【マイナビジョブ20’sの評判は?】利用者の口コミまとめ | デメリット,退会方法,おすすめできる人も

本ページはプロモーションを含みます

【マイナビジョブ20’sの評判は?】利用者の口コミまとめ | デメリット,退会方法,おすすめできる人も

この記事で分かること

皆さんこんにちは。「キャリアジャーナル」編集部のしほです。

この記事では、マイナビジョブ20’sの評判について紹介します。

みなさんは、転職支援サービス「マイナビジョブ20’s」をご存じですか?

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

就活生ちゃん

マイナビ」は有名ですが、マイナビジョブ20’sは知らなかったです。

何か関係があるのでしょうか。

就活生くん

転職サイトを探しているのですが、どれを使えばいいか分かりません。

マイナビジョブ20’sの評判について知りたいです。

転職サイトはたくさんあるので、どれを使ったらいいか迷いますよね。

そんな時は、実際に利用した方の声を聞くのが一番です!

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

そこでこの記事では、マイナビジョブ20’sの口コミ・評判を解説します。

合わせて、マイナビジョブ20’sを使うメリット・デメリット特徴・強みや、登録方法も紹介します。

「マイナビジョブ20’sの評判について詳しく知りたい!」という就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

今回紹介する就活支援サービス
  • マイナビジョブ20’s:https://mynavi-job20s.jp/

目次

【特徴も解説】マイナビジョブ20’sとは?

就活生くん

「マイナビジョブ20’s」ってどんなサービスなんですか?

あの「マイナビ」と関係があるのでしょうか。

マイナビジョブ20’sは、業界大手マイナビのグループが運営する転職エージェントです。

マイナビの中では唯一20代、第二新卒に特化したサービスを提供していて、利用者は無料でサービスを利用できます。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

就活生くん

なるほど、それでは信用ができそうですね。

詳しい特徴について教えてください。

分かりました!

では、マイナビジョブ20’sの特徴を3つに分けて紹介します。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの特徴
  • 特徴①:20代限定の転職エージェント
  • 特徴②:第二新卒の転職に強い
  • 特徴③:未経験OKの求人が多い

 

特徴①:20代限定の転職エージェント

マイナビジョブ20’sの1つ目の特徴は、利用者が20代限定であるということです。

リクルートエージェントやdodaなど、大手転職エージェントはたくさんありますが、どれも20~50代という幅広い転職をサポートしており、20代に特化したものは少ないです。

例えば、20代の転職では、以下のような悩みがでてきます。

  • 経験不足でも転職できる?
  • 既卒と新卒の就職の違いは?
  • 転職は早すぎる?

マイナビジョブ20’sは、以上のような悩みを解決するのが得意なので、20代の転職におすすめのサービスです。

 

特徴②:第二新卒の転職に強い

マイナビジョブ20’sの2つ目の特徴は、第二新卒の転職に強いということです。

第二新卒とは一般的に「新卒入社後の3年以内に転職をする人」のことを指します。

近年、企業側の第二新卒の需要が上がってきています。

理由は主に2つあり、①新卒よりも即戦力になりやすいということと、②遅めの中途採用よりも前の企業に染まっていないということです。

また、近年は新卒入社した3人に1人が3年以内に離職すると言われており、第二新卒の転職者が非常に増えています。

従って、マイナビジョブ20’sは第二新卒の強みを生かした転職を教えてくれるため、第二新卒の転職に強いと言えます。

 

特徴③:未経験OKの求人が多い

マイナビジョブ20’sの3つ目の特徴は、未経験OKの求人が多いということです。

マイナビジョブ20’sの2022年2月時点での求人情報は以下のとおりです。

マイナビジョブ20’sの求人情報(2022年2月時点)
全求人数 2627件
うち未経験OK 1882件

第二新卒の就職では新卒採用ではなく中途採用枠になり、30代以上の方と比べると経験が劣ってしまいます

そのため、未経験を歓迎する求人に応募するとよいでしょう。

マイナビジョブ20’sは第二新卒や未経験の転職に特化しているため、キャリアが浅くても有利に転職活動ができることが分かりましたね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ

就活生ちゃん

マイナビジョブ20’sを利用しようと考えているのですが、登録する前に実際に利用した人の声を聞いてみたいです。

分かりました!

実際に登録するとなると、本当にマイナビジョブ20’sのホームページに書いてあるとおりなのか心配になりますよね。

まずはマイナビジョブ20’sの良い評判を5つ、口コミとともに見ていきましょう。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの良い評判
  • 良い評判①:実際に利用して内定をもらえた
  • 良い評判②:担当の方が丁寧で親切だった
  • 良い評判③:面接や履歴書の対策を親身に行ってくれた
  • 良い評判④:良い求人を紹介してもらえた
  • 良い評判⑤:連絡が早かった

 

良い評判①:実際に利用して内定をもらえた

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ1つ目は、「実際に利用して内定をもらえた」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

事務職からの転職活動且つこのご時世なので納得のいく転職ができるかが不安でしたが、面接のサポートを手厚くしていただけて第1志望の職場に転職することができました

参考:クチコミ

はじめの選考で落とされたとき、落とされた理由をしっかりと伝えて頂きました。また、エージェントにより面接の対策も組んで頂きました。自身の悪いところを改善したので、無事内定を勝ち取ることが出来たと思っています

参考:クチコミ

調査したところ、「面接の練習をしてもらえたため、内定をもらうことができた」という声が非常に多かったです。

中には「1か月以内で内定をもらえた」という声もいくつかありました。

内定するまで徹底的にサポートしてもらえるのは魅力的です。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

良い評判②:担当の方が丁寧で親切だった

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ2つ目は、「担当の方が丁寧で親切だった」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

口コミを見る限り本当に担当者さんによるんだなと思いました。私の担当をしてくださった方はとても親切で頼りになる方でした。 面接の内容なども一緒に考えてくださって非常に助かりました。 内定いただいた際も一緒に喜んでくださり嬉しかったです(^ ^)

参考:クチコミ

迅速で丁寧な対応をして頂きました。 個人の状況に合った仕事の紹介、就活の進め方をして頂き、色々とお世話になりました。 ストレートなアドバイスや的確な情報提供により、スムーズに進められたと思います。

参考:クチコミ

サポート担当者と良いコミュニケーションがとれたという声が多かったです。

一人で転職をするのは不安だと思います。

担当の方と気軽に相談できるような関係を築けるのは良いですね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

良い評判③:面接や履歴書の対策を親身に行ってくれた

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ3つ目は、「面接や履歴書など、採用選考の対策を親身に行ってくれた」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

約1ヶ月で第一志望の会社に内定を頂く事ができました。WEB履歴書の作成面接練習など1から全てしていただき、また毎日のようにスピーディーなLINEで相談に乗って頂きました。

参考:クチコミ

20代の方だと、初めての転職活動だという人が多いと思います。

このように選考の最初から最後まで対策を行ってもらえると、転職に関する不安も無くなりますね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

良い評判④:良い求人を紹介してもらえた

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ4つ目は、「自分に合った良い求人を紹介してもらえた」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

自分のこれまで学んだことを生かせる分野で、非常に条件の良い求人を紹介してもらい、さらにそこの面接対策などもしていただきかなり助かりました。 エージェントを3社利用した経験からすると、しっかり支援してもらえます。

参考:クチコミ

就活生個人に合わせた「非常に条件の良い求人」を紹介してもらえたそうです。

マイナビジョブ20’sは、20代既卒にとって、自分にマッチした求人が見つかりやすいということが分かりました。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

良い評判⑤:連絡が早かった

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ5つ目は、「担当者の連絡が早かった」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

顔を合わせるような面談は流石に予約などをしなければならないが、LINEでのやり取りならすぐに返信をくれるので、些細な相談はとてもしやすかった

参考:クチコミ

マイナビジョブ20’sではLINEで連絡をとることが多いようです。

メールや面談ではできないような些細な相談ができたり、早く質問に対する回答が得られたりするのは良いですね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ

就活生くん

マイナビジョブ20’sの評判はとても良いんですね!

念のため、悪い評判についても知っておきたいです。

登録するならば、悪い評判も知っておきたいですよね。

では次に、マイナビジョブ20’sの悪い評判を5つ、口コミと一緒に紹介します。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの悪い評判
  • 悪い評判①:強引に求人に応募させようとする
  • 悪い評判②:関西や関東圏が中心
  • 悪い評判③:連絡がない
  • 悪い評判④:態度が悪かった
  • 悪い評判⑤:魅力的な求人が少ない

 

悪い評判①:強引に求人に応募させようとする

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ1つ目は、「強引に求人に応募させようとしてくる」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

悪い所は
・連絡の頻度が多すぎるし、電話時間も長すぎ
強引に求人を受けさせようとしてくる(興味の無い内容でも)
・フィードバックといっても精神を抉ってくる内容もあったので忘れたいぐらい
・求人紹介だけで面接練習も自己分析も無かった。

参考:みん評

仕事だからというものの、興味のない求人まで強引に勧めてこられると、不信感を抱いてしまいますよね。

また、連絡の頻度が多いのも、人によって合う・合わないが分かれるようです。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

悪い評判②:関西や関東圏が中心

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ2つ目は、「求人が関西や関東圏中心である」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

マイナビジョブ20’sのオフィスは東京・名古屋・大阪の3拠点のみとなっており、エージェントの規模は比較的小さいです。

なので、地方での就職を考えている方は、マッチする求人が見つかりづらいかもしれません。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

悪い評判③:連絡がない

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ3つ目は、「担当者からの連絡がなかなか返ってこない」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

担当者によっては、なかなか返信が来ない人もいるようです。

連絡が遅いと、転職活動もスムーズに進めることができませんよね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

悪い評判④:態度が悪かった

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ4つ目は、「社員の態度が悪かった」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

電話面談中、電話越しに周りの社員の笑い声がとにかくうるさかった しかも笑い声も悪ふざけのような笑い声で、ふざけあって仕事してるんだなってしか思えなかった 担当のアドバイザーの声が聞きづらかったし、求職者と電話している時くらい、静かにできないのでしょうか? 配慮の足りない方々が働いているという印象をもったサービスでした

参考:クチコミ

記事の前半で「担当者が親切だった」という口コミを紹介しましたが、逆に担当者の態度が悪かったという人もいるようです。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

悪い評判⑤:魅力的な求人が少ない

マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ5つ目は、「魅力的な求人が少ない」です。

以下が実際の利用者の口コミです。

マイナビジョブ20’sの求人は中小企業が多いという声もいくつかありました。

大企業への転職を希望する場合は、違うエージェントとの併用も検討すると良いでしょう。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

 

マイナビジョブ20’sを利用するメリット

就活生ちゃん

良い評判も、悪い評判もあることが分かりました。

これらを踏まえて、マイナビジョブ20’sを利用するメリット・デメリットを改めて教えてほしいです。

ではまずマイナビジョブ20’sを利用するメリットを3つ説明します。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sを利用するメリット
  • メリット①:第二新卒や20代の転職に強い
  • メリット②:適性検査で簡単に自己分析ができる
  • メリット③:面接や履歴書の対策が手厚い

 

メリット①:第二新卒や20代の転職に強い

1つ目のメリットは、第二新卒や20代の転職に強いということです。

その理由としては、マイナビジョブ20’sは第二新卒や20代の転職のみを対象としたサービスだからです。

他の大手転職エージェントは、20~50代という幅広い転職をサポートしているところが多く、20代に特化したものは少ないです。

よって、マイナビジョブ20’sのメリットは第二新卒や20代の転職に強いといえるでしょう。

 

メリット②:適性検査で簡単に自己分析ができる

2つ目のメリットは、適性検査で簡単に自己分析ができるということです。

マイナビジョブ20’sの担当者との面談の前には適性診断を受けることが必須で、その結果に基づいて面談を行います。

マイナビジョブ20’sは、毎年世界中で数千万人の求職者が受検している適性診断を導入しており、高い信頼性が認められています。

さらに、ただ自分で適性検査を受けて結果を読むだけでなく、担当者の客観的な視点も取り入れることで、より質の良い自己分析をすることができます

自己分析をすることで、自分の強み自分に合った業界・職種を見つけることができます。

適性検査を自ら受験する機会は少ないので、便利ですね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

メリット③:面接や履歴書の対策が手厚い

3つ目のメリットは、面接や履歴書の対策が手厚いということです。

マイナビジョブ20’sでは、担当者が求職者ひとりひとりに合わせて面接や履歴書の対策をしてくれます。

例えば口コミには「WEB履歴書の作成、面接練習など1から全てしてもらった」という声がありました。

したがってマイナビジョブ20’sは、選考の対策をしっかりしてくれるというメリットがあります。

 

マイナビジョブ20’sを利用するデメリット

就活生くん

マイナビジョブ20’sを利用するメリットについては理解できました。

次はマイナビジョブ20’sを利用するデメリットについて教えてください。

分かりました。

では次にマイナビジョブ20’sを利用するデメリットを3つ説明します。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sを利用するデメリット
  • デメリット①:担当者によって態度が違う
  • デメリット②:大手より中小企業の求人が多い
  • デメリット③:大都市圏の求人が多い

 

デメリット①:担当者によって態度が違う

1つ目のデメリットは、担当者によって態度が違うということです。

その理由は、口コミで担当者の評価が大きく分かれるからです。

マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ / マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ で紹介したように、「内定を自分のことのように喜んでくれる」担当者から、「返信が遅い」「態度が悪い」担当者までいるようです。

したがって、マイナビジョブ20’sでは、運悪く態度の悪い担当者に当たってしまうかもしれません。

 

デメリット②:大手より中小企業の求人が多い

2つ目のデメリットは、大手より中小企業の求人が多いということです。

その理由は、マイナビジョブ20’sが未経験、若手向けだからです。

実際にマイナビジョブ20’sの求人を調査したところ、ほとんどの求人が年収300~400万円でした。

したがって、スキルが高く、高収入や有名企業への就職を目指す人にはマイナビジョブ20’sは向いていません。

 

デメリット③:大都市圏の求人が多い

3つ目のデメリットは、大都市圏の求人が多いということです。

理由はマイナビジョブ20’sの拠点は東京・名古屋・大阪のみとなっているからです。

下の表が2022年2月時点でマイナビジョブ20’sに掲載されている地域別の求人数です。

マイナビジョブ20’s掲載の地域別求人数(2022年2月時点)
北海道・東北 145件
関東 1409件
北陸・甲信越 131件
東海 580件
関西 989件
中国 147件
四国 90件
九州 190件

関東・東海・関西以外は90~200件と、かなり求人が少ないことがわかります。

よって大都市圏以外での就職を考えている人は、他のエージェントと兼用して利用することをお勧めします。

 

マイナビジョブ20’sの利用をおすすめする人

就活生ちゃん

マイナビジョブ20’sのメリット・デメリットについてよく理解ができました。

では、マイナビジョブ20’sはどんな人におすすめですか?

マイナビジョブ20’sは「大都市で転職を考えていて、サポートをしっかりと受けたい20代の人」におすすめです。

次に詳しく説明しますね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの利用をおすすめする人
  • おすすめな人①:20代で未経験の職種に転職したい人
  • おすすめな人②:既卒や第二新卒で転職サポートを手厚く受けたい人
  • おすすめな人③:関西圏や関東圏の企業に転職したい人

 

おすすめな人①:20代で未経験の職種に転職したい人

まずマイナビジョブ20’sは、20代で未経験の人におすすめです。

理由は、マイナビジョブ20’sの求人に「未経験者OK」の募集が多いからです。

通常の中途採用だと、スキルや経験が重要視されます。

一方でマイナビジョブ20’sは20代の転職に特化しているため、未経験者の転職を得意とします。

よって、未経験の職種に転職をしようと考えている人は、マイナビジョブ20’sの利用をお勧めします。

 

おすすめな人②:既卒や第二新卒で転職サポートを手厚く受けたい人

次にマイナビジョブ20’sは、転職サポートを手厚く受けたい人におすすめです。

その理由は、担当者が選考対策を最初から最後まで行ってくれて、些細な相談にまで気軽に乗ってくれるからです。

マイナビジョブ20’sのアドバイザーは特に既卒や第二新卒の転職を熟知しているので、適切な対策法を教えてもらうことができます。

また、LINEやメールで頻繁に連絡ができるため、しかっりとサポートをしてもらいたい人にはおすすめです。

 

おすすめな人③:関西圏や関東圏の企業に転職したい人

次にマイナビジョブ20’sは、関西圏や関東圏での転職を考えている人におすすめです。

マイナビジョブ20’sは東京・名古屋・大阪に拠点を置いており、マイナビジョブ20’sのデメリット③でも示したように、特に関東関西での求人数が多いからです。

以上、マイナビジョブ20’sの利用をおすすめする人について説明しました。

大都市で転職を考えていて、サポートをしっかりと受けたい20代の人」はぜひマイナビジョブ20’sを利用してみてください。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

マイナビジョブ20’sの利用方法

就活生ちゃん

マイナビジョブ20’sの評判をふまえて、実際に使ってみようかと思います。

マイナビジョブ20’sの登録方法は煩雑なのでしょうか?

マイナビジョブ20’sの登録はとても簡単です。

以下でマイナビジョブ20’sで求人を紹介してもらうまでの3ステップを説明します。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの利用方法
  • ①:会員登録をする
  • ②:キャリアアドバイザーと面談をする
  • ③:求人を紹介してもらい対策をして、面接を受ける

 

利用方法①:会員登録をする

まずはマイナビジョブ20’sの会員登録ページから会員登録をしましょう。

マイナビジョブ20’sの会員登録フォームは最短1分で入力可能です。

会員登録に必要な情報は以下のとおりです。

マイナビジョブ20’sの登録に必要な情報
  • 転職希望時期(すぐにでも/3か月以内/6か月以内/未定)
  • 性別
  • 現住所
  • 生年月日
  • 卒業年、区分、最終学歴
  • 就業経験(あり/なし)
  • 氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号

会員登録後、マイナビジョブ20’sの担当者が申し込み内容を確認し、5営業日以内にメールまたは電話で連絡がきます。

その後マイページが利用可能になり、次のステップを担当者から案内されます。

 

利用方法②:キャリアアドバイザーと面談をする

会員登録後、マイナビジョブ20’sの担当者から連絡が来て、初回の面談日時を決定します。

初回の面談では、次のようなことが聞かれます。

  • 転職理由
  • 経歴
  • 転職先に関する希望条件 など

面談の方法は東京・名古屋・大阪のオフィスにて対面で行うか、オンラインで行うかを選択することができます。

業界や年収、勤務地など、転職先に関する希望するを事前に明確にしておくと、面談がスムーズに進むので、事前準備をしておきましょう。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

利用方法③:求人を紹介してもらい対策をして、面接を受ける

初回の面談後は実際に求人を紹介してもらうと同時に、選考の対策をしてもらいます。

マイナビジョブ20’sでは以下のようなサポートを受けることができます。

  • 応募書類の添削
  • 面接対策
  • 業界や職種に関するセミナー など

初めて転職をする人にとっては、1から対策をしてもらえるのは、とても魅力的ですね。

また、マイナビジョブ20’sのアドバイザーは転職市場を熟知しているので、安心して頼ることができます。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

マイナビジョブ20’sの評判や利用に関するよくある質問

就活生くん

マイナビジョブ20’sを実際に使ってみようと思います!

ただ「マイナビジョブ20’sの利用を断られた人がいる」などのうわさを聞いたので、少し心配です……。

それは心配ですよね。

では次に気になる評判よくある質問について答えていきますね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

マイナビジョブ20’sの評判や利用に関するよくある質問
  • 質問①:マイナビジョブ20’sの利用を断られた人がいるって本当?
  • 質問②:マイナビジョブ20’sはフリーターでも利用できるの?
  • 質問③:マイナビジョブ20’sの退会方法は?
  • 質問④:マイナビジョブ20’sの料金は?無料なの?

 

質問①:マイナビジョブ20’sの利用を断られた人がいるって本当?

結論として、マイナビジョブ20’sの利用を断られることはあります

マイナビジョブ20sもやんわりサポート断られた  現実厳しすぎてきえてぇ

ー iwa_san03 (@iwa_san03 ) Jan 29, 2022

マイナビジョブ20’sでサポートを断られる原因は主に2つ考えられます。

  1. マイナビジョブ20’sの年齢対象外であること
  2. 希望条件に合致する求人がないこと

まずマイナビジョブ20’sは20代、第二新卒向けの求人を扱っているため、20代でない場合や、就職経験が長期間無い場合には、サービス利用の対象外とされてサポートを断られる場合があります。

また、マイナビジョブ20’sの求人情報は、対象年齢が狭いため、他エージェントに比べて少なめです。

そのため、経験やスキルと比較して、待遇の希望条件が高すぎる場合であったり、希望勤務地の求人が無い場合には断られる場合があると考えられます。

サポートを拒否された場合は、以上の理由をふまえて、再登録を試みるとよいでしょう。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

質問②:マイナビジョブ20’sはフリーターでも利用できるの?

マイナビジョブ20’sはフリーターでも利用できます

フリーターとは「正社員ではなく、アルバイトとして生計を立てている人」を指します。

マイナビジョブ20’sは未経験OKの求人を扱っているため、もちろんフリーターでも利用することができます。

ただし、マイナビジョブ20’sは第二新卒向けのサービスなので、学校卒業後3年以内の人や、旧職の転職を考えている人がサポート対象とされています。

従って、学校卒業後、就職経験が長期間無い場合には、サポートを断られる場合があります。

 

質問③:マイナビジョブ20’sの退会方法は?

マイナビジョブ20’sを退会するには、「退会フォーム」を入力するだけで完了します。

ただし、マイナビジョブ20’sの担当者が入力内容を確認して、場合によっては、担当者より連絡が来る場合があります。

調査した中では「マイナビジョブ20’sを辞められなくて困っている」という声はありませんでした。

いつでも退会できるので、気軽に登録ができますね。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

質問④:マイナビジョブ20’sの料金は?無料なの?

マイナビジョブ20’sの利用料金は無料です。

転職エージェントを無料で利用できる理由は以下の2つです。

  • 掲載企業から毎月掲載費が支払われるから
  • 転職エージェント経由で採用した場合に、その採用企業から成功報酬が支払われるから

以上の理由から、マイナビジョブ20’sではアドバイザーとの面談や求人紹介まで、すべて無料で利用することができます。

無料で利用できるのであれば、いつでも気軽に登録することができますね。

「追加料金を取られるのでは?」という心配もしなくてよいです。

「キャリアジャーナル」編集部 しほ

 

まとめ:マイナビジョブ20’sの評判は悪くない!

今回の記事では「【マイナビジョブ20’sの評判は?】利用者の口コミまとめ | デメリット,退会方法,おすすめできる人も」について解説しました。

合わせて、マイナビジョブ20’sのメリット・デメリット登録方法についても詳しく説明しました。

調査の結果、マイナビジョブ20’sの口コミはサポートの質に関して良い評価のものが多く、悪い評判は少なかったです。

以下で、この記事を簡単にまとめておきます。

この記事のまとめ

◆【特徴も解説】マイナビジョブ20’sとは?

  • 特徴①:20代限定の転職エージェント
  • 特徴②:第二新卒の転職に強い
  • 特徴③:未経験OKの求人が多い

◆マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ

  • 良い評判①:実際に利用して内定をもらえた
  • 良い評判②:担当の方が丁寧で親切だった
  • 良い評判③:面接や履歴書の対策を親身に行ってくれた
  • 良い評判④:良い求人を紹介してもらえた
  • 良い評判⑤:連絡が早かった

◆マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ

  • 悪い評判①:強引に求人に応募させようとする
  • 悪い評判②:関西や関東圏が中心
  • 悪い評判③:連絡がない
  • 悪い評判④:態度が悪かった
  • 悪い評判⑤:魅力的な求人が少ない

◆マイナビジョブ20’sを利用するメリット

  • メリット①:第二新卒や20代の転職に強い
  • メリット②:適性検査で簡単に自己分析ができる
  • メリット③:面接や履歴書の対策が手厚い

◆マイナビジョブ20’sを利用するデメリット

  • デメリット①:担当者によって態度が違う
  • デメリット②:大手より中小企業の求人が多い
  • デメリット③:大都市圏の求人が多い

◆マイナビジョブ20’sの利用をおすすめする人

  • おすすめな人①:20代で未経験の職種に転職したい人
  • おすすめな人②:既卒や第二新卒で転職サポートを手厚く受けたい人
  • おすすめな人③:関西圏や関東圏の企業に転職したい人

◆マイナビジョブ20’sの利用方法

  • 利用方法①:会員登録をする
  • 利用方法②:キャリアアドバイザーと面談をする
  • 利用方法③:求人を紹介してもらい対策をして、面接を受ける

◆マイナビジョブ20’sの評判や利用に関するよくある質問

  • 質問①:マイナビジョブ20’sの利用を断られた人がいるって本当?
  • 質問②:マイナビジョブ20’sはフリーターでも利用できるの?
  • 質問③:マイナビジョブ20’sの退会方法は?
  • 質問④:マイナビジョブ20’sの料金は?無料なの?