【人生の夏休み?】大学生のうちにやっておくべきこと21選 | 就活,遊び,判断基準も

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること
\ 100枚以上の「選考通過ES」が見放題! /
内定者のESを見る
(選考通過ES)

選考通過ESとは
(https://reashu.com/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

みなさんこんにちは!

就活アドバイザーの京香です。

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

京香さんこんにちは!

大学生になって、最高の学生生活にするぞ!と思っているんですけど、大学生のうちっていろいろやった方がいいですか?

大学生になったからには、友達たくさん作って彼氏も作って、勉強の傍らいっぱい遊びたいです!!

就活生くん

京香さん~・・・

大学生活も折り返しなんですが、2年間振り返ったらサークルとバイト以外何もしてきてないことに気が付きました・・・!

就活も始まるし、今のうちからでも何かやっておいた方がいいですか?

ふたりとも、こんにちは!

大学生活、一生に一度だからこそ後悔したくないですよね。

安心してください、今回は大学生のうちにいろいろやっておいた方がいいのかについてご説明していきます!

ちなみに、「志望企業のESで落ちたくない!」という方は、難関企業内定者のESが無料で見れる「選考通過ES(公式LINEで無料配布)などのサービスを活用しましょう。

就活アドバイザー 京香

ということでこの記事では、大学生のうちにやっておくべきことについてお伝えしていきます。

  • 大学生になったけれど、どう過ごそうかまだ考えている人
  • 大学生活、新しいことに挑戦したほうがいいのかな・・・と思う人

上記に当てはまる人は特に、この記事を最後まで読んで大学生活を悔いなく過ごせるようにしてください。

「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。

ちなみに選考通過ES(公式LINEで無料見放題)以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケットもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】ES通過に役立つおすすめサービス(無料)
\ すでに180,000人以上が利用! /
選考通過ES 内定者のESを見てみる
選考通過ES

*就活の教科書公式LINEで無料配布中! 

「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)同時に使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

【後悔?】大学生のうちにいろいろやっておいた方がいいって本当?

就活生ちゃん

結局、大学生のうちっていろいろやっておいた方がいいんですか?

大学生活は「人生の夏休み」なんて言いますけど・・・

大学生のうちにいろいろやっておくべきかどうか、気になりますよね。

ここからは、大学生のうちにいろいろやっておいた方がいいというのは本当かについて解説していきます!

就活アドバイザー 京香

結論:大学生のうちにたくさん挑戦しておくべき

結論からいうと、大学生のうちにたくさんのことに挑戦しておくべきです!

もちろん、大学生の頃に限らずやりたいことがあればいつでも挑戦するべきですが、特に大学時代にたくさんのことに挑戦するべきです。

理由は以下で説明します。

理由:大学時代は人生で最も自由!

大学時代にたくさんのことに挑戦するべき理由は、大学時代は人生で最も自由だからです。

ほとんどの人がアルバイトを始め自分で収入を得られるようになり、長期休みが2か月程あって時間にも余裕ができてきます。

社会人になる前の大学生活を過ごす今が一番自由にやりたいことができる時期です!

まとまった休みがあり、お金も比較的自由に使える今、たくさんのことに挑戦しない理由はありません。

また、大学生活は四年制大学なら4年間あります。

長期的に新しい事に挑戦する最大のチャンスでもありますよ!

就活アドバイザー 京香

実は、大学生の段階で人生の5分の1が終わってしまう

みなさんご存じでしたか?

実は、人生100年時代といわれているなかで、大学生活を過ごす20歳頃には人生の5分の1が終わってしまっているんですよ!

と、いうことで以下で学生生活では具体的にどんなことに挑戦できるかご紹介していきますね!

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


【自分磨き編】大学生のうちに特にやるべきこと3選

 

一生に一度の大学生活、自分のやりたいことをやりきったもん勝ちです!

以下で具体的にどんなことをしておくべきか3つご紹介していきますよ!

就活アドバイザー 京香

その①:得意なことを一つ作る

大学生のうちに特にやるべきこと1つ目は、得意なことを一つ作ることです。

大学生活が一番自分と向き合える時間がじっくり取れる期間だといえます。

自分と向き合う中で見つけた好きなことや、得意なことをもひとつ持って貫いてみるのもいい経験になります。

また、自分のことをより知ることや、自分の得意なことをきちんと持っていることは、就活においてもアピールできるアドバンテージになります。

得意なことは、どんなことでもいいんです。

人と話すことが得意、料理が得意、ボードゲームが得意・・・など

自分の得意なことと苦手なことを把握しているだけでも、就活における自己分析の一歩を踏み出すきっかけになりますよ。

就活アドバイザー 京香

その②:興味を持ったことに挑戦してみる

大学生のうちに特にやるべきこと2つ目は、興味を持ったことに挑戦してみることです。

興味を持ったことに挑戦することで、それを通して新しい人脈が広がったり、趣味ができてより充実した時間が過ごせたりと大学生活がもっと有意義なものになります。

また、夢中になれるものを持っていると、学業とのメリハリをつけるのにも役立ちます。

カラオケ、読書、ドラマ鑑賞、キャンプ・・・

あなたには、なにかひとつでも夢中になれるものはありますか?

就活アドバイザー 京香

その③:お金に関する知識を付ける

大学生のうちに特にやるべきこと3つ目は、お金に関する知識を付けることです。

お金に関する知識を身につけることは、社会人になってからも長く役に立ちます。

時間がある在学中に、ぜひ身につけておきたいです。

また、自分で収入を得始めたり、収支の額が大きくなっていったりするからこそ、お金の管理を学ぶチャンスでもあります。

一人暮らしをしていても実家暮らしをしていても、お金の管理は学生のうちから練習して身につけておきたい能力ですね。

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

【遊び・プライベート編】大学生のうちにやっておくべきこと11選

就活生ちゃん

なるほどなるほど。

逆に、学外でしておいた方がいいこととかってありますか?

ありますよ!

大学生は、幅広い経験をするチャンスの時期なんです。

就活アドバイザー 京香

その①:見た目を磨く

大学生のうちにやっておくべきこと1個目は、見た目を磨くです。

見た目が良くなることはメリットことあれどデメリットはありません。

まず、見た目が良くなると自分に自信がつき、活動的になれます。

また、特に大学生は交友関係が一気に広がる時期です。

その時に見た目が良ければ、性別問わず友達ができやすくなったり恋人ができたりと充実した大学生活が送れる可能性が高くなります

さらに、就職活動でも見た目が良い方が印象も良くなり、やはり上手くいきやすいです。

そのため、大学生がまず1番にすることは見た目を磨くことです。

 

その②:旅行に行く

大学生のうちにやっておくべきこと2個目は、旅行に行くことです。

大学生になって行動範囲が広がる人も多いでしょう。

旅行は、息抜きになるだけでなく、自分の世界を広げる良い経験にもなります。

国内・国外を問わず新しい世界に飛び込むことで、自分の価値観も新しくなっていきます。

また、海外旅行に行くなど言葉が通じない土地で過ごすことで、現地の人とコミュニケーションを取ろうとしたり、新しい場所でよく周りを見ながら行動したりと自分の積極性も向上するきっかけが得られます。

下のツイートのように、学生時代にもっと旅行すればよかったと感じる人は多いようです。

大学生になり、ひとりや友達と海外に旅行に行けるくらい行動範囲が広がった人も多いと思います。

日本国内でも国外でも、新しい世界を見て自分の視野を広げていきましょう!

就活アドバイザー 京香

その③:恋愛をする

大学生のうちにやっておくべきこと3個目は、恋愛をすることです。

大学に入り出会う人の幅もぐっと広がります。

バックグラウンドや出身地も違い、まったく異なる価値観を持っている人にも出会うでしょう。

より多様な人と出会うなかで、自分に合う人は誰かを知るのも社会勉強のひとつです。

また、そんな多様な人々のなかから誰かと親密に関係を築く経験は、今後役に立ちます。

 

その④:交友関係を広げる

大学生のうちにやっておくべきこと4個目は、交友関係を広げることです。

大学に入ると出会う人々もより多様になります。

生まれ育った土地や言語、そして当たり前にして育ってきた価値観もまったく異なる人とたくさん出会うでしょう。

大学は勉強する場であると共に、そういった多様な人々に出会う場でもあるといえます。

ここまで多様な人たちに会える環境はぜひ活用していきたいところですね。

交友関係が広がることは自分の世界を広げることにも繋がります。

ぜひたくさんの人と話してみてくださいね!

就活アドバイザー 京香

 

その⑤:体力があるうちしかできない遊びをする

大学生のうちにやっておくべきこと5個目は、体力があるうちしかできない遊びをするです。

社会人になると、時間も体力も無くなっていくため、段々と遊びが限られてきてしまいます。

一方、大学生は時間にも体力にも余裕がある貴重な時期です。

そのため、この大学時代にしかできない遊びをたくさんしておくといいでしょう。

例えば、以下のようなものがあります。

  • オールでカラオケや麻雀
  • ドライブで遠出
  • バッグパッカー
  • 弾丸旅行

 

その⑥:アルバイトでお金を稼ぐ

大学生のうちにやっておくべきこと6個目は、アルバイトでお金を稼ぐです。

大学生は時間があるけど、お金はないもの。

遊ぶお金を稼ぐためにアルバイトでお金を稼ぐことも、大学生活を充実させるためには必要なことです。

また、バイト先の学生や社会人と仲良くなって交友関係が広がることもあります。

さらに、アルバイトによってはスキルが身につくものもあります。

例えば、接客のアルバイトであれば人と話す練習になるため、大学生活や就活で役立つでしょう。

このように、お金以外のメリットも多いため、大学生のうちに色々なバイトをしてみるのがおすすめです。

 

その⑦:サークル活動・部活動を頑張る

大学生のうちにやっておくべきこと7個目は、サークル活動・部活動を頑張ることです。

サークル活動は、スポーツや音楽など共通の興味を持った人が集まり一緒に楽しむ活動のことです。

共通の趣味を楽しむ活動を通して、卒業後も関係の続く友達ができたり、自分のスキルを伸ばせたりと多くのメリットがあります。

対して大学の部活動は基本的にサークル活動より本格的に活動することが多く、生活の中心が部活動になることもあります。

厳しい練習をこなしていかなければならないこともあります。

だからこそ部活動で厳しい時期を一緒に乗り越えた仲間とは、固い絆で結ばれるでしょう。

そしてなによりサークルや部活動は他学部の人や学外の人と関わる大きなチャンスです。

課外活動を通して人脈を広げることで、自分の世界を広げることにも繋がります。

また、チームで活動することになるので、集団行動をしながら身につけたスキルは就活でアピールポイントになりますよ!

就活生ちゃん

なるほど!

なにかひとつでもサークル入ってみようと思います!

 

その⑧:趣味を見つけて没頭する

大学生のうちにやっておくべきこと8個目は、趣味を見つけて没頭するです。

社会人になると新しい趣味に挑戦することが難しくなります。

そのため、学生時代のうちに色々なことに挑戦してみて趣味を見つけておくと良いでしょう。

また、趣味は同期との話のネタになったり、就活で自分をアピールするためにも役立ちます。

なので、学生時代に趣味を見つけて、人に話せるくらい没頭するのがおすすめです。

 

その⑨:家族と一緒に過ごす

大学生のうちにやっておくべきこと9個目は、家族と一緒に過ごすことです。

社会人になったら、配属先が実家から遠くなるなどでひとり暮らしを始める人も多いです。

また、社会人になったら帰省のためにまとまった時間を取ることが難しくなったり、実家で家族と暮らしていても家族とゆっくり話す時間が学生の頃より減ってしまったりします。

今のうちに、家族と一緒に過ごして時間を共有しておきたいですね。

特に自分で家族を持つと、数年に一度しか帰省できないということも十分ありえます。

今後一緒にいられる時間がどんどん減っていくことを考えると、時間が取れる今のうちにできるだけ家族と一緒に過ごしておきたいですよね!

就活アドバイザー 京香

 

その⑩:ボランティア活動に挑戦する

大学生のうちにやっておくべきこと10個目は、ボランティア活動に挑戦することです。

ボランティア活動は学生や社会人も集まる場です。

ボランティア活動を通して、大学でだけでは会えない人にも会えて交流も広がるでしょう。

大学のオープンキャンパスのスタッフや、地域の環境保全イベント、子どもたちのためのイベント運営など機会はたくさんあります。

誰かの役に立つ経験や社会に貢献する経験は、自分のことを考えているだけでは得られない充実感をくれるんですよ。

自分のためじゃなく、誰かのためにしたことで感謝されるとすごく嬉しい気持ちになりますよね。

誰かのために奉仕することでしか得られない、満たされた喜びがあるんですよ。

自分に焦点を当てがちなこの現代で、人が喜ぶ姿を見て満たされる喜びを経験してほしいなとも思います。

就活アドバイザー 京香

 

その⑪:SNS等で情報発信をしてみる

大学生のうちにできればやった方がいいこと11個目は、SNS等で情報発信をしてみることです。

スマホが普及したことで、Twitter、 Instagram、 YouTube やTikTokなどいろいろなSNSが使われています。

SNSで、大学生として大学や勉強に関する情報発信をしている人もいます。

情報発信は、相手が求めている情報を見抜いてそれを発信すること。

SNS等で情報発信をしてみることで、相手のニーズを分析して読み取る力や相手に分かりやすく文章を書く語学力が身についたりと社会人になるにあたり役に立つスキルが身につきます。

今までやったことのないことに挑戦すること自体、良い経験になりますよ!

 

                                   

ガクチカ作成に役立つ記事一覧

「ガクチカが無くて書けない」「ガクチカの書き方が分からない」という就活生には、 ガクチカの書き方 を勉強してみましょう。

以下の記事を読めば、アルバイトや部活動のガクチカの例文が分かり、ESや面接で通用するガクチカ を考えられるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


【勉強・就活編】大学生のうちにできればやった方がいいこと10選

就活生くん

学生の間にやっておくべきことはたくさんあるんですね・・・

今からでも、いろいろやってみようと思います!

他にも何か、「これもやっておいたらいいかも」ってことはありますか?

挙げたらキリがないくらいたくさんありますよ~。

けど、そのなかでもできれば在学中にやっておけるとよいこともご紹介していきますよ!

就活アドバイザー 京香

その①:自動車免許を取得する

大学生のうちにできればやった方がいいこと1つ目は、自動車免許を取得することです。

基本的に、自動車免許を取得するには2つの方法があります。

1つ目は自動車学校に通って取得する方法、2つ目は合宿に参加して取得する方法です。

それぞれメリット・デメリットがあるので以下でご紹介しておきますね。

運転免許取得方法のメリット・デメリット
メリット デメリット
自動車学校に通う スキマ時間に行くことができる 取得まで2-3か月はかかる

費用が約30万円と高め

免許合宿に行く 最短約2週間で免許が取得できる

費用は約20万円で済む

まとまった期間をとらないといけない

どちらにしても、免許を取得するには時間が必要です。

特に合宿となると2週間は最低でも休暇がないといけないため、社会人には厳しいといえます。

通いでも、平日に通うのが難しいとなると取得までかなり長い時間を要してしまうでしょう。

ですので、時間がある大学生のうちに運転免許は取得しておくべきだといえます。

 

その②:長期インターンシップを行う

大学生のうちにやっておくべきこと2個目は、長期インターンシップを行うことです。

大学生になるまで一度も自分で働いてお金を稼いだことがないという人もいると思います。

アルバイトやインターンシップなどの「働く」経験は、ぜひ学生のうちにしておきたいですね。

アルバイトに対して長期インターンは、社会人として働く経験をさせてもらえる機会です。

また、長期インターンは就活のガクチカで話すエピソードにもなります。

バイトやサークルに比べると長期インターンは珍しいので、面接官の興味を引きやすいです。

さらに、どのようなかたちで働くか、またどんな職種で働くかによりあなたが得られる経験も大きく変わってきます。

自分に合った長期インターンシップを探して、あなたならではの経験を得ていってくださいね。

長期インターンシップで得られるものは、そこでしか得られないものなんです。

だからこそ、たくさんの経験をして「あなたらしさ」を積み重ねていってほしいですね!

もちろん、学業も疎かにしてはダメですからね~!

就活アドバイザー 京香

 

その③:専門分野の勉強をする

大学生のうちにやっておくべきこと3個目は、専門分野の勉強をすることです。

まず大前提として大学とは、専門的な勉強をするところです。

大学生の本分は専門分野の勉強、研究であることは忘れないようにしましょうね。

また社会人になると、「仕事」として企業や機関で研究をすることになりますが、大学生は「学業」として研究ができます。

大学の設備を使って勉強として研究ができるのは学生のうちだけです。

学びたいことがあって今の大学の学部学科に所属しているはずですから、ぜひ興味のある研究分野に没頭してみましょう。

またもともと希望の学部学科でないところに今所属している人も、大事なのは「今いる場所で何をするか」です。

興味のあることではないかもしれないけれど、そこから学ぶこともたくさんあります。

せっかくお金を払ってまで与えてもらった機会ですから、最大限活用しましょう。

専門分野として研究をして身につけた知識や経験は、あなた次第で今後の進路に大いに役に立ちます。

例えば学士号を取って就職を考えていたとしても、就職したあとに社会人経験を積んでからMBA(経営学修士号)を取るケースもあります。

もしかしたら今後、今思い描いていることとはまったく違う進路を希望して自分の専門分野の知識が必要になるかもしれません。

どんな道に行っても「あの時あれやっておけばよかった」という後悔がないよう、今自分にできることはベストを尽くしていきましょう。

課外活動やアルバイトを通して自分の世界を広げるということは、自分の可能性の大きさに気づくことです。

可能性無限大のあなたにとって、学生時代の経験はどんなものでもあなたの糧になります。

大学で研究分野に没頭できる経験は今後もう来ないかもしれませんよ!

だから興味のあるなしに関わらず、学業も頑張っていきましょうね~。

就活アドバイザー 京香

 

その④:一般教養を身につける

大学生のうちにやっておくべきこと4個目は、一般教養を身につけるです。

社会人になると、歴史や文化、テクノロジー関係など、「これくらい知っていて当たり前」という知識がたくさんあります。

そのため、時間に余裕のある大学生のうちに、一般教養を身につけておきましょう。

 

その⑤:あらゆるジャンルの本を読む

大学生のうちにやっておくべきこと5個目は、あらゆるジャンルの本を読むことです。

あらゆる本を読むことで教養が身につきます。

大学にある図書館には数多くの本が貯蔵されています。

大学図書館を好きなだけ利用できるのは学生のうちだけです。

今のうちに多くの本を読んで教養を身につけておくと、今後役に立ちますよ。

また、本を読むことは集中力を養うことにも繋がります。

大学生になると、長い文献を読む機会も増えてきますよね。

本を読み終える経験を積むことで、長い文章を読むことへの抵抗も無くなっていきます。

それだけでなく、本を読むことで文章の書き方も学ぶことができます。

大学ではレポートや卒論といった、論理的な文章を書くことを求められます。

ですが、論理的な文章の書き方に関しては教わる機会がほとんどないのが現状です。

だから本を読み文章がどう構成され書かれているのかを学ぶことで、文章を書くスキルを身につけることができます。

本を読むことで教養、集中力、そして文章力などたくさんのスキルが身につくのでぜひ時間のある今のうちにあらゆるジャンルの本を読んでおくようにしましょう。

本を読むのが苦手な人は、短編集や自分の好きなジャンルから挑戦するといいですよ~!

就活アドバイザー 京香

その⑥:英語などの外国語を習得する

大学生のうちにやっておくべきこと6個目は、英語などの外国語を習得することです。

外国語を習得するには、多くの時間をその言語に費やす必要があります。

学生である今が一番まとまった時間が取れる時期であることから、今が外国語を習得するチャンスといえます。

社会人になるとまとまった時間を取るのが難しいうえ、歳を重ねていくごとに新しいことをたくさん吸収するのが難しくなってきます。

また特に英語は、社会人になる前に習得しておきたい言語です。

就活では英語試験のスコアが必要になったり、社内の公用語が英語の企業もあったりと英語は今や必須の言語といえます。

大学には、様々な国からの留学生もいます。

大学は文化的に多様な人と出会える場ですから、環境を活用して外国語習得にチャレンジしてみるといいですよ。

大学外でも、外国人観光客の多い場所では、接客で英語を使う機会が多いです。

外国人観光客の多い場所で働くなど、外国語を使うチャンスがある場所に身を置くことでも語学力を上げることが出来ますよ!

就活アドバイザー 京香

その⑦:資格を取得する

大学生のうちにやっておくべきこと7個目は、資格を取得することです。

資格を取得するためには、継続的に集中して勉強できる時間を確保する必要があります。

社会人生活のなかでまとまった時間を取るのは学生の頃より難しくなるので、今のうちに必要な資格は取得しておきたいです。

また、資格を習得することは就活でのアピールにも繋がります。

特に語学力に関しては、TOEICや各種語学検定などの客観的な指標があることで就活において能力レベルの証明として活用することができます。

大学生が取っている資格で人気なのは、

簿記・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)資格・宅建士・FP(ファイナンシャルプランナー)資格

などが挙げられますよ!

就活アドバイザー 京香

その⑧:ITスキルを身に付ける

大学生のうちにやった方がいいこと8つ目は、ITスキルを身に付けることです。

社会人になったら、Microsoft Word, Excel, Power Pointなどのソフトの使い方はどの仕事でも基本知識として身についていることが求められます。

大学の授業で使う機会もあると思いますが、今のうちに使いこなせるようにしておきましょう。

またMicrosoftのソフトウェア以外だけでなく、日本ではIT業界の慢性的な人材不足が続いています。

しかも今後はIT業界の人材不足が深刻化していくといわれています。

つまり、IT人材の価値がますます高まっていく時代になっているんです。

時間のある学生のうちに、プログラミングの知識は身につけておきたいといえます。

プログラミングは1言語を習得するのにある程度の時間がかかるからです。

ですがプログラミング言語同士の土台はほとんど同じなので、1つ習得すれば他の言語は比較的楽に習得できるようになります。

プログラミングは習得していて損はしませんよ!

プログラミングスクールも増えてきましたし、今のうちにぜひ挑戦してみましょう!

就活アドバイザー 京香

その⑨:一人暮らしをする

大学生のうちにできればやった方がいいこと9つ目は、一人暮らしをすることです。

一人暮らしをすると様々なスキルが身につきます。

自分のことは自分ですべて行わなければならないため、自己管理能力が問われます。

また、授業やサークルなどの合間に家事をこなしたり、金銭の管理を自分でしたりと生活力が高まります。

時間にまだ余裕のある学生のうちに家のことをひとりで管理する経験をしておくことで、卒業後一人暮らしをするとしてもスムーズに新生活が始められます。

社会人になるといきなりフルタイムで働くことになるので、時間のかかる家事を生活の合間にこなしながら慣れていくのは大変です。

また、学生の時とは違い支払わなければならないものも増えるため、すべてのことを自分でいきなりこなさないといけなくなってしまいます。

もしできるなら、学生のうちから一人暮らししておいた方が後々楽になるといえますね。

一人暮らしをすると、何時に帰ってきても何時にお風呂に入っても何も言われません。

自由度の高い暮らしを楽しむことができますよ~!

就活アドバイザー 京香

その⑩:留学に挑戦する

大学生のうちにできればやった方がいいこと10個目は、留学に挑戦することです。

留学は短期であれ長期であれ、まとまった時間が必要です。

まとまった時間を取るのが難しい社会人になってから留学をするのはなかなか難しいといえます。

そうでなくても、学生である今のうちにぜひ経験しておきたいことです。

語学力はもちろん、言葉も満足に通じない場所で環境に適応する力が身につき、今後大いに役に立ちます。

また日本とはまったく違う環境に身を置くことは自分の世界を広げることに繋がります。

価値観が新しくなり、今までとは違った自分を見つけることで成長することができますよ。

最近は学部に関係なく留学に行く学生が増えていますよ!

海外で学生として暮らす経験は社会人になるとなかなかできないので、今がチャンスです!

もちろん、社会人になってからの留学は絶対不可能というわけではありません。

企業がサポートしてくれることもありますし、社会人経験を積んでから修士号取得のために海外へ行くケースもあります。

自分の可能性は自分で広げていくものですから、思い立ったらぜひ挑戦していきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

【後悔する?】大学生のうちにやるべきではないこと

就活生ちゃん

学生時代に挑戦したいことが思い浮かんできて、なんだかモチベーションが上がりました!

大学生活でできること全部挑戦してみようと思います!

就活生くん

僕も、今からできること片っ端からやっていこうと思います!

逆に、学生生活でやらない方がいいことってありますか?

やるべきではないこと、いくつかあります!

後悔しない大学生活を送ってもらうためにも、ご紹介していきますね。

ぜひ参考にしていってください!

就活アドバイザー 京香

その①:ゲームに入れ込む

大学生のうちにやるべきではないこと1つ目は、ゲームに入れ込むことです。

ゲームを趣味でするのは止めませんが、重課金をしたり1日のほとんどをゲームに費やしたりするのはおすすめしません。

生活リズムが崩れてしまったり、無理をして課金をすることで金銭的にトラブルになる可能性があります。

夢中になれることがあるのは素敵なことですが、ひとりで黙々とゲームをしている学生生活を送っていると、得られるものも得られなくなってしまうかもしれません。

学生の本分は学業であることや、大学は様々な人と出会える場であることを忘れないでくださいね。

でも、友達とみんなでワイワイゲームするのも楽しいですよね!

交友関係を広げるきっかけにもなるので、ゲームを活用するのはありだと思いますよ~!

就活アドバイザー 京香

その②:不規則な生活をする

大学生のうちにやるべきではないこと2つ目は、不規則な生活をすることです。

大学生になると自由度も上がるので、深夜や早朝まで外にいたり昼過ぎまで寝たりと好きなことができます。

自分をきちんと律せるならたまに羽目を外すぐらいはいいかもしれませんが、それが続くと学生生活に悪影響を及ぼすのでやめましょう。

大学の講義を欠席しがちになったり、不規則に生活していると体調にもよくない変化が出てきたりします。

また、あまりにもGPAが低いと就活にも影響を及ぼしますので、十分に注意してください。

深夜や早朝に寝て昼過ぎに起きる生活を続けると、気力が低下していくのを感じます。

私は、1限に講義を入れて強制的に生活リズムが整うようにしていましたよ!

大学生は自由だからこそ、その自由を生かすも殺すもあなた次第というわけです。

就活アドバイザー 京香

その③:過度にお酒を飲む

大学生のうちにやるべきではないこと3つ目は、過度にお酒を飲むことです。

大学生になると飲み会をする機会が出てきます。

お出かけもしますが、誰かと会うとなると飲みに行くことになることも多々。

飲み会は新しい人と交流したり、相手の新しい一面を知ったりできる場でもあるので活用はしていきたいところです。

ただ、コミュニケーションや交流の一環として飲みに行くぐらいならいいですが、お酒にハマると取り返しのつかないことになるので自分をコントロールするようにしましょう。

また、サークルによっては「飲みサー」といって飲み会がやたら多いところや飲みを強制してくる雰囲気のところもあるので、コミュニティ選びには十分気をつけてください。

お酒は飲んでも吞まれるな、てことですね!

就活アドバイザー 京香

その④:ギャンブルにハマる

大学生のうちにやるべきではないこと4つ目は、ギャンブルにハマることです。

ギャンブルは依存性があるうえ、借金など大きな損失ができるリスクがあるので絶対にやめましょう。

競馬などを少したしなむ程度ならいいですが、そこからのめり込んでいくと取り返しのつかないことになりえます。

するとしても、自分が余裕をもってできる範囲でのみ行うようにしましょう。

ギャンブルそのものについては、法律で合法か違法かが細かく決まっています。

現金を賭けることは基本的に仲間内でも少額でも違法になりますので、注意してください。

成人として、自分の行動には責任を持つようにしましょうね。

就活アドバイザー 京香

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


大学生のうちにやるべきことの選ぶポイント

ポイント①:多くの時間が必要なことを探す

大学生のうちにやるべきことの選ぶポイント1つ目は、多くの時間が必要なことを探すことです。

大学生と社会人で大きく変わる部分は時間とお金です。

一般的に、「大学生はお金がないけど時間はあり、社会人はお金はあるけど時間がない」といわれています。

つまり、大学生として時間がある今、達成までに時間のかかることに挑戦してみるといいといえます。

例えば具体的に挙げると、

  • 資格を取得する
  • 運転免許を取得する
  • 留学に挑戦する

などがあります。

社会人になると、学生の頃のように1カ月単位の長期休暇が取れなくなってしまいます。

免許合宿や留学といった、長期的にまとまった時間を必要とすることは学生のうちにぜひやっておきたいです。

また、自分に向き合う時間をゆっくりとる余裕があるのも学生生活の特徴といえます。

時間があるうちになにができるか、を考えてみるといいかもしれません。

ポイント②:社会人になるとできなくなってしまうことを探す

大学生のうちにやるべきことの選ぶポイント2つ目は、社会人になるとできなくなってしまうことを探すことです。

ポイント①でも取り上げましたが、大学生と社会人で大きく変わる部分は時間とお金です。

また活動そのものも大きく変わりますね。

仕事メインになる社会人と違い、学生には学業のほかに課外活動をする機会も与えられています。

時間をまとまって取ることが難しくなる社会人になる前に、学生として大学内外で何ができるかを考えてみるといいでしょう。

例えば海外旅行に行ったり、サークル活動を頑張ってみたり、学生団体に所属してみたり。

「学生」という身分だからこそ参加できるコミュニティもあります。

そういった、学生ならではのチャンスを探してみるとなにかいいものが見つかるかもしれませんよ。

ポイント③:自分の人生に役立つことを探す

大学生のうちにやるべきことの選ぶポイント3つ目は、自分の人生に役立つことを探すことです。

大学生は自由度が高く自分で好きなように暮らしていけるからこそ、自分が今していることが今後の人生に影響を及ぼすともいえます。

交友関係を広く持ったり、勉強を頑張ってみたり、今後の人生の糧になるようなことを探してみるといいですよ。

学生時代にやったことは、交友関係、生活習慣、教養など今後の生活の基盤になります。

多忙な大学生活、やりたいことや予定がブッキングしそうなときは「自分の人生にはどちらが重要か」を軸に判断してみるのもいいかもしれません。

大学生活、長いようであっという間です。

学生時代に経験したことは今後の土台になりうるからこそ、時間を大切に過ごしてほしいです。

大学生活を充実したものにするポイントは、「軸を持つこと」です!

たくさん遊んだり休んだりする時間を持つことも大切ですが、常に「自分は何のために大学に行っているのか」を思い出してやることを考えていくといいですよ。

私は学生時代、「苦手なことにも挑戦する」ことを掲げて学生生活を送っていました!

高校生までだったらやっていなかっただろうことも含め、新しいことにたくさん挑戦していい経験になりましたよ!

就活アドバイザー 京香

内定者のESを無料公開中!

「ESが上手く書けない…」「ES選考で落ちてしまう…」なら、就活の教科書公式LINEから無料で受け取れる選考通過ESがおすすめです。

選考通過ESは、大手企業内定者のESが見放題なので自己PR・ガクチカ・志望動機などでの悩みがなくなります。

また実際に利用した就活生からは、「ESを何社か書いていて、なかなか上手く書けていなかったので、これを知ってうまく書けるようになりました。」などの口コミもいただいています。

人事に評価されるESの書き方もわかり、ESで落ちる確率をかなり減らせるので、ぜひ公式LINEから使ってみてくださいね。

\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問についても4つ、ご紹介していますので最後まで参考にしていってくださいね!

就活アドバイザー 京香

質問①:大学生のうちに何をやっておけばガクチカに活かせるの?

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問1つ目は、大学生のうちに何をやっておけばガクチカに活かせるの?です。

結論からいうと、どんな経験でもガクチカに活かせます

そもそもガクチカとは、「学生時代に力を入れた経験」の略です。

学生時代に力を入れた経験は、すごいものである必要は全くありません

ガクチカを書くのに必要な要素は主に以下のものになります。

ガクチカを書くのに必要な要素
  • 取り組んだこと
  • 取り組んだ理由
  • 課題に感じたこと
  • 課題解決のための行動

上記の要素が揃っていれば、どんな経験もガクチカにすることができるんです。

逆に、どんなにすごいエピソードでも上記の要素が揃っていなければ良いガクチカとは言えません。

「200人規模のサークルでサークル代表をした」ことだけでは、ガクチカとして良いとは言えないのです。

つまり、今まで自分がしてきたことのなかで課題解決のために行動したことがあればそれがガクチカになるんです。

また、ガクチカを書くために大学生活があるわけではありません

就活をするために大学に行くわけでもありません

大事なのは、自分が大学生活を最大限活かすためにどんなことをしたきたのかということです。

だから、どんな経験でも頑張ったことや時間をかけたことがあればそれについて書いたらいいのです。

研究を頑張ったこともガクチカになります。

友達をたくさん作ったことも、ガクチカになります。

大切なのは、何をしたかではなくその過程におけるあなたの考えなんです。

就活アドバイザー 京香

質問②:男女別で大学生のうちに特にやるべきことは?

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問2つ目は、男女別で大学生のうちに特にやるべきことは?です。

結論からいうと、男女で特別するべきことは大差ないです。

本記事でご紹介したことは男女関係なくするべきだと思いますが、以下で挙げるとするならこれというものを挙げています。

◆女子大生がしておきたいこと

  • 美容に関するケア

⇒女子大生の4年間で体には大きな変化があります。

入学時と卒業時では体のコンディションは全く違います。

4年間の積み重ねの結果がその後表面に出てくるのでケアはきちんとしたいところです。

お酒やたばこ、不規則な生活は特に顕著に体に表れますよ。

また社会人になったらメイクはマナーといわれます。

今のうちにメイクを練習しておくといいですよ。

◆男子大生がしておきたいこと

  • 身だしなみを整えること

⇒学生であるうちにできることはしておくといいと思います。

社会人になったらなかなかできない染髪や、学割の利く脱毛など。

清潔感のある身だしなみを今のうちから意識しておくようにしましょう。

男女関わらず、身だしなみは整えていきたいですよね。

見た目がどうあるべきかというより、清潔感を意識していきたいところです。

第一印象は今後仕事をしていくうえでかなり重要になってきますよ!

就活アドバイザー 京香

質問③:大学生が身に付けるべき能力は?

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問3つ目は、大学生が身に付けるべき能力は?です。

大学生活の4年間は大きく成長する期間です。

今後社会人生活が待っていることを鑑みると、身につけておきたいスキルはたくさんあります。

具体的に以下に挙げてご紹介しますね。

大学生が身につけるべき能力
  • パソコンを使うスキル
  • コミュニケーションスキル
  • 英語力
  • 協調性
  • プレゼンテーションスキル
  • ネットリテラシー
  • 金銭管理能力
  • 自己管理能力
  • 生活力

社会人として働いたり自立して暮らしたりするにあたって必要なスキルは挙げたらキリがありません。

ですが、上記のスキルはぜひ身につけておくべきだといえるでしょう。

質問④:理系・文系別の大学生がやるべきことは?

大学生のうちにやるべきことに関するよくある質問4つ目は、理系・文系別の大学生がやるべきことは?です。

理系・文系学生それぞれがやるべきことは以下で具体的に挙げていますので参考にしてください。

理系学生がやるべきこと
  • 研究を頑張る
  • GPAを高く保つ

理系学生は大学院に進学する学生も多いです。

土の進路を選んでも対応できるよう、学部生として今しておくべきなのは客観的な結果を持っておくことだといえます。

また、就職か進学かに関わらず、研究の内容や成果は重要になってきますのでぜひ頑張りたいところです。

文系学生がやるべきこと
  • プログラミングを学ぶ
  • ITスキルを身につける

一方で文系の学生は、需要が高まっているITスキルを身につけておくと進路の幅も広がり役に立ちますよ。

プログラミングについても、学生のうちに1つ言語を学んでおくと今後活きるスキルになります。

 

「自己PRの書き方がわからない…」「エントリーシートの書き方は?」など不安な方には、選考通過ESの利用がおすすめです。

実際に選考を通過した就活生のガクチカ、自己PR、志望理由など200枚以上が無料で見放題です。

選考通過ES」は、就活の教科書公式LINEに登録して30秒で受け取れるので、気軽に利用してみてください!

就活アドバイザー 京香

「選考通過ES」なら難関企業のES選考を突破できる力が身に付く
  • 難関企業内定者の自己PRやガクチカ、志望動機などの文章が見れる
  • 評価されるESの書き方がわかるので、選考突破率UP
  • 自分のESを考える時間がない方はESをそのままパクってもOK
\ すでに140,000人以上が利用! / 内定者のESを見てみる
選考通過ES
公式サイト
(https://reashu.com/linelp-es/)

*就活の教科書公式LINEで無料配布中!

また、ES添削については【誰に頼むのが良い?】エントリーシート添削の無料サービスおすすめ15選 | ES添削の有料サイトもという記事にまとめています。

この記事を読むと選考に通過するES添削をしてもらえます。

就活アドバイザー 京香


まとめ:大学生のうちはたくさんのことに挑戦しよう!

本記事では、大学生のうちにやっておくべきことについて解説しました。

また、大学生のうちにやるべきではないこと大学生のうちにやるべきことの選ぶポイントもご紹介しました。

この記事を読んだことで、大学生のうちにやっておくべきことに関する皆さんの疑問を少しでも解消できていたら、嬉しい限りです!

一生に一度の大学生活。自由度が高いからこそ、どんなものになるかはあなた次第です!

卒業するときに、「やりきったぞ!」と思える学生生活にしてくださいね!

みなさんが充実した大学生活を送ることができるよう、全力で応援しています!

就活アドバイザー 京香