- そもそも、就活セクハラとは
- 就活セクハラを受けた場合の3つの対処法
- 就活セクハラのよくある例5つ
- 「就活はまず何をしたら良いの…」という方は「適性診断AnalyzeU+」で自己分析をするのがおすすめ
こんにちは。「就活の教科書」編集部のユイです。
今回は、就活生が社会人からセクハラを受ける「就活セクハラ」について解説します。
就活生のみなさんは、「就活セクハラ」を知っていますか?
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活生ちゃん
就活セクハラって最近よく聞くけど、どんなものなんだろう?
就活生くん
就活セクハラに関心のある就活生は多いですよね。
実は、就活セクハラは今では、就活生は無視できない社会問題にまで発展しています。
特に女性の就活生だと、「自分も就活セクハラの被害に合うんじゃないか…」と不安にもなりますよね。
「就活の教科書」編集部 ユイ
そこでこの記事では、就活セクハラの対処法を紹介します。
合わせて、就活セクハラのよくある例や、予防方法も解説します。
この記事を読めば、もし就活セクハラを受けた場合でも、うまく対処できるようになります。
「今度OB・OG訪問をするんだけど、もし就活セクハラに遭ったらどうしよう…」そんな就活生は、ぜひ読んでみてくださいね。
「就活はまず何をしたら良いの…」という方は「適性診断AnalyzeU+」を使って自己分析をするのが一番おすすめです。
自己分析をすることで、自分が本当に行きたい業界・企業を簡単に見つけやすくなるので、スムーズに就活を進めることができますよ。
「就活で失敗したくない!」という方は、ぜひ「適性診断AnalyzeU+」を利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
そもそも、就活セクハラとは
初めに、そもそも就活セクハラとは何なのかを、簡単に解説しますね。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活セクハラとは、就活生が社会人からセクハラを受けることです。
2019年には、ゼネコン大手の企業や総合商社の企業の社員が、女子就活生にわいせつ行為をして逮捕される事件もありました。
就活セクハラと聞くと、女子就活生がOB訪問の際、男性社会人からセクハラを受けるイメージがありますよね。
しかし最近は、男子就活生への就活セクハラも問題になっています。
次に、就活セクハラを受けた場合の対処法を紹介します。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活セクハラを受けた場合の3つの対処法
就活生ちゃん
この前面接で、人事に性的な質問をされて、答えなかったら選考を落とされると思い、答えました…
もしかして、あれは就活セクハラだったのかな?
就活セクハラを受けた時は、どんな対応をしたら良いですか?
就活セクハラをどう対処すれば良いのか、わからないですよね。
そこで次に、就活セクハラの対処法を紹介します。
「就活の教科書」編集部 ユイ
- セクハラ系の質問には答えない
- 同じ企業の別の社員に言う
- 証拠を残す
対処法①:セクハラな質問には答えない
就活セクハラを受けた場合の対処法の1つ目は、「セクハラな質問には答えない」です。
人事さん
就活生ちゃん
セクハラな質問をした社会人に喧嘩を売る必要はありませんが、答えたくない質問はしっかり拒絶しましょう。
「就活の教科書」編集部 ユイ
対処法②:同じ企業の社員に伝える
就活セクハラを受けた場合の対処法の2つ目は、「同じ企業の社員に伝える」です。
就活セクハラをされていることを、同じ企業の社員に伝えることで、担当者を変えてもらえたり、就活セクハラを行なった社員から謝罪してもらえる可能性があります。
就活セクハラを受けた場合は、以下の情報を含んだメモを作り、同じ企業の社員や人事部に訴えましょう。
- 日時
- 就活セクハラをした人物
- 場所
- 実際に受けた被害
就活セクハラを受けても、無理に訴えを起こす必要はありません。
でも、「どうしても許せない!」と謝罪を要求することは、当然の権利です。
「就活の教科書」編集部 ユイ
対処法③:証拠を残す
就活セクハラを受けた場合の対処法の3つ目は、「証拠を残す」です。
最近は就活セクハラがニュースで大きく取り上げられることから、企業はセクハラの事実を隠蔽しようとする場合もあります。
自分の訴えを正当に扱ってもらうために、就活セクハラの証拠を残しておくのは大切です。
難しいかもしれませんが、セクハラの発言を録音しておいたり、メッセージのやりとりを記録しておけば、就活セクハラの確実な証拠となります。
「就活の教科書」編集部 ユイ
たった30秒の就活力診断で人事からの評価を一気に上げるポイントが分かります。
こちらの就活力診断では、あなたの就活戦闘力(Sランクは約2%)や、あなたが今するべき就活対策の全てがわかります。
診断結果から自分の足りていないところがわかり、一気に人事からの評価を上げることができます。
もし「このままで内定取れるのかな」「今、何をするべきか分からない」と悩んでいるなら就活力診断を試してみてください。
就活セクハラのよくある例5つ
就活セクハラのよくある例は、次の5つです。
「就活の教科書」編集部 ユイ
- 性的な質問をする
- 性的な冗談を言ったりからかう
- 食事やデートに誘う
- 許可なく体に触れる
- 肉体関係を迫る
「就活の教科書」編集部 ユイ
例①:性的な質問をする
就活セクハラのよくある例1つ目は、「性的な質問をする」です。
面接中に面接官が、またはOB訪問中に社会人が、就活とは関係のない性的な質問をしてくることがあります。
- 彼氏/彼女はいるの?
- 初体験はいつ?
- スリーサイズは?
- 経験人数は?
就活に関係のない性的な質問は、個人的な興味や嫌がらせでしかないですよね。
「就活の教科書」編集部 ユイ
例②:性的な冗談を言ってからかう
就活セクハラのよくある例2つ目は、「性的な冗談を言ってからかう」です。
1つ目の就活セクハラの例と同じく、社会人が就活生に対して性的な発言をすることがあります。
- あまりモテそうじゃないね
- 童貞/処女っぽいね
- 色気があるね
- 早めに彼氏/彼女を作らないと売れ残るよ
この就活セクハラは、男子就活生が受けることもあります。
憧れていた企業の人からこんな言葉をかけられたら、がっかりしますよね。
「就活の教科書」編集部 ユイ
例③:食事やデートに誘う
就活セクハラのよくある例3つ目は、「食事やデートに誘う」です。
就活中に知り合った社会人が、就活生を食事やデートに執拗に誘うことがあります。
- 選考に有利な情報を教えてあげる
- インターン/選考に参加する権利をあげる
- 次の選考に通してあげる/選考をスキップさせてあげる
選考を口実に、企業という立場を悪用するなんて信じられないですよね。
「就活の教科書」編集部 ユイ
例④:許可なく体に触れる
就活セクハラのよくある例4つ目は、「許可なく体に触れる」です。
OB訪問やインターンシップ後の交流会などで、人事などの社員が就活生の体に許可なく触れることがあります。
自分の体に触れられて「嫌だ」と感じても、「これに耐えれば採用してくれるのかも」と思って我慢してしまう就活生もいるみたいです。
「就活の教科書」編集部 ユイ
例⑤:肉体関係を迫る
就活セクハラのよくある例5つ目は、「肉体関係を迫る」です。
面接官や人事などが、選考通過や内定を引き合いに出して、就活生に肉体関係を迫ることがあります。
この記事は、「採用と引き換えに関係を強要って、大昔の事件か」と思うかもしれませんが、2015年に実際にあった事件です。
現在も、企業の立場を悪用して就活生に肉体関係を迫る採用担当者は、いるかもしれません。
「就活セクハラ」という軽い呼び名で呼ぶことをためらう悪質な犯罪です。
実際にこのような就活セクハラを受けて、現在も心に傷を負っている人もいます。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活でセクハラを受けたりすると、「就活なんてくだらない」「ふざけるな」と感じてしまいますよね。
実は「就活ふざけるな」と感じている就活生は多く存在しています。
他の就活生の声を見て、就活生が感じている「就活のおかしな部分」を見てみるのはいかがでしょうか。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活セクハラを予防する方法
就活生ちゃん
就活セクハラに遭わないためには、どうしたらいいの?
就活セクハラを予防するには、次の3つを心がけましょう。
「就活の教科書」編集部 ユイ
- 日中でカフェなど人の多い場所にする
- 飲酒する可能性のあるお店に誘われたら断る
- ホテルの部屋やカラオケボックスなどの個室は避ける
就活セクハラを一度受け入れてしまうと、行為がさらにエスカレートする可能性もあります。
避けられるリスクは避けて、自衛しましょう。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活でよくあるハラスメントである、オワハラについても対策したいという方は、以下の記で、対策法がわかります。
合わせて読んでみてくださいね。
まとめ:就活セクハラは対処できる
今回は、就活セクハラの対処法について解説しましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、就活セクハラのよくある例や、予防する方法も紹介しました。
今回の記事をまとめると、以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 ユイ
就活セクハラを受けた場合の3つの対処法
- 対処法①:セクハラな質問には答えない
- 対処法②:同じ企業の社員に伝える
- 対処法③:証拠を残す
就活セクハラのよくある例5つ
- 例①:性的な質問をする
- 例②:性的な冗談を言ってからかう
- 例③:食事やデートに誘う
- 例④:許可なく体に触れる
- 例⑤:肉体関係を迫る
就活セクハラを予防する方法
- 日中でカフェなど人の多い場所にする
- 飲酒する可能性のあるお店に誘われたら断る
- ホテルの部屋やカラオケボックスなどの個室は避ける
実際に私の友達にも就活セクハラをされた子がいて、その行為は予想以上に多いんだろうと感じています。
自分の身は、自分で守るしかありません。
就活セクハラをされそうだと感じた場合はすぐに誘いを断り、人気の多い場所に避難しましょう。
「就活の教科書」編集部 ユイ