- どうして面接で「理系なのになぜ文系就職?」と聞かれるのか
- 「理系なのになぜ文系就職?」の答え方4パターン(テンプレ)
- 「理系なのになぜ文系就職?」の答え方の注意点・ポイント3つ
-
「就活をとにかく早く終わらせたい」なら、就活が有利になるサービスがおすすめ
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業インターンオファーあり) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり) -
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断)
-
【就活生】OfferBox
-
「研究が忙しすぎる」なら、就活のプロと一緒に進めよう
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【就活生】JobSpring
(優良・大手グループ会社の紹介多数/内定まで完全サポート)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
-
「研究が忙しすぎて就活まで手が回らない」人がまず入れるべきツール4選
-
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生/転職者】選考通過ES(無料公式LINE)
(難関企業内定者のES見放題) -
【就活生/転職者】面接回答集100選(無料公式LINE)
(よく出る質問と模範回答で面接対策)
-
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
文系就職を考えている理系学生のみなさん、面接で「理系なのになぜ文系就職?」と質問されたことありませんか?
「就活の教科書」編集部 どぅー
就活生くん
どうやって答えたらいいか分からないです。
就活生ちゃん
しっかりと準備しないと答えづらいですよね。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
「就活の教科書」編集部 どぅー
そこでこの記事では、理系から文系就職した「就活の教科書」編集部のどぅーが、「理系なのになぜ文系就職?」と質問されたときの答え方の4パターンを説明します。
加えて、答えるときの注意点・ポイントや私の回答例も紹介しています。
この記事を読むと、「理系なのになぜ文系就職?」と聞かれたときの答え方が分かり、自信を持って面接に臨めると思います。
文系就職を考えている理系学生は、ぜひ読んでみてくださいね。
就活を効率的に進められるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
あなたに合った優良企業を数社だけ紹介
|
適性検査AnalyzeU+ |
---|
全251問、客観的な性格診断
|
就活のプロに頼って研究と両立しながら就活を進められるおすすめサービス(無料)
キャリアチケット就職エージェント |
---|
ES添削から内定獲得までサポート
|
JobSpring |
---|
満足度4.1、
|
その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
公式LINEで無料配布
|
LINE適職診断 |
---|
公式LINEで無料診断
|
選考通過ES |
---|
公式LINEで無料見放題
|
面接回答集100選 |
---|
公式LINEで無料診断
|
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
どうして面接で「理系なのになぜ文系就職?」と聞かれるのか
「就活の教科書」編集部 どぅー
理系出身の私の経験上、「理系なのになぜ文系就職?」と質問する理由は主に以下の4つです。
- 理系就職をしなかったのか単純に知りたい
- 大学時代に培った専門性を本当に破棄していいのか確認したい
- 理系出身であることをどう活かそうと考えているのか知りたい
- 理系学問に挫折して逃げた訳ではないのか疑問がある
理系から文系就職をする人は少数派なので、面接官は納得できる理由を知りたいのです。
「理系なら技術職に就くべきだ」と本気で考えている人もいますが、実際にそう考えている面接官はごくわずかですよ。
落ち着いてしっかり答えましょう。
「就活の教科書」編集部 どぅー
ちなみに、理系学生が文系就職をするからといって不利ということはありません。
どちらかというと、研究経験・勤勉さ・希少さから、理系学生は有利なことが多いです。
理系としての強みを活かして文系就職を進める方法は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
「理系なのになぜ文系就職?」の答え方4パターン(テンプレ)
「就活の教科書」編集部 どぅー
私の就活の経験上、「理系なのになぜ文系就職?」の回答例としては下記の4つがあります。
- 回答例①:やりたいことが文系職だったから
- 回答例②:文系就職で、自分の理系のバックグラウンドが活かしたいから
- 回答例③:理系の職種にこだわっていないから
- 回答例④:研究が向いていなかったから
それでは、「理系なのになぜ文系就職?」の回答例とその答え方を1つずつ説明していきますね。
回答例①:やりたいことが文系職だったから
「理系なのになぜ文系就職?」の回答例1つ目は、「やりたいことが文系職だったから」です。
この回答は志望動機につながりますし、熱意をより伝えられるのでオススメです。
大学の講義がきっかけでマーケティングのことを知り、研究をして単純にものづくりをするよりも、制作物の売り方や価格の付け方などマーケティングの部分に興味を持ったからです。
「就活の教科書」編集部 どぅー
回答例②:文系就職で、自分の理系のバックグラウンドが活かしたいから
「理系なのになぜ文系就職?」の回答例2つ目は、「文系就職で、自分の理系のバックグラウンドが活かしたいから」という回答です。
文系出身の人にはない、研究室で得た能力をアピールでき、自己PRにもなります。
商品を作った後にどう売るかの方に興味を持っており、理系の専門的知識が活かして商品をPRしたいと考えているからです。
「就活の教科書」編集部 どぅー
回答例③:理系の職種にこだわっていないから
「理系なのになぜ文系就職?」の回答例3つ目は、「理系職にこだわっていないから」という回答です。
技術職という選択肢を残しているため、理系から逃げたとは思われません。
さらに、理系という枠にとらわれていないことから柔軟性があり、広い視野をもつ人間だというイメージを与えられるかもしれません。
私は理系職にこだわらずに、素直に興味をもった会社に応募すると決めているからです。
研究をする上で得られたことは専門的知識だけではないので、文系就職をしても大学で学んだことが無駄にはならないと考えております。
「就活の教科書」編集部 どぅー
回答例④:研究が向いていなかったから
「理系なのになぜ文系就職?」の回答例4つ目は、「研究が向いていなかったから」です。
「大学で一生懸命研究をしてみたが自分には向かないと感じた」という正直な感想を伝えることで、面接官の好感を得られるかもしれません。
- スパンが長い研究よりも、もっと短期間で結果がでることがしたいと考えているからです。
- 個人プレーが多い研究よりも、いろんな人と協力して成し遂げることができる仕事がしたいからです。
- 専門的なところを突き詰めるよりも、全体を見渡すことができるところで働きたいからです。
しかしこちらの理由を伝える場合は、研究職を本質的に理解していることが前提です。
まずは、仕事としての研究職を理解したい人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 どぅー
ちなみに、理系就活生から人気の就職先は、理系就活生の対応に慣れているため、これらの質問をより深掘りしてくることが考えられます。
理系就活生から人気の就職先を参考にして、あなたに必要な面接対策をしていきましょう。
「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。
あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
「理系なのになぜ文系就職?」の答え方の注意点・ポイント3つ
「就活の教科書」編集部 どぅー
理系から文系就職した私が考える、「理系なのになぜ文系就職?」の答え方の注意点はこの3つです。
- 注意点①:ネガティブ発言は控える
- 注意点②:志望動機と合わせて答える
- 注意点③:追加質問に注意する
それでは、「理系なのになぜ文系就職?」の答え方の注意点・ポイントを1つずつ説明しますね。
注意点①:ネガティブ発言は控える
答え方の注意点・ポイント1つ目は、「ネガティブ発言は控える」です。
学問や研究が思うようにいかなかったから文系就職に逃げた、つまり苦手なことから逃げ出す人だと思われてしまいます。
また、単純にネガティブな人は魅力的に映らないですよね。
実際に「研究が嫌い」「知識の限界を感じた」などは、思っていても言わないでおきましょう。
「就活の教科書」編集部 どぅー
注意点②:志望動機と合わせて答える
答え方の注意点・ポイント2つ目は、「志望動機と合わせて答える」です。
そもそも「なぜ文系就職?」という質問は、その企業への志望理由になります。
「開発職よりも、文系職の〇〇に魅力を感じ、その魅力が御社なら実現できると考え、御社の文系職で働きたいと思ったからです。」と言えば、志望動機になりますよね。
「就活の教科書」編集部 どぅー
注意点③:追加質問に注意する
答え方の注意点・ポイント3つ目は、「追加質問に注意する」です。
「なぜ文系就職なの?」という質問だけで完結することは少なく、さらに質問されることが多いです。
例えば「なぜ大学院に進学しないの?」「大学院までいったのに専門職に就こうとは思わないの?」「研究した経験は仕事で活かせるの?」などです。
どんな質問がきても困らないように、しっかり対策をして挑みましょう。
私は「研究って大変なことだらけだと思うけど、どんなときが楽しい?」と聞かれたことがあります。
「就活の教科書」編集部 どぅー
また、「理系なのになぜ文系就職?」と関連する質問は、以下の記事で答え方や例文を解説しているので合わせて読んでみてくださいね。
理系就活に悩んでいる人にオススメの記事一覧
「大学が忙しく就活をする時間がない」という理系学生・院生には「 理系の就職先ランキング 」という記事がおすすめです。
理系に人気の就職先TOP100が分かり、効率よく企業選びができるので、読んでみてください。
また、以下に就活サイト/エージェント選びに役立つ記事をまとめましたので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
理系にオススメの就職先に関する記事
就活エージェント/サイト選びに役立つ記事
⇒ 理系に役立つ就活サイトおすすめ18選
⇒ ITエンジニア就活サイト/エージェントおすすめ31選
⇒ 就活エージェントおすすめ15選
⇒ 就活支援サービスおすすめ15選
⇒ 就活サイトおすすめ72選
⇒ 逆求人サイトおすすめ30選
⇒ 自己分析ツール/アプリおすすめ41選
⇒ インターンシップを探せるサイトおすすめ23選
⇒ ES添削の無料サービスおすすめ19選
⇒ 向いている業界診断ツールおすすめ18選
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
「理系なのになぜ文系就職?」に対する私の回答
「就活の教科書」編集部 どぅー
私は日本の生活をより豊かで便利にするためにITを発展させる仕事をしたいと考えているからです。
大学で学んだ化学を活かすメーカーに就職することも考えましたが、さまざまな分野で柔軟に応用できるという点で、目に見えるモノづくりよりもITサービスに惹かれました。
研究室で培った粘り強く課題に向き合う精神で、サービス開発に貢献したいと考えています。
「就活の教科書」編集部 どぅー
実際に理系学生が文系就職をした体験談を知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。
あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
まとめ:「文系就職する理由」は絶対対策しよう!
いかがだったでしょうか?
今回は、「理系なのになぜ文系就職?」という質問は面接でなぜ聞かれるか、答え方のパターン、答える時の注意点・ポイント、わたしの回答例など、をお伝えしました。
文系就職をする理系学生は必ずこの質問対策をして、面接を突破しましょう。
「就活の教科書」編集部 どぅー
この記事を読んだ、理系のあなたにおすすめの記事を紹介しておきますので、合わせて読んでみてくださいね。