【例文あり】ガクチカで高校時代の経験を使ってもいい? | 文章構成,ポイントも

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること
  • 高校時代の経験はガクチカに使っても大丈夫
  • ただし、結局は大学時代のエピソードも聞かれることがほとんど
  • 「大学で何もしてない」と思われないための対策は
    ①大学でも続けているエピソードを選ぶ

    ②サブとして大学時代のガクチカも用意する
  • 高校時代の経験を魅力的に伝えられる例文6選→例文はこちら
  • ガクチカで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは、高校時代の経験が大学生活でも生かされていることを伝えること
  • 【優良版】内定者のESが見れるおすすめツール
\ 100枚以上の「選考通過ES」が見放題! /
内定者のESを見る
(選考通過ES)

選考通過ESとは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

みなさん、こんにちは。「就活の教科書」編集部の京香です。

今回は『高校時代の経験をガクチカで効果的にアピールするためのコツ』や、『高校時代の経験をガクチカに使う際の例文』について紹介していきます。

就活生の皆さんは、ガクチカについて様々な疑問があるのではないでしょうか?

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

ガクチカに高校時代の経験を使いたいのですが、そもそも高校時代の経験を使って良いのかが不安です・・・

そもそも高校時代の経験って、ガクチカで使ってもアピールになるのでしょうか?

確かに高校時代の経験をガクチカに使って良いのかどうかについて、よくわからないことが多いですよね・・・

同じように高校時代の経験をガクチカに使うことについて、不安に思う就活生は多いようですね・・・

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

高校時代の経験をうまくアピールするコツや、ガクチカの例文について教えてください!

詳しい書き方や、評価されるガクチカの構成についても気になります!

ちなみに、「志望企業のESで落ちたくない!」という方は、難関企業内定者のESが無料で見れる「選考通過ES(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

就活アドバイザー 京香

そこでこの記事では、『高校時代の経験をガクチカで効果的にアピールするためのコツ』や、『高校時代の経験をガクチカに使う際の例文』を紹介していきます。

  • 「高校時代の経験って、就活のガクチカに使っても良いの?」
  • 「高校時代の経験をガクチカに書くとき、どうやったら上手く書けるの?」
  • 「高校時代の経験をガクチカに使う時の例文について教えて!

上記のような疑問や不安を持っている就活生は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてください!

就活アドバイザー 京香

「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。

ちなみに選考通過ES(公式LINEで無料見放題)以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケットもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ES通過に役立つおすすめサービス(無料)
\ すでに180,000人以上が利用! /
選考通過ES 内定者のESを見てみる
選考通過ES

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)同時に使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

高校時代の経験はガクチカに使って良いの?

就活生ちゃん

高校時代の経験をガクチカに使おうと思っているのですが、なんだか不安です・・・

そもそも高校時代の経験ってガクチカに使っても良いんでしょうか?

教えてください!

確かに高校時代の経験をガクチカに使おうとする時、不安になりますよね・・・

では以下の項目で説明していきますね!

就活アドバイザー 京香

高校時代の経験はガクチカに使って良いの?
  • 結論:ガクチカで高校時代の経験を話しても大丈夫!
  • 注意点:「大学で頑張っていない」と思われないように気を付ける
  • 高校時代の経験をガクチカに使った人の声(Twitter)

では見ていきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

結論:ガクチカで高校時代の経験を話しても大丈夫!

結論から述べると、ガクチカで高校時代の経験を話しても大丈夫です!

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

それだけ最初に聞けてホッとしました・・・

基本的に就活で聞かれる「学生」とは、基本的に「大学に入学してから」を指しています

そのため、ガクチカでは大学について答えるのが望ましいとされています。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

であれば、あまり高校時代の経験は使わない方が良いのではないでしょうか・・・?

そうとも限りません。

なぜなら高校時代の経験から地続きにあるのが大学であるからです。

たとえば以下のようなケースであれば、高校時代の経験はかなり有利なガクチカになる、と言えるでしょう。

就活アドバイザー 京香

  • 部活で好成績を残した
  • 高校時代の経験が大学につながっている
  • 高校時代に結果を残したことを、大学でも継続している
  • 数字や賞など、インパクトのある経験にする
  • コロナ禍で思うように身動きが取れなくても、どのように工夫したか述べる
  • 成長への意欲を感じさせるものにする

以下のような口コミもありました。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

そうなんですね!

また、コロナ化の影響で、大学時代に思うように行動することができなかった人もいるかもしれません。

このような場合には、自粛を強いられた大学時代を過ごしたことを、企業側も理解してくれています。

その為、そういった場合には高校時代の経験や頑張ったことを、精一杯書くようにしましょう。

ただ、高校時代の経験をガクチカに使うには、次項のような注意点も存在しています。

就活アドバイザー 京香

 

注意点:「大学で頑張っていない」と思われないように気を付ける

絶対に避けなければならないのは、「大学で頑張っていない」と思われることです。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

どういうことでしょうか?

企業が基本的に聞きたいのは、先にも述べた通り「大学生としての学生生活で頑張ったこと」です。

その為、大学生として頑張ったことがないという理由で高校時代の経験をガクチカに選んでいる、と思われてしまうと企業からの心象は非常に悪くなります。

また基本的にはESには、大学のことをガクチカとして書く人は非常に多いと言えるでしょう。

その為一人だけ高校のことを書くことで、悪目立ちしてしまうこともあるようです。

また以下のような口コミも存在しているようです。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

やっぱり大学時代のことを書く人が多いんですね・・・

であればあまり使わない方が良いのでしょうか・・・

確かに不安な口コミも多いので不安になりますが、そういった人のためにこの記事があります!

高校時代の経験を効果的に話す方法や、その例文についても詳しくご紹介していますよ!

その為、高校時代の経験をガクチカに使いたい人は、最後までこの記事を読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

高校時代の経験をガクチカに使った人の声(Twitter)

ではここからはの実際の声を見ていきましょう。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

お願いします!

上記のもの以外にも

  • そもそもガクチカなんてない
  • ガクチカに高校時代のことしか書けない

といった声は多いようです。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

そもそも高校時代のことも絡めてガクチカを描くのが、一つのテクニックのようにもなっているんですね!

就活生くん

大学生時代のことを書く際に、自分も高校時代の経験を絡めて書こうと思います!
そうですね!高校時代の経験は、必ず就活で自分の武器になります。

では次項では、「ガクチカで高校時代の経験を上手にアピールする例文」について、詳しくご紹介していきます。

就活アドバイザー 京香

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


ガクチカで高校時代の経験を上手にアピールする例文6選

就活生ちゃん

ガクチカで高校時代の経験を上手にアピールする例文ってどのようなものがあるのでしょうか・・・?

教えてください!

確かにガクチカで高校時代の経験を上手にアピールする例文について気になりますよね・・・

ガクチカで自分の強みをアピールする際には、以下の順番で伝えるのが良い、と言われています。

就活アドバイザー 京香

①強み
最初に、あなたの強みを簡潔に述べましょう。
結論ファーストだと、その後の内容も伝わりやすくなります。

②発揮したエピソード
ここでは、上記の強みを発揮したエピソードを話しましょう。
準備するエピソードは必ず「課題に直面し、それを自分の強みで解決したエピソード」にしてください。

③課題
紹介するエピソードにおいて、直面した課題を紹介してください。

④解決策
課題の解決に用いた強みについて話してください。

⑤結果
課題に対して自らの強みを用いて、どのように解決に取り組んだか話してください。

⑥会社にどう貢献できるか
最後に、その強みを用いて会社の事業や仕事にどのように貢献できるのかを話してください。

就活生ちゃん

この順番に従ってアピールすれば良いんですね!

上記のような順番で伝えると、相手に伝わりやすいでしょう。

では上記の順番に沿って高校時代の経験をガクチカとして伝える例文を見ていきましょう。

就活アドバイザー 京香

ガクチカで高校時代の経験を上手にアピールする例文5選
  • 例文①:部活動
  • 例文②:受験勉強
  • 例文③:学外活動
  • 例文④:ボランティア
  • 例文⑤:趣味

では見ていきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

例文①:部活動

では「部活動」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私はデータや現場の状況を見て分析し、その結果を持って説得力のある意見を出すことに常に力を入れてきました。

②発揮したエピソード:そのことが最も顕著に表れているのは、高校の頃サッカー部で、主将として各選手の強みを最大限に引き出したことで、県大会で準優勝に行ける実力を持ったチームにまで成長させたことです。

③課題:私の所属している部は毎年県大会で結果を出せておらず、最高でもベスト16でした。そこで私は選手の身体的・運動的能力値を都度記録させるようにし、そのデータをもとに分析することで、数名の選手が自分の力を発揮しにくいポジションにいることを明らかにしました。

④解決策:しかし高校の段階でポジションを変更することは、選手にとって非常に大きな決断になります。そこで各選手ごとのデータをもとに面談を行い、ポジション変更をした方が将来的なメリットが大きいことを説明しました。

⑤結果:その結果選手が承諾してくれ、結果的に強くなった私たちのチームは県大会で準優勝という過去最高の記録を出すことができました。そしてこの経験は大学でも活きており、大学のサッカー部ではアナリストとして相手の戦略や自分チームの弱点について分析し、大会でチームを優勝に導くことができました。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私は常に根拠を持って説得力のある行動をし、結果につなげることができます。

 

例文②:学外活動

では「学外活動」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私が学生時代に力を入れてきたのは、ボランティア活動です。その活動を通じて私はチームで共同して課題に取り組むこと、そして自分自身のできる事を増やしていくことの重要さを学びました。

②発揮したエピソード:私は高校時代に東京オリンピックのボランティアに参加したことから、他人と共同して何かを成し遂げることの素晴らしさを知りました。そこで私は海外に出てボランティア活動をしたいと考えました。

③課題:しかし海外でボランティア活動をするには、英語力が必要です。

④解決策:そこで私は語学の勉強に力を入れました。

⑤結果:その結果大学受験では英語の試験で満点をとり、大学では国外のボランティアに参加することができました。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私はチームで共同すること、そして継続して努力をすることの重要性を学びました。

 

例文③:アルバイト

では「アルバイト」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私は学生時代、粘り強く取り組み継続することに注力してきました。

②発揮したエピソード:その経験は高校時代から大学生まで続けてきたアパレルショップでのアルバイトの経験に表れています。

③課題:アルバイトでは何時間も立ちっぱなしで歩かなければいけない上、私の接客一つで店の売上に影響が出てしまう大きな責任がありました。また売上に貢献した際のインセンティブによって給与が変動するため、常にお客様により良い提案をする必要がありました。

④解決策:そこで私はまず先輩社員で最も大きな売り上げを上げている方の接客方法を真似し、そこから自分なりに改良しました。

⑤結果:その結果私のインセンティブ額は店でも首位になりました。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私はアルバイトから継続して自分なりに工夫し続けることの重要さを学びました。

 

例文④:趣味

では「趣味」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私は学生時代を通じて、粘り強く努力し、高い目標を目指すことに注力してきました。

②発揮したエピソード:私は高校時代に部活動等はしていませんでしたが、趣味として取り組んでいた登山に力を入れていました。

③課題:そこで私は高校三年生の春から受験に専念し始めるまでに海外登山をしたいと考え、富士山よりも高い台湾で最高峰3952mの「玉山」という山に登る、という目標を立てました。

④解決策:そこで筋力トレーニングやアルバイトの貯金の計画をたて、海外の登山に挑戦するためにまず国内の山を制覇すべく努力しました。

⑤結果:その結果国内の山をすべて制覇しました。また高校三年生の春に玉山へ挑戦し、無事完登しました。またこの経験から私は高い目標を追いかけることが好きになり、大学生では登山部でパプアニューギニアの4509mのウィルヘルム山も無事完登することができました。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私は高い目標を追いかける為に成長し続け、必ず目標を達成します。

 

例文⑤:文化祭

では「文化祭」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私は学生時代、現状よりも高い目標をたて、達成するために注力してきました。

②発揮したエピソード:勿論大学のサークルやゼミ活動でもそのリーダーシップは発揮してきましたが、その根幹にあるのは高校時代の文化祭で、実行員を務めた経験にあります。

③課題:私が実行委員長を務めた文化祭では、これまでにない新たなイベントを企画する必要があり、それに加えて仕入れや宣伝、当日の動きの確認や指揮まで行う必要がありました。

④解決策:そこで委員会の会議を経て高校のダンス部に依頼することを決定し、、ダンスパフォーマンスを新たなイベントとして追加しました。またその動画をTikTokやTwitter・YoutubeShortなどに公開し、知人やダンス部のネットワークを通じて宣伝することで、学校外への広報活動を行いました。

⑤結果:その結果当日は過去最大の来場者数を記録し、メインとなったダンス部のイベントはもちろん、模擬店全体の売り上げを1/5倍にすることに成功しました。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私は高い目標を達成すべく、課題を正確に捉え努力することができます。

 

例文⑥:生徒会活動

では「生徒会活動」の例文を見ていきましょう。

上記の順番ごとに、番号を振っておくので参考にしてみてください。

就活アドバイザー 京香

①強み:私は学生時代、集団の抱える課題や悩みに寄り添い、解決に導くことに常に注力してきました。

②発揮したエピソード:その強みはもちろん大学生活でも活きましたが、高校時代に生徒会長として理想的な学園生活づくりに尽力した経験が今の私を作り上げる最も大きな経験です。

③課題:生徒会長としての任期中、生徒側としては服装や髪の色に関して変更したい校則がありました。しかし学校側としては規律を守った学校である、ということを地域に向けてアピールする必要がある為、ファッションに関しては厳しいルールを設けていました。

④解決策:そこで私はまず生徒の不満を示す根拠として署名とアンケートを全校生徒に実施してもらいました。また規律を守った行動を心がけている事をアピールする為に、週に一度のボランティア活動を生徒会と生徒の有志で実行するようにしました。具体的には地域の老人との交流会の発足や、地域の自治会と合同で行う清掃活動、さらには地域の小中学生に向けた高校の良さを知ってもらうためのレクリエーション活動等を行いました。

⑤結果:その結果地域からの評判は上がり、私の高校に進学したいという小中学生が実に3倍になりました。その結果学校側はファッションに関する拘束を緩和する事を認めてくれたのです。

⑥会社にどう貢献できるか:このように私は現状の課題を正しく把握し、解決する能力を持って貴社の〇〇に寄与することができます。

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツ5選

就活生ちゃん

高校生時代の経験を、効果的にガクチカで伝えるコツってどのようなものがあるんでしょうか・・・

教えてください!

確かにガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツについて気になりますよね・・・

では以下の項目で説明していきますね!

就活アドバイザー 京香

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツ5選
  • コツ①:高校時代の経験が大学でどうつながったかを述べる
  • コツ②:大学でも継続しているように述べる
  • コツ③:数字や賞など、インパクトのある経験にする
  • コツ④:コロナ禍で思うように身動きが取れなくても、どのように工夫したか述べる
  • コツ⑤:成長への意欲を感じさせるものにする

では見ていきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

コツ①:高校時代の経験が大学でどうつながったかを述べる

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは「高校時代の経験が大学でどうつながったかを述べる」です。

高校時代の経験が、どのようにつながっているかを述べることで、継続している事をアピールしましょう。

以下のような形が良いかもしれません。

就活アドバイザー 京香

  • 高校時代に培った経験が、大学に活きた
  • 高校の部活と同じことを継続している

以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方は是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ②:大学でも継続しているように述べる

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは「大学でも継続しているように述べる」です。

たとえば高校で始めた部活動や課題活動を、大学でも継続しているというエピソードは印象が良いでしょう。

以下のような部活動や、課外活動をアピールしましょう。

就活アドバイザー 京香

  • サッカー
  • バスケットボール
  • 野球
  • ボランティア
  • 英語の勉強

以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方は是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ③:数字や賞など、インパクトのある経験にする

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは「数字や賞など、インパクトのある経験にする」です。

たとえば売り上げや、部活での賞や大会の話等、具体的なエピソードがあると良いでしょう。

以下のようなものがインパクトがあると言えます。

就活アドバイザー 京香

  • 県大会での順位
  • コンクールでの賞
  • アルバイトでの売上

以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方は是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ④:コロナ禍で思うように身動きが取れなくても、どのように工夫したか述べる

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは「コロナ禍で思うように身動きが取れなくても、どのように工夫したか述べる」です。

コロナ禍で学生生活が思うように行かなかった人もいるでしょう。

しかしそういった中でも工夫をしたエピソードは、かなり大きなインパクトがあるでしょう。

以下のようなエピソードが挙げられるかもしれません。

就活アドバイザー 京香

  • オンラインで英語学習
  • オンライン留学
  • 勉強

以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方は是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

コツ⑤:成長への意欲を感じさせるものにする

ガクチカ/自己PRで高校時代の経験を魅力的に伝えるコツは「成長への意欲を感じさせるものにする」です。

高校から大学までの成長をアピールできることは、高校時代の経験をガクチカで使う大きなメリットの一つです。

下記のようなものが良いかもしれません。

就活アドバイザー 京香

  • 自分に足りないものについての勉強
  • 高い目標を目指した経験
  • 課題解決のための努力

以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方は是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

                                   

ガクチカ作成に役立つ記事一覧

「ガクチカが無くて書けない」「ガクチカの書き方が分からない」という就活生には、 ガクチカの書き方 を勉強してみましょう。

以下の記事を読めば、アルバイトや部活動のガクチカの例文が分かり、ESや面接で通用するガクチカ を考えられるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


ガクチカで高校時代の経験を使うデメリット

就活生ちゃん

高校生時代の経験をガクチカに使うデメリットはありますか?

確かに、ガクチカは高校時代の話でもいいとはいえ、デメリットは気になりますよね。

では、以下で解説していきます!

就活アドバイザー 京香

デメリット①:大学時代のエピソードがないと思われる

ガクチカで高校時代の経験を使うデメリット1つ目は、「大学時代のエピソードがないと思われる」です。

ガクチカで高校時代の経験を話した場合、面接官に「この人は大学生活で話すエピソードがないのかもしれない・・・」と思われてしまう可能性があります。

面接官は今のあなたに会社で活躍するポテンシャルがあるのかどうかを知りたいため、高校時代のエピソードだけでは根拠として不十分になりがちです。

そのため、対策として①大学時代のエピソードも用意しておく or ②大学でも続けている活動についてガクチカを作ることがおすすめです。

①の場合は、メインのガクチカは高校時代、サブのガクチカとして大学時代のエピソードを用意すると良いでしょう。

ex.メイン:高校時代のバスケ部のエピソード、サブ:大学でのゼミ活動のエピソード

②の場合は、高校時代のガクチカでアピールしたいポイントと大学での活動が関連していると説得力が増して良いです。

ex.高校時代に部長としてリーダーシップを発揮したエピソード(大学でもサークルで幹部を務める)

 

デメリット②:設問で「大学で頑張ったこと」と指定されることがある

ガクチカで高校時代の経験を使うデメリット2つ目は、「設問で「大学で頑張ったこと」と指定されることがある」です。

企業によってはエントリーシートの設問や面接での質問で「大学時代に頑張ったこと」を指定される場合があります。

この時に、高校時代のガクチカしか作っていないと困ってしまいますよね。

そのため、ガクチカで高校時代の経験を使いたい場合でも、結局は大学時代のエピソードと合わせて2つは用意しておくことが必要になります。

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

評価されるガクチカ/自己PRの構成

就活生ちゃん

どのような構成だと、自己PRやガクチカがうまく伝わりますか?

教えてください!

確かに構成については、悩むことも多いですよね・・・

では、伝わりやすいと言われている構成についてみていきましょう!

就活アドバイザー 京香

評価される自己PRの構成
  • ①:アピールしたい強み
  • ②:強みを発揮したエピソードの概要
  • ③:直面した課題
  • ④:どのように課題を解決したか
  • ⑤:強みをどのように会社の業務で活かすか
では見ていきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

①:アピールしたい強み

評価される自己PRの構成①は、アピールしたい強みです。

まずは最初に、あなたの強みを簡潔に述べてください。

自己PRであなたが一番伝えたい結論から始めることが、重要なポイントです。

一番伝えたい結論が来ることで、そこから続く内容が伝わりやすくなります。

最も伝えたいことを最初に言いましょう。

就活アドバイザー 京香

 

②:強みを発揮したエピソードの概要

評価される自己PRの構成②は、強みを発揮したエピソードの概要です。

上記の1で述べた強みを発揮できたエピソードの概要を、ここで説明しましょう。

先に述べた具体的なエピソードや、自己分析で見つけたエピソードを盛り込みましょう。

就活アドバイザー 京香

 

③:直面した課題

評価される自己PRの構成③は、直面した課題です。

2で紹介したエピソードにおいて、直面した課題を紹介してください。

逆にいうと、話すエピソードは課題に直面し、それを自分の強みで解決できた経験を選ぶことが必要になります。

エピソード選びが重要になりますね。

就活アドバイザー 京香

 

④:どのように課題を解決したか

評価される自己PRの構成④は、どのように課題を解決したかです。

課題を解決するために何を行ったのか、解決に用いた強みについて話しましょう。

また、解決策を講じた結果、どうなったのかを具体的に伝えます。

数値などのデータを使って、客観的に結果を紹介できると、より説得力が増すでしょう。

周囲から言われたことや周囲の評価を盛り込みましょう

就活アドバイザー 京香

 

⑤:強みをどのように会社の業務で活かすか

評価される自己PRの構成⑤は、強みをどのように会社の業務で活かすかです。

最後の〆として、その経験や強みを活かして、どう会社に貢献できるのか、再現性をアピールしましょう。

また、志望企業の事業内容や今後の経営計画を見て、それに沿ったことを述べても良いでしょう。

志望企業についてきちんと調べていれば、それがそのままアピールにもつながります。

就活アドバイザー 京香

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


ガクチカで高校時代の経験以外にアピールできるオススメの内容

就活生ちゃん

高校時代以外には、どんなエピソードや経験がガクチカに使えるんでしょうか?

教えてください!

確かにガクチカで高校時代の経験以外にアピールできるオススメの内容について気になりますよね・・・

具体的には、主に以下のような項目があるようですね。

就活アドバイザー 京香

上記のようなものもぜひ参考にして、就活に取り組んでみてくださいね!

就活アドバイザー 京香

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

【まずは自分の強みを明確に】自己分析に使いやすいツール2選

就活生ちゃん

目立てる職を探したいのですが、一つ一つ精査していくのが面倒です・・・

何か良い方法はありますか?

そういったときには、適職診断を使ってみましょう!

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

なるほど!そういう方法もあるんですね!

けどいろんなサービスがあって、どれを使えば良いかわかりません・・・

確かに色々あって迷ってしまいますよね!

それでは以下で、大雑把な人に役立つ適職/職業診断の、おすすめを3つご紹介します!

就活アドバイザー 京香

【全て無料】大雑把な人に役立つ適職/職業診断おすすめ3選
  • 適職診断①:ミイダス
  • 適職診断②:LINE適職診断

 

適職診断①:ミイダス

大雑把な人に役立つ適職/職業診断おすすめ1つ目は、ミイダス(miidas)です。

ミイダス(miidas)は自分の市場価値が分析できて、企業から直接オファーが届くサービスです。

自分の経験やスキルに基づいたビジネススキルと、性格や人柄からわかるパーソナリティを診断・分析できます。

また、ミイダスに登録している約170,000社の企業から、オファーが届くこともあります。

ミイダスのサービス内容は主に次の3つです。

  • サービス①:面接確約オファーをもらえる
  • サービス②:3つの診断ツールを使える
  • サービス③:7万人転職データが見れる

口コミとしては以下のような物がありました。

就活アドバイザー 京香

詳しい内容は以下の記事に記載されています。

興味のある方は是非読んでみてください!

就活アドバイザー 京香

 

適職診断②:LINE適職診断

大雑把な人に役立つ適職/職業診断おすすめ2つ目は、LINE適職診断です。

弊社「就活の教科書」の公式LINEアカウントが行っているLINE適職診断ならあなたに合った職業がわかり、今後の業界研究に役立ちます

無料ですぐわかるので、公式LINEに参加して自分に合った職業を把握してみてください

⇒ 就活の教科書 公式LINEに参加する(現在の登録者:88,374人)

30秒で簡単に診断できるので、就活を始める第一歩として気軽に試してみてくださいね。

以下の記事にも詳しく書かれているので、是非読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


まとめ:ガクチカで高校時代の経験をアピールするときは、その高校時代の経験から得たことも合わせてアピールしよう!

今回は『高校時代の経験をガクチカで効果的にアピールするためのコツ』や、『高校時代の経験をガクチカに使う際の例文』について紹介していきました。

高校時代のエピソードをガクチカに利用することに関して、不安なことも多いかもしれません。

しかしこれまで紹介してきたように、効果的に伝えることで高校時代の経験はかなり大きな武器になります。

就活アドバイザー 京香

特に高校時代の経験を合わせて、大学での経験を伝えることは非常に効果的でしょう。

高校時代の経験をうまく使って、就活を有利に進めましょう。

就活アドバイザー 京香