就活の教科書(旧:リア就)は、現役の内定者と就活生が教える就活情報メディアです。
自己分析、エントリーシート、グループディスカッション、面接対策、OB訪問などの就活の基礎知識について、内定者が自身の経験を正直に伝えます。
また就職活動に役立つ、就活エージェント、就活イベント、就活サイト、スカウトアプリなどのサービスついては、学生の評判や使い方をまとめています。
「就活の教科書」公式LINEでは、サイトでは言えない内定に近づくための有益な情報を配信しています。( 就活の教科書公式LINEはこちら)
社会人や内定者のインタビューも掲載中。
月間100万PV、就活生50万人が訪れる就活サイトです。
当メディアへのお問い合わせはこちらへご連絡ください。
また、当メディアへ記事を書いていただく編集部メンバーも募集しています。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
目次
「就活の教科書」運営体制
編集部

「就活の教科書」ミーティング風景
株式会社Synergy Career代表取締役の岡本恵典を中心とし、合計30人のインターンシップ生(21卒/22卒/23卒)と運営しています。
【内定先企業】
日本IBM、Yahooジャパン、楽天、NTT西日本、船井総合研究所、ベイカレントコンサルティング、サイバーエージェント、アイレップ、アドウェイズ、電通PR、レバレジーズ、パーソルキャリア、リブセンス、マネーフォワード、DYM、ポート、日揮、その他 総合商社、広告代理店、コンサル、外資系企業、ITベンチャー、クレジットカードなど
【出身大学】
京都大学、大阪大学、神戸大学、早稲田大学、慶應大学、大阪市立大学、大阪府立大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、大阪教育大学、和歌山大学、熊本大学、近畿大学、京都産業大学など
「就活の教科書」では、編集部メンバー(就活生/内定者)を募集中です。詳しくはこちらから
⇒ 【未経験歓迎】「就活の教科書」編集部を募集中! Webライティングを実践で学べます
運営代表者
【運営責任者(監修者)】
- 岡本 恵典(株式会社Synergy Career 代表取締役社長)
【経歴】
- 大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 有機合成化学研究室 卒業(2015卒)
- 株式会社イノベーション(東証マザーズ:3970)に新卒入社
- 自身の就活経験に課題を感じ、WEBサイト「就活の教科書」を立ち上げ
- 自己分析の書籍「ワークと自分史が効く! 納得の自己分析」を出版
- 就活支援としては、OB訪問アプリ「Matcher」でレビュー数100超
【メディア実績】
- 書籍出版:ワークと自分史が効く! 納得の自己分析
- 新聞掲載:産業経済新聞 令和2年2月17日夕刊
- 雑誌掲載:経済界 2021年3月号
- ラジオ出演:TOKYO FM「Blue Ocean」
- WEBメディア掲載:The VISION、STARTUP TIMES、ONLY STORY、WEBST8
【寄稿メディア】
【各種SNS】
- Facebook / Twitter / Instagram / LinkedIn / Youtube / Wantedly / note / NewsPicks
- HTML名刺 / フリーランス協会 / フリーランス名鑑
【支援した就活生の内定先】
- リクルート、マイナビ、パーソルグループ、エン・ジャパン、レバレジーズ、DYM、ポート、ネオキャリア、ディップ、Amazon、日本IBM、ヤフー、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、豊田通商、双日、船井総合研究所、ベイカレントコンサルティング、楽天、サイバーエージェント、アイレップ、アドウェイズ、NEC、NTT西日本、昭和シェル石油、電通国際情報サービス(ISID)ニトリ、マネーフォワード、オロなど(敬称略)
メディア実績
書籍出版:ワークと自分史が効く! 納得の自己分析
2020年9月30日、日本能率マネジメントセンターより、「就活の教科書」代表 岡本恵典が『ワークと自分史が効く! 納得の自己分析』という書籍を出版しました。
● 取扱書店:Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピング / セブンネットショッピング / ヤマダモール / 紀伊國屋書店 / honto / ツタヤオンライン / LOHACO / 有隣堂 / e-hon / HMV&BOOKS online / 未来屋書店 / eフレンズ / Honya Club / 絵本ナビ / シミルボン / 旭屋書店
● 書籍データ:Google ブックス / 国立国会図書館サーチ / 版元ドットコム
新聞掲載:産業経済新聞 令和2年2月17日夕刊
2020年2月17日、産経新聞の「自分史」というテーマにて、「就活の教科書」代表 岡本恵典が取材されました。
⇒ 産業経済新聞 令和2年(2020)日刊27693号 2月17日 [月] 夕刊
⇒ SankeiBiz(サンケイビズ) / イザ!
雑誌掲載:経済界 2021年3月号
2021年1月22日、雑誌「経済界(2021年3月号)」にて、代表の岡本恵典のインタビューが掲載されました。
ラジオ出演:TOKYO FM「Blue Ocean」
2020年9月3日、TOKYO FMの「Blue Ocean」にて、「就活の教科書」代表の岡本恵典が出演しました。
WEBメディア掲載
The VISION
経営者の思考を紹介する「The VISION」に「就活の教科書」代表の岡本恵典が掲載されました。
STARTUP TIMES
2020年11月2日、「STARTUP TIMES」に「就活の教科書」代表の岡本恵典が掲載されました。
⇒ STARTUP TIMES:就活生目線で役立つ情報を発信!内定者による就活情報サイト『就活の教科書』ーー株式会社Synergy Career(シナジーキャリア)
ONLY STORY
2020年10月15日、「ONLY STORY」に「就活の教科書」代表の岡本恵典が掲載されました。
メディア掲載:WEBST8
2020年12月26日、Web制作スクール「WEBST8」にて、「就活の教科書」代表 岡本恵典のインタビューが掲載されました。
公式LINE
就活生一人ひとりにあった情報を配信するために公式LINEを運営しています。
「就活の教科書」では言えない「採用コンサルタントが語る採用の裏側」や「大手有名企業の内定者インタビュー動画」など就活生に役立つコンテンツがあります。
内定に近づくためのより実践的かつ本質的な内容。
「内定がまだなくて焦っている」「早く内定を持っておきたい」という就活生はぜひ登録してみてくださいね。
「就活の教科書」公式LINEのトーク画面
就活生ちゃん
「採用の裏側」を理解できたり、「大手有名企業の内定者」はどんな行動をしていたのか知れるので内定のヒントを得られるかも・・・!
いま「就活の教科書公式LINE」に参加すると、特典として「就活完全マニュアル」をプレゼントしています。
「就活完全マニュアル」は、就活の全体像をまとめており、就活の流れや他の就活生と差別化するにはどうすべきか、内定を獲得するまでにすべきことなどを解説しています。
就活の教科書 編集部が200時間以上(20000文字超え)かけた超大作です。
あまりに情報をまとめすぎたので、もしかしたら今後非公開にするかもしれません。
早めに就活の教科書公式LINEに登録して、貰い損ねないようにしてくださいね。
開催イベント

イベント風景
「就活の教科書」運営理念
就活生に寄り添った情報を届け、
大学生を自分らしい生き方に導く
「就活の教科書」を通して、就活生に寄り添った情報を提供します。
そして自分らしい働き方や会社を選ぶ、お手伝いをします。
メディア運営代表の経験談:情報に惑わされると就活に失敗する
就活生くん
就活生ちゃん
他の人の意見や、多すぎる情報に惑わされている就活生は多いのではないでしょうか。
僕自身も情報に惑わされ、就活に失敗しました。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「なにから伝えたらいいの?」 「なんでそんな質問するの?」
自分で考えられず、就活の情報を調べたり、企業の人にも相談しました。
しかし、色々な視点からの情報が多すぎて、惑わされていました。
その結果、自分を最大限に伝えられず、正当な評価は得られず・・・
なんとか内定をいただきましたが、本心からは納得できていませんでした。
結局、働くのが嫌になり、9ヶ月で退職しました。
自分で情報を取捨選択できていれば、納得のいく就活ができていたと思います。
情報に惑わされてしまうと、納得のいく就活ができません。
これ以上、情報に惑わされる就活生を増やしたくありません。
僕たちの問題意識:企業発信の情報に惑わされる
就活市場では、就活生は企業の都合の良いように利用されます。
人材会社にとって企業は「お客様」で、就活生は「商品」です。
そのため、上手い話で就活生を惹きつけ、企業に送り込もうとします。
企業発信の情報に惑わされると、自分らしい働き方や会社を選べなくなります。
だからこそ、就活生は自分で情報を取捨選択し、自衛する必要があります。
僕たちが掲げるミッション:就活生に寄り添った情報を届ける
「就活の教科書」では、実際に就活を経験した内定者たちが、就活生に寄り添った情報を就活生に届けます。
未来の就活生のために、自分の就活で得た経験を発信していきます。
結果として、就活生に最も近い目線で、就活生に寄り添った情報を届けられます。
僕たちは、一人でも多くの就活生の未来のために、就活生に寄り添う記事を書けるように努めます。
自分らしい働き方や会社を選び
楽しく生きられる人が増えますように
「就活の教科書」運営理念の背景には、岡本編集長が就活生だった頃の体験が込められています。
「就活の教科書」運営会社
運営会社 | 株式会社Synergy Career |
---|---|
代表取締役 | 岡本 恵典 |
所在地 | 〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13 桜橋第一ビル304号 |
業務内容 |
|
取引先企業 |
|
設立 | 2020年6月5日 |
採用情報 | 株式会社SynergyCareerの採用・求人情報-engage |
参照データ・参照調査情報
お問い合わせ
当サイトへのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。
お問い合わせいただける内容についてはこちらのページに記載しています。
「就活の教科書」編集部
もとき(21卒)
- 名前:もとき
- 大学・学部:大阪大学 工学部
- 志望業界:IT系、金融系
「就活の教科書」編集部 もとき
よこ(21卒)
- 名前:よこ
- 大学・学部:関西大学 システム理工学部
- 内定先:船井総合研究所
自己分析むっちゃ大事です。
「就活の教科書」編集部 よこ
テラ(21卒)
- 名前:テラ
- 大学・学部:関西学院大学 商学部
- 志望業界:IT
「就活の教科書」編集部 テラ
ヤス(21卒)
- 名前:ヤス
- 大学:関西大学
- 内定先:株式会社リブセンス
コウキ(21卒)
- 名前:コウキ
- 大学:近畿大学 経営学部 キャリアマネジメント学科
- 内定先:株式会社アドウェイズ
- 人生のビジョン:世の中にインパクトを与える。
最高の結果が出るようにサポートします!
「就活の教科書」編集部 コウキ
かた(21卒)
- 名前:かた
- 大学:兵庫県立大学経済学部4回生
- 内定先:アイレップ
浅井(21卒)
- 名前:浅井佑太
- 大学:大阪市立大学/商学部/4年生
- 内定先:PR業界A社
- 趣味:サッカー観戦/レザークラフト/カレー巡り
もりぴー(22卒)
- 名前:もりぴー
- 大学・学部:神戸大学大学院 工学研究科
- 志望業界:プラント業界・メーカー
「就活の教科書」編集部 もりぴー
森山 翔太(22卒)
- 名前:森山翔太
- 大学・学部:近畿大学 経営学部 経営学科
- 志望業界:広告
僕の活動が、少しでも誰かのために役に立てたらなと思ってます。
「就活の教科書」編集部 森山
木村 ヒロシ(22卒)
- 名前:木村 ヒロシ
- 大学・学部:同志社大学 政策学部
- 志望業界:ITメガベンチャー
「就活の教科書」編集部 木村ヒロシ
中村(22卒)
- 名前:中村
- 大学・学部:関西学院大学 商学部
- 志望業界:広告代理店
悔いのない就職活動ができたらいいなと思っています。
「就活の教科書」編集部 中村
吉田(22卒)
- 名前:古田ユウヤ
- 大学:京都大学
- 志望業界:マスコミ(新聞記者、TVディレクター)
ゆき(22卒)
- 名前:ゆき
- 大学:近畿大学経済学部
- 志望業界:コンサル・人材・広告
潤(22卒)
- 名前:潤
- 大学名:兵庫県立大学工学部
- 志望業界:電気系エンジニア or Webマーケティング業界
谷川(22卒)
- 名前:谷川航平
- 大学:近畿大学経営学部経営学科
- 志望業界:IT業界
中澤(22卒)
- 名前:中澤智心
- 大学:大阪大学
- 志望業界:教育関係
村上(22卒)
- 名前:村上 まりん
- 大学:京都産業大学 外国語学部 英語学科
- 志望業界:広告・エンタメ
森(22卒)
- 名前:森 大祐
- 大学:関西大学システム理工学部
- 志望業界:IT企業
岡田(22卒)
- 名前:岡田雄大
- 大学:立命館大学法学部法学科
- 志望業界:絞っていません
天野 陽馨(20卒)
- 名前:天野 陽馨
- 大学・学部:立命館大学 経営学部
- 内定先:船井総合研究所
- Twitter:@HRK_AMN
「就活の教科書」編集部 天野
堀本 知弥(20卒)
- 名前:堀本 知弥
- 大学・学部:関西大学 外国語学部
- 内定先:レバレジーズ株式会社
「就活の教科書」編集部 堀本
西川 魁(20卒)
- 名前:西川 魁
- 大学・学部:関西学院大学 文学部 総合心理科学科
- 内定先:株式会社アイレップ
- Instagram:@knainiiwa/
自分の人生に当事者意識を持てる人だけが、就活を本当の意味で勝ち抜けると思います。
皆さんの最良の選択を後押し出来る活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)
「就活の教科書」編集部 西川
松村 僚悟(20卒)
- 名前:松村 僚悟
- 大学・学部:同志社大学 法学部
- 内定先:株式会社スタイル・エッジ
「就活の教科書」編集部 松村
ユイ(20卒)
- 名前:ユイ
- 大学・学部:立命館大学 文学部
- 内定先:ポート株式会社
「就活の教科書」編集部 ユイ
橋口(20卒)
- 名前:橋口
- 大学・学部:同志社大学 経済学部
- 内定先:三井住友カード株式会社
そんな素敵な就活を楽しんでください。応援しています!
「就活の教科書」編集部 橋口
コータ(20卒)
- 名前:コータ
- 大学・学部:立命館大学 経営学部 経営学科
- 内定先:IT企業A社
「就活の教科書」編集部 中島
梶田 健斗(20卒)
- 名前:梶田 健斗
- 大学・学部:同志社大学 法学部
- 内定先:三井住友カード株式会社
「就活の教科書」編集部 梶田
渡邉 涼太郎(20卒)
- 名前:渡邉 涼太郎
- 大学・学部:関西学院大学・社会学部
- 内定先:株式会社マネーフォワード
周りからの評価に惑わされず、自分と向き合って「やりたいこと・なりたい姿」を見つけましょう。
僕もそのお手伝いをします!
「就活の教科書」編集部 渡辺
アオイ(20卒)
- 名前:アオイ
- 大学・学部:大阪府立大学
- 内定先:パーソルキャリア株式会社
このサイトでもあなたの手助けをできたらと思います。一緒に頑張りましょう!
「就活の教科書」編集部 アオイ
マサ(20卒)
- 名前:マサ
- 大学・学部:立命館大学
- 内定先:ITベンチャー企業T社
「就活の教科書」編集部 マサ
かめさん(20卒)
- 名前:かめさん
- 大学・学部:大阪府立大学 現代システム科学域
- 内定先:石油業界大手
「就活の教科書」編集部 かめさん
ノスケ(20卒)
- 名前:ノスケ
- 大学・学部:同志社大学 法学部 法律学科
- 内定先:イグナイトアイ株式会社
とにかく何かに挑戦し続けている時が最高の瞬間!
「就活の教科書」編集部 中島
すなさん(21卒)
- 名前:すなさん
- 大学・学部:大阪府立大学 大学院
自分の将来のビジョンを考え、後悔のない就活をします!
「就活の教科書」編集部 すなさん
上原 健吾(19卒)
- 名前:上原 健吾
- 大学・学部:大阪府立大学大学院 工学研究科
- 内定先:日本IBM(GTS職)
「就活の教科書」編集部 上原
菅野 敬也(19卒)
- 名前:菅野 敬也
- 大学・学部:関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科
- 内定先:外資系IT業界 Y社(ビジネス職)
「就活の教科書」編集部 菅野
トッティ(19卒)
- 名前:トッティ
- 大学・学部:関西大学 経済学部
- 内定先:広告代理店
だからこそ、「就活の教科書」編集部として少しでも多くの就活生の役に立てればと思っています!
「就活の教科書」編集部 トッティ
南田(19卒)
- 名前:南田
- 大学・学部:関西大学 文学部
- 内定先:IT業界 N社(技術職)
「就活の教科書」編集部 南田
神山 大智(19卒)
- 名前:神山 大智
- 大学・学部:和歌山大学 経済学部
- 内定先:IT業界 ベンチャー企業S社(エンジニア職)
好きなスイーツは、シュークリームです。
「就活の教科書」編集部 神山
淀川(19卒)
- 名前:淀川
- 大学・学部:関西大学社会学部メディア専攻
- 内定先:広告代理店
少しでもみなさんのお役に立てるようがんばります!
「就活の教科書」編集部 淀川
どぅー(19卒)
- 名前:どぅー
- 大学・学部:奈良女子大学 理学部
- 内定先:大手IT企業
みなさんの就活をサポートできるように頑張ります!
「就活の教科書」編集部 どぅー
まるこめ(19卒)
- 名前:まるこめ
- 大学・学部:大阪大学大学院 基礎工学部
- 内定先:総合商社
「就活の教科書」編集部 まるこめ
佐々木(19卒)
- 名前:佐々木
- 大学・学部:関西大学 文学部
- 内定先:大手住宅業界A社(一般職)
そんな方々のお役に少しでも立てればと思っています。女子大生の目線から、「リアルな就活」をお届けします!
「就活の教科書」編集部 佐々木
松浦来稀
- 名前:松浦 来稀
- 大学・学部:大阪教育大学 教育学部 教養学科 情報科学専攻
- 内定先:IT業界
周りから「就活はしんどい」という事をよく聞きますが、社会と関われるチャンスだと思って前向きに取り組みたいです。
企業や就活についてはまだまだ勉強中ですが、自分に合った企業をしっかりと見つけ出して就職できように努めます!
「就活の教科書」編集部 松浦
はまちゃん
- 名前:はまちゃん
- 大学・学部:同志社大学 経済学部
- 内定先:IT業界
「就活の教科書」編集部 はまちゃん
梅ちゃん
- 名前:京都大学 教育学部 教育科学科
- 大学・学部:立命館大学 経営学部
- 内定先:人材業界
この貴重な機会を最大限利用して、自己成長につなげてください。
「就活の教科書」編集部 梅ちゃん
イキタク
- 名前:イキタク
- 大学・学部:関西大学 商学部
- 内定先:商社
「就活の教科書」編集部 イキタク
「就活の教科書」では、編集部メンバー(就活生/内定者)を募集中です。詳しくはこちらから