- 自己PRで「明るい」は表現を変えた方がいい
- 自己PRで「明るい」の言い換え表現は社交性が高い(他9つ)
- 自己PRで「明るい」を好印象に伝える例文5選
- 自己PRで「明るい」を上手く伝えるには、明るい性格で成し遂げたことを伝えよう(他2つ)
- 自己PRで「明るい」を伝えるときの注意点3つ
-
【優良版】自己PRで使える長所を診断できるおすすめツール
-
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断) -
【就活生】Lognavi適性診断
(性格テスト90問、SPI練習問題) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断)
-
【就活生】適性診断AnalyzeU+
客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!
この記事では、自己PRで「明るい性格」を魅力的に伝える例文やコツについて解説していきます。
合わせて、自己PRで「明るい」の言い換え表現一覧や自己PRで明るい性格を魅力的に伝える際の注意点などについても解説しています。
ちなみに、「自分に合った業界が知りたい」「自分の強みがわからない…」という方は、100万人のデータからあなたの強みや性格を分析する「適性診断AnalyzeU+」などで自己分析を終わらせましょう。
この記事を読めば「明るい性格をどうアピールしたらいいの?そもそも自己PRになるの?」といった不安を解決できます。
「自己PRで明るい性格の自分を上手く表現して、面接官に好印象を与えたい!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
「自分の強みを知って上手く自己PRを書きたい!」という就活生は、「適性診断AnalyzeU+」で性格診断をし、「就活の軸」「強み」などを知るのがおすすめです。
ちなみに「適性診断AnalyzeU+」以外にも、性格テスト90問で長所や適職を診断できる「Lognavi適性診断」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】適性診断AnalyzeU+(全251問、客観的な性格診断)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 診断でSPI性格検査の練習も
- 【就活生】Lognavi適性診断(性格テスト90問で長所や適職を診断)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用中
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という就活生は、「【就活生】適性診断AnalyzeU+」であなたの強みを正確に診断するのがおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
そもそも自己PRで使える「明るい」とは?
就活くん
私は来週の第一志望の面接で、明るい性格を自己PRしようと思っています。
そこで、明るい性格を魅力的に伝える他の言い換え表現やポイントを知りたいです!
就活生ちゃん 私は自己PRで自分の明るさについて話しましたが面接官の反応があまり良くありませんでした。 自己PRで明るい性格というのはアピールにならないんでしょうか。
明るい性格を自己PRすることについて、悩んでいるのですね。
それでは最初に、明るい性格を自己PRする前提として「明るいを自己PRで使って良いのか」「明るい性格とは何か」「明るい人の特徴」の3点を説明します。
「就活の教科書」編集部 坂本
「明るい」を自己PRで使って良いのか
結論から言うと、「明るい」ことは素晴らしいことです。
明るい性格の人が職場にいるだけで職場の雰囲気が良くなることもありますからね。
「就活の教科書」編集部 坂本
ただ、自己PRで「明るい」だけだと、面接官の中に強い印象は残らないでしょう。
「明るい」と言っても人によってイメージする明るさには大きく違いがあるからです。
例えば、
- 初対面で誰とでも気兼ねなく話ができる人
- 様々なことに積極的に挑戦する人
なども「明るい」人と括れますからね。
ただ自己PRで「明るい」と伝えるのではなく、面接官がイメージしやすいようにしっかり言い換える必要があるのです。
「明るい」性格とは
明るい性格とは、常にポジティブ思考をする性格のことです。
明るい人は、いつも笑顔でいて、周りに対する愚痴をあまり言わないという特徴があります。
また、楽観的な性格から、課題や問題があっても、すぐに悲観的にならず解決のために行動するといった面があるとも考えられます。
「明るい」人の特徴
自分が明るい性格を持っているのかどうか、いまいち自信のない人は、以下の特徴に当てはまるか考えてみましょう。
「就活の教科書」編集部 坂本
- 物事を前向きに捉える
- 笑顔なことが多い
- 困難な状況でも悲観的にならずに解決策を模索する
- 周囲の人たちを元気付けたり励ます
- チームの士気をあげる
- 社交的/外向的である
組織やチームで働く人は、明るく周りへのあたりが柔らかい人が職場にいて欲しいと思うものです。
また、困難な状況でも悲観的にならずできることから挑戦するといった特徴も、社会人として好印象を与えることができます。
ただ、伝え方によっては、楽観的過ぎる、リスク管理が甘いなど、ネガティブなイメージを持たれることもあります。
その点を踏まえて、次から自己PRで魅力的に明るい性格を伝えるための解説をしていきますね。
「就活の教科書」編集部 坂本
「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。
診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。
「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、「適性診断AnalyzeU+」を利用してみてください。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、「自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)」がおすすめです。
この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。
就活アドバイザー 京香
「明るい」の自己PR例文/エピソード5選
次に、明るい性格をアピールする自己PR例文/エピソードを5つ紹介します。
ESのガクチカや面接の自己PRの参考にもなりますよ!
「就活の教科書」編集部 坂本
- 例文①:前向きに捉える力を活かしたアルバイトリーダー編
- 例文②:ムードメーカーとして貢献したゼミ編
- 例文③:逆境を跳ね除けてチーム状況を変えた部活編
- 例文④:困難を楽しみに変えて周りを巻き込んだサークル編
- 例文⑤:好奇心とコミュニケーション能力を活かし人間関係を築いた留学編
それでは、自己PRで「明るい」を好印象に伝えるための例文を見ていきましょう。
「就活の教科書」編集部 坂本
例文①:前向きに捉える力を活かしたアルバイトリーダー編
自己PRで「明るい」の言い換え表現を用いた例文1つ目は、「前向きに捉える力を活かしたアルバイトリーダー編」です。
私の長所は不測の事態にでも前向きに捉える力です。
この長所は予備校のアルバイトで活かされました。
私は当時所属していた校舎では例年の生徒の合格率の低さから、他の予備校に生徒を奪われ閉校しようとしていました。
しかし、アルバイトリーダーだった私は「自分が生徒時代にお世話になった校舎に恩返しがしたい」という思いで、毎週生徒と個別面談を行うようにし、月に1度アルバイト生同士でミーティングを行うようにしました。
また無料招待講習という一定の授業を無料で受けられる期間に様々な高校にビラ配りを行いにいき、宣伝していました。
これらの取り組みの結果、校舎全体の模試の平均点が向上し、生徒の入学数も大幅にアップさせることができ、閉校を免れることができました。
私はこのように、自身の不測の事態にでも前向きに捉える力を武器に、貴社に入社してからも様々な困難を乗り越えられることができます。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
この自己PRの例文ではただ「明るい性格」ではなく、「どんな状況でも前向きに捉え実行できる」人間であることがよく分かりますよね。
これだと企業側も入社後に困難が待ち受けていても立ち向かってくれそうだという安心感を持てますよね。
「就活の教科書」編集部 坂本
例文②:ムードメーカーとして貢献したゼミ編
自己PRで「明るい」の言い換え表現を用いた例文2つ目は、「ムードメーカーとして貢献したゼミ編」です。
私の長所は明るさと元気でムードメーカーとしてチームに勝利をもたらせることです。
この長所はビジネスコンテストで入賞したときに活かされました。
通常3ヶ月以上かけて応募する中、私の班は1ヶ月で取り組みました。
賞を受賞するという目標があり、毎日朝から夜まで会議をしましたが、私は集まりのない時間に新聞、雑誌、記事を読み1日5つの案を考え誰よりも努力してチームに貢献しました。
しかし、それでも新規ビジネス案は生まれませんでした。
そのため、私は議論が行き詰まった時には冗談を交え、チームをリラックスさせ「もう一度頑張ろう」と笑顔で明るい声かけをしていました。
そのように取組んだ結果、予選大会を通過できました。そして大きな大会で入賞することができました。
私は同じように取組み、他の大会でも賞を受賞していました。
このように私は明るさと元気でチームを勝利に導く力があります。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
この自己PRの例文では持ち前の「明るさ」からチームを引っ張っていける人間であることがよく分かりますね。
こういう人が一人でもチームにいることで作業スピードや雰囲気は大幅に向上します。
また体験談でもあるため、採用担当者に説得力を持って伝えることができます。
また、「自己PRがうまく書けない…」という就活生には、『適性診断AnalyzeU+』がおすすめです。
適性診断AnalyzeU+では、診断結果からワンポイントアドバイスを貰えるため、自己PRの参考にできます。
「就活の教科書」編集部 坂本
例文③:逆境を跳ね除けてチームを変えた部活編
自己PRで「明るい」の言い換え表現を用いた例文3つ目は、「逆境を跳ね除けてチーム状況を変えた部活編」です。
私の長所はどれだけ不利な状況に立たされていても前向きな姿勢を貫き、逆境を跳ね除けていく力です。
私は大学4年間で野球部に所属していました。
しかし私の大学は私立大学に比べて練習設備や環境などが非常に劣っていました。
そのため、部内では負癖のついた選手が多く、試合に出場しても「どうせ勝てない」とどこか投げやりな雰囲気が漂っていました。
しかし、私はそれだけの理由でチームの負けを認めたくありませんでした。
そのため、勝てるチーム作りをするためにいろいろな戦術や雰囲気作りに力を入れました。
また、練習時間では自分の大学の弱点を徹底的に分析し、弱点を改善できるようにするなどしました。
その結果、常に最下位だったチームはリーグ戦で優勝できるようになり、3部リーグから2部リーグに昇格できるようになりました。
このように私はどれだけ不利な状況に立たされていても前向きな姿勢を貫き、逆境を跳ね除けていく力を用いて貴社に貢献することができます。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
この自己PRの例文では明るい性格から「逆境を跳ね除ける」人間であることがよく分かりますよね。
また、「課題を特定しどう取り組んだのか」まで書かれているため、採用担当者はより一層納得感を持つことができますね。
「就活の教科書」編集部 坂本
例文④:困難を楽しみに変えて周りを巻き込んだサークル編
自己PRで「明るい」の言い換え表現を用いた例文4つ目は、「困難を楽しみに変えて周りを巻き込んだサークル編」です。
私の強みは、どんな環境でも臨機応変に対応し、困難さえも楽しむことができるところです。
ダンスサークルの活動の中で、コロナウイルスの影響でオンラインの練習に移行せざるを得ないという困難に直面しました。
しかし、私はオンラインの練習になったからこそ、自分自身と向き合うことができると考えました。
パソコンの画面で自分の踊る姿を何度も見直し、改善点を見つけて練習を重ねました。
また、チャット機能を用いて仲間を褒め合う事を提案し、周りを巻き込んで楽しむことができました。
この強みを活かして様々なことに挑戦し、周りを巻き込んで困難も楽しみに変えながら、仕事に取り組みたいと考えております。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
この例文では、コロナという環境の変化も前向きに捉え、オンライン練習を利用してサークル活動に取り組んだことがアピールできていますね。
また、自分だけが前向きに取り組むのではなく、周りを巻き込んで楽しめるようにした点も、明るい性格が組織に良い影響を与えたことがわかります。
「就活の教科書」編集部 坂本
例文⑤:好奇心とコミュニケーション能力を活かし人間関係を築いた留学編
自己PRで「明るい」の言い換え表現を用いた例文5つ目は、「好奇心とコミュニケーション能力を活かし人間関係を築いた留学編」です。
私は人に対する「好奇心」が強くあります。
大学2年次にカナダへ留学した際、好奇心を持ってコミュニケーションをとり、相手をよく知る事で深い交友関係を築く事ができました。
カレッジでクラスメイトであったメキシコ出身の友人が帰国後、母国で私の名前を冠したレストランをオープンした程に親交を深める事ができました。
時間をかけて相手をよく知る事でその人に合わせた気遣いや適度な主張が出来るようになります。
またそうした行動が信頼を生み、充実した人間関係を築いていく上で必要不可欠だと考えます。
私は将来、経験を活かしコミュニケーションを通して相手を知り、適度に自身を主張し信頼を得る事で付加価値を与え、顧客に感動を与える事ができる職につきたいと考えています。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
この自己PRでは、「好奇心旺盛」と「深い人間関係を築く」の2点を上手くアピールできていますね。
「就活の教科書」編集部 坂本
就活生ちゃん
どうしても自己PR文が上手く書けなくて困っています・・・。
自己PRが書けなくて迷っている人には、以下の記事をおすすめします。
これを読めば、魅力的な自己PRができるようになりますよ!
「就活の教科書」編集部 坂本
「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの強みを見つけるのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。
(適性診断AnalyzeU+)
その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には「自己分析ツールおすすめ25選」という記事がおすすめです。
就活アドバイザー 京香
「明るい」の言い換え表現10選
就活生くん
確かに自己PRで「明るい」だけでは分かりづらいですね。
それならどうやって自己PRで自分のことを表現したら良いのでしょうか・・・
では、今から自己PR「明るい」の言い換え表現について紹介していきます。
「就活の教科書」編集部 坂本
- どんな時でも笑顔を絶やさない
- 不測の事態にでも前向きに捉えられる
- 困難な状況でも悲観的にならずに解決策を模索する
- チャレンジ精神旺盛
- 好奇心旺盛
- ムードメーカー
- チームメンバーのモチベーションをあげ力を引き出せる
- 社交性があり、初対面でも相手の懐に飛び込める
- コミュニケーション能力が高い
- 外向的であまり人見知りしない
上の言い換え表現を用いることで、「明るい」では伝わらなかった長所をイメージできるようになりました。
大切なことはどのように明るいか、その明るさをどのように生かされるのかを面接官に具体的に説明することです。
「明るい」人は企業にとっても欲しい人材です。
就活の自己PRの場で自分自身を上手く表現することができれば、面接官もきっと好印象を抱いてくれます。
「就活の教科書」編集部 坂本
「自分の強みを言い換えたり、キーワードを使って他の就活生と差別化したい!」という方は「キャリアチケットスカウト診断」「性格適性診断」「LINE適職診断」の同時利用がおすすめです。
「キャリアチケットスカウト診断」を使うことで、5つの質問に答えるだけで、あなたの強みや価値観を言語化。
「性格適性診断」「LINE適職診断」を使うことで、あなたの長所や性格が見える化でき、あなたの適職を16タイプで診断します。
利用すると、あなたの長所が文章でわかるので、面接官に評価される言い換え表現が簡単に見つかりますよ。
就活アドバイザー 京香
\ 無料性格診断であなたの強みを知ろう /
- 【就活生】キャリアチケットスカウト診断
- 5つの質問であなたのキャリアを診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く - 【全員】性格適性診断(公式LINEで無料診断)
- あなたの性格,強み/弱みを診断
- すでに75,000人以上が登録 - 【全員】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
- あなたの適職を16タイプで診断
- すでに75,000人以上が登録
自己PR・強みに関する記事一覧
就活アドバイザー 京香
「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。
診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。
「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、「適性診断AnalyzeU+」を利用してみてください。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、「自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)」がおすすめです。
この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。
就活アドバイザー 京香
「明るい」を自己PRする際にやってはいけないNG例文と注意点
就活生くん
自己PRで明るい性格を言い換えすることの大切さがわかりました。
自己PRで明るさを伝えるときに注意することはありますか?
自己PRで明るさを伝えるときに注意する点が3つあるので紹介します。
「就活の教科書」編集部 坂本
- 注意点①:結論から伝える
- 注意点②:「明るい」について話せるエピソードを2つ以上持っておく
- 注意点③:明るさだけを全面的に主張しない
「就活の自己PRで明るいは裏目に出るの」と思った方がいると思いますが、注意点を抑えておけば大丈夫なので安心してください。
それでは、自己PRで明るい性格をうまく伝えるための注意点3つを見ていきましょう。
「就活の教科書」編集部 坂本
「明るい」のNG例文
私はいつも明るくいることができます。
所属するテニスサークルでは、誰かが失敗した時にも、私はサークルの雰囲気を良く保たせることができました。
具体的には、失敗に関する話題を避けたり、飲み会を開催したりしました。
以上が、明るい性格を伝える際のNG例文です。
この例文では、失敗に対する反省や改善について書かれておらず、ただの楽観的な人だという悪い印象を与えてしまいます。
このような残念な自己PRにならないように、次に紹介する3つの注意点に気を付けましょう。
注意点①:結論から伝える
自己PRで「明るい性格」を上手く伝えるための1つ目の注意点は、「結論から伝えること」です。
結論を述べずに話をすると「この就活生は話が長い」と面接官に思われ、肝心な話を聞いてもらえないからです。
例えば、マラソンでもゴールまでの距離が分からなければ苦しくて走り続けられないですよね。
面接も同じで、初めに結論を伝えないと話のゴールがイメージできず、面接官も聞き飽きてしまいます。
面接の自己PRでは結論ファーストを意識しましょう。
面接の自己PRの時だけ結論ファーストにするのは厳しいので、普段の会話から結論ファーストを意識するようにしましょう。
「就活の教科書」編集部 坂本
注意点②:「明るい」について話せるエピソードを2つ以上持っておくこと
自己PRで「明るい性格」を上手く伝えるための2つ目の注意点は、「話せる具体例を2つ以上持っておくこと」です。
明るさがわかるエピソードが2つ以上はないと、嘘をついてないか疑われてしまうからです。
複数のエピソードを聞くことで面接官は納得して話を聞けます。
自己PRで具体例を2つ以上聞いてくる面接官はさらに就活生のことを理解しようとしています。
そのため何も話せないことはもったいないので気をつけましょう
「就活の教科書」編集部 坂本
注意点③:明るさだけを全面的に主張しないこと
自己PRで「明るい性格」を上手く伝えるための3つ目の注意点は、「明るさだけを全面的に主張しないこと」です。
自己PRで「明るい性格」だけを全面的に主張すると、面接官はこの人は何も考えていない人と思う可能性があります。
ただ「明るい」だけではなく、自己PRではしっかりと考えて行動していますというアピールを忘れないようにしましょう。
何事もポジティブに捉えられることは成功への必須条件なので、そこに自分なりの意見や考えも含めるようにしましょう
「就活の教科書」編集部 坂本
「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの強みを見つけるのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。
(適性診断AnalyzeU+)
その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には「自己分析ツールおすすめ25選」という記事がおすすめです。
就活アドバイザー 京香
「明るい」のエピソードを自己PRで伝えるポイント3つ
就活生くん
僕は、自己PRで明るい性格をムードメーカーに置き換えて話そうかなと考えています。
そこで、自己PRで明るさを上手く伝えるために意識していることはありますか?
自己PRで明るい性格を上手く伝えるためのポイントが3つあるのでお伝えしますね。
「就活の教科書」編集部 坂本
- ポイント①:明るい性格によって何を成し遂げられたのか
- ポイント②:仕事にどう活かせられるのか
- ポイント③:周りにどう好影響を与えられたのか
明るい性格をうまく伝えるポイントを知っておくことで、他の就活生に必ず差をつけるられるので見ていきましょう。
「就活の教科書」編集部 坂本
ポイント①:明るい性格によって何を成し遂げられたのか
就活の自己PRで「明るい」を好印象に伝えるためのポイント1つ目は、「明るい性格によって何を成し遂げることができたのか」です。
一般的に、「明るい性格」の人は「ネガティブ」な人に比べて何事も前向きに捉え、積極的に挑戦できる人のイメージがあり、好印象を持たれます。
例えば、仕事をしていて誰かがミスをした時にそのミスを嘆き続ける人よりも、次は気をつけます!と前を向いている人の方がいいですよね。
自己PRでは「明るい性格だからこそ◯◯を成し遂げられました」という言い方をして好印象を与えようにしましょう。
明るい性格の人は職場の雰囲気を和やかにできたことや、困難にも立ち向かっていきますと言うようなエピソードがあるといいですね。
「就活の教科書」編集部 坂本
ポイント②:仕事にどう活かせられるのか
就活の自己PRで「明るい性格」を好印象に伝えるためのポイント2つ目は、「仕事にどう活かせられるのか」です。
どれだけ魅力的な体験談を話しても、面接官に「体験談は凄いけど、仕事での活かし方がわからない」と思われたら意味がないですよね。
例えば、個人ワークで仕事を進める機会の多い企業の自己PRで、「接客のアルバイトで笑顔を絶やさず頑張ってきました」と伝えられてもあまりピンとこないですよね。
自己PRでは、面接官が「仕事に活かせそうだな」と感じられるように、面接官の視点も忘れないように気をつけましょう。
面接官の視点を持つことが難しい学生は周りの友人や家族に一度自己PRを聞いてもらいましょう。
自分では気づかなかったことに気付けるからです。
「就活の教科書」編集部 坂本
ポイント③:周りにどう好影響を与えられたのか
就活の自己PRで「明るい性格」を好印象に伝えるためのポイント3つ目は、「周りにどう好影響を与えられたのか」です。
仕事とは人との関わりが必要になるので、一人が好影響を与えることで周りに好循環が生まれる可能性があるからです。
例えば、部活の試合で負けている時にチームを盛り上げてくれる「明るい性格」の人がいることでチームが逆転できたなどです。
周りに好影響を与えた経験があると、面接官はこの就活生が一人いるだけで社内に好影響を与えくれるかもしれないと感じてもらえ、好印象を持ってもらえます。
私自身も自己PRで様々な経験を話しましたが、周りに好影響を与えた話は面接官にも好印象を持ってもらえていました。
「就活の教科書」編集部 坂本
「就活で使える自分の強みと弱みを教えて欲しい!」という方は「適性診断AnalyzeU+」がおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、100万人のデータをもとに10分~15分で終わる質問からあなたの長所と短所を詳しく診断してくれます。
診断結果をあなたの自己PRに使用でき、プロフィールに入力することで、大手、優良企業から特別スカウトも来ます。
「強み・短所がわからない…」と不安な就活生は、「適性診断AnalyzeU+」を利用してみてください。
就活アドバイザー 京香
- 251問の質問と100万人のデータから強みと弱みを診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
- 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
(適性診断AnalyzeU+)
また、「自己PRで使える自分の強みがわからない…」「自分の長所・短所って何?」という就活生には、「自己分析ツールおすすめ25選 | アプリ,簡単な適性診断サイト(全て無料)」がおすすめです。
この記事では、自分に合った自己分析ツールや診断後の活かし方まで知ることができます。
就活アドバイザー 京香
「明るい」以外におすすめの強み/長所一覧
就活生ちゃん
自己PRで明るい性格を伝えるポイントには企業への活かし方などがあるんですね。
「明るい」以外の自己PRで私に合っていそうなものは何かないですか?
それでは明るい人におすすめの強み/長所を5つ紹介します。
以下の記事でそれぞれの自己PR例文を紹介しているので、参考にしてくださいね。
「就活の教科書」編集部 坂本
「自己PRで言える強みが見つからない…」「自分の強みを知りたい」という方には、「適性診断AnalyzeU+」であなたの強みを見つけるのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断後、あなたを魅力に感じた優良企業から直接スカウトがもらえます。
大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらうには、診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
「自分の強みがわからない…」という方こそ、強みを見つけてくれ、企業からのスカウトにつながる適性診断AnalyzeU+を受けてみてくださいね。
(適性診断AnalyzeU+)
その他の自己分析ツールを利用してみたいという就活生には「自己分析ツールおすすめ25選」という記事がおすすめです。
就活アドバイザー 京香
まとめ:伝え方次第では自己PRで「明るい」は最強の武器になる!
「【例文あり】就活で自己PR「明るい」が好印象に伝わる答え方!言い換え、注意点も」の記事ははいかがだったでしょうか?
今回は、「就活の教科書」編集部の坂本が、「明るい」を自己PRでアピールするときの伝え方について解説しました。
合わせて、自己PRで「明るさ」を伝えている例文や「明るさ」を自己PRでアピールするときの注意点についても解説しました。
このページで学んだことをまとめると、以下の通りです
「就活の教科書」編集部 坂本
◆自己PR「明るさ」は使えるが、表現次第では気を付けないと危ないかも
◆自己PRの「明るさ」の言い換え表現10選
◆自己PR「明るさ」の言い換え表現を用いた例文5選
- 例文①:前向きに捉える力を活かしたアルバイトリーダー編
- 例文②:ムードメーカーとして貢献したゼミ編
- 例文③:逆境を跳ね除けてチーム状況を変えた部活編
- 例文④:困難を楽しみに変えて周りを巻き込んだサークル編
- 例文⑤:好奇心とコミュニケーション能力を活かし人間関係を築いた留学編
◆自己PR「明るさ」を上手く伝えられるポイント3つ
- ポイント①:性格によって何を成し遂げられたのか
- ポイント②:仕事にどう活かせられるのか
- ポイント③:周りにどう好影響を与えられたのか
◆自己PR「明るさ」を上手く伝えるための注意点3つ
- 注意点①:結論から伝える
- 注意点②:「明るい」について話せるエピソードを2つ以上持っておくこと
- 注意点③:明るさだけを全面的に主張しないこと
◆まとめ:伝え方次第では自己PRで「明るさ」は最強の武器になる!
最も伝えたいことは、ズバリ伝え方次第では就活の自己PRで「明るい」は最強の武器になる!ことです。
短所がネガティブな人よりもどんな時でも前向きに頑張る明るい性格の人と働きたくないですか?
「明るい性格」の人は積極的に挑戦し、素直で吸収力も高く新卒としては申し分のないほど金の卵です。
そのため、明るい性格を他の言葉に言い換えて、自己PRで話せるようにしましょう。
他にも「就活の教科書」ではたくさんの記事を掲載しています。
ぜひ他の記事も参考にしてみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 坂本