- SPI対策本のおすすめは『これが本当のSPI3だ!』
- SPI対策本を買う時期は大学3年生の春がおすすめ
- 対策する時間がない人へのおすすめ問題集は、『7日でできるSPI頻出問題集』
- 言語・非言語問題の対策をしたい人へのおすすめ参考書は『SPI3言語・非言語能力検査こんだけ!』
-
Webテスト(SPI,玉手箱など)の対策には、以下のツールがおすすめ
-
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの頻出問題を練習) -
【就活生】Lognavi WEBテスト
(言語・非言語118問,性格診断90問) -
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断)
-
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
サービス | Lognavi |
SPI頻出問題集 |
キミスカ |
評価 |
(5.0 / 5.0) |
(5.0 / 5.0) |
(4.0 / 5.0) |
おすすめな人 | 自分の実力測ってみたい人 | 頻出問題知りたい人 | 1日数分から始めたい人 |
模擬テスト | 言語・非言語118問 | なし | 1日3分から |
偏差値機能 | 客観的な実力が分かる | なし | 一部あり |
回答・解説 | なし | 詳しい解説付き | 一部あり |
何回でもできる | 一部あり | LINEから見れる | テスト履歴見れる |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
あわせて、言語・非言語問題が苦手な人のためのおすすめSPI対策本や、SPI対策本の選び方も紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、「SPIやテストセンターで落ちたくない」「Webテストを効率的に勉強したい」という人は、SPIやWebテストの例題を短時間で練習できる「SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)」などのサービスを活用しましょう。
この記事を読めば、SPIに特化した対策本から対策本の選び方のポイントまで詳しく知ることができます。「SPIテストセンターの対策をしたいけれど、どの参考書を選べばいいか分からない」と困っている就活生は、ぜひこの記事を最後まで読んで、自分にピッタリのSPI対策本を見つけてください。
「SPIなどのWebテストで落とされたくない!」という方には「SPI頻出問題集」で本番の問題に近い練習をして、効率良く得点をUPさせるのがおすすめです。
ちなみに「SPI頻出問題集」以外にも、SPI模擬テストが受けられる「Lognavi WEBテスト」、251問の性格診断「適性診断AnalyzeU+」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生/転職者】SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-spi/
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 【就活生】Lognavi WEBテスト(言語・非言語118問,性格90問)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- 自分の実力を客観的に知れる
- 【就活生】適性診断AnalyzeU+(全251問、客観的な性格診断)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 診断でSPI性格検査の練習も
「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「SPI頻出問題集」で練習問題を解いてみるのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【26卒/25卒必見】SPIの対策本/問題集・参考書の選び方
就活生ちゃん
そもそも、私に合ったSPIテストセンターの対策本って、どうやって選べばいいんですか?
それでは、SPIテストセンターの対策本/問題集・参考書を選ぶ時に確認したい3つのポイントについて説明しますね。
就活アドバイザー 京香
- 選び方①:SPIの受験方式(WEB/テスセン/ペーパー)を確認する
- 選び方②:自分のレベルに合った対策本を選ぶ
- 選び方③:問題集か参考書かで選ぶ
- 選び方④:最新版のテキストを選ぶ
選び方①:SPIの受験方式(WEBテスティング/テスセン/ペーパー)を確認する
SPIテストセンター対策本/問題集・参考書の選び方のポイント1つ目は、自分の受けるSPIの方式を確認することです。
SPIには主に3種類の受験方式(webテスティング/テストセンター/ペーパーテスト)があります。
SPIはこれらの方式ごとに微妙に出題範囲が異なるため、それぞれ別の対策が必要になってきます。
ですので、自分の受けるSPIの種類を確認した上で、それに対応している問題集・参考書を選びましょう。
SPIの受験形式別の違いを知りたい人は、次に紹介する記事を読んでみて下さい。
就活アドバイザー 京香
選び方②:自分のレベルに合った対策本を選ぶ
SPIテストセンター対策本/問題集・参考書の選び方のポイント2つ目は、自分のレベルに合った対策本を選ぶことです。
「自分がSPIに慣れているのか」「自分の受ける企業はSPIのボーダーが高いのか」などを考慮して、自分のレベルを知りましょう。
この記事では【初級者向け】【中級~上級者向け】と分けておすすめの対策本を紹介しました。
SPIを受けたことが無い人は初級者向け対策本を、SPIに慣れている人やSPIで高得点を狙いたい人は中級~上級者向け対策本を選んでください。
自分が受ける企業のSPIボーダーラインを知りたい人は、次に紹介する記事を読んでみて下さい。
就活アドバイザー 京香
選び方③:問題集か参考書かで選ぶ
SPIテストセンター対策本/問題集・参考書の選び方のポイント3つ目は、問題集か参考書かで選ぶことです。
SPIの対策本は、問題集と参考書という2種類の形式に分けられます。
問題集はSPIを何度も受けたことがある人におすすめで、参考書はSPIを初めて受験する人や丁寧な解説が読みたい人におすすめです。
選び方④:最新版のテキストを選ぶ
SPIテストセンター対策本/問題集・参考書の選び方のポイント4つ目は、最新版のテキストを選ぶです。
フリマアプリで購入したり、先輩から譲ってもらったりした場合、古い年度版のテキストであることが多いです。
しかし、SPIなどのWebテストは年々出題傾向が変わったり、数年に一度テスト自体が大幅に変更されたりするため最新版を購入するようにしましょう。
就活アドバイザー 京香
【タイプ別】SPIのおすすめ対策本/問題集・参考書まとめ
就活生くん
SPIって有名だけど何を勉強すればいいんですか?
就活生ちゃん
SPIのWEBテスティング形式が上手くできなかったので、参考書を買いたいのに、SPIの対策本って多すぎてどれがいいか分からないです、、
上記のようなお悩みをお持ちの23卒/24卒の就活生必見!
まず最初に初級者におすすめなSPIの対策本を紹介していきます!
色々な適性検査の中で、SPIは採用している企業が最も多いので、早めに対策をして慣れておきましょう!
就活アドバイザー 京香
SPIの対策本には、解説タイプのものと問題集タイプのものがあります。
解き方のコツを知りたいという就活生は解説タイプ、どんどん問題を解いて傾向に慣れたいという就活生は問題集タイプをおすすめします。
SPIおすすめテキスト【解説タイプ】 | ||
テキスト名 | 値段 | 特徴 |
SPI3&テストセンター 出るとこだけ! | 1,320円 | ・解説がとにかくわかりやすい |
就活BOOKでるとこだけのSPI | 1,265円 | ・出題されやすい項目の問題準に学習できる ・最短時間で最大効果を得られる問題集 |
基礎からステップアップ!SPI3突破テキスト&問題集 | 1,470円 | ・Web版問題集もついてくる ・数学の解説が豊富 |
SPIおすすめテキスト【問題集タイプ】 | ||
テキスト名 | 値段 | 特徴 |
これが本当のSPI3だ! | 1,650円 | ・定番の対策本 ・テストセンター/ペーパーテスト/WEBテスティングの3方式に対応 |
史上最強SPI&テストセンター超実践問題集(青本) | 1,430円 | ・模擬テストがある ・解答が別冊で見やすい |
7日でできる!SPI【頻出】問題集 | 1,375円 | ・一日ごとにまとまっていて学習しやすい ・解答が別冊で見やすい |
7日でできる!SPI必勝トレーニング | 2,190円 | ・一日当たり30分学習するだけ ・他の就活生の正答率もわかる |
最強SPI&テストセンター1700題 | 1,480円 | ・非言語/言語問題の両方に対応 ・問題数が多い |
ダントツSPIホントに出る問題集 | 1,100円 | ・テストセンター/ペーパテスティング/WEBテスティングのすべてに対応 ・赤シートで隠しながら学習できる |
ドリル式SPI問題集 | 1,100円 | ・特に理数系の対策の問題が多め ・書き込みながら問題を解ける |
「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れる「SPI頻出問題集」がおすすめです。
SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。
「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。
点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。
(SPI頻出問題集)
【時間がない人向け】SPIのおすすめ対策本/問題集・参考書5選
ここからは、時間がない人・数学が苦手な人・上級者向けの参考書を紹介していきます。
まずは「SPI直前で時間がない!」「今すぐ効率よく対策したい!」という人向けの参考書です。
就活アドバイザー 京香
対策本①:SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策2026年度版
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『出るとこだけ!完全対策2026年度』です。
価格 | 1,430円 |
出版社 | 実務教育出版 |
- おすすめの人:SPI受験まで時間がない、とりあえず頻出問題の対策をしたい人
- 実際の問題に近いと評価の高い問題集
- 新方式のテストセンターに対応
- よく出る問題のみを集めているため、最短で対策をできる
SPIのテストまで時間がないという就活生にオススメのテキストですね。
タイトルにテストセンターと書いてありますが、WEBテスティング形式の対策としても使うことができます。
就活アドバイザー 京香
対策本②:就活BOOK2026 でるとこだけのSPI
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『就活BOOK2026 でるとこだけのSPI』です。
価格 | 1,265円 |
出版社 | マイナビ出版 |
- おすすめの人:難易度が優しい問題から確実に解ける問題を作りたい!という人
- 実際の試験で出題されやすい項目の問題順に学習できる
- 最短時間でSPIの対策ができる
- 易しい問題から難しい問題までそろっている
難易度順に並んでいるので、SPIの対策を初めてするという就活生にオススメのテキストです。
就活アドバイザー 京香
対策本③:2026年度版 7日でできる!SPI【頻出】問題集
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『7日でできる!SPI【頻出】問題集』です。
価格 | 1,430円 |
出版社 | 高橋書店 |
- おすすめの人:1週間で、ムリなくムダなく対策したい!という人
- 必ず出る単元を押さえて勉強できるので効率的
- イラストや解説が豊富でわかりやすい
- 時間がない方の短期集中、直前対策としても便利!
1週間で仕上げたいという就活生におすすめの問題集です。
就活アドバイザー 京香
対策本④:2026年度版 7日でできる!SPI必勝トレーニング
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『2026年度版 7日でできる!SPI必勝トレーニング』です。
価格 | 1,375円 |
出版社 | 高橋書店 |
- おすすめの人:就活生のリアルな正解率も知りたい!という人
- スピード対策を極めた1冊
- 1日30分×7日で出題範囲を網羅できる
- 就活生のリアルな正解率もわかる
ESや面接の対策などで時間がないという就活生にオススメのテキストです。
就活アドバイザー 京香
対策本⑤:速攻!直前対策 SPI
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『速攻!直前対策 SPI』です。
価格 | 1,100円 |
出版社 | 永岡書店 |
- おすすめの人:非言語に特化して直前に対策したい人
- 非言語が中心の問題集
- 直前でやるべき問題だけをまとめている
SPI/テストセンターの対策に役立つ記事一覧
「志望企業の選考にSPIがあるけど、時間が足りない」という就活生には以下の記事がおすすめです。
以下の記事を読めば、SPIの能力検査と性格検査対策方法について知れ、簡単に選考を通過できるようになるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
【数学が苦手な人向け】SPIのおすすめ対策本/問題集・参考書6選
続いて、数学が苦手な人向けの参考書です。
就活アドバイザー 京香
対策本①:基礎からステップアップ!SPI3突破テキスト&問題集
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『基礎からステップアップ!SPI3突破テキスト&問題集』です。
価格 | 3,300円 |
出版社 | インプレス |
- おすすめの人:基礎からしっかり知識を積み上げたい人
- 算数・数学が苦手な人向き
- 購入者には本書の電子版、Webアプリ問題集、本書未収録の模擬問題PDFもついてくる
- 短時間で効率的に解法が身につく
算数や数学が苦手な文系就活生や、解法・解き方のコツを知りたいという就活生におすすめしたい対策本です。
就活アドバイザー 京香
対策本②:これが本当のSPI3だ!2026年度版
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『これが本当のSPI3だ!2026年度版』です。
これが本当のSPI3だ! 2026年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテステ...
価格 | 1,650円 |
出版社 | SPIノート会 |
- おすすめの人:この1冊でSPIテストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティングの対策をしたい人
- 就活対策本として実績のある「SPIノートの会」が著者。とにかく解説が丁寧でわかりやすい
- 頻出度順の出題範囲表があり、方式ごとに効率よく対策できる
- SPIの概要も詳細に載っている。とりあえず買う最初の一冊に最適
頻出度の高い問題を効率的に学習したい就活生にオススメの問題集です。
また、問題が易しく、丁寧な解説が載っているため、数学が苦手な就活生、初めてSPIの対策を行う就活生におすすめの1冊となっています。
就活アドバイザー 京香
対策本③:完全最強SPI&テストセンター1700題
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『完全最強SPI&テストセンター1700題』です。
価格 | 2,988円 |
出版社 | オフィス海 |
- おすすめの人:非言語言語どちらもじっくり対策したい人
- 特に、非言語問題・言語問題の問題数が豊富。
- 解答が別冊になっていて見やすい。
- 解法のポイントも知れる。
言語・非言語の問題が苦手な就活生におすすめの問題集です。
就活アドバイザー 京香
対策本④:これが本当のSPI3テストセンターだ!
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『これが本当のSPI3テストセンターだ!』です。
価格 | 1,650円 |
出版社 | SPIノートの会 |
- おすすめの人:Webテストだけでなくテストセンター用の対策をしたい人
- 1問ずつ丁寧に解説が付いている
- 値段が安くて手が出しやすい
対策本⑤:これが本当のWebテストだ!
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『これが本当のWebテストだ!』です。
これが本当のWebテストだ!(3) 2026年度版 【WEBテスティング(SPI3)・CUBIC・T...
価格 | 1,650円 |
出版社 | SPIノートの会 |
- おすすめの人:CUBICなどマイナーなWebテストも対策したい人
- SPIだけでなく個性的なWebテストの対策もできる
対策本⑥:SPI3の教科書 これさえあれば。
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『SPI3の教科書 これさえあれば。』です。
価格 | 1,320円 |
出版社 | 就活塾ホワイトアカデミー 採用テスト対策室 |
- おすすめの人:図解や表でわかりやすく対策したい人
- 表紙のデザインも可愛らしくておしゃれ
- 画像イメージなどを載せてくれている
「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れる「SPI頻出問題集」がおすすめです。
SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。
「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。
点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。
(SPI頻出問題集)
【上級者向け】SPIのおすすめ対策本/問題集・参考書6選
最後に、上級者向けの参考書です。
就活アドバイザー 京香
対策本①:2026最新版 史上最強SPI&テストセンター超実践問題集(青本)
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『史上最強SPI&テストセンター超実践問題集』です。
価格 | 1,430円 |
出版社 | オフィス海 |
- おすすめの人:テストセンター対策を完璧にしたい、難易度が高い企業を受ける人
- 最速かつ正確に解くための超スピード解法が載っている実践問題集
- 問題数が豊富
- 解答集が別冊になっていて、答え合わせが簡単
- テストセンター形式の模擬テストで完成度を測ることができる!
問題数が多く、難易度も高いため、大手企業の選考を受けたいと考えている就活生やWebテストで高得点を取りたい就活生におすすめの対策本です。
反対に、詳しい解法や解き方のコツなどは掲載されていないため、初めてSPIの対策を行う就活生にはおすすめしません。
就活アドバイザー 京香
対策本②:2026年版 ダントツSPIホントに出る問題集
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『2026年版 ダントツSPIホントに出る問題集』です。
価格 | 1,155円 |
出版社 | ナツメ社 |
- おすすめの人:構造的把握力検査の対策もしたい人
- テストセンター・ペーパーテスティング・WEBテスティングの3形式に対応
- 1067問掲載されている
- 赤シートで文字を隠せるようになっている
- 構造的把握力検査の問題もあり
数をこなして問題の傾向に慣れたいという就活生にオススメの対策本です。
就活アドバイザー 京香
対策本③:2026年度版 ドリル式SPI問題集
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『2026年度版 ドリル式SPI問題集』です。
価格 | 1,100円 |
出版社 | 永岡書店 |
- おすすめの人:特に理数系問題をたくさん解きたい人
- 書き込みながら問題を解ける
- 最近の出題傾向に沿って厳選
対策本④:本気で内定! SPI&テストセンター1200題
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『本気で内定! SPI&テストセンター1200題』です。
価格 | 1,540円 |
出版社 | ノマド・ワークス |
- おすすめの人:内定を取るために確実な対策をしたい人
- 1200問という数の多さが特徴
対策本⑤:大手・人気企業突破 SPI3問題集≪完全版≫
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『大手・人気企業突破 SPI3問題集≪完全版≫』です。
価格 | 1,540円 |
出版社 | SPI3対策研究所 |
- おすすめの人:大手企業に絶対に合格したいという人
- 人気企業のテスト対策が徹底できる
対策本⑥:トップ企業をねらう! SPIスーパードリル
SPIテストセンターの対策におすすめの問題集・参考書は『トップ企業をねらう! SPIスーパードリル』です。
価格 | 1,430円 |
出版社 | 就活も高橋 |
- おすすめの人:とにかく高得点を狙いたいトップ企業志望の人
- 高得点を取るためのノウハウ
- トップ企業に合格するための問題が多い
自分にピッタリの問題集・参考書が見つかりましたか?
SPIは最も多くの企業でインターンや本選考の際に採用されているテストです。
対策すれば得点できるSPIで志望企業に落ちることのないよう、対策本を活用して徹底的に取り組みましょう
就活アドバイザー 京香
SPIのWEBテストに関する情報をもっと知りたい人は、こちらの記事も合わせて読んでみてくださいね。
就活アドバイザー
SPIの問題集は「就活の教科書」公式LINEでも受け取ることができます。
SPI対策を無料で手に入れたい就活生は、今すぐ「就活の教科書」公式LINEで受け取っておいてください。
就活アドバイザー 京香
WEBテストがボロボロな人は、WEBテストに通過できる人の特徴が分かるので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
SPI対策本を使ったおすすめの勉強法
就活生ちゃん
SPI対策本を買ったら、それをどのように使えばいいのでしょうか…
それでは、SPI対策本を使ったおすすめの勉強法をご紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
- 勉強法①:志望企業のボーダーラインを調べる
- 勉強法②:1つの問題集を何度も解く
- 勉強法③:タイマーを使って解く(SPI受験と同じ状況を作る)
勉強法①:志望企業のボーダーラインを調べる
SPI対策本を使ったおすすめの勉強法1つ目は、「志望企業のボーダーラインを調べる」です。
なぜなら、ボーダーラインによってやるべき対策法が異なるからです。
例えば総合商社のような人気企業ならば9割を目指す対策をしなければなりません。
一方で6割取れれば十分という企業もあるため、時間を無駄にしないように勉強することが大切です。
勉強法②:1つの問題集を何度も解く
SPI対策本を使ったおすすめの勉強法2つ目は、「1つの問題集を何度も解く」です。
これは昔からよく言われている勉強法ですが、複数の参考書を中途半端に解くのはよくありません。
1冊の問題集を完璧にできるように、何度も解き直して苦手な部分をなくしましょう。
自分に合う問題集を見つけるところからとても重要ですね。
勉強法③:タイマーを使って解く(SPIと同じ状況を作る)
SPI対策本を使ったおすすめの勉強法3つ目は、「タイマーを使って解く(SPIと同じ状況を作る)」です。
SPI当日は思ったよりも時間が短くて焦ることが多々あります。
特に初めての受験の場合は気が付いたら時間が終わっていたなんてこともありえます。
事前に自分が受験するSPIと同じ時間を測って、緊張感を味わいながら解いてみるのもおすすめです。
「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れる「SPI頻出問題集」がおすすめです。
SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。
「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。
点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。
(SPI頻出問題集)
SPIの対策本/問題集・参考書は大学3年生になったら買うべき
こんにちは、「就活の教科書」編集部です。
この記事では、SPIのおすすめ対策本について解説します。
就活生の皆さんは、SPI対策の参考書選びで悩んでいることはありませんか?
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
SPIテストセンターの問題集や参考書って、いつ頃に買えばいいんですか?
結論から言うと、SPIテストセンターの対策本/問題集・参考書は、早めに買って損はないので、大学3年生になったら直ぐに買いましょう。
その理由は、大学3年生の春から夏インターンの選考でSPIを受験する機会があるからです。
有名なSPI対策本は毎年改定版を出版しますが、だいたい大学3年生の4月にはその学年用のSPI対策本が発売されます。
したがって、就活で最新版のSPI対策本を買うとしても、大学3年生の4月にはもう自分の学年用のSPI対策本を買うことができます。
2022年4月の時点で、既に24卒向けのSPIテストセンター対策本が出版されているようです。
こっちはまだテストセンター通ってるのに、24卒用のspi対策本が出版されてて呆然とした
— 🍡 (@odango_o141) April 23, 2022
「いつ頃からSPIの勉強を始めればいいのか」については、以下の記事で詳しく解説しています。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
【短期間でできる】SPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法
就活生くん
SPIや玉手箱、その他のWebテストをいろんな企業の選考で受けないといけないのですが、SPI対策以外にもESや面接などに時間を使いたいです。
短期間で合格ラインまで持っていけるような対策法はないのでしょうか?
短期間でSPIやWebテストの対策をして選考にサクッと通過できるようにしたい就活生は多いです。
そこでここでは、短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法を紹介しますね。
先に結論を伝えておくと、SPIやWebテストの良く出る問題を練習しておくのが一番おすすめですね!
就活アドバイザー 京香
- 対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく
- 対策法:性格テストの模擬練習をしておく
- 対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む
それでは、それぞれ解説していきます。
就活アドバイザー 京香
対策法:SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく
短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPIやWebテストのよく出る問題を練習しておく」ことです。
SPIや玉手箱、Webテストでは、毎回似たような問題が数多く出題されるため、頻出問題だけでも勉強しておくことで合格ラインを越えられることが多いです。
そこで問題をたくさん練習したい方は、SPIやWebテストの問題を網羅した「SPI頻出問題集」を使うのがおすすめです。
- 言語・非言語両方の頻出問題が網羅されている
- 二字熟語90選/四字熟語50選で言語の対策がしっかりとれる
- 実際の問題に近い演習ができる
\ 140,000人以上が利用中! /
SPIの練習問題を解く
(SPI頻出問題集)
*公式LINE限定で無料配布中!
SPI頻出問題集は「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」という非常に信頼性の高い口コミがありますよ。
就活アドバイザー 京香
対策法:性格テストの模擬練習をしておく
短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「性格テストの模擬練習をしておく」ことです。
実は就活生にはあまり知られていないですが、SPIやWebテストでは性格検査で落ちることがよくあります。
言語や非言語の問題だけを対策していると、性格テストで落ちることになってしまうため、性格テストの対策もする必要があります。
そこでおすすめなのが、本番同様にSPIの性格テストを体験できる「適性診断AnalyzeU+」です。
- 251問の質問があるのでSPIやWebテストの性格検査の対策に向いている
- 100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
- ついでに診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
\ 大手,優良企業からスカウトが届く! /
客観的な性格診断を受ける
(適性診断AnalyzeU+)
*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!
適性診断AnalyzeU+は「SPIの性格検査以外にもちゃんと自分の強みがわかる」という点で非常に就活生からの評価が高い診断ですよ。
就活アドバイザー 京香
対策法:SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む
短期間でできるSPIやその他のWebテスト選考を通過するための対策法は「SPI対策本を買って苦手分野の問題に取り組む」ことです。
SPIの対策本には、どのように対策すべきかやどんな問題が出題されるのかが詳しくまとめられています。
そのため、しっかりと対策したい方にはSPIの参考書をおすすめします。
SPIの問題集を反復して解くうちに、SPIの問題形式になれることが出来ます。
解く時にはしっかりと時間を計測して練習しましょうね。
就活アドバイザー 京香
「SPIを短時間で対策」「もっといろんな問題を解いて試験に慣れたい!」なら、就活の教科書公式LINEから誰でも無料で受け取れる「SPI頻出問題集」がおすすめです。
SPI頻出問題集は、豊富な言語・非言語問題と丁寧な解説付きなので、練習すればSPIやWebテストで高得点を狙えます。
「実際の問題と類似してる点が多く、非常に役立ちました。」との口コミがあるように、本番のテストに近い問題や、多くの就活生が苦手としている二字熟語、四字熟語の頻出まとめなどもわかります。
点数が一気に伸びた人も多いので、ぜひ公式LINEからGETしてみてくださいね。
(SPI頻出問題集)
SPIの対策本/問題集・参考書に関するよくある質問
就活生ちゃん
SPI対策本の選び方が分かったので、早速参考書を買いに行こうと思います!
その他に何か注意したことがいいことは無いですか?
それでは最後に、SPIテストセンターの対策本に関するよくある質問3つを紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 質問①:『これが本当のSPI3だ』の弱点がある!?
- 質問②:ナツメ社のSPIテストセンターの問題集の弱点は?
- 質問③:SPIの青本は難しいの?
- 質問④:言語・非言語の対策をできるおすすめテキストは?
- 質問⑤:参考書は形式が異なっても同じでよい?
質問①:『これが本当のSPI3だ』の弱点がある!?
この本『これが本当のSPI3だ』の弱点は2つです。
- 解説が重視されていて、1パターンに対する問題数が少ない
- テストセンターまで網羅しようとするから、広く浅い
『これが本当のSPI3だ』は解説が多い分、1つのパターンに1問題ということで終わってしまうんですね。
そして、全ての就活テスト系を網羅しようとするので、逆にSPIテストセンターの対策にはなりづらいです。
私自身もこの参考書で解くパターンを覚えて、他の問題集でガンガン実戦練習をした形でやっていました。
就活アドバイザー 京香
SPIテストセンターが難しいと感じている人は、SPIテストセンターが苦手な人に特化した対策が分かるので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
また、まだ対策をしていなくて焦っている人は、今から間に合うSPIテストセンター対策が分かるので、合わせて読んでみてくださいね。
質問②:ナツメ社のSPIテストセンターの問題集の弱点は?
ナツメ社の問題集の弱点は以下の2つです。
- 問題数が多い
- 難易度が高い・解説が簡潔
解説が簡潔になると、分からない問題は分からないままになる可能性があります。
さらにナツメ社の問題集の最大の弱点は無駄な問題もあるということです。
問題数が多いので、難易度も様々用意されていて、その中で難易度が高すぎて必要なのかと思うような問題もあります。
それをしっかりと取捨選択してやっていくと効率よくなっていくでしょう。
ちなみに、ナツメ社のSPIテストセンターの参考書に似た問題集は「就活の教科書」公式LINEで受け取ることができます。
SPI対策を無料で手に入れたい就活生は、今すぐ「就活の教科書」公式LINEで受け取っておいてください。
就活アドバイザー 京香
質問③:SPIの青本は難しいの?
SPIの青本『史上最強SPI&テストセンター』の問題の難易度は高めです。
この記事で青本は中級~上級者におすすめをしているように、SPIに慣れてきた人やSPIボーダーが高い企業を目指す人は、この本を選ぶと良いです。
質問④:言語・非言語の対策をできるおすすめテキストは?
「言語問題が苦手なので、言語の対策をできる問題集が欲しい」「非言語の問題をたくさん解きたい」という就活生も多いのではないでしょうか。
以下に、言語・非言語問題の対策ができる問題集を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
【言語】
『SPI3言語能力検査こんだけ!』(1,650円)
この問題集はSPIの言語能力検査に的を絞られています。
そのため、薄くて軽く、いつでもどこでも持ち運べて対策ができます。
【非言語】
『SPI非言語能力検査こんだけ!』(1,650円)
この問題集は非言語能力検査に的を絞って作られています。
質問⑤:参考書は形式が異なっても同じでよい?
SPIにはテストセンター・WEBテスティング・ペーパーテスティング・インハウスCBTの4つの受験方式があります。
受験方法によって出題範囲や出題の仕方が少しずつ異なるため、その形式に対応した参考書を購入するようにしましょう。
SPIのテストセンターに関する疑問やよくある質問については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
まとめ:SPIの対策本/問題集は自分に合ったものを選ぼう
今回の記事では「SPIテストセンターのおすすめ対策本/問題集・参考書」について解説しました。
SPIテストセンター対策本/問題集・参考書を紹介したほか、SPIの対策本/問題集・参考書の選び方についても解説しました。
自分の受けるSPIの種類を確認して、自分の難易度に合った参考書・問題集を選び、万全の対策をしてSPIを突破しましょう。
以下がこの記事のまとめです。
◆SPIの対策本/問題集・参考書は早めに買うべき
◆【24卒/25卒向け】SPIのおすすめ対策本/問題集・参考書10選
◆【24卒必見】SPIの対策本/問題集・参考書の選び方
- 選び方①:SPIの受験方式(WEB/テスセン/ペーパー)を確認する
- 選び方②:自分の難易度に合ったものを選ぶ
- 選び方③:問題集か参考書かで選ぶ
- 選び方④:なるべく最新版のテキストを選ぶ
◆SPIテストセンターの対策本/問題集・参考書に関するよくある質問
- 質問①:『これが本当のSPI3だ』の弱点がある!?
- 質問②:ナツメ社のSPIテストセンターの問題集の弱点は?
- 質問③:SPIの青本は難しいの?
- 質問④:言語・非言語の対策をできるおすすめテキストは?
- 質問⑤:参考書は形式が異なっても同じでよい?
◆まとめ:SPIの対策本/問題集は自分に合ったものを選ぼう