- 【パターン別】OB訪問に行く時のおすすめの服装
- OB訪問の服装に迷ったらスーツを着る
- OB訪問にスーツで行く場合の注意点は「ジャケットとシャツのサイズバランス」など
- 【男女別の写真あり】OB訪問に私服で行く場合の注意点は「オフィスカジュアル」にすること
- オンライン/ZoomでOB訪問をするときは私服でも良いの?
-
簡単にOB訪問ができるおすすめアプリ
-
Matcher(マッチャー)
(大学関係なくOB訪問できる)
-
キャリアチケット就職エージェント
(最短1週間で内定,優良企業を紹介)※2023年度実績 -
JobSpring
(優良・大手グループ会社の紹介多数/内定までオールインサポート) -
ミーツカンパニー
(上場,ベンチャー企業とマッチ)
-
Matcher(マッチャー)
この記事では、OB訪問をする時の服装について解説していきます。
OB訪問をする際、「どんな服装をしていけば良いのだろう…」と悩んだことはありませんか?
「就活の教科書」編集部 菅野
就活生くん
就活生ちゃん
失礼だと思われないような無難な服装はどれかな?
また、OBの相手が知り合いだった場合や、夏の暑い時期の場合だと、特に服装を何にすべきかで悩む就活生は多いです。
そこでこの記事では、OB訪問を10回以上経験した僕が、OB訪問をする時の服装についてよくあるパターン別で解説していきます。
合わせて、OB訪問の服装で気を付けるべきことや、スーツ・私服で行く時の注意点、オンラインでOB訪問を行う時の服装などについても解説します。
「就活の教科書」編集部 菅野
この記事を読めば、「OB訪問をする時は、どんな服装で行けば良いのかな…」という悩みを解決できます。
「OB訪問に行く時の服装がわからない…」「OB訪問でしっかりとした服装をして良い印象を与えたい!」という就活生は、ぜひ最後まで読んでみてください。
「OB訪問をしたいけど大学の知り合いや先輩がいない、どうしよう…」という方は、以下の記事を読めば解決できます。
「就活の教科書」編集部 菅野
「OB以外の就活のプロに出会いたい!」なら、「ミーツカンパニー」を使って、優良企業と出会うのがおすすめですよ。
ちなみに「ミーツカンパニー」以外にも、OB以外のプロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット就職エージェント」、満足度90%,友人紹介率60%のアドバイザーと会える「DiG UP CAREER」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- ミーツカンパニー(東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング)
【公式サイト】https://www.meetscompany.jp/
- 1日で2~8社の企業と出会える
- キャリアチケット就職エージェント(面接対策/ES添削など直接サポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短2週間で内定,年間1万人が利用(※2022年度実績)
-
DiG UP CAREER(あなたに合うホワイト企業紹介)
【公式サイト】https://digupcareer10.studio.site
- 満足度90%、友人紹介率60%
「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結する「【就活生】ミーツカンパニー」を使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
OB訪問にはどんな服装で行けばいい?【結論:指示に従う】
就活生くん
教えて欲しいです。
結論から言うと、OB訪問で着ていく服装はOBの方の指示に従うのがベストです。
しかし、指示がない場合や指示が曖昧な場合、服装で悩みますよね。
そこでここでは、OB訪問をする時のおすすめの服装について解説していきます。
OB訪問をする時は、次のような服装で行けば問題ありません。
- 服装の指示がない時:スーツがベスト
- 私服でいいと言われた時の服装:私服で問題ない
- 「服装自由」「私服でも構いません」と言われた時の服装:スーツが無難
- 夏にOB訪問をする時の服装:スーツが無難
- OBが知り合いの時の服装:スーツが無難
- OB訪問を休日に行う時の服装:スーツがベスト
- リクルーターにOB訪問をする時の服装:スーツが無難
- アパレル業界にOB訪問をする時の服装:その会社のブランドを1つ以上組み合わせる
- マッチャ―やビズリーチでOB訪問をする時の服装:スーツが無難
それでは、OB訪問の服装についてそれぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 菅野
OBから服装の指示がない時:スーツがベスト
まず、OBの方から服装について指示がなかったらどうすればいいかを説明します。
結論は、「スーツでいきましょう」です。
理由は、失礼だと思われることがないからです。
迷ったらスーツを着ていけばいいと覚えておきましょう。
OBから私服でいいと言われた時の服装:私服で問題ない
次に「私服でお越しください」と言われた場合について説明します。
「私服でお越しください」と言われた場合の服装は、私服で問題ありません。
OB訪問を受け付けてくれる方の中には、あえて私服を指定してくるOBもいます。
- 学生の素の姿をみた上で、アドバイスをしたい
- リラックスしてOB訪問を受けてほしい
つまり、私たち学生のことを考えて「私服で来ていいよ」と言ってくれています。
素直に従いましょう。
OBから「服装自由」「私服でも構いません」と言われた時の服装:スーツが無難
最後にOBから「服装自由」「私服でも構いません」と言われた場合の服装を説明します。
「服装自由」「私服でも構いません」と言われた場合の服装は、スーツが無難です。
OBが服装を指定しない意図は、学生の対応力を見たいからです。
服装の指示がない場合と同様に、スーツであれば失礼だと思われません。
服装に困ったときは、スーツを着ましょう。
夏にOB訪問をする時の服装:スーツが無難
夏にOB訪問をする場合の服装は、スーツを着ていくのが無難です。
夏で暑いからと言って、ノーネクタイ・ノージャケットのクールビズでOB訪問をするのは危険です。
夏でもネクタイを締めて、ジャケットを着ましょう。
また、ジャケットを脱ぐ場合は、挨拶をした後にOBの方の了承を得てから脱ぐことをおすすめします。
暑すぎて耐えられない気温の時は、OB訪問前に相手に聞くのもアリです。
OB訪問の相手が知り合いの時の服装:スーツが無難
OB訪問の相手が部活やサークルなどの先輩でもともと知り合いの場合でも服装は、スーツにするのが無難です。
しかし、OBの方が「私服で良いよ」と言ってくることもあるため、指定された時は指示に従いましょう。
OBの方が知り合いで私服の指定があったとしても、オフィスカジュアルな服にするのがおすすめです。
OB訪問を休日に行う時の服装:スーツがベスト
OB訪問を休日に行う場合の服装は、スーツがベストです。
休日にOB訪問を受け入れてもらえることもありますが、特に指定がない限りはスーツが望ましいです。
ただし、OBの方が服装を指定する場合もあるため、指定された場合は指示に従いましょう。
この場合も、たとえ「私服で良いよ」と言われてもオフィスカジュアルにするのが良いです。
リクルーターにOB訪問をする時の服装:スーツが無難
リクルーターにOB訪問をする場合の服装は、スーツが無難です。
リクルーターは人事とは違う形で採用に関わっている方なので、特にスーツを着るのが望ましいです。
企業によってはリクルーターの評価を選考で使う場合もあります。
そのため、リクルーターの方にOB訪問をする場合の服装は、スーツにしましょう。
アパレル業界にOB訪問をする時の服装:その会社のブランドを1つ以上組み合わせる
アパレル業界にOB訪問をする場合の服装では、その会社のブランドを1つ以上身に付けるようにするのが良いです。
アパレル業界では、自分の企業のブランドを身に付けるのが一般的です。
OB訪問の会話中に、「それは当社のブランドですか?」と聞かれる場合もあります。
そのため、アパレル業界やファッション業界の方にOB訪問をする時には、その会社のブランドを1つ以上身に付けるようにしてみてください。
もちろん、企業が30代~40代向けのハイブランドであれば、無理をする必要はありません。
マッチャ―やビズリーチでOB訪問をする時の服装:スーツが無難
マッチャ―やビズリーチを使ってOB訪問をする時の服装は、スーツが無難です。
マッチャ―やビズリーチを利用する場合でも、OB訪問には変わりはありません。
そのため、マッチャ―やビズリーチなどのアプリを使ってOB訪問をする場合でも、スーツを着用しましょう。
もちろん、OBの方から指示があれば、指示に従ってください。
それでは次に、OB訪問の服装でスーツと私服の詳しい着こなしの注意点について、解説しますね。
「就活の教科書」編集部 菅野
就活アドバイザー 京香
- 東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング
- 1日で2~8社の企業と出会える
- 業界知識豊富なリクルーターが内定を徹底サポート
(ミーツカンパニー)
OB訪問でスーツを着用する場合の注意点
就活生くん
OB訪問でスーツを着用する時の注意点は以下の6つです。
「就活の教科書」編集部 菅野
- 注意点①:ベーシックなリクルートスーツを着ていく
- 注意点②:ジャケットとシャツのサイズバランス
- 注意点③:小物に気を使う
- 注意点④:ネクタイの色は落ち着いた色にする
- 注意点⑤:就活カバンを使うようにする
- 注意点⑥:マフラーやコートはOBの方に会う前に脱いでおく
それでは、OB訪問でスーツを着用する時の注意点6つについて、それぞれ解説しますね。
「就活の教科書」編集部 菅野
注意点①:ベーシックなリクルートスーツを着ていく
OB訪問でスーツを着用する時の注意点1つ目は、「ベーシックなリクルートスーツを着ていく」ことです。
たまにリクルートスーツ以外の、高級そうなスーツを着てOB訪問に行く人がいます。
高級そうなスーツを着てOB訪問に行くと、OBによっては「学生のクセに生意気だな」と思われる可能性があります。
そのため、第一印象を悪くしないためには、ベーシックなリクルートスーツを着ていくことをオススメします。
就活の際は、僕は「洋服の○山」で上下セット2万円のリクルートスーツを買って、大事に使っていました。
もちろんOB訪問にリクルートスーツを着ていって、服装について注意されたことは一度もありません。
「就活の教科書」編集部 菅野
注意点②:ジャケットとシャツのサイズバランス
OB訪問でスーツを着用する時の注意点2つ目は、「ジャケットとシャツのサイズバランス」です。
これは意外と盲点なのですが、清潔感があるように見せる上でかなり大事なポイントです。
実際に僕が参加した就活セミナーでも、講師の方が「ジャケットの上からシャツが3cm以上はみ出していたり全く見えていなかったりしたらダサく見える」とおっしゃっていました。
シャツがはみ出る長さは、1cm~2cmが綺麗に見えると言われています。
もし今持っているシャツとジャケットを合わせた時に、3cm以上シャツが出てしまう場合は、アームバンド(シャツガーター)を使うことをオススメします。
アームバンドを使えば、袖丈を直す手間が省けます。
僕も実際に使っていましたが、かなり便利です。
シャツの袖丈がジャケットと合っていない方は、取り入れてみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 菅野
注意点③:小物に気を使う
OB訪問でスーツを着用する時の注意点3つ目は、「小物に気を使う」ことです。
スーツを着ていくときって、ジャケットとズボン以外にもカバンやネクタイなど、いろんなものを身に着けていきますよね。
せっかくスーツがキマっていても、小物のせいで服装が台無しになってしまう可能性があります。
以下に小物のチェックリストを作っておいたので、OB訪問に行く前の服装チェックに使ってください。
- カバン(就活バッグ)がボロボロではないか、自立するか
- ネクタイの色、柄が派手すぎないか
- 時計は高級ブランドではないか、派手すぎないか
- 靴はしっかり磨かれているか
注意点④:ネクタイの色をは落ち着いた色にする
OB訪問でスーツを着用する時の注意点4つ目は、「ネクタイの色は落ち着いた色にする」ことです。
ネクタイの色は、青系の落ち着いた色がいいです。
赤色のネクタイをつけていく場合は明るい色ではなく、若干暗めの色を選びましょう。
僕はOB訪問も就活本番も、下の暗めの赤のネクタイをつけてました。
[caption id="attachment_1011" align="aligncenter" width="225"] 僕が実際に使っていたネクタイです[/caption]「就活の教科書」編集部 菅野
心理学によると、赤には活発的な印象を与える効果があります。
服装で活発的な印象を与えたい人は、赤のネクタイを使ってみてください。
就活生くん
ネクタイピンはした方が良いですか?
ネクタイピンをつけるべきかについてですが、「正直、別にいらない」です。
就活で絶対に必要なアイテムではないですし、OBの中にはネクタイピンをしていると「生意気な学生だ」と思う人もいるようです。
なので、ネクタイピンはつけていかないほうがいいです。
注意点⑤:就活カバンを使うようにする
OB訪問でスーツを着用する時の注意点5つ目は、「就活カバンを使うようにする」ことです。
OB訪問をする時にリュックはNGという社会人は意外と多いです。
就活カバンでは、A4サイズの書類が入るカバンがおすすめです。
社会人と会うからこそ、リュックではなく、就活用のカバンを使うことをおすすめします。
注意点⑥:マフラーやコートはOBの方に会う前に脱いでおく
OB訪問でスーツを着用する時の注意点6つ目は、「コートはOBの方に会う前に脱いでおく」ことです。
スーツの上に羽織るコートは、人と会う前や建物に入る前に脱いでおくのが社会人としてのマナーです。
OB訪問はカフェやレストランで待ち合わせをすることが多くなります。
そのため、マフラーやコートは建物に入る前に脱いでおきましょう。
「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、「ミーツカンパニー」の利用がおすすめです。
ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。
主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。
1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。
(ミーツカンパニー)
OB訪問をしてみたいという就活生には「OB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選」という記事がおすすめです。
就活アドバイザー 京香
【男性/女性の服装例あり】OB訪問で私服を着用する場合の注意点
就活生くん
OB訪問で私服を着用する時の注意点は以下の3つです。
「就活の教科書」編集部 菅野
- 注意点①:私服でOB訪問に行く場合は「オフィスカジュアル」を着る
- 注意点②:ラフな格好にしない
- 注意点③:派手なアクセサリーを付けない
それでは、OB訪問で私服を着用する時の注意点3つについて、それぞれ解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 菅野
注意点①:私服でOB訪問に行く場合は「オフィスカジュアル」を着る
OB訪問で私服を着用する時の注意点1つ目は、「オフィスカジュアルを着る」ことです。
オフィスカジュアルの服装とは、スーツスタイルに少しだけカジュアル要素を足したビジネス用のファッションのことをいいます。
パッとイメージできませんが、オフィスカジュアルの服装はこの3つを意識すると出来上がります。
- ジャケットorカーディガン
- 襟付きシャツ
- 落ち着いた色のシンプルなパンツorシンプルなスカート
ちなみにカーディガンよりもジャケットを着たほうが、清楚でフォーマルな印象を与えることが出来ます。
オフィスカジュアルの服装の例
僕は下に載せている写真の服装で、よくOB訪問に行っていました。
- 黒カーディガン
- 白シャツ
- 紺のジーンズ
- 黒の革靴
- 黒のトートバッグ
もちろん、服装でとやかく言われたことは1度もありません。
「ジーンズを履いていっていいのか?」との声もありますが、色が暗めの紺色であるのと、服装全体を見た時にカジュアルすぎないので大丈夫です。
ジーンズを履いていくのが不安な方は、ユニクロか無印良品で落ち着いた色味のチノパンを買えばOKですよ。
オフィスカジュアルが分からないという人は、ぜひ上記のコーデを参考にしてみてください。
「就活の教科書」編集部 菅野
さらにイメージが湧きやすいよう、他のオフィスカジュアル例を男女別に以下に紹介します。
男性の服装例
女性の服装例
やはりこの写真を見ても、男性はジャケットにシャツ、チノパンに革靴がいいと言えます。
写真の男性はジーパンを履いていますが、色が暗めのジーパンを履いており、全体のバランスもとれているのでOKです。
写真の女性は、爽やかストライプのブラウスに、ベージュのタイトスカートを履いています。
こちらも全体のバランスがとれていて、オフィスカジュアルな服装だといえます。
注意点②:ラフな格好にしない
OB訪問で私服を着用する時の注意点2目は、「ラフな格好にしない」ことです。
OB訪問は選考要素がある場合があります。
私服でも良いとは言え、ラフすぎる服装だとマイナス評価に繋がるので気をつけましょう。
ラフな格好の例をまとめました。
- ハーフパンツ
- サンダル
- 帽子
- サークルのジャージやウインドブレーカー
- デニム
また、露出の多い服装もマイナス評価になりやすいので、気をつけましょう。
「就活の教科書」編集部 菅野
注意点③:派手なアクセサリーを付けない
OB訪問で私服を着用する時の注意点3つ目は、「派手なアクセサリーを付けない」ことです。
ラフな格好と同様に、派手なアクセサリーを不快に感じる社会人は多いです。
特に社会人よりも高価な物を身に付けるのは危険です。
もしアクセサリーに迷うのであれば、そもそもアクセサリーを着けないでOB訪問をしましょう。
OB訪問に役立つ記事一覧
「OB訪問をやるのはめんどくさい」「OB訪問をしなくても内定はもらえる」と考えている就活生は多いのではないでしょうか?
確かに、OB訪問をしなくても志望企業から内定をもらえた学生も多くいますが、OB訪問を利用することで、選考が有利にはたらく場合があります。
OB訪問のやり方という記事を読めば、OB訪問のやり方を攻略できるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
①前提としてOB訪問の流れを知る
→OB訪問のやり方まとめ
②OB訪問の相手を見つける
→OB訪問サイト
③OB訪問の日程を決める
→日程調整の仕方
④OB訪問前に質問を準備しておく
→すべき質問12選
⑤OB訪問に行く
→持ち物・事前準備
就活アドバイザー 京香
- 東証プライム上場からベンチャー企業までマッチング
- 1日で2~8社の企業と出会える
- 業界知識豊富なリクルーターが内定を徹底サポート
(ミーツカンパニー)
OB訪問の服装に関するよくある質問
最後に、OB訪問をするときに気になることをまとめて解説します。
今回紹介する質問は以下の4つです。
「就活の教科書」編集部 菅野
- 質問①:オンラインでOB訪問をするときの服装は?
- 質問②:OB訪問の服装は平日・休日で分ける?
- 質問③:夏にOB訪問をするときはクールビズで良いの?
- 質問④:親しい先輩にOB訪問するときはどんな服装が良いの?
それでは、OB訪問の服装に関するよくある質問について、それぞれ解説していきます。
「就活の教科書」編集部 菅野
質問①:オンライン/ZoomでOB訪問をするときの服装は?
OB訪問の服装に関するよくある質問1つ目は、「オンライン/ZoomでOB訪問をするときの服装は?」です。
オンラインでOB訪問をするときでも、社会人の指示に従いましょう。
基本的にはオンラインでもスーツを着用した方が良いです。
自宅でスーツを着ることに違和感を感じる人もいるかと思います。
しかし、オンラインでも通常のOB訪問と変わらない対応をしましょう。
質問②:OB訪問の服装は平日・休日で分ける?
OB訪問の服装に関するよくある質問2つ目は、「OB訪問の服装は平日・休日で分ける?」です。
結論、平日か休日かで服装を分ける必要はありません。
平日・休日に関わらず、清潔感のあるきちんとした服装で行くに越したことはないからです。
休日だからといって、気を緩めないようにしましょう。
質問③:夏にOB訪問をするときはクールビズで良いの?
OB訪問の服装に関するよくある質問3つ目は、「夏にOB訪問をするときはクールビズで良いの?」です。
夏の場合でも、一般的なスーツスタイルが望ましいでしょう。
なぜなら、企業によってクールビズの定義が違うからです。
いきなりノーネクタイ・ノージャケットにすると、失礼だと感じる社会人もいます。
もし、「クールビズでお越しください」と言われた場合は、事前にどんなクールビズなのかを聞きましょう。
企業によっては、ノーネクタイは良いがジャケットは着用しなければならない可能性があります。
どんな状況でも、社会人に合わせることから始めましょう。
質問④:親しい先輩にOB訪問するときはどんな服装が良いの?
OB訪問の服装に関するよくある質問4つ目は、「親しい先輩にOB訪問するときはどんな服装が良いの?」です。
親しい先輩であれば、そこまでカッチリした服装にする必要はありません。
しかし、先輩勤務先である企業に訪問するときは、親し先輩にOB訪問するとは言え、スーツを着用しましょう。
親しい先輩のみではなく、他の社員と会う可能性があるからです。
そのため、先輩には「どんな場所で話をするか」「他に会う社員はいるか」などを事前に聞いておきましょう。
「OB訪問したいけど、OBいない…」「とりあえず隠れ優良企業とつながりたい!」という就活生には、「ミーツカンパニー」の利用がおすすめです。
ミーツカンパニーでは、1日に2~8社の企業と少人数で話せるイベントに参加でき、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。
主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。
1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。
(ミーツカンパニー)
OB訪問をしてみたいという就活生には「OB訪問に役立つマッチングアプリ/サイトおすすめ15選」という記事がおすすめです。
就活アドバイザー 京香
まとめ:OB訪問の服装で迷ったらスーツを着るのが無難!
本記事では、OB訪問で失敗しない服装について、僕の実体験を踏まえながら解説しました。
「就活の教科書」編集部 菅野
着ていく服装の考え方は、平日・休日関係なしに、
- OBの人に指定された服装をしていく
- 服装を指定されなかったらリクルートスーツを着ていく
これだけ覚えておけば大丈夫です。
私服を着ていくときは、オフィスカジュアルの服装を参考にしてください。
また、OBに失礼な態度を取りたくないあなたは、【内定者が教える】OB訪問当日の絶対守るべきマナー5つ!手土産は礼儀ってホント?を参考にしてください。
「就活の教科書」には他にも、就活の参考になる記事がたくさんあります。ぜひご覧ください!
「就活の教科書」編集部 菅野
学割を受けながらオーダースーツを作りたい方は、樫山(カシヤマ)のオーダースーツ評判|SHOLLWORKSもおすすめです。