【種類別】テストセンターが受けられる企業一覧(SPI,玉手箱,TG-WEB)

本ページはプロモーションを含みます

testcenter-kigyo-hayai

この記事でわかること

はじめに

 この記事では、テストセンターを実施している企業について解説していきます。

あわせて、テストセンターをESなしで受けられる企業やテストセンターを攻略するコツも紹介してます。

ちなみに、「SPIやテストセンターで落ちたくない」「Webテストを効率的に勉強したい」という人は、SPIやWebテストの例題を短時間で練習できる「SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

この記事を読めば、「テストセンターを実施している企業はどこだろう…」「テストセンターを練習できる企業はないのかな…」と悩むことはなくなります。

テストセンターを企業で練習したい就活生や、テストセンターを攻略するコツを知りたい就活生はぜひ最後まで読んでください。

「SPIなどのWebテストで落とされたくない!」という方にはLognavi WEBテスト本番の問題に近い練習をして、効率良く得点をUPさせるのがおすすめです。

ちなみにLognavi WEBテスト以外にも、公式LINEで簡単に利用できる「SPI頻出問題集」、251問の性格診断「適性診断AnalyzeU+もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】SPI勉強のおすすめツール(無料)

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はSPI頻出問題集で練習問題を解いてみるのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

目次

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

テストセンターを実施している企業一覧

就活生くん

自分が志望している企業がテストセンターなのかどうかを知りたいです。
テストセンターを実施している企業は、どのような企業なのでしょうか?

わかりました。
では、テストセンターを実施している企業を種類別で一覧で紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

テストセンターを実施している企業一覧【種類別】
  • ①:SPIをテストセンターで受けられる企業一覧
  • ②:玉手箱をテストセンターで受けられる企業一覧
  • ③:TG-WEBをテストセンターで受けられる企業一覧
  • ④:英語のSPIをテストセンターで受けられる企業一覧

それでは、テストセンターを実施している企業について解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

①:SPIをテストセンターで受けられる企業一覧(153社)

ここでは、SPIをテストセンターで受けられる企業一覧について紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

 

【SPIをテストセンターで受けられる企業一覧(153社)】

  • 野村総合研究所(NRI)
  • 三菱総合研究所
  • アビームコンサルティング
  • ゴールドマン・サックス
  • 農林中央金庫
  • 三井住友海上火災保険
  • 住友生命保険
  • 三菱商事
  • 伊藤忠商事
  • 丸紅商事
  • 豊田通商
  • 伊藤忠丸紅鉄鋼
  • ソニー(SONY)
  • 三菱電機
  • トヨタ自動車(TOYOTA)
  • キーエンス
  • 武田薬品工業
  • アステラス製薬
  • 森永製菓
  • 旭硝子(AGC)
  • 住友ゴム工業
  • ブリヂストン
  • 日東電工
  • 富士フィルム
  • ダイキン工業
  • 古河電気工業
  • 島津製作所
  • 電通
  • 博報堂DYグループ
  • アサツーディ・ケイ
  • NHK(日本放送協会)
  • 日本郵船
  • JR東日本(東日本旅客鉄道)
  • 日本航空(JAL)
  • 小田急電鉄
  • 東京急行電鉄
  • 野村不動産
  • 住友不動産
  • 双日
  • 三谷商事
  • NTTファイナンス
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • 博報堂
  • BCG
  • パナソニック
  • 京セラ
  • 第一三共
  • NTTコミュニケーションズ
  • 三井不動産
  • 全日本空輸
  • アマダホールディングス
  • 住友電気工業
  • リクルート
  • 日本郵政
  • 三菱重工業
  • アドヴィックス
  • 三井不動産レジデンシャル
  • 国際石油開発帝石(INPEX)
  • 日本ガイシ
  • 稲畑産業
  • 日本ロレアル
  • 博報堂DYメディアパートナーズ
  • ボストン コンサルティング グループ
  • 富士フイルム
  • JR九州(九州旅客鉄道)
  • ANAエアポートサービス
  • 東急
  • 東北電力
  • 東京電力ホールディングス
  • 九州電力
  • JR東日本情報システム
  • 出光興産
  • デンソー
  • キユーピー
  • ソニー
  • 明治
  • 村田製作所
  • JFEスチール
  • 日本電気(NEC)
  • 本田技研工業
  • 東レ
  • 日本製鉄(旧:新日鐵住金)
  • クラレ
  • ダイキン工業
  • 日清オイリオグループ
  • 山崎製パン
  • 独立行政法人都市再生機構
  • 住友ファーマ
  • ワコール
  • TIS
  • 永谷園
  • DIC
  • TANAKAホールディングス
  • LIXIL
  • キリンホールディングス
  • バンダイ
  • 江崎グリコ
  • 明治安田生命保険
  • アフラック生命保険
  • 三菱UFJニコス
  • 東京海上日動あんしん生命保険
  • 足利銀行
  • 商工組合中央金庫
  • 三井住友信託銀行
  • りそな銀行
  • 大樹生命保険(旧:三井生命保険)
  • 日本郵便
  • ゆうちょ銀行
  • かんぽ生命保険
  • 日本生命保険
  • 電通国際情報サービス
  • エムスリー
  • ヴァリューズ
  • ヤフー(Yahoo! JAPAN)
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • ソフトバンク
  • KPMG税理士法人
  • ドリームインキュベータ
  • みずほ情報総研
  • GCA
  • 奥村組
  • 三菱地所
  • 森ビル
  • 鹿島建設
  • 竹中工務店
  • 清水建設
  • 博報堂プロダクツ
  • ベクトル
  • NHK(日本放送協会)
  • テレビ朝日
  • 電通デジタル
  • 朝日新聞社
  • 日鉄物産
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • 興和
  • 豊島
  • メタルワン
  • キャリアデザインセンター
  • 高島屋
  • オリエンタルランド
  • クラブツーリズム
  • フジパングループ本社
  • 日本食品分析センター
  • ジェイアール東海ツアーズ
  • リコー
  • リクルートマネジメントソリューションズ
  • 成田国際空港
  • 住友重機械工業
  • 日本ヒューレット・パッカード
  • ルクサ(auコマース&ライフ)
  • 丸美屋食品工業
  • NECフィールディング
  • ぴあ

など

「自分が志望している企業が何のWebテストをするのかな…」と不安な方は、unistyle(ユニスタイル)を使って確認するのがおすすめです。

「unistyle」を使うと、内定者の選考フローが見れるので、どんな適性テストが出題されたのかがわかるようになりますよ。

就活アドバイザー 京香

\ 選考情報が見放題! /
 志望企業のWebテストを確認
unistyle

*内定者のESや面接の質問と回答も無料で見れる

 

また、上記の企業以外にも、たくさんの企業がテストセンターを実施します。

自分が受ける企業があるかどうかもぜひ確認してみてください。

就活アドバイザー 京香

 

②:玉手箱をテストセンターで受けられる企業一覧(57社)

ここでは、玉手箱をテストセンターで受けられる企業一覧について紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

【玉手箱をテストセンターで受けられる企業一覧(57社)】

  • アクセンチュア
  • PwCコンサルティング
  • ベイカレント・コンサルティング
  • バンクオブアメリカ・メリルリンチ
  • シティグループ
  • 三菱UFJ銀行
  • りそな銀行
  • 大和証券
  • 野村証券
  • みずほ証券
  • SMBC日興証券
  • 三井住友海上火災
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • 日本生命
  • 第一生命保険
  • 野村アセットメントマネジメント
  • 日本ロレアル
  • ファイザー
  • スリーエムジャパン
  • 日立製作所
  • 日産自動車
  • 三菱重工業
  • 川崎重工業
  • アサヒビール
  • キリンビール
  • オムロングループ
  • アイシン精機
  • 富士通
  • TBS
  • 読売広告社
  • 日本マイクロソフト
  • KDDI
  • トレンドマイクロ
  • Levarages
  • 東京ガス
  • 川崎汽船
  • 商船三井
  • JR西日本
  • 昭和シェル石油
  • 三井地所
  • NTT都市開発
  • 愛知製鋼
  • 沖電気工業
  • 野村総合研究所
  • 共栄製鋼
  • 東邦チタノニウム
  • 日本ドライケミカル
  • 東京応化工業
  • サントリーホールディングス
  • ブルボン
  • 東和電気
  • 長瀬産業
  • 日立SC
  • 三菱倉庫
  • 早稲田大学
  • 住友不動産
  • 三井物産

など

「自分が志望している企業が何のWebテストをするのかな…」と不安な方は、unistyle(ユニスタイル)を使って確認するのがおすすめです。

「unistyle」を使うと、内定者の選考フローが見れるので、どんな適性テストが出題されたのかがわかるようになりますよ。

就活アドバイザー 京香

\ 選考情報が見放題! /
 志望企業のWebテストを確認
unistyle

*内定者のESや面接の質問と回答も無料で見れる

 

玉手箱をテストセンターで受ける試験は一般的に「C-GAB」と呼ばれています。
問題の難易度は玉手箱とほぼ同じなので、しっかりと対策することが重要です。

就活アドバイザー 京香

 

③:TG-WEBをテストセンターで受けられる企業一覧(25社)

ここでは、TG-WEBをテストセンターで受けられる企業一覧について紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

【TG-WEBをテストセンターで受けられる企業一覧(25社)】

  • ローランド・ベルガー
  • Strategy&
  • デロイトトーマツコンサルティング
  • 日本総合研究所
  • モルガン・スタンレー
  • 三井住友銀行
  • 日本政策金融公庫
  • JBIC(国際協力銀行)
  • ジョンソン&ジョンソン
  • キリンホールディングス
  • 味の素
  • 資生堂
  • サントリーホールディングス
  • ライオン
  • TOTO
  • 大塚製薬
  • 花王
  • テレビ東京
  • 日本テレビ
  • テレビ朝日
  • スカパーJASTホールディングス
  • USJ
  • 三菱地所
  • 森ビル
  • 東急不動産
TG-WEBは外資系企業や、コンサル業界、金融業界で導入している企業が多いです。
自分が志望している企業が、TG-WEBのテストセンターなのかどうかをしっかりと確認しておきましょう。
TG-WEBを実施している企業についてもう少し詳しく知りたい就活生は、以下の記事も読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

「自分が志望している企業が何のWebテストをするのかな…」と不安な方は、unistyle(ユニスタイル)を使って確認するのがおすすめです。

「unistyle」を使うと、内定者の選考フローが見れるので、どんな適性テストが出題されたのかがわかるようになりますよ。

就活アドバイザー 京香

\ 選考情報が見放題! /
 志望企業のWebテストを確認
unistyle

*内定者のESや面接の質問と回答も無料で見れる

 

Webテストは他にもいろんな種類があるため、その違いをしっかりと確認しておくもの重要ですよ。

以下にWebテストの種類や見分け方に関する記事を紹介しておくので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

④:英語のSPIをテストセンターで受けられる企業一覧(30社)

ここでは、SPI英語をテストセンターで受けられる企業一覧について紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

【英語のSPIをテストセンターで受けられる企業一覧(30社)】

  • 伊藤忠商事
  • 三菱商事
  • 三菱重工業
  • アドヴィックス
  • 電通
  • 伊藤忠丸紅鉄鋼
  • 三井不動産レジデンシャル
  • ブリヂストン
  • 国際石油開発帝石(INPEX)
  • ゴールドマン・サックス
  • 日本ガイシ
  • 稲畑産業
  • 日本航空(JAL)
  • 日本ロレアル
  • 三井不動産
  • 成田国際空港
  • NTTコミュニケーションズ
  • カシオ
  • 豊田自動織機
  • ブリヂストン
  • コニカミノルタ
  • 住友ゴム工業
  • 丸紅
  • 双日
  • 豊田通商
  • BCG
  • 全日本空輸
  • ADK
  • NHK
  • ANA

「自分が志望している企業が何のWebテストをするのかな…」と不安な方は、unistyle(ユニスタイル)を使って確認するのがおすすめです。

「unistyle」を使うと、内定者の選考フローが見れるので、どんな適性テストが出題されたのかがわかるようになりますよ。

就活アドバイザー 京香

\ 選考情報が見放題! /
 志望企業のWebテストを確認
unistyle

*内定者のESや面接の質問と回答も無料で見れる

 

Webテストは他にもいろんな種類があるため、その違いをしっかりと確認しておくもの重要ですよ。

以下にWebテストの種類や見分け方に関する記事を紹介しておくので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

SPI英語をテストセンターで実施する企業は多いです。
また、多くの企業は英語単体だけでなく、言語・非言語・性格検査とともに英語も出題します。
英語のテストセンターは対策必要です。
SPI英語の対策法について知りたい就活生は、以下の記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

次は、テストセンターの練習ができる企業一覧を紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

 

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

【2024/25卒向け】テストセンターの練習ができる企業一覧

就活生くん

僕が志望する企業は、テストセンターだと思うのですが、テストセンターを事前に練習しておきたいです。
テストセンターの練習ができる企業について教えて欲しいです。
わかりました。
では、テストセンターの練習ができる企業について以下の2つの観点から解説していきます。

就活アドバイザー 京香

テストセンターの練習ができる企業一覧
  • ①:ESの提出なしでテストセンターをすぐ受験できる企業一覧(テスト種類:SPI)
  • ②:ESを提出すればテストセンターを受験できる企業一覧(テスト種類:SPI)
それでは、テストセンターの練習ができる企業一覧について、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

【ES提出なし】テストセンター企業一覧(テスト種類:SPI)

ここでは、ESの提出なしでSPIテストセンターをすぐ受験できる企業について紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

 

【ES提出なしでSPIテストセンターをすぐ受けられる企業(32社)】

  • ANA
  • JCB
  • KOSE
  • ベルーナ
  • アマダホールディングス
  • アイシンAW
  • コスモエネルギーホールディングス
  • NTTデータ
  • ソフトバンク
  • 電通国際情報サービス
  • ミルボン
  • 中外製薬
  • 第一三共
  • 小野薬品
  • 鳥居薬品
  • AGC
  • 全日本空輸
  • 三菱総合研究所
  • スタンレー電機
  • ダイコク電機
  • 住友電装
  • 東芝
  • 中部電力
  • 旭硝子
  • 電通
  • 博報堂
  • リクルートジョブズ
  • ボストンコンサルティング
  • NTTファイナンス
  • 日東電工
  • INPEX
  • 三谷商事

など

「志望企業のSPIテストセンターで落ちたくない!」という方は「SPI頻出問題集」「性格診断」の同時利用がおすすめです。

「SPI頻出問題集」「性格診断」を同時利用することで、SPIの対策ができるだけでなく、性格検査の練習もすることができるといった能力検査と性格検査の二つを効率的に対策できます!

SPIも性格検査も絶対合格してやる!」という方は「SPI頻出問題集」「性格診断」の利用をおすすめします!

就活アドバイザー 京香

>> SPI頻出問題集を受けとる

>> 性格診断を利用してみる

 

上記の企業は、ESの提出がないので、簡単にSPIテストセンターを練習できます。
そのため、SPIテストセンターの練習企業を探している就活生は、ぜひ利用してみてください。

就活アドバイザー 京香

 

【ES提出あり】テストセンター企業一覧(テスト種類:SPI)

ここでは、ESを提出するとSPIテストセンターを受験できる企業について一覧で紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

【ESを提出すればテストセンターを受けられる企業(ほぼ通過)37社】

  • アフラック
  • ゴールドマンサックス
  • アビームコンサルティング
  • トヨタ自動車
  • 豊田自動織機
  • 野村総合研究所
  • アステラス製薬
  • 住友電気工業
  • 住友重機械
  • パナソニック
  • 三菱電機
  • 三菱重工業
  • 住友ゴム工業
  • IHI
  • キオクシア
  • 東京エレクトロン
  • NTTコミュニケーションズ
  • NTTコムウェア
  • NEC
  • 伊藤忠商事
  • 三菱商事
  • 豊田通商
  • 丸紅
  • りそな
  • リクルートホールディングス
  • 東日本旅客鉄道
  • 双日
  • メタルワン
  • 千葉銀行
  • 山口銀行
  • キャノン
  • JR東日本
  • 富士フイルム
  • ヤマハ発動機
  • ベネッセ
  • 小林商業
  • 大同生命

など

これらの企業は、ESの提出がありますが、ほぼ通過できる企業なので、SPIテストセンターを練習できます。
SPIテストセンターを練習しておきたい就活生は、ぜひ積極的に受けてみてください。

また、Webテストをそもそも実施しない企業も存在します。

以下の記事では、Webテストがない企業について詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

SPIテストセンターを早い段階で受けれる企業一覧

就活生ちゃん

SPIテストセンターを早い段階で受けられる企業について教えて欲しいです。
わかりました。
では、SPIテストセンターを早い段階で受けられる企業について、以下の5つの観点から紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

SPIテストセンターを早い段階で受けれる企業一覧
  • 練習①:ESがない/すぐ受けれる企業
  • 練習②:ESもある企業
  • 練習③:英語がある企業
  • 練習④:構造把握がある企業
  • 練習⑤:性格診断だけの企業
  • 練習⑥:非言語だけの企業
それでは、SPIテストセンターを早い段階で受けられる企業について、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

練習①:ESがない企業(32社)

  • ANA
  • JCB
  • KOSE
  • ベルーナ
  • アマダホールディングス
  • アイシンAW
  • コスモエネルギーホールディングス
  • NTTデータ
  • ソフトバンク
  • 電通国際情報サービス
  • ミルボン
  • 中外製薬
  • 第一三共
  • 小野薬品
  • 鳥居薬品
  • AGC
  • 全日本空輸
  • 三菱総合研究所
  • スタンレー電機
  • ダイコク電機
  • 住友電装
  • 東芝
  • 中部電力
  • 旭硝子
  • 電通
  • 博報堂
  • リクルートジョブズ
  • ボストンコンサルティング
  • NTTファイナンス
  • 日東電工
  • INPEX
  • 三谷商事

など

もちろん、上記以外の企業もたくさんあります。
ESの提出がない分、気軽にSPIテストセンターを受けられるので、早い段階から練習したい就活生にはおすすめの企業です。

就活アドバイザー 京香

 

練習②:ESもある企業(ほぼ通過)(37社)

  • アフラック
  • ゴールドマンサックス
  • アビームコンサルティング
  • トヨタ自動車
  • 豊田自動織機
  • 野村総合研究所
  • アステラス製薬
  • 住友電気工業
  • 住友重機械
  • パナソニック
  • 三菱電機
  • 三菱重工業
  • 住友ゴム工業
  • IHI
  • キオクシア
  • 東京エレクトロン
  • NTTコミュニケーションズ
  • NTTコムウェア
  • NEC
  • 伊藤忠商事
  • 三菱商事
  • 豊田通商
  • 丸紅
  • りそな
  • リクルートホールディングス
  • 東日本旅客鉄道
  • 双日
  • メタルワン
  • 千葉銀行
  • 山口銀行
  • キャノン
  • JR東日本
  • 富士フイルム
  • ヤマハ発動機
  • ベネッセ
  • 小林商業
  • 大同生命
上記の企業は、ESがあるけどほぼ通過する企業がメインです。
つまり、ESを書いて提出するだけでSPIテストセンターを受けられる企業が多いので、早い段階で練習できます。

就活アドバイザー 京香

 

練習③:英語がある企業(23社)

  • TBS
  • 電通
  • 丸紅
  • 双日
  • 三菱商事
  • 住友商事
  • 伊藤忠商事
  • 豊田通商
  • 三菱重工業
  • アドヴィックス
  • 伊藤忠丸紅鉄鋼
  • ブリヂストン
  • 日本ガイシ
  • 稲畑産業
  • 日本航空(JAL)
  • 日本ロレアル
  • 三井不動産
  • 成田国際空港
  • 全日本空輸
  • 三井不動産レジデンシャル
  • NTTコミュニケーションズ
  • 国際石油開発帝石(INPEX)
  • ゴールドマン・サックス
SPIテストセンターで英語を実施している企業は多くはないので、早い段階から練習するには、上記の企業がおすすめです。

また、SPIテストセンターの英語で高得点を取りたい就活生は、必ず以下の記事も読んでください。

就活アドバイザー 京香

 

練習④:構造把握がある企業(13社)

  • リコー
  • 伊藤忠商事
  • 三菱商事
  • 豊田通商
  • 三菱重工業
  • アドヴィックス
  • 電通
  • 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
  • アビームコンサルティング
  • ボストン コンサルティング グループ
  • 富士フイルム
  • 第一三共
  • リクルートマネジメントソリューションズ
構造把握がある企業は少ないので、自分が志望している企業のSPIテストセンターに構造把握がある場合は、早い段階から練習しておきましょう。

また、SPIテストセンターの構造把握問題で高得点を取りたい就活生は、必ず以下の記事も読んでください。

就活アドバイザー 京香

 

練習⑤:性格診断だけの企業(3社)

  • フジテレビ
  • テレビ東京
  • リコーリース

練習⑥:非言語だけの企業(2社)

  • クレディ・スイス証券
  • モルガン・スタンレー
性格診断だけを行う企業は非常に少ないです。
そのため、SPIテストセンターの性格診断を早い段階から受けたい就活生は、ESなしの企業で練習してみましょう。
また、性格適性検査の対策や、SPIテストセンターで企業が求めるボーダーラインについて知りたい就活生は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

 

SPI/テストセンターの対策に役立つ記事一覧

「志望企業の選考にSPIがあるけど、時間が足りない」という就活生には以下の記事がおすすめです。

以下の記事を読めば、SPIの能力検査と性格検査対策方法について知れ、簡単に選考を通過できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

SPI/テストセンターの対策方法
 

ちなみに、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。

以下のリンクからぜひ応募してみてください。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」のインターンシップに応募してみる                                                    

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

【短期間でできる】SPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法

就活生くん

SPIや玉手箱、その他のWebテストをいろんな企業の選考で受けないといけないのですが、SPI対策以外にもESや面接などに時間を使いたいです。

短期間で合格ラインまで持っていけるような対策法はないのでしょうか?

短期間でSPIやWebテストの対策をして選考にサクッと通過できるようにしたい就活生は多いです。

そこでここでは、短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法を紹介しますね。

先に結論を伝えておくと、SPIやWebテストの良く出る問題を練習しておくのが一番おすすめですね!

就活アドバイザー 京香

SPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法
  • 対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく
  • 対策法:性格テストの模擬練習をしておく
  • 対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

それでは、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく」ことです。

SPIや玉手箱、Webテストでは、毎回似たような問題が数多く出題されるため、頻出問題だけでも勉強しておくことで合格ラインを越えられることが多いです。

そこで問題をたくさん練習したい方は、SPIやWebテストの問題を網羅したSPI頻出問題集を使うのがおすすめです。

「SPI頻出問題集」は非言語と言語の頻出問題を徹底的に練習できる
  • 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
  • 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
  • 実際の問題に近い演習ができる

\ 140,000人以上が利用中! /
 SPIの練習問題を解く
(SPI頻出問題集)

*公式LINE限定で無料配布中!

SPI頻出問題集「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」という非常に信頼性の高い口コミがありますよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:性格テストの模擬練習をしておく

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「性格テストの模擬練習をしておく」ことです。

実は就活生にはあまり知られていないですが、SPIやWebテストでは性格検査で落ちることがよくあります。

言語や非言語の問題だけを対策していると、性格テストで落ちることになってしまうため、性格テストの対策もする必要があります。

そこでおすすめなのが、本番同様にSPIの性格テストを体験できる適性診断AnalyzeU+です。

「適性診断AnalyzeU+」ならSPIやWebテストの本格的な性格テスト練習ができる
  • 251問の質問があるのでSPIやWebテストの性格検査の対策に向いている
  • 100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • ついでに診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる

\ 大手,優良企業からスカウトが届く! /
 客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

適性診断AnalyzeU+「SPIの性格検査以外にもちゃんと自分の強みがわかる」という点で非常に就活生からの評価が高い診断ですよ。

就活アドバイザー 京香

 

対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む

短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む」ことです。

SPIの対策本には、どのように対策すべきかやどんな問題が出題されるのかが詳しくまとめられています。

そのため、しっかりと対策したい方にはSPIの参考書をおすすめします。

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

2023最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

オフィス海
2,406円(07/26 15:28時点)
Amazonの情報を掲載しています

SPIの問題集を反復して解くうちに、SPIの問題形式になれることが出来ます

解く時にはしっかりと時間を計測して練習しましょうね。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

テストセンターを攻略するコツ

就活生くん

テストセンターを実施している企業や、早くから練習台として使える企業はよくわかりました。
でも、僕はテストセンターが苦手です。
テストセンターを攻略するコツについて教えて欲しいです。
わかりました。
では、テストセンターを攻略するコツについて、3つ紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

テストセンターを攻略するコツ3つ
  • コツ①:早く解くよりも誤答率を減らす
  • コツ②:時間のかかりそうな問題は飛ばす
  • コツ③:非言語問題は図を書く

それでは、テストセンターを攻略するコツ3つについて、それぞれ開設していきます。

就活アドバイザー 京香

 

コツ①:早く解くよりも誤答率を減らす

テストセンターを攻略するコツ1つ目は「早く解くよりも誤答率を減らす」ことです。

SPIテストセンターでは、偏差値によって評価が決まるからです。

SPIテストセンターは、問題を間違えると難易度が下がり、正解するとどんどん難易度が上がっていきます。

つまり、誤答率を少なくして難易度の高い問題を解いた方が高評価になります。

テストセンターを企業でら受ける時は、早く解くことよりも、誤答率を減らすように意識してみてください。

誤答率を減らすことが重要だからといって、一つの問題に時間をかけすぎるのもNGです。

就活アドバイザー 京香

 

コツ②:時間のかかりそうな問題は飛ばす

テストセンターを攻略するコツ2つ目は「時間のかかりそうな問題は飛ばす」ことです。

時間のかかる問題を解いていると、高評価につながる難易度の高い問題を解く時間がなくなるからです。

しかし、難易度の高い問題は必然的に時間がかかります。

そのため、時間のかかりそうな問題を飛ばすことも重要ですが、簡単な問題を素早く解くように意識すると良いです。

時間のかかる問題とそうでない問題を瞬時に見分けることが大切です。
SPIで時間が足りない就活生は、以下の記事を熟読してください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ③:非言語問題は図を書く

テストセンターを攻略するコツ3つ目は「非言語問題は図を描く」ことです。

図を描くことで、状況が整理されて無駄な計算や余計なことを考えることが少なくなります。

例えば、推論や確率、順列の問題では、イメージしにくい問題も多いです。

その時に、図を描くと何をどのように求めれば良いかが明確になります。

テストセンターの非言語問題を解く時は、自分で簡単な図を描くように意識してみてください。

図を描くことは状況整理になるので本当におすすめです。
次は、テストセンターで高得点を取るための練習方法について解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

テストセンターで高得点を取るための練習方法

就活生くん

テストセンターを攻略するコツはわかりました。
実際に企業のテストセンターで高得点を取るための対策はどのようにすれば良いのでしょうか?
テストセンターの対策は重要ですよね。
では、テストセンターで高得点を取るための練習方法について3つ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

テストセンターで高得点を取るための練習方法3選
  • 練習方法①:言語の前半問題は確実に解く
  • 練習方法②:計算テクニックを使う
  • 練習方法③:1日に複数回受験する
それでは、テストセンターで高得点を取るための練習方法3つについて、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

練習方法①:言語の前半問題は確実に解く

テストセンターで高得点を取る練習方法1つ目は「言語の前半問題は確実に解く」ことです。

言語の前半は主に語彙に関する問題が問われます。

出来るだけ早く次の問題に行きたいのは分かりますが、落ち着いて確実に正解しましょう。

最初で躓いてしまうと、後から取り返すのは大変です。

ここでの正当数がテストセンターの出来を決めるといっても過言ではありませんので心して臨みましょう!

「SPIテストセンターの対策はしたけど、まだ結構不安…」という方は「SPI頻出問題集」を使って練習するのが一番おすすめです。

「SPI頻出問題集」は、頻出の単語や、問題の解き方などがわかりやすく丁寧に解説されているので、SPIテストセンターの対策に便利です。

また、「性格診断」も利用すると、あなたの長所・短所を知れたり、性格検査の対策にもなります。

就活の教科書公式LINE」を追加すると「SPI頻出問題集」「性格診断」の両方が無料でGETできるので「SPIテストセンターで合格するか不安…」という方は、ぜひ使ってみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

>> SPI頻出問題集を無料でもらう

>> 性格診断を受けてみる

 

言語の前半問題は語句問題が多いため、暗記さえしておけば、簡単にスラスラ解ける問題が多いです。

SPIの言語問題の対策法を知りたい就活生は、以下の記事を読んでみることをおすすめします。

就活アドバイザー 京香

 

練習方法②:計算テクニックを使う

テストセンターで高得点を取る練習方法2つ目は「計算テクニックを使う」ことです。

筆算は細かく計算する必要はありません。

例えば、以下のような問題が出題されます。

(例)123×345=?

 

(選択肢)
A. 34567
B. 47563
C. 42435
D. 54372

 

(答)C.42435

 

上記の問題では3×5で1の位が5というのはすぐ分かりますよね?

1の位が5ということが分かれば答えはCと即答できるわけです。

数は少ないですが上記のような問題もあります。

こういった問題をどれだけ早く処理できるかで全体の出来が変わってきますよ!

非言語の全ての問題を正直に解くのではなく、多くの受験生にとって時間のかかりそうな問題こそ工夫して解けるようにしておきましょう。

就活アドバイザー 京香

 

練習方法③:1日に複数回受験する

テストセンターで高得点を取る練習方法3つ目は「1日に複数回受験する」ことです。

テストセンターは毎回問題が違うと言われます。

しかし、実は毎回3割程度は同じ問題が出ます。

1日に複数回受験すると、その問題を確実に正解できます。

分からない問題は記憶しておき、次の回までに答えを暗記しましょう。

このようにすることで高得点が期待できます。
忙しくて勉強時間を確保することが難しい人は、SPIの効率的な勉強方法が分かるので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

次は、テストセンターで高得点を取る方法を種類別で解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

【種類別】各テストで高得点を取る方法

就活生くん

テストセンターといってもいろんな種類がありますが、それぞれのテストセンターで高得点を取るためにどうすれば良いのでしょうか?

テストセンターではいろんな種類がありますよね。
そこで、テストセンターで高得点を取る方法について、以下の種類別で解説していきます。

就活アドバイザー 京香

【種類別】各テストで高得点を取る方法
  • ①:SPIで高得点を取る方法
  • ②:玉手箱で高得点を取る方法
  • ③:TG-WEBで高得点を取る方法

それでは、テストセンターで高得点を取る方法について種類別で解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

①:SPIで高得点を取る方法

まずは、SPIテストセンターで高得点を取る方法について解説していきます。

SPIは言語問題・非言語問題が多くの企業で出題されます。

言語問題・非言語問題のコツを以下にまとめておきます。

SPIで高得点を取る方法

【言語問題】

  • 語句問題は暗記する
    ー 語句の意味や用法などは知っていないと解けない問題が多い
    ー 覚えていると時間短縮につながる
  • 長文は問題文から読む
    ー 問われている内容や問題文全体の内容がある程度把握できる
  • どうしてもわからない問題は飛ばす
    ー SPIは偏差値で評価されるから

 

【非言語問題】

  • 頻出問題は必ず解けるようにする
    ー 頻出問題こそ素早く正確に解く
  • 問題のパターンを覚える
    ー SPIで出題される問題のパターンはある程度決まっている
  • パターン毎の公式を覚える
    ー 公式を覚えていると時間短縮につながる

 

このように、SPIテストセンターでは、高得点を取るためにいろいろな対策法があります。

SPIは偏差値で評価されるため、解ける問題は確実に素早く解けるように、徹底的に練習しましょう。

何回も同じ問題を解いたり、公式や語句問題を暗記することが重要です。
SPIの対策法や、何点取れば良いのかわからない就活生は、以下の記事を読んでみることをおすすめします。

就活アドバイザー 京香

 

②:玉手箱で高得点を取る方法

次は、玉手箱のテストセンターで高得点を取る方法について解説していきます。

玉手箱は、計数・言語・英語・性格問題が出題されます。

それぞれの対策法を簡単に紹介します。

玉手箱で高得点を取る方法

【計数問題】

  • 四則計算は移行をマスターする
  • 図表問題はグラフを読み解く練習をする
  • 推測問題は法則性を意識する

 

【言語問題】

  • 本文に書いてあるのかを意識して読む
  • 文章の構造を把握する
  • 素早く読めるようにする

 

【英語問題】

  • 先に選択肢を見てから解く
  • キーワードを見つける
  • 長文を全部読もうとしない

 

【性格問題】

  • あらかじめ自己分析をしておく
  • 嘘をつかない
  • 回答に一貫性を持たせる

 

玉手箱は、各問題によって気を付けるべき点が異なります。

計数問題は、計算ミスがないように何回もテストセンターを受験してくことをおすすめします。

玉手箱について解説した記事があるので、自分が志望している企業が玉手箱である就活生は、以下の記事を必ず読んでください。
また、性格検査の攻略法についても以下の記事で紹介します。

就活アドバイザー 京香

 

③:TG-WEBで高得点を取る方法

最後に、TG-WEBのテストセンターで高得点を取る方法について解説していきます。

TG-WEBは、言語・計数・英語問題が出題されます。

そこで、以下にTG-WEBで高得点を取る方法をまとめておきます。

TG-WEBで高得点を取る方法

【言語問題】

  • 空欄補充問題に時間をかけずに、長文読解に時間を割く
  • 選択肢を最初に確認し、問題文の読み込む個所を減らす

 

【計数問題】

  • 暗号問題は「50音表」「アルファベット表」を用意すれば簡単に攻略できる
  • ウソつき問題は、表で整理して簡単に攻略できる

 

【英語問題】

  • 品詞・時制に注目して選択肢を減らす
  • 肯定文or否定文なのかを見て選択肢を減らす
TG-WEBは難易度の高い問題が出題されるので、早期から対策しておくことが重要です。
TG-WEBについて知りたい就活生は、以下の記事を必ず読んでください。

就活アドバイザー 京香

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

SPIテストセンターを企業で早い段階から練習するメリット2選

就活生くん

先輩から「SPIテストセンターを早い段階から企業で受けたほうが良い」と言われました。
そこで、早くから企業でSPIテストセンターを受けるメリットについて教えて欲しいです。
確かに第一志志望の企業から内定をもらうためには、SPIテストセンターを早い段階から企業で受けたほうが良いですね。
では、SPIテストセンターを早い段階から企業で受けるメリットについて解説していきます。

就活アドバイザー 京香

SPIテストセンターを早い段階から企業で練習するメリット2選
  • メリット①:成績が伸びやすくなる
  • メリット②:緊張感のある試験を味わえる
それでは、SPIテストセンターを早い段階から企業で練習するメリット2つについて、それぞれ解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

メリット①:成績が伸びやすくなる

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けるメリット1つ目は「成績が伸びやすくなる」ことです。

なぜなら、SPIテストセンターでは、その年に出題された問題が繰り返し使われるからです。

例えば、1つの企業でSPIテストセンターを受けた時に出た問題が、別の企業でのSPIテストセンターでも出題されます。

そのため、早い段階から企業でSPIテストセンターを受けると、その分同じ問題に遭遇することが多くなるので、成績も伸びやすくなります。

第一志望企業だけSPIテストセンターを受けて失敗するのは嫌ですよね。
だからこそ、早い段階で練習企業として、SPIテストセンターを受けておくことをおすすめします。

就活アドバイザー 京香

 

メリット②:緊張感のある試験を味わえる

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けるメリット1つ目は「緊張感のある試験を味わえる」ことです。

SPIテストセンターは、外部の企業に行って受験するテストだからです。

就活生くん

合格できるのかな?
失敗したら嫌だな・・・
落ちたらどうしよう・・・

 

第一志望企業のSPIテストセンターだけを受けると、このように緊張して不安になってしまうことが多くなります。

第一志望企業の選考を通過するためにも、早い段階から企業でSPIテストセンターを受験してみてください。

SPIテストセンターは2,3回受験しただけで完全に成績が伸びることは少ないです。
練習企業で何回も何回も練習して、早い段階から対策しておきましょう。

次は、SPIテストセンターを早い段階から受けられる企業について一覧で紹介します。

就活アドバイザー 京香

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

SPIテストセンターを企業で早く受けても成績が伸びない対処法3選

就活生くん

SPIテストセンターを早い段階から練習として企業で受けてきました。
ですが、成績が全く伸びません・・・
どうしたら良いのでしょうか?
SPIテストセンターを早い段階から企業で練習しているのは良いことです。
では、SPIテストセンターを早い段階から企業で受けても成績が伸びない時の対処法について解説していきます。

就活アドバイザー 京香

SPIテストセンターの成績が伸びない時の対処法3選
  • 対処法①:苦手分野を演習する
  • 対処法②:逆求人サイトを使う
  • 対処法③:過去の選考情報から傾向を把握する
それでは、SPIテストセンターを早い段階から企業で受けても成績が伸びない時の対処法3つについて、解説していきます。

就活アドバイザー 京香

 

対処法①:苦手分野を演習する

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けても成績が伸びない対処法1つ目は「苦手分野を演習する」ことです。

SPIテストセンターで成績が伸びない就活生は、苦手分野の演習ができていないからです。

そこでおすすめする問題集は「これが本当のSPI3だ! 【2022年度版】です。

この問題集は、問題が出やすい順に作られているので、苦手分野と出題頻度がわかり、効率よくSPIテストセンターの勉強ができます。

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けているのに、成績が伸びない就活生は、ぜひ上記の問題集を利用してみてください。

SPIテストセンターを早い段階から練習する時は、とにかく時間を意識して解くことが重要です。

また、SPIテストセンターの対策法を知りたい就活生や、SPIで時間が足りない就活生は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

対処法②:逆求人サイトを使う

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けても成績が伸びない対処法2つ目は「逆求人サイトを使う」ことです。

逆求人サイトを使うことで、SPIテストセンターを受けずに書類選考を通過できるからです。

逆求人サイトは、企業側から学生にオファーを出すサイトで、選考の一部を免除してもらえる企業がたくさんあります。

そこで、多くの就活生が利用している逆求人サイトを紹介します。

登録しておきたい逆求人サイト
  • キミスカ
    ー オファーの量が多く、多様な企業からスカウトが来る
    ー かなり詳細な自己分析ができる

 

こちらの逆求人サイトは、僕も利用していますが、ほぼ毎日たくさんの企業からオファーが来ます。

特に「ES免除」「SPI免除」「1次面接免除」が多いです。

そのため、SPIテストセンターを早くから練習しても成績が伸びない就活生は、ぜひ逆求人サイトを利用してみてください。

確かに初めて利用する方は不安ですよね。
そのため、各サイトの評判や感想が知りたい就活生は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

対処法③:過去の選考情報から傾向を把握する

SPIテストセンターを早い段階から企業で受けても成績が伸びない対処法3つ目は「過去の選考情報から傾向を把握する」ことです。

過去の選考情報を確認することで、SPIテストセンターで何の科目が出題されるのかがわかるからです。

そこで、以下の2つのサイトをおすすめしています。

過去の選考情報が無料で見れるサイト2選

 

「unistyle」も多くの就活生が利用しているので、信頼度はかなり高いです。

そのため、SPIテストセンターを早い段階から企業で受けているのに、成績が伸びない就活生は、ぜひ利用してみてください。

SPIテストセンターの情報だけでなく、ES選考情報も無料で知れるのはありがたいですよね。

また、「unistyle」の評判について知りたい就活生は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

「SPIやWebテストでどんな問題が出るか知りたい」「自分の実力を他の就活生と比べながら知りたい」という方は、Lognavi WEBテストを使うのがおすすめです!

Lognavi WEBテストでは、208問のWEB模擬テスト(言語・非言語108問、性格診断90問)を受けることができ、自分のSPI偏差値が分かるので全国の就活生と比べた時の自分の実力が分かります。

まずは自分の実力を測ることで効率的にSPIの対策を進めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「Lognavi WEBテスト」は言語と非言語の頻出問題を練習できる
  • 模擬テスト(言語・非言語118問)で頻出問題を網羅
  • 自分のSPI偏差値が分かる
  • 本番の問題に近い練習ができる

SPIテストセンターに関するよくある質問

最後によくある質問に答えておきます!

就活アドバイザー 京香

SPIテストセンターに関するよくある質問
  • 質問:SPIテストセンターは個人受験できるの?

質問:SPIテストセンターは個人受験できるの?

結論から言うと、テストセンターを個人受験することはできません

テストセンターを受験するためには、必ず企業の選考を経由する必要があります

そのため、「テストセンターで良い結果を使いまわしたい」と言う人は、複数の企業の選考に応募し、何度も受けるようにしましょう。

 

SPIやWebテスト対策はもう済んだ?

「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れるSPI頻出問題集」がおすすめです。

SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。

「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。

点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。

\ 140,000人以上が利用中! / SPI練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-spi/)

*公式LINE限定で無料配布中!

まとめ:テストセンターで練習をして本命の企業に備えよう

この記事では、テストセンターを実施している企業を一覧で紹介しました。

合わせて、テストセンターを練習として使える企業や、テストセンターを攻略するコツ・勉強法についても紹介しました。

いかがだったでしょうか。

最後にこの記事のまとめを書いておきます。

テストセンターを実施している企業や、テストセンターの練習企業を探している就活生は、ぜひ復習してみてください。

就活アドバイザー 京香

この記事のまとめ

◆ テストセンターを実施している企業一覧

  • ①:SPIをテストセンターで受けられる企業一覧
  • ②:玉手箱をテストセンターで受けられる企業一覧
  • ③:TG-WEBをテストセンターで受けられる企業一覧
  • ④:英語のSPIをテストセンターで受けられる企業一覧

◆ テストセンターの練習ができる企業一覧

  • ①:ESの提出なしでテストセンターを受験できる企業一覧(テスト種類:SPI)
  • ②:ESを提出すればテストセンターを受験できる企業一覧(テスト種類:SPI)

SPIテストセンターを早い段階で受けられる企業一覧

  • 練習①:ESがない企業
  • 練習②:ESもある企業(ほぼ通過)
  • 練習③:英語がある企業
  • 練習④:構造把握がある企業
  • 練習⑤:性格診断だけの企業

◆ テストセンターを攻略するコツ

  • コツ①:早く解くよりも誤答率を減らす
  • コツ②:時間のかかりそうな問題は飛ばす
  • コツ③:非言語問題は図を書く

◆ テストセンターで高得点を取るための練習方法

  • 練習方法①:言語の前半問題は確実に解く
  • 練習方法②:計算テクニックを使う
  • 練習方法③:1日に複数回受験する

◆ 【種類別】各テストで高得点を取る方法

  • ①:SPIで高得点を取る方法
  • ②:玉手箱で高得点を取る方法
  • ③:TG-WEBで高得点を取る方法

◆ SPIテストセンターを企業で早い段階から練習するメリット2選

  • メリット①:成績が伸びやすくなる
  • メリット②:緊張感のある試験を味わえる

◆ SPIテストセンターを企業で早く受けても成績が伸びない対処法3選

  • 対処法①:苦手分野を演習する
  • 対処法②:逆求人サイトを使う
  • 対処法③:過去の選考情報から傾向を把握する
テストセンターで行う試験は、SPIだけではありません。
玉手箱も、TG-WEBも行います。
また、テストセンターを実施している企業は多いです。
そのため、自分が志望している企業がテストセンターかどうかを把握することは重要です。
テストセンターは、何回も受験して、本番前に違う企業のテストセンターを受験することをおすすめします。
実際の企業で練習することで、自然と高評価につながります。
積極的にテストセンターの練習企業を使って、選考を通過できるようにしておきましょう。

就活アドバイザー 京香