【最新版】自己分析ツールおすすめ37選 | 就活/転職別アプリ,無料で簡単なサイトを紹介

本ページはプロモーションを含みます

【内定者が選んだ】自己分析ツールおすすめ22選 | 簡単な適性診断サイト,アプリ (全て無料)

この記事を読めばわかること
  • 就活生の78.9%が自己分析診断ツールを利用している
  • 自己分析ツールの魅力は「無料」「診断結果が具体的」「診断がすぐ終わる」
  • 【迷ったらこれ】自己分析を短時間で終わらせられるおすすめツール
\ 就活生の2人に1人が利用! /
*プロフィール登録でオファーGET!
はじめに

この記事では、詳しい自己分析を簡単に短時間で無料で診断できるおすすめのツールやサイト、アプリをランキング形式で紹介します。

また「自己分析ツール、無料か有料どっちを使おう…」と困っている方に、無料と有料の違いをわかりやすく解説します。

その他にも、自己分析ツールで診断結果の活かし方についても徹底的にアドバイスしますね。

この記事を読めば、たくさんある自己分析ツールの中からあなたに1番合う最適な診断ツールと出会えます。

「どの自己分析診断ツール/アプリを使えばいいのかわからない!」「自己分析を有料じゃなくて無料で進めたい!」という就活生は、ぜひ読んでみてください。

 

「自己分析を簡単にやってみたい」という就活生は、適性診断AnalyzeU+で性格診断をし、「就活の軸」「強み」などを知るのがおすすめです。

ちなみに【就活生】適性診断AnalyzeU+以外にも、5つの質問で就活の軸を診断できる「キャリアチケットスカウト診断」、性格テスト90問で長所や適職を診断できる「Lognavi適性診断」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断もおすすめですよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

就活生向けおすすめ自己分析ツール
自己分析ツール1位:適性診断AnalyzeU+

10分で性格を徹底診断,2人に1人が活用

適性診断AnalyzeU+(公式サイト)

自己分析ツール2位:キャリアチケットスカウト

5つの質問で就活の軸を診断

キャリアチケットスカウト(公式サイト)

自己分析ツール3位:Lognavi

90問の性格テスト+SPI無料練習

Lognavi(公式サイト)

自己分析ツール4位:キミスカ適性検査

あなたの性格傾向を9つの観点で診断

キミスカ適性検査(公式サイト)

転職者おすすめ自己分析ツール
自己分析ツール:LINE適職診断

12問のあなたに向いている仕事を診断

 LINE適職診断(公式サイト)

これでも迷う場合は、就活生なら「適性診断AnalyzeU+」、社会人なら「LINE適職診断」を使っておけば問題ないですよ!

「就活の教科書」編集部 菅野

 

監修者

株式会社Synergy Career 代表取締役社長

岡本恵典

国家資格キャリアコンサルタント保有。 数百人の就活相談に乗ってきた経験を活かし、Webサイト「就活の教科書」を運営。 著書『ワークと自分史が効く! 納得の自己分析』を出版。

目次

おすすめ就活サービスまとめ
就活サイト 自己分析ツール 就活エージェント
就活支援サービス 逆求人サイト 業界診断ツール
ES添削サービス インターンサイト エンジニア就活

 

就活の自己分析診断ツール/アプリについて

就活生くん

先輩から「自己分析は無料の診断ツールで十分だし、簡単だぞ」と言われました。

就活で使える自己分析ツールって何があるんですか?

就活生ちゃん

自己分析をしたいけど、有料のは嫌です。

無料で自己分析できる診断ツールやアプリはありませんか?

「短時間で自己分析を終わらせたい!」といいう人には自己分析ツールはおすすめできます。

でも、ただでさえ就活でお金がかかるので、自己分析でお金をかけたくはないですよね。

なので、この記事では、無料で使える「自己分析診断ツールやアプリ」について解説していきます。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

自己分析ツール/アプリって本当に当たる!口コミも紹介

就活生くん

まず、そもそも自己分析ツールって当たるのでしょうか?

個人的な意見にはなりますが、自己分析ツールは当たるものが多いです。

ただし、精度はどの自己分析ツールを使うかによります。

以下が実際に自己分析ツールを使った人の感想です。

「就活の教科書」編集部 菅野

このように、自己分析ツールが当たるとツイートしている人はけっこういます!

ちなみに「簡単に自分の適職を知りたい!」という方はLINE適職診断を受けるのがおすすめですよ。

LINE適職診断は、たった12個の質問あなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。

自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 140,000人以上が利用! /
お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

 

 

 

自己分析ツール/アプリは自己分析と併用して使うのがおすすめ

無料の自己分析ツールでも有料の自己分析ツールでも使い方を間違えれば効果は0です。

例えば、以下のように、自己分析ツールの結果を信じてエピソードを探すのは危険だと思います。

就活生くん

へえ〜、僕は共感性が高いんだ。
これって本当に僕の自分らしさなのかな?
本当かはわからないけど、まあいっか。
共感性を発揮したエピソードを探してみよう。

予想から自分らしさを探そうとすると、正確な自分らしさが出てこないことがあります。

以下の順番の方で自己分析を進めることを僕はおすすめします。

手順1
過去のエピソードから自分らしさを探す 
手順2
自分らしさを見つける
手順3
無料の自己分析診断ツール、サイト、アプリで確認する

①:自分で自己分析⇒ ②:自己分析ツール・アプリ、この2ステップで自己分析を進められると就活で苦労するシーンも減ります。
このように、自己分析ツールは自己分析と併用して使うのがおすすめです。

「就活の教科書」編集部 菅野

自己分析の基本的なやり方は、こちらの記事で紹介しています。

また、有料版の自己分析診断ツールを知りたい方は、先に【有料版】就活で使える自己分析診断ツール3選を読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

【迷ったらコレ!】おすすめの自己分析診断ツール/アプリ3選

初めに、無料で使える就活におすすめな自己分析ツール/アプリをまとめて紹介します。

「どれが良いのか分からない・・・」という方はまず適性診断AnalyzeU+キャリアチケットスカウト診断」「LINE適性診断」の3つをおすすめしています。

合わせてプロフィール登録をすると、プロフィールと診断結果を見た企業からスカウトもくるので一石二鳥ですよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

ツール名 特徴 こんな人におすすめ 質問数 / 時間 登録の有無
適性診断AnalyzeU+
(就活生向け)
・100万人のデータと251問の質問から診断
・就活生の2人に1人が利用
・SPI性格検査対策にも
・自己分析がしたい
・自分の強みと弱みを知りたい
・自己PRで使える長所を見つけたい
251問 /
約10~15分
登録あり
キャリアチケットスカウト診断
(就活生向け)
・記述形式、自己分析結果から企業のスカウトが届く ・自分の価値観を言葉にしたい 4問 /
約1分
登録あり
LINE適職診断
(就活生 / 転職者向け)
・あなたの強みを活かせる仕事や業界がわかる ・活き活きと働きたい 12問 /
1~3分
登録あり

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

【就活で使える!】大学生向け自己分析ツール/サイト/アプリおすすめ

ツール名 特徴 こんな人におすすめ 質問数 / 時間 登録の有無
適性診断AnalyzeU+ ・100万人のデータと251問の質問から性格診断
・就活生の2人に1人が利用
・SPI性格検査対策にも使える
・とにかく自己分析がしたい
・自分の強みと弱みを正確に知りたい
・自己PRで使える長所を見つけたい
251問 /
約10~15分
登録あり
キャリアチケットスカウト診断(career ticket) 記述形式、自己分析結果から企業のスカウトが届く 自分の価値観を言葉にしたい 4問 /
約1分
登録あり
Lognavi(ログナビ) 性格テストと知的テストを受けられる 自分の隠れた才能や性格を詳しく知りたい 90問 /
約5~10分
登録あり
キミスカ適性検査
(キミスカ)
診断時間が短く、5分で完了 短時間で正確な自己分析をしたい 150問 /
約5~10分
登録あり
LINE適職診断(就活の教科書公式LINE) あなたの強みを活かせる仕事や業界がわかる 活き活きと働ける仕事を知りたい 12問 /
約1~3分
登録あり
性格適性診断
(就活の教科書公式LINE)
面接やESでアピールできるあなたの強みがわかる 選考でアピールできる長所を知りたい 20問 /
約1~3分
登録なし
Future Finder
(ジェイック)
心理統計学にもとづく自己分析 自分に合った企業に就職したい 151問 /
約5~10分
登録あり
toiroworks
(インターノウス)

約100問の質問に回答するだけ自分に合う企業が見つかる ミスマッチをなくして自分に合う企業を探したい 約100問 /
約5~10分
登録あり
キャリアパーク自己分析シート
(キャリアパーク)
シートに記入しながら自己分析
自分の手で自己分析したい 51問 /
約1~5分
登録あり
適性診断MATCH plus
(マイナビ)
オススメの職業がわかる 他の就活生と結果を比較したい 162問 /
約5~10分
登録あり
リクナビ診断
(リクルート)
人材最大手のリクルートが提供
正確な自己分析結果を知りたい 110問 /
約5~10分
登録あり
Self Knowledge Tool(COGRES) 自己分析だけでなく、就活シーンに合わせたアドバイス ES・面接対策もしてほしい 80問 / 
約5~10分
登録あり
アカリク診断 大学院生のための自己分析ツール 自分の強みを基にしたES作成のポイントを知りたい 60 問 /
約1~5分
登録あり
業界タイプ別就活診断
(みん就)
診断時間がかなり短く、30秒で完了 短時間で性格から自分に合う業界を知りたい 4問/
約1分
登録あり
ジョブティ
(キャリアエッセンス)
ワークサンプルテストで強み・弱みがわかる 仕事に直結するスキルを知りたい 2問/
約30秒
登録あり
最もおすすめは「適性検査AnalyzeU+」です。

適性検査AnalyzeU+は、就活生の2人に1人が利用している人気No,1の自己分析ツールです。

自分の強みと弱みを知れるので、一度試してみてください。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

超イチオシ:適性診断AnalyzeU+(251問:約10~15分)

「適性診断AnalyzeU+」のおすすめポイント
  • 適性診断AnalyzeU+は100万人のデータから診断してくれるので、信頼性が高い
  • 251問の質問から性格を判断してくれるので、かなり正確
  • SPIの性格検査の練習ができる
  • プロフィール入力をすると優良企業からスカウトが届く

\ 就活生2人に1人が利用! /
 あなたの性格を徹底診断
(適性診断AnalyzeU+)

*プロフィール登録で優良企業のスカウトGET!

また、適性診断AnalyzeU+は、正確にあなたの強みと弱みを教えてくれるので、ESや面接で人事に評価されるアピールもできるようになります。

診断後にあなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけで、大手を含む隠れ優良企業からのスカウトが届きますよ。

自己分析のやり方が分からなくて困っている就活生や、就活の軸がない就活生もいますよね。

「適性診断AnalyzeU+」は、おすすめの職種なども診断してくれますよ。

また、アプリ版もあるので、スマホでも手軽に使えます。

「就活の教科書」編集部 菅野

実際に僕も適性診断AnalyzeU+をやってみました。

以下に診断結果も書いておきますね。

 

 

 

このように、適性診断AnalyzeU+は社会に出て求められる力28項目を評価してくれます。

「とりあえず自己分析してみたい」「楽して短時間で簡単に自己分析したい」「強みと弱みを見つけたい」という方に非常におすすめです。

100万人のデータや251問の質問からあなたの性格を診断してくれるのは、適性診断AnalyzeU+だけですので、ぜひ利用してみてくださいね。

もうすでに自己PRを作ったことがある方は、その自己PRが企業からしっかりと評価されるのかを確認するためにOfferBoxのプロフィールに自己PRを登録しておきましょう。

評価されている場合は、隠れ優良企業からスカウトが届きますよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

\利用率No.1、性格を徹底診断!/
 OfferBoxを見てみる
*利用無料、1分で登録できます

 

キャリアチケットスカウト診断(4問:約1分)

キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト診断のおすすめポイント
  • 価値観ベースのマッチングで、本当に気の合う企業に出会える
  • アプリでいつでもどこでも利用できる
  • 用意された質問に答えるだけで、簡単に自己分析ができる

キャリアチケットスカウト診断(career ticket)は、レバレジーズ株式会社が運営するマッチングサイトです。

自己分析の質問内容は、「ガクチカ・自分の強み・就活の軸・自己PR」の4種類ありそれぞれに回答していきます。

記述形式の問題なので、自分の価値観や強みを言葉で表現することができます。

また回答が終われば、自己分析結果を公開し、企業からのスカウトももらえます。

アプリ版キャリアチケット・スカウト診断もあるので気軽に試してみて下さいね。

自己分析のやり方が分からなくて困っている就活生や、就活の軸がない就活生もいますよね。

「キャリアチケット・スカウト」は、自己分析が記述形式でできるため、選考に必要な就活の軸が明確になります。

「就活の教科書」編集部 菅野

実際に僕もキャリアチケットスカウト診断をやってみました。

キャリアチケットスカウト診断は、記述形式の問題もあるので、20分ほどで完了しました。

ただし、診断結果のようなものはないので、勘違いしないようにしましょう。

キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト診断は、ガクチカや自己PRなどを自分の言葉で書かないといけないので、自分について深く知れます

また自己分析結果から、自分の価値観に共感した企業からのオファーが来ます。

登録も1分でできるので、気軽に登録して下さいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

\ 自己分析が正確にできる!! /

キャリアチケットスカウト

* 完全無料、1分で参加できます

「キャリアチケットスカウト診断」については、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

Lognavi(90問:約5~10分)

Lognavi(ログナビ)のおすすめポイント
  • 適性テストで偉人をモチーフにした結果を見れる
  • 知的テストで自分の苦手を知ることができる
  • 50,000人以上がこれまで適性テストを受けている
  • 大手企業や一流企業も導入している
  • あなたの性格や価値観に合った企業を探せる

「Lognavi(ログナビ)」は、偉人をモチーフにしたイラストで結果表示されるので、自分がどんな人物像か想像しやすくなっています

また、「Lognavi(ログナビ)」の適性テストは、知的テストと性格テストに分かれており、性格テストは一度だけでなく何度でも受験可能です

アプリ版もあるため使いやすさも抜群です。

「就活の教科書」編集部 菅野

以下に、適性テストの結果のイメージを載せておくので参考にしてみてください!

Lognavi(ログナビ)の適性テストは、アプリのインストールから登録後、受けることができます!

自分に合った企業探しに苦戦している就活生企業探しが面倒だという就活生には非常におすすめです!

「就活の教科書」編集部 菅野

>> Lognavi(ログナビ)の適性テストを受けてみる

 

また、以下の記事でLognavi(ログナビ)の口コミや評判を詳しく解説しているので参考にしてみてください!

 

キミスカ適性検査(150問:約5~10分)

自己分析診断ツール/アプリ「キミスカ適性検査」

キミスカ おすすめポイント
  • 5分で回答できるのに、詳しく分析してもらえる
  • グラフで結果が一目で判断できる
  • 今までの選考結果をアピールして、選考をスキップできる

キミスカ適性検査は、150の質問に回答することで、あなたがどんな傾向があるか以下の9つの観点で診断してもらえます。

キミスカでわかること
  • 性格の傾向
  • 意欲の傾向
  • 思考力の傾向
  • ストレス耐性
  • 価値観の傾向
  • 職務適性
  • 戦闘力
  • 虚偽回答の傾向
  • 人物像及び人材活用に関するコメント

ちなみにキミスカは企業からオファーがもらえる逆求人サービスです。

実際に僕もキミスカ適性検査をやってみました。

【内定者が厳選】自己分析が簡単に! おすすめ診断ツール,サイト7選!

【内定者が厳選】自己分析が簡単に! おすすめ診断ツール,サイト7選!

「エネルギーや向上心はあるけど、慎重派」
その通りだと思います…笑

「就活の教科書」編集部 菅野

他にも7つの項目があったのですが、キミスカ適性検査の診断結果は正しいように感じました。

キミスカ適性検査では、診断結果がグラフで見れるようになっているので、結果が一目で判断しやすくわかりやすかったです。

実際5分くらいで終わるので、サクッと簡単に自分のことを知りたいという方にもオススメです!

キミスカはスマホのアプリもあるので、いつでも自己分析ができます。

キミスカ適性検査はキミスカに登録すると利用できます。

ちなみに、キミスカSPIアプリでは、SPIの言語・非言語・英語の練習問題を解くことができ、練習後には、あなたのSPIレベルを判定してくれます。

「就活の教科書」編集部 菅野

\ あなたの性格傾向を9つの観点で診断 /

キミスカ適性検査

>> キミスカ適性検査で自己分析

* 就活生は無料で利用できます

「キミスカ適性検査」や「キミスカ」を使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

LINE適職診断(12問:約1~3分

LINE適職診断のおすすめポイント
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!たったの12問)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き

\ 140,000人以上が利用! /
お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

LINE適職診断を受けることで、目指すべき業界・企業が絞り込めます。

診断画面はこんな感じです!

適職診断1

\ 140,000人以上が利用! /
お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

 

Future Finder(151問:約5~10分)

Future Finder(フューチャーファインダー)

Future Finderのおすすめポイント
  • 「人材・教育、コンサル、広告、IT」など優良企業500社以上からオファーが来る
  • 自己分析結果から自分に合った企業を紹介してくれる
  • 登録者限定の「選考対策イベント」や「スカウト型マッチングイベント」に参加できる

Future Finder(フューチャーファインダー)は、株式会社ジェイックが運営するマッチング求人サイトです。

Future Finderは、心理学統計に基づいた151問の特性検査の診断結果から、自分の強みを活かせる企業を教えてくれます

さらに、自分の性格や価値観に共感した企業からオファーが届くので、自分に合った企業に内定がもらえます

就活生くん

特性検査を受けると具体的に何がわかるんですか?

特性検査を受けると、その人自身の行動特性性格特性などの資質が分かります。

他にも、この人はマネージャー業に向いてるなど、仕事をするうえで自分が適する役割は何かを16のタイプ別から表示する機能もあります。

「就活の教科書」編集部 菅野

実際に僕もFuture Finderをやってみました。

15分ほどで受験が完了しました。

Future Finder(フューチャーファインダー)特性分析

Future Finderは、151問と他の自己分析ツールに比べて質問項目が多く、より正確な結果がでます

早速「Future Finder」を活用して、たくさんのオファーを受け取り、ライバルが少ないうちに優良企業の選考に進みましょう

登録も1分でできるので、気軽に登録して下さいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

\151の項目で正確な自己分析ができる!!/

Future Finder

* 登録無料、1分で参加できます

「Future Finder」の評判・口コミについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

性格適性診断(20問:約1~3分)

性格適性診断のおすすめポイント
  • 「性格適性診断」なら面接・ESで好印象な強みが分かる
  • 面接でアピールすべきポイントがわかるので、自己アピールしやすい
  • 意中の企業から内定が貰えて、就活を最短で終えられる
  • すでに就活生80,000人以上が登録済み

質問数が少ないわりに正確に診断できるので、自己分析を早く終わらせたい就活生におすすめです。

就活の教科書公式LINEを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

リクナビ診断(110問:約5~10分)

リクナビ診断

リクナビ診断 おすすめポイント
  • 自分の性格や価値観に合った職業を知れる
  • 4択だからスラスラ回答できる
  • やり直しできるから色々なパターンを試せる

リクナビ診断は、新卒就活サイトのリクナビが提供している自己分析診断ツールです。

リクナビ診断の特徴は「あなたの回答に合わせて、3つの向いている仕事を紹介してもらえる」ことです。

実際に僕もリクナビ診断をやってみました。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

下の写真のように、あなたに向いている3つの仕事それぞれに対して、あなたがその仕事に取り組む時の傾向や、あなたがその仕事に取り組む時の行動パターン、仕事のアドバイスなどを紹介してくれます。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

さらに自己分析診断結果を使って、あなたの強みを活かして働ける企業をリクナビの求人からピックアップしてくれる機能もあります。

リクナビ診断の自己分析診断は手間がかからず、5分くらいで簡単に終わります。
リクナビに登録する就活生は多いと思うので、リクナビに登録するついでにリクナビ診断をやってみてはいかがでしょうか。

「就活の教科書」編集部 菅野

リクナビ診断を使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

toiroworks(100問:約5~10分)

toiroworks おすすめポイント
  • 自己分析の結果を踏まえて企業を提示してくれる
  • インターンシップや採用選考にエントリーができる
  • 就活支援サービスが無料で受けられる

toiroworksは、無料の自己分析診断の結果からあなたに合った就職先や、インターンシップ先の企業を紹介してくれるサービスです。

約100問の質問に回答するだけで「あなたの特徴」「向いている仕事内容」「向いている職場環境」などが把握できます。

また、希望者は、企業選び、ES、志望動機、面接対策などの就活支援をしてもらえるので、「一人で就活するのが不安…」という方にもおすすめです。

toiroworksを利用すると、就活でよくある企業とのミスマッチを事前に防げます。

「就活の教科書」編集部 菅野

toiroworksを使うと、以下のように丁寧にあなたのことを診断してくれます。

10分程度で診断できますよ。

\ 自己分析診断で企業とのミスマッチをなくす /

>> toiroworksで自己分析

* 就活生は無料で利用できます

toiroworksの就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

キャリアパーク自己分析シート(51問:約1~5分)

キャリアパーク自己分析診断

キャリアパーク自己分析診断 おすすめポイント
  • 自分の性格や価値観に合った職業を知れる
  • 36の質問で手軽に自己分析できる
  • 強み・弱みがチャートで見える化される

キャリアパーク自己分析シートは、新卒就活サイトのキャリアパークが提供している自己分析診断ツールです。

実際に僕もキャリアパーク自己分析シートをやってみました。

キャリアパーク 質問

上の写真のように、36の質問に「好き」「どちらかと言えば好き」「あまり好きではない」「嫌い」の4段階で回答します。

その後、6つのタイプの中から1番あったタイプを診断してもらえます。

  • 技術者タイプ
  • 研究者タイプ
  • クリエータータイプ
  • 対人支援タイプ
  • リーダータイプ
  • 実務家タイプ

キャリアパーク 診断結果

さらに診断結果を使って、あなたの興味に近い仕事も選んでもらえるので適性診断も同時にできます。

キャリアパーク自己分析シートは手間がかからず、5分くらいで終わります。
自己分析で簡単に強みがわかった後に、強みを活かせる仕事を紹介してもらえるので効率よく就活が進められます。

「就活の教科書」編集部 菅野

\ あなたの性格とおすすめの仕事を診断/

>> キャリアパーク自己分析診断で自己分析

* 就活生は無料で利用できます

キャリアパークを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

また、自己分析シートについて詳しく知りたい就活生は、以下の記事も読んでみてくださいね。

 

適性診断MATCH plus (162問:約5~10分)

適性診断MATCH plus

適性診断MATCH plus おすすめポイント
  • 今後の就活に活かせる
  • 162問の質問に答えるので、分析結果が正確でわかりやすい
  • 一般的な回答・過去の自分の回答と比較できる

適性診断MATCH plusは、約27000社の企業掲載数を誇る大手就職情報サイト「マイナビ」が提供する自己分析ツールです。

適性診断MATCH plusの特徴は「分析結果が詳細かつ多角的に解説されている」ことです。

適性診断MATCH plusを使うと、以下の6つがわかります。

適性診断MATCH plusでわかること
  • パーソナリティの特徴と強み・弱み
  • 社会人基礎力
  • 業界適性ランキング
  • 職種適性ランキング
  • 過去結果との比較
  • 社会で役立つ能力の身に付け方

実際に取り組んだ適性診断MATCH plusの結果を以下に紹介します。

マイナビ適性診断MATCHplus

上記のグラフのように、社会人基礎力の結果を10段階で把握することができます。

マイナビ適性診断MATCHplus

就活生自身のパーソナリティの特徴と強み・弱みについて分析してもらえます。

この結果から、現時点の自分の傾向を客観的に把握することができます。

また、初回の回答は、全国の平均的な回答と比較もできます。

適性診断MATCH plusでは、社会人基礎力やパーソナリティーなどをかなり正確に診断してもらえます。
マイナビを利用している就活生の方は、一度受験してみる価値ありです!

「就活の教科書」編集部 菅野

適性診断MATCH plusを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

Self Knowledge Tool(80問:約5~10分)

Self knowledge Tool

Self Knowledge Tool おすすめポイント
  • 受験後すぐに分析結果を確認できる
  • 自己分析から入社前の準備まで継続的にサポート
  • 個性・適性が客観的に理解できる

Self Knowledge Toolは、性格診断の結果を基にパーソナリティを分析し、個性上の特徴や強みを言語化するサービスです。

Self Knowledge Toolの特徴はパーソナリティの解説だけでなく、「就活の場面に合わせたアドバイスを教えてくれる」ことです。

具体的には、志望動機の書き方やグループワークでの振る舞い方などを知ることができます。

また、大きく分けて4つのグループに個性が分類されます。

Self Knowledge Tool

自分の個性が就活でどんなふうに活かせるか強みや弱み言いがちな言葉まで分析します。

約30ページの診断結果がメールで届くので、量も質も高い自己分析ツールとなっています。

Self Knowledge Toolでは、開発会社(セプテーニグループ)の独自の人材育成技術を応用した自己分析ツールなので、かなり実践的な分析が期待できます。

気になる人はぜひ試してみてください!

「就活の教科書」編集部 菅野

 

アカリク診断(60問:約5~10分)

アカリク診断 おすすめポイント
  • 大学院で得た能力や強みが明確に分かる
  • 自分の強みを基にしたES作成のポイントを教えてくれる
  • より詳しい分析やアドバイスが欲しい時はアドバイザーに相談できる

アカリク診断は研究に励む大学院生のための自己分析ツールです。

具体的に、探求分析力、計画遂行力、成長行動力、環境適合力、持続生活力、人生構築力がそれぞれ数値化され、自分の強みを知ることができます。

また、伸びしろがある能力それを伸ばす方法も教えてくれるため、自分を総合的に分析することができます。

監修者は法政大学キャリアデザイン学部教授の田中研之輔さんなので、質の面も担保されています。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

業界タイプ別就活診断(4問:約1分)

Future Finderのおすすめポイント
  • 質問数が4問なので、30秒で簡単に診断できる
  • 質問数の割には詳しい診断結果がわかる
  • あなたの業界適性がわかる

業界タイプ別就活診断は、楽天グループが運営する業界診断です。

業界タイプ別診断は、みん就を利用することで使えるようになりますよ。

実際に僕も業界タイプ別就活診断をやってみました。

質問数が少ない割には実際に診断結果は詳しい内容になっているのが良いですね。

また就活に特化したあなたの性格や、業界適性がわかります。

そのため「自分はどういう業界に進めば良いんだろう…」と悩んでいる就活生におすすめですよ。

業界タイプ別診断は、みん就に登録すると誰でも診断できるので、ぜひ利用してみてくださいね。

登録も1分でできるので、気軽に登録して下さいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

\30秒で業界適性がわかる!!/

* 登録無料、1分で参加できます

「みん就」の評判・口コミについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

ジョブティ(2問:約1分)

job-t

ジョブティのおすすめポイント
  • ワークサンプルテストで強み・弱みがわかる
  • 自分に合った企業からスカウトがもらえる
  • 元リクルートの社員が教える無料セミナーで深く自己分析ができる

ワークサンプルテストには「営業計画編(50分)」「アポイント編(25分)」があり、仕事のスキルを測れます。

このワークサンプルテストはGoogleなどのGAFAMでも取り入れられており、日本でも最近注目を集めています。

受験後は、大学名ではなくあなたの強みに期待する企業からオファーが届きます。

ジョブティに登録している就活生は1on1の就活面談も受けられます。

全てのサービスを無料で利用できるため、就活生は登録しておいて損はないです。

「就活の教科書」編集部 菅野

ジョブティでは以下のような6つの観点から強み・弱みが分かります。

job-t 強み

ジョブティを利用すると自分では見つけられなかった強みがわかり、自己分析がかなり進みますよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

ジョブティを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

【転職に役立つ!】市場価値が分かる社会人向けの自己分析ツール/サイト/アプリ

次に、転職において自分の市場価値や強みが分かる自己分析ツール/アプリをご紹介します。

短時間でできる自己分析ツールや、じっくりと時間をかける自己分析ツールがあります。

それぞれ転職に役立つ自己分析ツール/アプリは次です。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

【転職編】転職に役立つ!市場価値が分かる自己分析ツール/アプリ

ツール名 特徴 こんな人におすすめ 質問数 / 時間 登録の有無
LINE適職診断
(就活の教科書公式LINE)
あなたの強みを活かせる仕事や業界がわかる 活き活きと働ける仕事を知りたい 12問 /
約1~3分
登録あり
ハタラクティブ 1時間の面談であなたの適職が見つかる 20代であなたに合う職業を知りたい 面談 /
約1時間
登録あり
VIEW 価値観と経歴からあなたの天職を診断 20代~30代で自分に合う業界を知りたい、市場価値を知りたい 24問 /
約1~5分
登録あり
ミイダス
(ミイダス)
170,000社の中からオファーが届く 3つの診断から自己分析したい 152問 /
約5~10分
登録あり
グッドポイント診断
(リクナビNEXT)
18種類の中から5つの強みが分かる じっくり本格診断がしたい 293問 /
約15~20分
登録あり
【エンジニア転職】LAPRAS エンジニアとしての技術力がスコア化される スキルに合った企業からスカウトが欲しい   登録あり

それでは、転職に役立つ自己分析ツール/アプリをそれぞれご紹介します。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

超イチオシ:LINE適職診断(12問:1~3分

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリは「LINE適職診断(就活の教科書公式LINE)」です。

簡単な適職診断を受けることで、短時間であなたの適職を知ることができ、目指すべき業界・企業が絞り込めます。

LINE適職診断は、すでに、140,000人以上の就活生・転職者が登録しており、就活の教科書公式LINEに登録すると無料で受けられますよ。

LINE適職診断のおすすめポイント
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!たったの12問)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き

\ 140,000人以上が利用! /
お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

 

診断画面はこんな感じですよ!

適職診断1

\ 140,000人以上が利用! /
お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

 

すでに140,000人以上の方が利用しているので、あなたもお試しに診断してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

ハタラクティブ(面談あり:約1時間)

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリハタラクティブです。

ハタラクティブを使えば、アドバイザ-の方と面談するだけであなたの適職がわかるため、仕事選びで悩むことはなくなります。

仕事選びに迷っていた方が利用すると「1時間の面談で自分の適職がわかった」というような声も多くあります。

就活をしたことがない私を、ハタラクティブさんは一から丁寧に教えて頂きました。そして私の性格などを見て合った職場を紹介して頂き、面接前になると2日連続で面接練習をして頂いたり、とても勉強になり、無事内定を頂くことが出しました。 本当に感謝しています!!

参考:google

ハタラクティブは、転職者以外にもフリーターや既卒、大学中退者などの今まで就活をしたことがない方・学歴に不安がある方でも気軽に利用できるサービスですよ。

ハタラクティブのおすすめポイント
  • 経歴や今までの経験を聞き「適性がある」仕事だけを紹介してくれる
  • 企業一つひとつの選考で丁寧な選考サポートを受けられる
  • 学歴を重視せず、あなたの強みを活かす就活を行える
  • 86.5%の利用者が大企業からの内定をもらっている

ハタラクティブは、診断ツールではなく、面談を通して適職を知りたいという方におすすめできます。

短時間であなたに向いている仕事や職業を見つけたいという方は、気軽に利用してみてくださいね。

「ハタラクティブって実際どうなの?」「本当に未経験でも大丈夫?」など不安に思う方は、以下の記事も読んでみてください!

ハタラクティブを使うメリット・デメリット、ハタラクティブをおすすめできる人の特徴などを詳しく解説しています。

就活アドバイザー 京香

 

VIEW(24問:約1~5分)

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリは、VIEWです。

VIEWは20代~30代の若手ハイクラス向けの転職アプリで、あなたの価値観がわかるキャリア診断ができたり、ハイクラス企業からスカウトが来るサービスです。

VIEWのキャリア診断は以下のような特徴があります。

  • 価値観と経歴から天職を診断
  •  AIがあなたに合うキャリアを算出
  • あなたの経歴を登録すると価値観を3分で診断できる

実際に僕もやってみましたが、AIで正確に診断してくれました。

その結果も紹介しますね。

「就活の教科書」編集部 菅野

このように分析結果を表示してくれます。

また、自分に向いている業界を出してくれるので、自分に合う仕事を見つけるのにかなり参考になりますね。

VIEWはキャリア診断以外にも実際にハイクラスの企業からスカウトが届くので、転職を視野に入れている方は、利用して損はないサービスだと言えますよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

VIEWを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

グッドポイント診断(293問:約15~20分)

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリは、グッドポイント診断です。

グッドポイント診断はリクルートが独自のノウハウを活かして開発された本格診断サービスです。

18種類の強みから、あなたに合った5つの強みを診断することができます。

グッドポイント診断で自分の強みが見つかることに加えて、応募時に志望企業へ診断結果を添付できます。

志望企業へ診断結果を添付することで、より詳しくあなたの強みを企業へ伝えることができますよ。

【18種類の強み一覧】

  • 親密性:じっくりむきあう
  • 現実思考:実現可能性にこだわる
  • 慎重性:掘り下げて考える
  • 冷静沈着:いつもクール
  • 自己信頼:信じた道を突き進む
  • 俊敏性:スピード第一
  • 受容力:広く受け入れる
  • バランス:全体を考える
  • 継続力:決めたらとことん
  • 決断力:迷わず決める
  • 社交性:360°オープン
  • 挑戦心:高い目標もクリア
  • 悠然:ゆったり構える
  • 高揚性:ノリがよい
  • 感受性:場の雰囲気を感じ取る
  • 柔軟性:あれこれトライ
  • 自立:常に主体的
  • 独創性:オリジナリティあふれる

【こんな方にオススメ!】

  • 30分でじっくり自己分析診断したい
  • 自分を見つめ直して、書類を作り直したい
  • 面接時の話すきっかけとして書類応募時に診断結果を添付したい

18種類の強みから5つの強みが分かるのは良いですね。

後ほど紹介するストレングス・ファインダーに似た無料診断ツールなので、ぜひ試してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

実際に僕が、グッドポイント診断をやってみました。

僕の診断結果は「柔軟性・感受性・決断力・俊敏性・親密性」でした。

概ね当たっているように感じましたが、俊敏性があるのは意外でしたね。

293問の設問数は多いですが「グッドポイント診断を無料でやってみたい」という人は、試してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

グッドポイント診断を使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

ミイダス(152問:約5~10分)

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリは、ミイダスです。

転職アプリのミイダスでは市場価値を分析して、17,000社の中であなたを求める企業から、直接オファーが届くサービスです。

ミイダスでは次の3つの診断コンテンツが無料で使えます。

  • ミイダス市場価値診断(市場価値を診断し、選考条件に合致した企業を算出)
  • コンピテンシー診断(ビジネスマンとしての行動特性を分析)
  • パーソナリティ診断(個性を診断し、力の発揮する場面を分析)

ミイダスで、3つの診断から客観的に自分の強みや市場価値が分かるのは信頼できますね。

コンピテンシー診断は202問、パーソナリティ診断は128問あり、さまざまな観点から自己分析できるので試してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

実際にミイダスをやってみた結果を紹介します。

コンピテンシー診断とパーソナリティ診断をそれぞれやってみましたが、図やグラフ、文章で詳細な診断結果が出ました。

僕は、自分の予想していなかった職務適性が知れたので、新たな可能性を感じましたね。

設問数は多いですが、その分本格的に自己分析できるので「仕事面と性格面で自分をじっくり分析したい」という方は試してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

ミイダスを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

LAPRAS(経歴入力だけ)

LAPRAS

転職者や社会人におすすめの無料自己分析診断ツール/サイト/アプリLAPRASです。

LAPRASは、エンジニアの経歴をMAP化する簡単な自己分析ツールです。

経歴・スキル・強みがビジュアル化し、自分の価値をわかりやすく整理できます。

LAPRASでは、クローリング技術と機械学習による解析を行い、プロフィールを自動生成します。

ハタラクティブのおすすめポイント
  • プロフィールを自動生成
  • 自分の「得意を」瞬時に分析
  • 自分の志向に合ったスカウトが届く

自分の技術力、影響力、ビジネス力をスコア化されるので、自信ややる気にも繋がります。

また、そのスコアを見た会社からもスカウトが届くので、エンジニア転職者は必見のツールです!

就活アドバイザー 京香

 

                                                   

自己分析ツールを選ぶ時に役立つ記事一覧

「自己分析をやらなければならないことはわかっているけど、時間がない」という就活生は、 自己分析ツールを利用するのがおすすめです。

以下の記事を読めば、就活生に人気の自己分析ツールが分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

【無料・登録なしで診断できる】自己分析ツール/アプリ7選

次に、ラフに診断できる自己分析ツール/アプリを紹介します。
隙間時間にサクッと自己分析するのにおすすめな自己分析ツール/アプリもあります。
ラフに診断できる自己分析ツール/アプリは以下の7つです。

「就活の教科書」編集部 菅野

ツール名 特徴 こんな人におすすめ 質問数 / 時間 登録の有無
16Personalities MBTI性格診断 具体的な分析がしたい 60問 /
約5~10分
登録なし
キャリタスクエスト
(ディスコ)
1分で自己分析可能 ゲーム感覚で自己分析したい 21問 /
約1~3分
登録なし
CareerMine
(Ann)
3分で自分に合う企業がわかる サクサク自己分析したい 5問 /
約1~3分
登録なし
トーテム診断
(CIY)
27万通りの結果から診断
自分にしかない強みを知りたい 145問 /
約5~10分
登録なし
ポケモン自己分析
(ポケモンセンター)
周囲の環境評価も可能 どんな人と働くべきか知りたい 16問 /
約1~3分
登録なし
とーてん
(とーてん制作チーム)
自己分析でガクチカが書ける ESに書ける形で自己分析がしたい 登録なし 
ミステリアル診断 自分が気付いていない部分を知ることができる 自己分析だけではわからない部分まで知りたい 診断テストによって異なる 登録なし

それでは、自己分析ツール/アプリを一つずつ紹介していきます。

 

16Personalities(60問:約5~10分)

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「16Personalities」です。

この16Personalitiesは「自分を理解し、どのように自分を活かすか」というMBTI(マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標)に基づいて作成された自己分析ツールです。

16Personalitiesはという名前の通り、16通りの性格が用意されていて、診断後に割り振られます。

【分析家】

  • 建築家
  • 論理学者
  • 指揮官
  • 討論者

【外交官】

  • 提唱者
  • 仲介者
  • 主人公
  • 広報運動家

【番人】

  • 管理者
  • 擁護者
  • 幹部
  • 領事館

【探検家】

  • 巨匠
  • 冒険家
  • 起業家
  • エンターテイナー

実際に僕も診断してみた結果は、仲介者タイプでした。

ユニークなキャラクター診断のように思えましたが、意外とあたっている印象です。

5分で回答が終わるのに、明確な分析結果が出るので、ぜひ試してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

16personalitiesを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

キャリタスクエスト(21問:約1~3分)

キャリタスクエスト

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「キャリタスクエスト」です。

キャリタスクエストは就活サイト「キャリタス」が提供している、皆さんも知っているであろうRPG「ドラクエ」をモチーフにした、適職診断ツールです。

キャリタスクエストは21個の質問に答えるだけで、自己分析診断の結果が出ます。

キャリタスクエストの質問は下の写真のように、王様のキャラクターが出してくれる仕様になっています。

1分ぐらいで結果が出るので、ゲーム感覚で楽しく簡単に自己分析診断をしてみたいあなたにおすすめです。

ディグラム・ラボが監修した科学的な根拠に基づいた適性診断なので信憑性も高いです。

キャリタスクエスト おすすめポイント
  • 1分ほどで回答できる
  • 何度でも最初からやり直せる
  • ゲーム感覚で自己分析診断できる

実際に僕もキャリタスクエストをやってみました。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

僕はノリノリの味付けのりハンターでした。

「就活の教科書」編集部 菅野

写真のように、先輩からの生の声やお役立ちアイテムが出てくるのも、面白いです。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

自己分析の結果が表示されている下に、このような表示があると思います。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

キャリタスに登録すると、あなたと同じタイプの先輩の失敗談や、同じタイプの先輩が活躍している業界傾向を見れます。
「キャリタスに登録する手間を惜しまない」という方は、詳しい情報を手に入れるためにキャリタスに登録するのもおすすめです。

「就活の教科書」編集部 菅野

キャリタスクエストを使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

CareerMine(5問:約1~3分)

キャリアマイン

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「CareerMine(キャリアマイン)」です。

CareerMineは、Ann株式会社が運営するあなたにあった企業をおすすめしてくれるAI診断ツールです。

5問の質問に答えるだけで、AIコンシェルジュがあなたの相性にマッチする企業を紹介してくれます。

10万件の口コミ情報から多面的な角度で企業の特徴を数値化しているため、自分でも気づかなかった就活の軸を発見することができます。

CareerMine おすすめポイント
  • 自分に合った企業が5分でわかる
  • AI診断なので結果がかなり正確
  • 10万件以上の口コミから多面的に分析

実際にCareerMineをしてみた結果を紹介します。

キャリアマイン結果

このように5問の設問に回答することで、自分に合った企業がすぐに表示されます。

また、CareerMineでは以下の画像のように、「評価制度」「ライフワークバランス」「仕事内容」「企業規模」から自分に合った企業がわかりますよ。

今まで検討していなかった業界や企業もわかるため、可能性が広がります。

CareerMineは数ある診断サイトの中でも、圧倒的に簡単に診断ができるためおすすめです。
無料ですぐに利用できるので、ぜひCareerMineを利用してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

トーテム診断(145問:約5~10分)

トーテム診断

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「トーテム診断」です。

トーテム診断は、採用サービスを手掛ける「CIY(COLAR INSIDE YOURSELF)」が提供している自己分析ツールです。

145問の設問に回答するだけで、自分の価値観や性格、強みを簡単に把握できます。

SNSを中心に拡散されており、診断者数は500,000人を突破した人気の自己分析ツールです。

トーテム診断 おすすめポイント
  • 27万通りの多様な結果から診断できる
  • 就活の自己PR文が完成する
  • SNSで結果をシェアできる

実際にトーテム診断をしてみた結果を紹介します。

[to-temmsinndann]setumonn

このように145問の設問に回答することで、自分の価値観や性格、強みを診断してもらえます。

普通の設問に加えて、「好きな写真」など一見変わった質問があるのもトーテム診断の特徴です。

[to-temusinndann]kekka

質問に全て答え終わると上の写真のようにあなたに合ったトーテムが表示されます。

診断結果は約27万通りあり、様々な側面から自分だけが持つ特徴・価値観を正確に教えてもらえます。

トーテム診断の診断結果から自己PRを作ることも可能なので、かなり便利です。
また、他の人と結果を見せ合えば違いがわかるため、より自己分析が深まりますよ。

「就活の教科書」編集部 菅野

トーテム診断を使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

ポケモン自己分析(16問:約1~3分)

ポケモン自己分析

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「ポケモン自己分析」です。

「ポケモン自己分析」は株式会社ポケモンセンターが提供する自己分析診断です。

「ポケモン自己分析」は16問のテストに答えると、自分の性格にあったポケモンが表示されます。

それぞれのポケモンの性格や特徴を具体的に教えてくれるため、客観的に自分のことを理解できます。

ポケモン自己分析 おすすめポイント
  • 2分で回答できる
  • 質問数が少ない割にしっかり当たる
  • 何回でも自己分析テストを受験できる

実際にポケモン自己分析をやってみた結果を紹介します。

ポケモン自己分析

以下の写真のように質問が出され、4択ある中で1つを選んで回答し、全部で16問回答すれば完了です。

2分もあれば全質問に回答できます。

ポケモン自己分析

16問の質問に完答すると、以下のようにあなたに合ったポケモンを紹介してもらえます。

また、自分の性格や自分に合う周りの人の性格を見ることができます。

ポケモン自己分析

ポケモン自己分析は簡単にできるため、隙間時間におすすめの自己分析です。
周りの人のタイプも紹介してくれる自己分析は、珍しいのでおすすめです。

「就活の教科書」編集部 菅野

ポケモン自己分析をやってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

とーてん(所要時間:1時間)

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「とーてん」です。

「とーてん」は、他の診断ツールとは異なり、過去の出来事や感情について「なぜ?」と問いながら自分の言葉で整理していく自己分析アプリです。

カテゴリを選び、その話題について自問自答の形で分析していきます。

カテゴリには、「趣味・好きなこと」「過去の体験・経験」「取り組みたいこと・叶えたいこと」「ガクチカ」「タスク」があります。

とーてんおすすめポイント
  •  自己分析に基づいてES(ガクチカ)まで書ける
  • 深掘りすることで、自分なりの根拠を持てる
  • 自分の言葉で自分を表現できる

実際に、「ガクチカ」カテゴリでやってみた例を紹介します!

まず最初にガクチカ、志望動機を選ぶ画面があります。

今回はガクチカを選択します。

次に、大学1年生〜大学4年生(書けるところまで)であった出来事を書いて、1番思い入れのある出来事を選びます。

ここでは長期インターンを選び、5W1Hの形で整理します。

その後、なぜ取り組んだのか?を回答したら、「なぜ?」を何回か繰り返して深掘りしていきます。

ここまで終わったら、分析の結果を参考に以下の項目を分析していくといった流れです。

「自己分析って言われても何していいか分からない」と悩む方も多いと思います。

そのような方も「とーてん」のアプリを使えば、カテゴリや深掘りの流れが既に用意されているため、始めやすいですよ!

「就活の教科書」編集部 菅野

ミステリアル診断(所要時間:診断によって異なる)

ミステリアル診断

ラフに診断できるおすすめ自己分析ツール/アプリは「ミステリアル診断」です。

ミステリアル診断は本人が自覚していない部分まで真実を暴き出せるような仕組みをモットーとしている診断サイトです。

「メンタルの弱さ診断」や「真面目さ徹底分析テスト」など、気になっている部分をピンポイントで診断してくれます。

所要時間は1分以内で終わる診断もあれば、5分かけて行うものもあり、自分の気分や状況に合わせて診断することが可能です。

診断テストのコメント欄には「当たってました!」「当てはまってびっくりしました」との声が見られます。

確かな知識と根拠のある診断テストになるように心がけているので、質の面でも安心できるでしょう。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

 

【心理学を活用】自己分析ツール/アプリおすすめ5選

次に心理学を用いたおすすめの自己分析ツール/アプリを紹介します。
ここで紹介する自己分析ツール/アプリは就活だけでなく、社会人になってからも活用できるものばかりです。
心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは、以下の6つです。

「就活の教科書」編集部 菅野

ツール名 特徴 こんな人におすすめ 質問数 / 時間 登録の有無
エニアグラム無料診断
(ホイミー)
心理学資格者が監修 心理学を用いた自己分析がしたい 90問 /
約5~10分
登録なし
エムグラム診断
(m-gram)
1,000万人以上の性格データから分析 正確に自己分析がしたい 105問 /
約5~10分
登録なし
新しい心身医学による
性格分析
ありのままの性格を診断
自分らしさを再認識したい 50問 /
約1~5分
登録なし
BIG5-BASIC ビッグファイブ理論に基づく本格的な性格診断 自分の本当の性格を知りたい 120問
/約5~10分
登録なし

それでは、心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリを一つずつ紹介していきます。

 

エニアグラム無料診断 (90問/登録なし/約5~10分)

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「エニアグラム無料診断」です。

エニアグラム無料診断は、あなたが社会に出た時にどういった分野で活躍できそうかを予想してくれます。

エニアグラム無料診断では90問の質問に答えることで、これまで紹介した自己分析診断ツールよりも詳しい診断結果を得られます。

質問に全て答えると、下の写真の画面で9タイプの中から自分のタイプを調べられます。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

実際に僕もエニアグラム無料診断をやってみました。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

僕は堅実家タイプでした。確かに・・・

「就活の教科書」編集部 菅野

エニアグラム無料診断の質問はどちらか決めるのは難しいですが、自己分析診断の質問に答えるときと同じ感覚で、直感で決めるのが良いです。

僕のように数値が同数の場合は、両方のタイプをクリックし、自分のタイプに当てはまる方を選択します。

「上のツールを使ってみたけど、何か物足りないな」という就活生の方は、ぜひエニアグラム無料診断を使ってみてください。

 

エムグラム診断 (105問/登録なし/約5~10分)

エムグラム診断

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「エムグラム診断(m-gram診断)」です。

エムグラム診断は、105問の質問に答えることで、44種類の性格の中からあなたが強く持っている8つの性格を精密に抽出できる診断ツールです。

エムグラム診断を使えば、極めて精密にあなたの性格を分析でき、あなたの性格や秘めている才能を知れます。

上場企業を含む9,000社以上、延べ1,000万人以上の性格データに基づき分析しており、極めて精密に分析できます。

実際に僕もエムグラム診断で自己分析してみました。

まずは、あなたを構成する性格です。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

性格に関しては、自分が予想していた結果とほぼ一致しました。

「就活の教科書」編集部 菅野

エムグラム診断を使えば、あなたが秘めている才能の原石も知れます。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

原石に関しては発明家やアーティスト、天才肌というのが意外でした。

エムグラム診断を使うと、僕のように今まで全く意識していなかった自分の才能の原石を見つけられるかも知れません。

「就活の教科書」編集部 菅野

さらにエムグラム診断の面白いところは、これだけではありません。

なんと、運命の人と出逢える確率まで割り出してくれます。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められるおすすめ診断ツール,サイト5選!

僕は1491人に1人しか、相性のいい相手がいないようです。笑
これは、多いのでしょうか?

「就活の教科書」編集部 菅野

ちなみに、エムグラム診断の結果を受け取るためには、メールアドレスの登録が必要です。

エムグラム診断は無料で使うことが出来ますが、もっと詳しく診断結果を知りたい人は1,970円を払うことで、より詳しい診断結果を手に入れられます。

エンタメ要素も豊富なエムグラム(m-gram)は自己分析ツールとしてかなり役立ちますし、就活の息抜きにもなるのでおすすめです。

「就活の教科書」編集部 菅野

エムグラム(mgram)診断を使ってみた感想や就活生の評判は、こちらの記事にまとめています。

 

新しい心身医学による性格分析 (50問/登録なし/約1~3分)

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「新しい心身医学による性格分析」です。

新しい心身医学による性格分析は適職診断ツールではなく、単に性格を見てもらえるだけのツールです。

しかし、自分らしさを再認識するという意味では、かなり有効な自己分析ツールだと思います。

実際に僕も新しい心身医学による性格分析で自己分析してみました。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められる診断ツール,サイトを徹底解説!

僕はやさしい親タイプでした。

「就活の教科書」編集部 菅野

他の自己分析診断の結果と比べてみましたが、「新しい心身医学による性格分析」は結構あたっている印象です。

簡単に自分の性格をおおまかに掴みたい人は、ぜひ「新しい心身医学による性格分析」を試してみてください。

 

BIG5-BASIC (120問/登録なし/約5~10分)

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「BIG5-BASIC」です。

BIG5-BASICは、多くの教育機関や企業で採用されており、心理学で最も信頼性の高い「ビッグファイブ理論」に基づく本格的な無料の性格診断です。

「ビッグファイブ理論」とは、心理学における人の性格を究極的に突き詰めると、以下の「外向性」「協調性」「情動性」「勤勉性」「創造性」の5つの次元に統合されるという理論です。

「BIG5-BASIC」の診断結果は、「ビッグファイブ理論」に基づく5つの心理尺度と「テストの信頼性」「ストレス耐性」「ストレス状況」の合計8つの要素から分析されます。

その8つの要素は51の心理尺度に分かれ、そのすべての尺度に結果に応じた解説文も合わせて表示されます。

実際に、BIG5-BASICをやってみた結果を紹介します。

big5-basic

こんな感じで5つの心理尺度によって、自分の性格や特徴が分かります。

加えて「テストの信頼性」という、嘘をついていないか、見栄を張っていないかの結果も出てくるので、いい加減に答えられず、リアルな自分の性格を知れるのではないでしょうか。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

VIA強み診断テスト (120問/約5~10分)

VIA

心理学を用いたおすすめ自己分析ツール/アプリは「VIA強み診断テスト」です。

VIA強み診断テストは、米国の著名な心理学者であるマーティン・セリグマン博士らより開発されたVIA-ISが元となった自己分析ツールです。

VIAは、世界195カ国で250万人以上の人々に使用され、論文数は800以上とエビデンスも豊富で、高い信頼性があることが特徴です。

また、VIA研究所は「人格の強みの科学と実践を推進する」というミッションを掲げ、強みの研究者を支援するために、診断テストが無料で提供されています。

VIA

診断結果は、24の強みが自分の強みである順にランキング形式で表示されます。

わずか15分で以上のような特性や性格を分析してくれます。

高い信頼性がある診断ツールなので、気になる人はぜひ利用してみてください。

「就活の教科書」編集部 菅野

以上が、実際に僕が使ってみておすすめできると感じた自己分析ツールです。

今回紹介したもの以外にも、自己分析診断をできるツールやアプリは数多くあり、僕が調べただけでもあと6個ありました。
さらに自己分析したいという就活生は試してみてもいいかもしれません。
合わせて各サービスの評判記事も紹介しているので、気になる記事を読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

  • SKIT能力診断
  • ポテクト
  • S-KIT診断
  • VIA-IS
  • GROW360
  • Future Finder(フューチャーファインダー)

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

【有料版】就活で使える自己分析診断ツール4選

就活生くん

僕は自己分析を無料でしたくないので、有料の診断ツールを使いたいです。

就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールはありますか?

自己分析診断ツールやアプリを無料で使う就活生もいれば、有料のツールを使いたい方もいますよね。

そこでここでは、就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールを4つ紹介します。

先に伝えておくと、就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールは以下の3つです。

「就活の教科書」編集部 菅野

就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツール4選
  • 有料診断ツール:ストレングス・ファインダー
  • 有料診断ツール:ポテクト
  • 有料診断ツール:Zelfium(ゼルフィウム)
  • 有料診断ツール:Myself2.0

それでは、就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツール4つについて、それぞれ解説しますね。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

ストレングス・ファインダー2.0(177問)

おすすめ自己分析診断ツールは、「ストレングス・ファインダー2.0」です。

僕がストレングス・ファインダーをおすすめする理由は、他の自己分析診断ツールよりもはるかに詳しい解説を見れるからです。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められるおすすめ診断ツール,サイト5選!

ストレングス・ファインダー、本を買うことで自己分析診断ツールを使用できるようになっています。

下の写真のように、本の巻末にシリアルコードが記載されている袋とじがあります。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められるおすすめ診断ツール,サイト5選!

袋とじに書いてあるコードを、ストレングスファインダー公式サイトの入力フォームに入力します。

入力が終わり案内に従うと、自己分析診断を開始できます。

実際に僕もストレングス・ファインダーを使って、自己分析診断をやってみました。

【内定者が厳選】自己分析を無料で進められるおすすめ診断ツール,サイト5選!

ストレングス・ファインダーを使えば、あなたの「才能」を探すことが出来ます

ここで気をつけてほしいのが、自己分析診断結果から出てくる5つの資質は「強み」ではなく、「才能」だということです。

本書では、「才能とは強みにつながる1要素のこと」と説明されています。

ストレングスファインダーの料金
  • 自分のTOP5の資質を知りたい場合:2340円
  • TOP5の資質は以前のテストで把握しているが、TOP6~TOP34個の資質を知りたい場合:4680円
  • 最初から34個全ての資質を知りたい場合:5850円

自己分析診断が終わり自分の才能を知れたあなたは、本を読んでみてください。
自分がどのように才能を伸ばしていけばいいのか、わかりますよ。
ストレングスファインダーの評判や活用ポイントを合わせて知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 菅野

>> ストレングス・ファインダーで自己分析(Amazonに飛びます)

自己分析診断ツールは、あなたが何を診断したいかによって使うべきツールややり方が異なります。

ジャンル別に自己分析診断ツールを探したい人は、こちらから気になるジャンルを選んで、自己分析ツールを活用してみてくださいね。

 

ポテクト

就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールは、ポテクトです。

ポテクトは、50種類の性格分析や適職分析、強み・弱みへのアドバイスなど、計6枚の詳細な自己分析シートを出してくれます。

分析結果とワークシートを照らし合わせていけば、自分の強みや弱みなどを客観的に知ることができます。

参考:ポテクト

ポテクトの料金は上記のようになっています。

無料版もあるので、お試しで自己分析をしてみたい就活生は、ポテクトを使ってみてくださいね。

無料版で試してもっと詳しく知りたいと思ったら、有料版を使うのが一番おすすめですね。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

Zelfium(ゼルフィウム)

就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールは、Zelfium(ゼルフィウム)です。

Zelfium(ゼルフィウム)は世界初のAI駆動を取り入れた人格診断テストです。

ゼルフィウムを使うと、機械学習やニューラルネットワークを通した分析により、7つの大きな性格傾向と14の構成傾向がわかります。

主に、「自分の強み」「価値観」「ストレス要因」などが把握できますよ。

無料版もあるので、お試しに使ってから有料版に切り替えることをおすすめします。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

Myself2.0

myself 2.0

就活で使える有料のおすすめの自己分析診断ツールは、Myself2.0です。

Myself2.0は遺伝子検査87項目と性格分析60項目から、性格・体質・特徴などの傾向を判定する自己分析遺伝子検査キットです。

生まれ持った個性と現在の個性をそれぞれ把握することができます。

遺伝的素質と環境因子から、「社会性」「慎重性/繊細性」「勤勉性」「協調性」「開放性/文化性」の5つの要素で現状の姿を分析します。

料金は、¥14,900 (税込/送料無料)です。

遺伝子を用いた自己分析ツールって、なかなかないのでぜひ試してみてください!

「就活の教科書」編集部 菅野

 

【診断後はどうする?】自己分析ツールサイト/アプリの活用のステップ

就活生くん

おすすめの自己分析ツールは理解できましたが、自己分析ツールの活用の仕方がイマイチわかりません。

自己分析ツールの活用の仕方について教えてください。

わかりました。

それでは、自己分析ツールの活用のステップについて解説していきます。

自己分析ツールの活用のステップは以下の3ステップです。

「就活の教科書」編集部 菅野

自己分析ツールの活用の3ステップ
  • ステップ①:自己分析ツールで自分の強みを把握する
  • ステップ②:強みと弱みに関する具体的なエピソードを考える
  • ステップ③:強みや弱みを元に向いている企業や業界を見つける

 

ステップ①:自己分析ツールで自分の強みを把握する

自己分析ツールの活用のステップ1つ目は、「自己分析ツールで自分の強みを把握する」です。

自己分析ツールを複数使って、自分が一番しっくりくる強みを把握しましょう。

また、複数の自己分析ツールを使って診断結果によく表れる強みを自分の強みとするのも良いです。

 

ステップ②:強みと弱みに関する具体的なエピソードを考える

自己分析ツールの活用のステップ2つ目は、「強みと弱みに関する具体的なエピソードを考える」です。

自己分析ツールやサイト、アプリを使う目的は、自分の強みと弱みを知って、ESや面接に活かすことです。

自己分析をしただけ手終わってしまうと全く意味がりません。

そのため、得られた結果をもとに人事にアピールできる具体的なエピソードを探してみましょう。

エピソードを見つけることで自己PRやガクチカにつなげられ、選考も突破しやすくなりますよ。

 

ステップ③:強みや弱みを元に向いている企業や業界を見つける

自己分析ツールの活用のステップ3つ目は、「強みや弱みを元に向いている企業や業界を見つける」です。

自己分析ツールやサイト、アプリを使って強みと弱みを出したからには、自分に合う企業や業界を見つけるのが重要です。

自分の強みを見つけてもその強みを発揮できる企業で働かないと意味がありません。

そのため、あなたの強みをしっかりと活かせる企業や業界を調べるのがおすすめです。

「自分の強みと弱みはわかったけど、それを活かせる企業を見つけられない…」という方はOfferBoxを使うのがおすすめですよ。

OfferBoxを使うと、自分の強みを含む簡単なプロフィールを入力するだけで、あなたの専攻や長所を活かせる隠れ優良企業から特別オファーが来ます。

ニトリやマイクロソフトなどのハイレベル大手企業も利用しているので、ぜひお試しでOfferBoxを使ってみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

自己分析ツール/サイト/アプリを使う時の注意点3つ

就活生くん

おすすめの自己分析ツールについて理解できました!

自己分析ツールを使う時の注意点などがあれば、教えてほしいです!

わかりました!

では次に自己分析ツールを使う時の注意点について解説します。

自己分析ツールを使う時の注意点は以下の通りです。

「就活の教科書」編集部 菅野

自己分析ツールを使う時の注意点
  • 注意点①:診断結果は参考程度に使う
  • 注意点②:診断ツールを使わない自己分析も並行して行う
  • 注意点③:自己分析ツールで出た強みと自分で行った自己分析に違いがないかを確認する

 

注意点①:診断結果は参考程度に使う

自己分析ツールを使う時の注意点1つ目は、「診断結果は参考程度に使う」です。

自己分析ツールは性格を出してくれますが、完璧なものではありません。

よって、自己分析ツールは参考程度に使うのがおすすめです。

 

注意点②:診断ツールを使わない自己分析も並行して行う

自己分析ツールを使う時の注意点2つ目は、「診断ツールを使わない自己分析も並行して行う」です。

自己分析ツールを使用した後は、自己分析ツールを使わない方法でも自己分析を行ってみましょう。

自己分析ツールを使った自己分析は数ある自己分析方法の1つです。

自己分析ツールを使わない自己分析には以下のようなやり方があります。

自己分析ツールを使わない自己分析のやり方

自分史やモチベーショングラフなどによる時間をかけた自己分析が一番自分について理解できます。

よって、自己分析ツールの他にも並行して自分で自己分析を行うのがおすすめです。

また、自分史やモチベーショングラフを使った自己分析のやり方については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 菅野

 

注意点③:自己分析ツールで出た強みと自分で行った自己分析に違いがないかを確認する

自己分析ツールを使う時の注意点3つ目は、「自己分析ツールで出た強みと自分で行った自己分析に違いがないかを確認する」です。

自己分析ツールで出た強みと個人で行った自己分析で出た強みが一致しない場合、自己分析が浅い場合があります。

自己分析ツールで出た強みと個人で行った自己分析で出た強みが似てくるまで自己分析を行ってみましょう。

 

自己分析を簡単に進めるには就活エージェントも使える

就活生ちゃん

自己分析ツールを使うと効率良く自己分析できることがわかりました。
でも、一人で自己分析をするのは少し不安です…

そんな就活生は、「就活エージェント」を利用するのがおすすめです。

「就活の教科書」編集部 菅野

就活エージェントとは「専属のエージェントが就職活動の始めから終わりまで就活生を支援してくれるサポート」のことです。

就活エージェントでは、就活生は納得するまで面談を受けられます。

そのため、一人で自己分析をするよりも丁寧に自己分析できます。

就職エージェントには例えば、Nas株式会社が運営するDiG UP CAREERなどがあります。

就活エージェントに手伝ってもらうと、客観的に自己分析できます。
また、就活生一人一人にあった企業を紹介してもらえるので内定にも大きく近づきます。
「自己分析を一人でするのが不安…」そんな就活生は就活エージェントを利用するのがおすすめです!

「就活の教科書」編集部 菅野

就活エージェントについてはこの記事で詳しく紹介しています。

 

「自己分析ツールを使いたいけどどのツールが良いか分からない」という就活生には、自己分析ツール37選という記事がおすすめです。

この記事を読めば、あなたにぴったりの自己分析ツールを見つけられ、短時間で自己分析を完了できます。

就活アドバイザー 京香

この記事からわかること

  • 就活生/転職者向けのツール、正確に当たるツール、活用するポイントを知れる
  • 自己分析ツールを上手に使えるようになる
  • 自己分析を効率的に進められる

自己分析ツールに関するよくある質問

就活生ちゃん

おすすめの自己分析ツールや自己分析ツールを利用するときの注意点についてわかりました!

その他に自己分析ツールについて知っておくべきことがあれば教えてください。

わかりました!

それでは最後に自己分析ツールに関するよくある質問をまとめましたのでぜひ参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 菅野

質問①:自己分析ツールは無料版と有料版どちらを使うべき?

よくある質問1つ目は、「自己分析ツールは無料版ト有料版のどちらを使うべき?」です。

結論から言うと、就活の自己分析診断ツールは、無料でも有料でもどちらでも大丈夫です。

無料でも良い自己分析ツールはたくさんありますし、無料の自己分析ツールでも十分に就活で対応できます。

自己分析ツールは無料と有料どちらを使うべき?

【無料が向いている人】

  • 自己分析でお金をかけたくない人
  • 自己分析を簡単に終わらせたい人
  • 自己分析をすぐに終わらせたい人

→無料で最もおすすめは適性検査AnalyzeU+

【有料が向いている人】

  • 徹底的に自己分析をしたい人
  • お金をかけてでも自分の強みを知りたい人

→有料で最もおすすめはストレングスファインダー

 

このように、無料でも有料でも自己分析診断ツールを使う就活生はいます。

そのため、「自己分析でお金を使いたくない…」という方は、無料の自己分析診断ツールを使えばOKですよ。

「お金をかけて有料でも詳しい自己分析をしたい!」という方は、「ストレングス・ファインダー」もおすすめです。

【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について

企業様向け 広告掲載のお問い合わせ

当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス1000社以上の企業情報を掲載しています。

サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。

「就活の教科書」への問い合わせはこちら

 

まとめ:無料の診断ツール・アプリを使って、簡単に自己分析を進めよう!

いかがでしたか。

この記事では、自己分析を無料で進められる “おすすめの自己分析診断ツール/アプリ”を24個紹介しました。

自己分析診断ツールやサイトを使うことで、簡単に自分らしさを再確認できます。

最後に、今回紹介した自己分析診断ツール/アプリをもう一度おさらいしておきます。

みなさんもぜひ、自己分析診断ツールやアプリを使ってみてください。

「就活の教科書」には他にも、就活に役立つ記事がたくさんあります。
よかったら参考にしてください!

「就活の教科書」編集部 菅野