接回答を見てみる
(面接質問集100選)

*就活の教科書公式LINEから限定無料配布!

どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は面接回答集100選(公式LINEで無料見放題)内定者の回答を参考にするのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

面接の質問に上手く答えるには?

「面接対策は何から始めれば…?」「面接の質問にきちんと答えられるか少し不安」という方は、面接の質問集100選で面接対策を行うのがおすすめです。

面接質問解答集100選は、面接でよく聞かれる頻出質問と内定者の回答をまとめたもので、面接質問回答集をマスターすると、面接での通過率が格段に上がります。

面接の対策では、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、「面接対策はどこからやれば…」という方は、面接の質問集100選と答え方を見て、面接対策に活かしてくださいね。

「仕事を通じて成し遂げたいこと」の回答例

就活生ちゃん

「仕事を通じて成し遂げたいこと」って、具体的にどのように答えたら良いのかわからないです。

では、早速ですが、いくつか回答例を見てみましょう。

ちなみに「面接に受かりたい!」という方面接回答集100選(公式LINE限定配布)を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

例文①

私は、日本の自動車産業がグローバルに競争力を持ち続けるために、スキルや知識を活かした貢献がしたいと考えています。

具体的には、大学で機械工学を学んできたことから、私はエンジニアとして、自動車の品質や安全性を高めるための改善提案や新技術の導入など、生産性を向上させる取り組みに注力したいと思っています。

また、顧客ニーズに応えるために、マーケティングや営業部署との協力を図り、商品価値を高める施策に取り組むことで、日本の自動車産業が世界でより強い地位を築く手助けをしたいと思っています。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文②

私は、素材開発を担う御社での仕事を通じて、自分が携わる素材の生産や加工において、環境負荷を低減することに貢献したいと考えています。

例えば、再生可能エネルギーの活用や排出ガス削減に向けた取り組みや、循環型社会に向けたリサイクル技術の導入など、環境に配慮した取り組みを積極的に行うことが必要だと考えています。

また、製品の開発段階から環境に配慮した設計を行い、環境に優しい製品の開発や販売促進など、多角的に環境問題に取り組むことも重要だと考えています。

私は、自分自身ができる範囲で環境問題の解決に貢献したいと思っており、積極的に取り組んでいきたいと考えています。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文③

私は、仕事を通じて人々の生活を豊かにできる可能性に強い魅力を感じています。

具体的には、製品やサービスの提供を通じて、人々がより快適に、便利に、そして楽しく生活を送ることができるように貢献したいと考えています。

そのためには、まずはお客様のニーズや要望を理解することが必要であり、そこから得たフィードバックをもとに、製品やサービスの改善や新たなアイデアの提案を行っていく必要があります。

また、社内外の関係者と協力して、より高品質な製品やサービスの提供に取り組むことも重要だと考えています。

私は、常にお客様の視点に立ち、お客様が抱える課題を解決するために最善の方法を考え、人々の生活を豊かにすることに貢献していきたいと思っています。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

「面接の対策の仕方がわからない…」という就活生の方は、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)も参考にするのが一番おすすめです。

内定者の回答を見るには、就活サイトなどを参考にする就活生が多いですが、他にも面接回答集100選(公式LINEで無料配布)を参考にする就活生も多くいます。

面接の対策をするなら、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)を見て、面接対策に活かしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「面接回答集100選」なら面接で失敗しない回答法がわかる
  • 面接頻出質問と回答が無料で見れる
  • 面接で失敗しない回答の仕方がわかる
  • 結果、面接で落ちにくくなる

【業界別】「仕事を通じて成し遂げたいこと」例文一覧

「20年ちょっとしか生きていないのに、仕事を通して成し遂げたいことなんて見つからない!」という人は多いと思います。

そんな人のために、仕事を通じて成し遂げたいこととしてあげられる例を業界別(メーカー)で一覧にしたので、参考にしていただけたらと思います。

 

成し遂げたいことをESに書くときは、下記の「成し遂げたいこと」の例文一覧を企業に合わせてアレンジすることがいいでしょう。

たとえば「環境問題を解決したい」という思いがあります。これを実現できる企業は化学メーカー、電機メーカー、自動車メーカーなどが挙げられます。そのため、自動車メーカーなら「低燃費な車づくりを通して環境問題を解決したい」などと書くといいでしょう。

 

自動車・自動車部品メーカー

・日本のプレゼンスを向上させたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・世界に安心安全を提供する仕事がしたい

・環境問題を解決したい

・交通事故のない世界を作りたい

・海外で活躍できる人材になりたい

・日本の技術力を世界に広めたい

・マーケターとして活躍したい(自動車)

 

消費財・化粧品

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・新たな生活文化を創造したい

・一個人として人に大きな影響を与えたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・マーケターとして活躍したい

・人々の健康を支えたい

 

飲料

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・マーケターとして活躍したい

・人々の健康を支えたい

 

食品

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・新たな生活文化を創造したい

・人々になくてはならないものを提供したい

・マーケターとして活躍したい

・人々の健康を支えたい

 

機械、産業・事務機器

・日本のプレゼンスを向上させたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・環境問題を解決したい

・貧困問題を解決したい

・日本の技術力を世界に広めたい

 

電機

・日本のプレゼンスを向上させたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・様々な人の力を結集したものを世界に届けたい

・世界のスタンダードになりえる新しいものを作り出したい

・世界に安心安全を提供する仕事がしたい

・環境問題を解決したい

・貧困問題を解決したい

・日本の技術力を世界に広めたい

 

電子部品

・日本のプレゼンスを向上させたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・世界のスタンダードになりえる新しいものを作り出したい

・海外で活躍できる人材になりたい

・日本の技術力を世界に広めたい

 

化学・素材

・日本のプレゼンスを向上させたい

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・新たな価値創造に携わりたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・世界のスタンダードになりえる新しいものを作り出すこと

・世界に安心安全を提供する仕事がしたい

・環境問題を解決したい

・海外で活躍できる人材になりたい

・日本の技術力を世界に広めたい

 

一覧(業界区別なし)

・日本のプレゼンスを向上させたい

・日本の産業(工業、農業など)を発展させたい

・身近なものから人々の生活を豊かにしたい

・新たな生活文化を創造したい

・一個人として人に大きな影響を与えたい

・新たな価値創造に携わりたい

・人々になくてはならないものを提供したい

・マーケターとして活躍したい

・人々の健康を支えたい

・様々な人の力を結集したものを世界に届けたい

・世界のスタンダードになりえる新しいものを作り出すこと

・世界に安心安全を提供する仕事がしたい

・環境問題を解決したい

・貧困問題を解決したい

・交通事故のない世界を作りたい

・海外で活躍できる人材になりたい

・日本の技術力を世界に広めたい

 

面接の質問に上手く答えるには?

「面接対策は何から始めれば…?」「面接の質問にきちんと答えられるか少し不安」という方は、面接の質問集100選で面接対策を行うのがおすすめです。

面接質問解答集100選は、面接でよく聞かれる頻出質問と内定者の回答をまとめたもので、面接質問回答集をマスターすると、面接での通過率が格段に上がります。

面接の対策では、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、「面接対策はどこからやれば…」という方は、面接の質問集100選と答え方を見て、面接対策に活かしてくださいね。

「成し遂げたいこと」の質問から面接官が見ているポイント

では最初に、面接官が「将来成し遂げたいこと」を質問して、見ているポイントについて説明します。

企業が見ているポイントを知ることにより、的外れな回答をしないようにしましょう。

企業の面接官が見ているポイントは、大きく分けて3つ考えられます。

面接官が見ているポイント3つ
  • 将来成し遂げたいことが明確か知りたい
  • 将来成し遂げたいことと企業の方向性にズレが無いか知りたい
  • 志望動機と成し遂げたいことに一貫性があるか

それでは、就活で「将来成し遂げたいこと」を質問される際、面接官が見ている3つのポイントについて、それぞれ見ていきましょう。

 

将来成し遂げたいことが明確か

「成し遂げたいこと」の質問から面接官が見ているポイント1つ目は、将来成し遂げたいことが明確かどうかです。

どうして将来成し遂げたいことを聞くかというと、入社後にどのように就活生が働いてくれそうかを見抜くためです。

もしも、就活生の目的が「その企業への就職」になっていると、働いてからのモチベーションが続かずに辞めてしまう可能性があります。

しかし将来成し遂げたいことが明確にある就活生は、入社後も成し遂げたいことへ向かって突っ走ってくれると面接官に思ってもらえます。

就職はあくまで、将来自分がなりたい姿へ近づくため、将来成し遂げたいことをするための「手段」にすぎません。
就職を手段としてしまい、入社後一年足らずでやめるようでは本末転倒です。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

将来成し遂げたいことと企業の方向性にズレが無いか

「成し遂げたいこと」の質問から面接官が見ているポイント2つ目は、将来成し遂げたいことと企業の方向性にズレが無いかです。

理由は単純で、就活生が将来成し遂げたいことと、企業の方向性がずれていれば、長く働けないからです。

将来成し遂げたいことを設定し、そこへ辿り着くための通過点として就職するので、企業との方向性が違えばあなたも将来何かを成し遂げることは不可能でしょう。

そのため、慎重に自己分析、企業・業界研究を行う必要があります。

今の時代、終身雇用も減ってきているので、就職さえすればどうにかなるという考えはやめましょう。
自分の将来成し遂げたいことをイメージし、それを達成するめに企業に就職すればいいのです。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

志望動機と成し遂げたいことの一貫性を見ている

「成し遂げたいこと」の質問から面接官が見ているポイント3つ目は、志望動機と成し遂げたいことに一貫性があるかです。

志望動機と成し遂げたいことの一貫性が無ければ、面接官にこのように思われてしまうでしょう。

本当にそう思っているのかな?将来成し遂げたいことを達成するために弊社で働く理由がピンとこないな。

人事さん

面接官が求めているのは、就活生が将来成し遂げたいことへ向けて、自社で全力で働いてもらうことです。

そのため、将来成し遂げたいことと、志望動機には一貫性を持たせ、企業で働きたいとアピールしましょう。

比較的仕事量が多く、社員数も少ないため企業との方向性を一致させたいベンチャー企業では「将来成し遂げたいこと」という質問をよく聞かれます。
大手企業はもちろん、ベンチャー企業の最終面接では、聞かれて当たり前だと思って挑んでください。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

                                                   

面接でよく聞かれる質問一覧

「もうすぐ面接がある」という就活生は、 面接でよく聞かれる質問に対する回答を考えておくことをおすすめします。

以下で、面接でよくある質問や就活生からの評価が高い記事を集めたので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「面接の対策の仕方がわからない…」という就活生の方は、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)も参考にするのが一番おすすめです。

内定者の回答を見るには、就活サイトなどを参考にする就活生が多いですが、他にも面接回答集100選(公式LINEで無料配布)を参考にする就活生も多くいます。

面接の対策をするなら、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)を見て、面接対策に活かしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「面接回答集100選」なら面接で失敗しない回答法がわかる
  • 面接頻出質問と回答が無料で見れる
  • 面接で失敗しない回答の仕方がわかる
  • 結果、面接で落ちにくくなる

面接、エントリーシートで「成し遂げたいこと」が伝わりやすい方法

それでは「将来成し遂げたいこと」が決まれば、どのように面接やエントリーシート(ES)で効果的に伝えるとよいのでしょうか。

基本的な構造としては下記の順番で話す・書くことが重要です。

伝わりやすい書き方・話し方
  • 結論から述べる
  • 結論を裏付ける根拠を述べる
  • その根拠となった背景・原体験を述べる
  • その企業で本当に実現できるかどうか(実現性)
上記3つを意識すると、簡潔にわかりやすく企業に、将来成し遂げたいことを伝えることができますので、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
この話か方、書き方はビジネスの場でも、基本中の基本なので就活中にマスターしてください。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

結論から述べる

伝わりやすい方法1つ目は、結論から伝えることです。

結論から伝えると、相手の注意をひける上、相手に伝わりやすくなります。

もしも結論から話さず、長い時間理由や、具体例を出し続けてしまうと面接官は「何がいいたいのかわからない」と思いますし、話している就活生も話がそれてしまう恐れがあります。

なので、ESであれ、面接であれ結論を先に持ってくることは絶対に必要です。

結論は、長々しくならないようにしましょう。

気を付けるべきポイントは2点。

・だらだら話さない

・どの企業にも当てはまりそうな抽象的な表現は×

どの質問に対しても心掛けるべきことは、「結論は完結に」ということです。

自分で一言で言えるようにしておきましょう。

そして、多くの学生がやりがちなのが、「どの企業にも当てはまりそうな表現」

例えば、「社会に貢献したい」っていう人よく見かけるよね~

「就活の教科書」編集部 堀本

どんな企業であれ、基本的に顧客がいて、その人のためになることをしてあげているからお金をもらっています。

その意味では、形は違えど、「どの企業も社会に貢献している」のです。

成し遂げたいこと・実現したいことを考えるときには、「どの企業にも当てはまるようなものではないか」という視点を持っておきましょう。

結論を話すことはいわば、話す内容の「道しるべ」となるものなので必ず最初に述べましょう。

「結論から述べよ」とよく言われますが、普段の生活から意識しないとなかなかすぐにはできるようになりません。
できるだけ普段の会話やメールから意識するとよいでしょう。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

結論を裏付ける根拠・理由を述べる

伝わりやすい方法2つ目は、結論を裏付ける根拠を述べることです。

「誰に」「何を」「どうしたいのか」ということをできるだけ具体的に話せるようにしておきましょう。

理由はとても大事で、根拠の部分は他の就活生と重なる場合もあるので、理由で差別化をしなければいけません。

面接官の心を動かす理由を述べましょう。

面接官の心を動かすには、話す内容だけではなく、表情や、声のトーン、姿勢にも気をつけて「本気で将来これを成し遂げたいんだな」と面接官に思わせましょう。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

その根拠となった背景・原体験を述べる

伝わりやすい方法3つ目は、根拠の理由となった原体験を述べることです。

原体験が最大の見せどころで「将来成し遂げたいこと」への本気度を面接官に見せられるところです。

実現したいことを書くときには、「そう思うに至った根拠・エピソード」が必要不可欠です。

根拠のパターンとしては、

・過去の経験

・自分の価値観

このあたりを書くといいでしょう。

過去の経験に関しては、ほんの些細なことでも構いません。すごい経験をしたから評価されるというわけでもありませんからね。

簡単な例

部活ではみんなを引っ張るというよりは陰で支えるという役割にやりがいを覚えたので、

「仕事においても人々の当たり前の生活を陰ながら支えたい」と考えています。

原体験を話すときは特に熱意を込めて話しましょう。

原体験を話すためにも自己分析は欠かせません。
自己分析をして「将来成し遂げたいこと」を明確に持ち、原体験を話して説得力を持たせられるようにしましょう。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

その企業で本当に実現できるかどうか

成し遂げたいこと・実現したいことが本当にその企業でできるのか、ということはしっかり考えておきましょう。

例えば、インフラ業界を志望しているのに、「新規事業を作り上げたい」というのはあまりよくありません。

既存のインフラを活用したり新たな地域に進出したりすることはもちろんインフラ業界にもあります。

しかし単に新規事業がしたいのなら、IT系ベンチャーなどほかの業界のほうが可能性は断然高いですよね。

これでは、「業界研究不足」と捉えられかねないね!

「就活の教科書」編集部 堀本

その業界・企業でできることを理解しているからこそ「成し遂げたいこと・実現したいこと」にこたえることができるのです。

そのためには、企業研究や業界研究をしっかりやっておく必要があります。

 

面接の質問に上手く答えるには?

「面接対策は何から始めれば…?」「面接の質問にきちんと答えられるか少し不安」という方は、面接の質問集100選で面接対策を行うのがおすすめです。

面接質問解答集100選は、面接でよく聞かれる頻出質問と内定者の回答をまとめたもので、面接質問回答集をマスターすると、面接での通過率が格段に上がります。

面接の対策では、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、「面接対策はどこからやれば…」という方は、面接の質問集100選と答え方を見て、面接対策に活かしてくださいね。

「成し遂げたいこと」が見つからない人は?

就活の面接で「将来成し遂げたいこと」を聞かれるとわかっても、なかなか見つけられない就活生も多いのではないでしょうか。

成し遂げたいことを見つける方法を大きく分けて3つ紹介します。

将来成し遂げたいことを見つける方法3つ
  • 働くことについて考えてみる
  • キャリアプランを立てる
  • 将来成し遂げたいことがある人の話を参考にする
上記の3つの方法について、それぞれ見ていきましょう。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

働くことについて考える

将来成し遂げたいことを見つける方法1つ目は、働くことについて考えることです。

将来成し遂げたことを考える前に「仕事で何を成し遂げたいか」が見つかっていない人も多いはずです。

企業に入社し、仕事をすることによりどれだけの人に、どのような影響を与えたいかを考えてみて下さい。

真剣に働くことについて考えることにより、働くことの延長線上に将来成し遂げたいことが浮かび上がってくるかもしれません。

 

キャリアプランを立てる

将来成し遂げたいことを見つける方法2つ目は、キャリアプランを立てることです。

人は、生きていくためにはほとんどの人が働かなくてはなりません。

そのため「人生について考えること」は「生涯の仕事について考えること」と同等です。

今の時代、有名企業ですら終身雇用をやめるため、何歳でどのような役職でどのような仕事に携わっていたいかを今の段階で考えてみましょう。

キャリアプランを立てるためにも、自分がどのような仕事に向いていて、どれぐらい仕事に真剣に取り組みたいのか、過去の自分を振り返りましょう。
自己分析をしっかりして、将来成し遂げたいことを面接で話せるぐらい明確に持ちましょう。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

将来成し遂げたいことがある人の話を参考にする

将来成し遂げたいことを見つける方法3つ目は、将来成し遂げたいことがある人の話を参考にすることです。

実際に企業で働いている人の話を聞くことが参考になるので「OB訪問」をしたり「企業のホームページの社員紹介」などを見てください。

業界、企業によって様々な人が将来成し遂げたいことを持っている場合が多いです。

OB訪問で会う社員さんや就活を終えた先輩に、成し遂げたいことを聞き「どうしてですか?」と質問攻めするのもよいでしょう。

僕の就活は人に会いまくって、色んな人の話をメモっていました。
そして、自分の将来成し遂げたいことを考えていきました。

「就活の教科書」編集部 堀本

 

「面接の対策の仕方がわからない…」という就活生の方は、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)も参考にするのが一番おすすめです。

内定者の回答を見るには、就活サイトなどを参考にする就活生が多いですが、他にも面接回答集100選(公式LINEで無料配布)を参考にする就活生も多くいます。

面接の対策をするなら、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、面接の質問集100選と答え方(公式LINEで無料配布)を見て、面接対策に活かしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「面接回答集100選」なら面接で失敗しない回答法がわかる
  • 面接頻出質問と回答が無料で見れる
  • 面接で失敗しない回答の仕方がわかる
  • 結果、面接で落ちにくくなる

「成し遂げたいこと」以外の、入社後に関する質問の答え方

「成し遂げたいこと」以外の、入社後に関する質問への答え方は、それぞれ以下の記事で解説しています。

面接前に合わせて読んでおいてください。

 

 

面接の質問に上手く答えるには?

「面接対策は何から始めれば…?」「面接の質問にきちんと答えられるか少し不安」という方は、面接の質問集100選で面接対策を行うのがおすすめです。

面接質問解答集100選は、面接でよく聞かれる頻出質問と内定者の回答をまとめたもので、面接質問回答集をマスターすると、面接での通過率が格段に上がります。

面接の対策では、模擬面接も大切ですが、内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことも大切です。

そのため、「面接対策はどこからやれば…」という方は、面接の質問集100選と答え方を見て、面接対策に活かしてくださいね。

まとめ:将来成し遂げたいことがあるから就職をする

いかがでしたでしょうか。

今回の記事では「将来成し遂げたいこと」が見つからない就活生のために、見つけるにはどうしたらいいのかについてまとめました。

また「将来成し遂げたいこと」をエントリーシート、面接で効果的に企業に伝える方法、また企業がどうして将来成し遂げたいことを知りたいのかについてもお話しました。

就活をして、始めて「将来成し遂げたいこと」について考える人も多いので、焦る必要はありません。

しかし、最終面接では答えなければいけないことも多いので、人の話を参考にするなどし、現段階でできる限り明確な「将来成し遂げたいこと」を自分の中に持っておきましょう。

就職はあくまで将来成し遂げたいことを達成するための「手段」のため、ゴールと勘違いしてはいけません。

「将来成し遂げたいこと」を明確に持ち、それに向かって、就職先で全力で働いてください。

 

「成し遂げたいこと」の質問から面接官が見ているポイント

  • 将来成し遂げたいことが明確かどうか
  • 将来成し遂げたいことと企業の方向性にズレが無いか
  • 志望動機と成し遂げたいことの一貫性があるか

「成し遂げたいこと」が見つからない人はどうすればよいか?

  • 働くことについて考える
  • キャリアプランを立てる
  • 将来成し遂げたいことがある人の話を聞く

面接、エントリーシートで「成し遂げたいこと」が伝わりやすい方法

  • 結論から述べる
  • 結論を裏付ける根拠・理由を述べる
  • その根拠となった背景・原体験を述べる