【例文あり】自己PR/ガクチカ「部活経験」の魅力的な伝え方(学生時代に頑張ったこと)

本ページはプロモーションを含みます

この記事で分かること
  • エントリーシート「学生時代頑張ったこと」では何を見られている?
  • 部活経験者のガクチカの例文を紹介
  • 「学生時代頑張ったこと(ガクチカ)」に部活ってどうやって書くの?
  • 体育会学生は就活で本当に有利になるの?
  • 部活をしていなくても人事に刺さるエントリーシートは書ける
  • 【優良版】内定者のESが見れるおすすめツール
\ 100枚以上の「選考通過ES」が見放題! /
内定者のESを見る
(選考通過ES)

選考通過ESとは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!
こんにちは。「就活の教科書」編集部のかめさんです。
皆さんは大学生活をどのように過ごしてますか?

「就活の教科書」編集部 かめさん

就活生くん

大学で体育会に所属して、毎日部活三昧でした!

就活生ちゃん

部活なんて入っていないし、アルバイトも頑張ってないよ…
部活動に熱意をもって活動している人や、アルバイト・研究などにも取り組んでいる人など様々いるはずです。

しかし、就活活動を考えたとき「このままで大丈夫かな」「大学生活で伝えられることがない」と悩むと思います。

ちなみに、「志望企業のESで落ちたくない!」という方は、難関企業内定者のESが無料で見れる「選考通過ES(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

そこで、今回は実際に部活に入っていた「就活の教科書」編集部のかめさんが、

部活に入っている就活生に向けて、エントリーシートの「学生時代頑張ったこと」での「部活経験」の書き方をお伝えします。

加えて、部活に入っていない就活生が「学生時代頑張ったこと」を書く方法も紹介します。

この記事を読むと部活動に入っていても、入っていなくても「学生時代頑張ったこと」が上手に書けるようになります。

エントリーシート「学生時代頑張ったこと」で部活経験を上手に書きたい就活生の方はぜひ読んでみてくださいね。

「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。

ちなみに選考通過ES(公式LINEで無料見放題)以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケットもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ES通過に役立つおすすめサービス(無料)
\ すでに180,000人以上が利用! /
選考通過ES 内定者のESを見てみる
選考通過ES

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)同時に使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

エントリーシート「学生時代頑張ったこと」では何を見られている?

まず最初に、エントリーシート(ES)の項目に必ずある「学生時代頑張ったこと」で見られている点を解説します。

エントリーシートで見られている点はこの三つです。

エントリーシートで見られている点
  • 論理的に書く
  • 結果までのプロセスを中心に書く
  • 専門用語を使わない

人事は一日に多くの学生のエントリーシートを見ているので、しっかり書かなければ選考を進めることはできません。

そのため、この3点を抑えて書くことがまず大事です。

この3点を意識すれば、分かりやすく、論理的に、プロセスを明細に書くことができます。

 

エントリーシートの書き方はこの記事で詳しく紹介しています。

 

また、エントリーシートには「ガクチカ」に似ている「自己PR」という項目もあります。

ガクチカと自己PRは何が違うかが分かっていない就活生のために、違いが説明してある記事を紹介するので、合わせて読んでみてください。

 

では、次に「学生時代頑張ったこと」の例文を見ていきましょう!

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


部活経験者のガクチカの例文を紹介

次に、大学で体育会に所属していた私のエントリーシート「学生時代頑張ったこと(ガクチカ)」の例文を紹介します。

 

例文①:部活動での練習改革

最も力を入れたことは部活動の練習変革です。

部活の練習中に、部員同士がお互いの不調をサポートできていないと感じることがありました。
今までの練習は個々人で実力を伸ばすという方法で他部員の練習様子を見る機会がなかったため、試合時に的確なアドバイスや調整ができていませんでした。
そのため私は個人練習から団体練習へと変える取り組みを行いました。
練習時学年の違う部員で3人1組になってもらい、お互いの基本動作や技術について、よく観察し議論しあうよう促しました。
またプリントを作成し、直したい点や強みだと思うところを書いてもらうことで可視化するようにしました。

この取り組みにより、部員間で、チームメイトの癖やその修正方法に対する理解が深まりました。
その結果、全体的に実力も向上し、男女共に昨年のリーグ戦で優勝することができました。
この経験から、現状に満足せず、臨機応変に対応することの大切さを学びました。

エントリーシート「学生時代頑張ったこと」を書くときに意識したのは「経験からどのようなことを学んだか」です。

部活の一員として練習方法を変えたという体験を伝えています。

しかし、これだけだとありきたりな文章になってしまうので、そこから自分がどういった問題点を発見し、何を学んだかを書きました。

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

例文②:選手として活躍

大学の4年間、体育会の部活で選手として活動しました。入部のきっかけは、高い目標を掲げ、他のどの組織よりも真剣に取り組んでいる環境やチームメンバーに惹かれたからです。未経験で始めたため、週11回程度のハードな練習が大変な時期や、試合に勝てない期間が長くありました。それでも、日々の小さな変化や成長を大切にし、個人、チームをより良くするために考え尽くしたことで、結果を残せるようになりました。準決勝進出という目標には及ばない結果でしたが、多くのことを学べた4年間でした。

企業名:グッドルーム
(最終選考通過)
パラドックス
(最終選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文③:ベンチ外から副キャプテンへ

体育会の部活動でベンチ外から副キャプテンまで上り詰めたことです。私は小学2年時か らハンドボールを始め、高校時には全国大会ベスト8という成績を残していたことから、 大学入学後は即戦力として活躍できると考えていました。しかし、大学の競技レベルは想像以上に高く、また全国からスポーツ推薦でトッププレイヤーたちが集まっていたため入 学当初はベンチにすら入ることができませんでした。私はハンドボールを始めた当初から の目標である「全国大会優勝」を達成するために大学でも続けることを決めましたが、実際にその目標が達成されたとしても、そこで私が出場していなければ何も意味がないと考 えました。そこで、試合に出場し活躍するためには自身の課題を把握し、弱点を克服する必要があると考えました。具体的には(1)練習後、振り返った内容を文字に起こすこ と、(2)上手い先輩の動きを良く観察し不明点を直接聞くこと、(3)練習の合間に体 幹トレーニングを挟むことを行動計画に落とし込み、これらを毎日継続しました。その結 果2年時には先輩や同級生を押しのけ、レギュラーを獲得しました。現在では同級生の推 薦もあり、副キャプテンという立場でプレー・精神面でチームを支える存在になることが 出来ました。私はこのように自分の目標を達成するために有効な手段を打つことのできる 「課題解決能力」があり、またその手段を長期間継続できる「継続力」があります。私は この二つの力を存分に活かし、貴社の業務の中で目標をしっかりとたて、自分に足りない ものを把握し施策を考えけいぞくすることで貴社の事業に貢献できると考えています。

企業名:国分グループ本社株式会社
(最終選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文④:チアリーディングでの後輩育成

チアリーディングクラブでの後輩育成の取り組みで、コーチとして大会優勝を目指した事です。高校生まで所属していたクラブで、現役引退後も力になりたいと考え取り組みました。これは、後輩にトロフィーを貰う喜びを味わってほしいという思いがあったためです。小中学生の練習を見る中で、技の上達するスピードが緩やかであると感じ、自らの経験を元に客観的な視点で考えたところ「選手間で会話が上手くできていないこと」が課題であると考えました。始めにメンバー同士で意見交換をするよう勧めましたが、お互いに気を遣ってしまい上手くいきませんでした。そこで私の「相手の視点に立って行動する力」を活かし、発言しやすい環境をつくりました。具体的には、自ら一緒に練習に参加し、選手に問いかけるようにしました。その結果、考えながら練習に取り組むメンバーが増え、練習の質を上げることに成功しました。また、大会で2位入賞に導くことができました。この経験から、人の成功の為に最善の方法を考え、働きかけることの楽しさを知りました。

企業名:イオンクレジットサービス
(最終選考通過)
ユーシーカード株式会社
(第1次選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文⑤:部活動での厳しい練習

部活動です。高専では陸上競技部に所属し、日々の厳しい練習に励みました。 3、4年次はコロナ禍で部活動が制限され、練習ができない日が続き苦しみましたが、率先してチームをまとめ、いつでも大会に参加できる体力と精神状態を保つよう、メニューを立て、根気強くトレーニングを行いました。その結果、3年では全国大会3位入賞、県大会優勝、4年では全国高専大会優勝という好成績を残すことができました。

企業名:本田技研
(最終選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文⑥:部活動での戦略立案

私が学業以外の活動で、学生時代に力を入れたことは所属していたアメリカンフットボール部での活動であり、そこでは主に他者との意思疎通によって目標の達成を行う重要性を学べたと思います。アメリカンフットボールというスポーツは戦略が非常に大事であり、私は主にその戦略を立て分析をする役割を担っていましたが、個人で戦略を立てた場合にはどうしても視野が狭く、妥当性に乏しいものとなってしまった経験がありました。そこで、私は上級生、下級生問わず全員の意見をディスカッション形式によるミーティングで出し合い討論することで、より現実的で合理的な戦略をつくることができました。その結果、作成した戦略が実際の試合で大きな効果を発揮して勝利へと繋がり、大きな達成感と喜びを感じることができました。この経験から、他者との親密な意思疎通によって物事を作り上げることの重要性や楽しさを肌で学ぶことが出来たと感じます。

企業名:JNSホールディングス株式会社
マルコメ株式会社
(第1次選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

例文⑦:チームワークの向上

私は演劇部で部長として部員に入ってよかったと思ってもらうために力を入れました。その演劇部は50名を超える大所帯で、部員同士で一丸となって目標を決めてもモチベーションの差や部員同士の相性など度々部員同士で合わないことがありました。そこで私は相談役としてSNSや互いの話を聞いて話し合いを行う仲介役として部を回す努力をしていきました。その結果、目標として全国大会に行こうと部員全員で団結し稽古に気合いを入れることが出来ました。その経験から私はどんな意見でも一旦取り入れることを学びました。それは劇の演出にも役立てることができ、劇の中にプロジェクターを使うという他の学校には見なかった意見が出ました。今までにはあったことない取り組みでしたが、取り入れたいという一心に部員全員で協力して劇に組み込むことが出来ました。そして大会を勝ち上がり、関東大会で優秀賞を取り全国大会へ行くことが出来ました。

企業名:日研トータルソーシング
シーイーシー
(第2次選考通過)
オープンハウス・アーキテクト
アイリスオーヤマ
(第1次選考通過)

この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。

また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

\ すでに180,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
(選考通過ES)

内定者の面接回答を見る
(面接回答集100選)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

 

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

【落ちない】ES/面接で受かるためのコツ3選

就活生ちゃん

私はエントリーシートや面接が苦手です…
選考に通過しやすくなるコツがあれば教えてください。

エントリーシートや面接では何をどのように伝えれば良いか難しいですよね。
エントリーシートや面接で落ちないためのコツを以下で紹介するのでぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

ES/面接で受かるためのコツ
  • コツ①:選考通過ESを参考にする
  • コツ②:他の就活生と差別化する
  • コツ③:PREP法を意識する

コツ①:内定者のESを参考にする

ES/面接で受かるためのコツ1つ目は、「内定者のESを参考にする」です。

内定者のESを見ることで、どのような内容や経験をアピールすればいいのかが分かるようになります。

そこで選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESのおすすめポイント
  • 選考通過ES」なら有名企業や大手企業内定者のESが無料で見放題
  •  内定者のガクチカ、自己PR、志望動機を参考にすることでESや面接での伝え方が分かる
  • 選考通過ESを見れば、ES通過のための対策法が分かり、ESで落ちなくなる
\ すでに164,973人以上が利用中 /
 無料で選考通過ESを見てみる
*公式LINEに参加後、30秒で無料受取できます

「面接に絶対受かりたい」「ESをどのように書けばいいか分からない」という就活生には、選考通過ESを参考にするのがおすすめです。
あなたが志望する企業の内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことで、ES/面接通過率が上がるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ②:他の就活生と差別化をする

ES/面接で受かるたのコツ2つ目は、「他の就活生と差別化する」です。

人事の方は1日に何人もの就活生を評価しています。

そのため、他の就活生と差別化しなければ、落ちてしまいます。

就活生ちゃん

でも、どのように差別化すればいいのでしょうか?

差別化するためには、具体性が大切です。

就活アドバイザー 京香

ガクチカや自己PR、志望動機の内容が似てしまうことは仕方のないことですが、同じ経験であっても、「どうしてその活動をしようと思ったのか」「その経験からどのようなことを学んだのか」「なぜそのような考えに至ったのか」という内容は他の就活生と全く同じにはならないと思います。

その部分を具体的に書いたり、伝えたりすることで、他の就活生と差別化でき、あなたの人となりや大切にしている価値観を人事の方に理解してもらえます

 

コツ③:PREP法を意識する

ES/面接で受かるためコツ3つ目は、「PREP法を意識する」です。

人事は、「相手にわかりやすく伝えようとしているか」を見ています。

わかりやすく書くためにはPREP法がおすすめです。

PREP法とは、結論・理由・具体例・結論の順番に伝える方法で、わかりやすく簡潔に伝えられます。

ESや面接で伝える場合であれば以下のようになります。

PREP法
  • 結論:設問に対する回答
  • 理由:その結論に至った理由
  • 具体例:その結論が生まれた背景(過去の経験)

PREP法は、ガクチカ、自己PR、志望動機のいずれの場合でも使えます。
論理的に伝えられるので、人事から高く評価され、ESや面接で落ちにくくなりますよ。

就活アドバイザー 京香

 

このエントリーシートの「学生時代頑張ったこと」で就活の選考の多くを通過できました!

では、次にガクチカでの部活経験の書き方をお伝えしてきます!

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

                                   

ガクチカ作成に役立つ記事一覧

「ガクチカが無くて書けない」「ガクチカの書き方が分からない」という就活生には、 ガクチカの書き方 を勉強してみましょう。

以下の記事を読めば、アルバイトや部活動のガクチカの例文が分かり、ESや面接で通用するガクチカ を考えられるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


部活経験の自己PR/ガクチカを簡単に作成するステップ

自己PRやガクチカで面接官に評価してもらうには、正しい作り方をしないといけません。

しかし、自己PRやガクチカを間違った作り方で作成し、結果落とされる就活生は非常に多いです。

そこで、ここでは自己PRやガクチカを誰でも簡単に作れる方法を紹介します。

就活アドバイザー 京香

【結論】自己PRやガクチカを誰でも簡単に作る方法
ステップ
内定者の回答とテンプレートをまねて作成する
 

ステップ:アピールできるあなたの強みを探す

自己PRやガクチカを誰でも簡単に作るステップは「アピールできるあなたの強みを探す」です。

ESや面接の自己PR、ガクチカで使える強みを探すには性格診断が必須と言えます。

性格診断をすることで、客観的な視点であなたの強みや弱みがわかるので、就活や転職活動で活かしやすくなりますよ。

あなただけの強みを知りたい方は、性格診断を活用することが一番おすすめです。

数ある性格診断のうち特におすすめなのが適性診断AnalyzeU+です。

適性診断AnalyzeU+は、15分程度で終わる質問と100万人のデータからあなたの強みを診断してくれます。

また、自己PRやガクチカを作成し、プロフィールに登録しておけば、大手を含む隠れ優良企業からのスカウトをもらえます。

「自己分析はどこでやれば…」という人は、就活生の2人に1人が利用している適性診断AnalyzeU+を受けてみると良いですよ!

就活アドバイザー 京香

「適性診断AnalyzeU+」なら今から10分後にあなたの正確な強みがわかる
  • 251問の質問と100万人のデータから診断してくれるのでかなり正確な結果がわかる
  • 診断結果からあなたにおすすめの職種もわかる
  • 診断により自己PRが書きやすくなり、ESや面接で人事に評価されるアピールができる
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!
 

ステップ:内定者の回答とテンプレートをまねて作成する

自己PRやガクチカを誰でも簡単に作るステップは「内定者の回答とテンプレートをまねて作成する」です。

内定者の回答は企業側に評価された回答なので、回答の構成をまねることが選考突破への近道になります。

内定者の回答を見る時には、どのようなテーマで、どのような構成になっているのかを確認することがおすすめですよ。

内定者の回答を見るには、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる内定者ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「内定者ES」なら難関企業のES専攻を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
内定者ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

「学生時代頑張ったこと(ガクチカ)」に部活ってどうやって書くの?

ここから、エントリーシート(ES)の「学生時代頑張ったこと」の書き方を解説します。

エントリーシート「学生時代頑張ったこと」を書く時に意識することは3点あります。

  •  PREP方式を身につける
  •  過去の先輩のエントリーシートを見て書く
  •  一日たってから再度読み直す

この3つのことを意識すれば、「学生時代頑張ったこと」で部活を魅力的にアピールできます。

では、一つずつ解説していきます。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

PREP方式を身につける

エントリーシートでの「学生時代頑張ったこと」を書く時に意識することの1つ目は、PREP方式を身につけるです。

PREP方式という言葉をご存じですか?

PREP方式とは「主にビジネスシーンで用いられる文章構成方法」です。

簡潔かつ説得力のある文章を作成する際によく用いられます。

PREP方式は以下のような意味があります。

  • P=Point(結論)
  • R=Reason(理由)
  • E=Example(事例、具体例)
  • P=Point(結論を繰り返す)

最初に結論を伝え、次にその理由を説明、事例で理由を補強し、最後に結論を再度提示します。

この構成に沿って「学生時代頑張ったこと」を書くことで、人事に明確にかつ論理的に伝わります。

ビジネスシーンでは結論を先に求められる場合が多いです。
PREP法を身につけるとエントリーシートだけでなく、社会人のなったときも役立ちますよ。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

過去の先輩のエントリーシートを見て書く

エントリーシートの「学生時代頑張ったこと」を書く時に意識することの2つ目は、過去の先輩のエントリーシートを見て書くです。

やはり、データとして一番信ぴょう性が高いのは過去の内定者のエントリーシートを見ることです。

実際に興味ある会社から内定をいただいているため、「人事の方はどういうエピソードを好むのか」「自分と同じ境遇の人でどんな内容を書いているのか」がわかります。

ポイントを押さえることで通過する確率は上がります!

 

一日たってから再度読み直す

エントリーシートの「学生時代頑張ったこと」を書く時に意識することの3つ目は、一日たってから再度読み直すです。

書いた直後は自分の中で完璧だと思っていても、次の日に見るとこんな改善点も見えてきます。

  • 誤字脱字
  • 接続詞
  • 話がいきなり飛ぶ  など

一日たってから読み直すことで上記のような改善点が発見でき、通過しやすいエントリーシートが書けます。

体育会学生の「学生時代頑張ったこと」は、似たような内容が多いです。

しかし、エントリーシートでは、いかに人事の目に留まるかが大切です。

そのため、体育会学生はこれら3点に注意して書いていきましょう。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


体育会学生は就活で本当に有利になるの?

ここまで体育会学生のエントリーシートでの「学生時代頑張ったこと」の書き方を紹介しました。

しかし、このように思う就活生の方もいるはずです。

就活生くん

部活動に入っていたことは、実際に就活で本当に有利になるの?

結論を言うと、有利になる就活生と有利にならない就活生がいます。

ただ、経験を話すだけだと有利になるのは難しいです。

ここで就活で評価される学生の特徴を紹介します。

「就活の教科書」編集部 かめさん

就活では以下の特性を持つ学生が優位になることが多いです。

  • 礼儀正しくコミュニケーション能力がある
  • スケジュール管理能力がある
  • 打ちのめされないメンタル・体力を備えている
  • 目標達成に向けて計画、努力できる

今までは、上記4点の能力を持つ=体育会学生という認識があったため就職活動で有利だと言われていました。

しかし、現在では体育会に所属しているだけで評価されることは少ないです。

就活生くん

そんなことを言われても、みんなと同じようなESしか書けないよ…

希少性のあるエピソードは人事の目につきます。

ですが、無理にレアなエピソードを作る必要はありません。

まず自分がどのような取り組みをしてどのようなことを学んだかを伝えることが大事です。

ぜひ上記の能力を伝えることを意識してエピソードを書いてみてください!

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

部活経験が就活で有利なのかについては、以下の記事で詳しく解説していますので、合わせて参考にしてください。

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

部活をしていなくても人事に刺さるエントリーシートは書ける

就活生くん

でも僕、体育会に入っていないけど、エントリーシートは通過するのかな…
大丈夫です!部活動入っていなくても「学生時代頑張ったこと」は書くことができますよ。

「就活の教科書」編集部 かめさん

部活動に入っていない就活生でも「学生時代頑張ったこと」に以下のような例文を書いて、人事に印象が残りやすいエントリーシートを作ることができます。

学生時代に頑張ったことの例

サークル

  • サークルの代表をして大会で2位の実績を作ったこと
  • 新入生の人数を3倍増やしたこと
  • 学園祭の模擬店で売上200万円達成したこと

アルバイト

  • 指導係として約15人の後輩を育成した
  • 営業のアルバイトをして一か月で100万円売り上げたこと
  • トイレをきれいに使ってもらうシステムを作り、一日の掃除時間が半減したこと

ボランティア

  • 〇〇を通して商店街へ来る人の満足度が2倍になった

勉強・趣味

  • 合同ゼミの中で優秀賞をいただいたこと
  • 会計ゼミで簿記2級の合格者を3倍にした

このように、エピソードはたくさんあります。

「どのような取り組みをしてどのようなことを学んだか」を書いていくとより伝わります。

部活動をしている人もしていない人も身近なところからエピソードを見つけることができますよ!

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

それぞれの経験の「学生時代頑張ったこと」の書き方や例文は、これらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてください。

 

また、学生時代に頑張ったことがないという就活生は、次の記事を読めば簡単にガクチカを書くコツが分かります。

ガクチカに不安がある方は、ぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


OB訪問をしてエントリーシート対策をしよう

OB訪問をすることでエントリーシート「学生時代頑張ったこと」は格段に書きやすくなります。

OB訪問をすると、次のメリットがあります。

  • 社会人からアドバイスがもらえる
  • 社会で働くために何が必要かがわかる

エントリーシートやOB訪問で困ったことがあればOB訪問を使うのも一つの選択肢です。

OB訪問のやり方はこの記事を参考にしてみてください。

合わせて読みたい
ぜひOB訪問も活用してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

「OB訪問どころか、相談できる社会人がいない」という学生は、就職エージェントに就活相談してみましょう。

就職エージェントは、就活生と一対一で相談に乗ってくれる社会人のことで、ES添削、面接練習、企業選びなどもサポートしてくれます。

費用は企業が負担しているので、学生は無料で利用できます。

 

「就職エージェントについてもっと知りたい」という就活生には、就職エージェントを網羅的にまとめたこちらの記事がおすすめです。

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

「部活経験」以外の、ガクチカに関するよくある質問

「部活経験」以外の、ガクチカに関するよくある質問は、以下の記事で解説していますので、読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 かめさん

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


まとめ:部活経験を活かして、「学生時代頑張ったこと」を魅力的に書こう!

いかがでしたか。

この記事では、部活に入っている就活生の「学生時代頑張ったこと」についての書き方についてお伝えしました。

加えて、部活に入っていない就活生がエントリーシートを書く方法も紹介しました。

体育会学生や体育会に入っていない就活生のあなたも、以下の書き方を押されば、上手にエントリーシートが書けます。

エントリーシートの書き方
  •  PREP方式を身に着ける
  •  過去の先輩のエントリーシートを見て書く
  •  一日たってから再度読み直す

部活に入っていても、入っていなくてもこの書き方を意識してみてくださいね。

エントリーシートでは「学生時代に頑張ったこと」以外にもたくさんの質問項目があります。
エントリーシートの質問項目は、【就活でよく聞かれた】エントリーシート(ES)の質問項目100選で詳しく解説しているのでぜひ参考してください。

「就活の教科書」ではたくさんの記事を掲載しているのでそちらも参考にしてみてくださいね!

「就活の教科書」編集部 かめさん