【マイナビの評判は?】就活生の口コミまとめました | 特徴,メリット/デメリットも

本ページはプロモーションを含みます

【マイナビって実際どうなの?】就活生からの評判まとめました! 特徴,デメリットも (1)

この記事でわかること
  • マイナビの良い評判・口コミ/悪い評判・口コミ
  • マイナビの特徴/強み「就活生が最も利用したアプリ1位」
  • マイナビを利用するメリット「掲載企業が多い」
  • マイナビを利用するデメリット「企業を見つけにくい」
  • マイナビの登録方法
  • 就活に役立つその他の就活サイトについては、就活サイトおすすめ40選で解説

こんにちは。「就活の教科書」編集部です。
この記事では、マイナビの評判について紹介します。
就活生のみなさんは、就活サービス「マイナビ」を使ったことはありますか?

「就活の教科書」編集部

就活生くん

マイナビって名前は聞いたことあるけど、どんなものなのかは知りません。
マイナビを使えば、どんなことができるんでしょうか。

就活生ちゃん

就活サイトってたくさんあって、どれを使えば良いのか悩んでいます…
マイナビを使うか悩んでいるので、実際の評判を知りたいです!

マイナビって名前はよく聞きますが、どんなサービスなのかわからない就活生もいますよね。

「就活の教科書」編集部

 

そこでこの記事では、マイナビの口コミ・評判を解説します。

合わせて、マイナビを使うメリット・デメリット特徴・強みや、登録方法も紹介します。

さらに「就活の教科書」独自で調査を行い、マイナビを実際に利用した就活生の感想もまとめています。

「マイナビの評判について詳しく知りたい!」という就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

その他にもたくさんの就活サイトがあるので、あなたの目的に合わせて就活サイトを選ぶようにしましょう。

「他にどんな就活サイトがあるのか気になる」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

 

画像タップでページ内に飛びます

マイナビの特徴・強み>> マイナビの特徴・強み

マイナビ 口コミ・評判>> マイナビの口コミ・評判

目次

 

そもそもマイナビとは

マイナビとは、株式会社マイナビが運営する就職情報サイトです。

マイナビには全国企業の求人情報やインターンシップ情報などが掲載されているため、自分に合った条件の企業を見つけられます。

またマイナビの自己分析ツール適性診断MATCH plusを使えば、簡単に自己分析ができます。

さらにマイナビは新卒向けの就職イベント「マイナビ就職EXPO」「マイナビ就職セミナー」など、様々なイベントを実施しているため、参加すれば

「マイナビって信用できる会社なの?」という就活生のために、株式会社マイナビの企業情報を載せておきますね。

「就活の教科書」編集部

会社名 株式会社マイナビ Mynavi Corporation
事業内容 (1)新聞の発行及び出版事業
(2)就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
(3)宣伝、広告、PR業
(4)労働者派遣事業、有料職業紹介事業
(5)セミナー・講演会・講習会等催事の企画・立案・実施
(6)人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
(7)進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
(8)各種検定試験の運営および運営の請負
(9)ブライダル情報の提供
(10)不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
(11)旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
(12)コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
(13)通信回線、コンピュータシステムを利用した情報処理、情報提供サービス
(14)ヘルスケアに関する事業
(15)上記に付帯するその他の事業
本社住所 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
会社設立 昭和48年(1973年)8月15日
資本金 21億210万円
代表者 代表取締役社長:中川信行
コーポレートサイト https://www.mynavi.jp/

株式会社マイナビが運営している就活エージェント「マイナビ新卒紹介」については、以下の記事で詳しく解説しています。

「就活の教科書」編集部

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

マイナビの良い口コミ・評判

マイナビ 口コミ・評判

就活生くん

マイナビって名前はよく聞くけど、評判ってどうなんでしょうか?
評判が良ければ、マイナビを使ってみようと思っています。

実際に使って見る前に、評判が良いかどうかは気になりますよね。
まずはマイナビの良い評判・口コミを紹介していきます。

「就活の教科書」編集部

マイナビの良い評判・口コミ
  • 良い評判・口コミ①:マッチングサービスが良い
  • 良い評判・口コミ②:WEB説明会があるので交通費がかからない
  • 良い評判・口コミ③:イベントの質が良い

 

良い評判・口コミ①:マッチングサービスが本当に良い

自分に本当に合う仕事や企業を紹介してもらえるマッチングサービスは、マイナビならではです。
評判が良いと、安心してマイナビのマッチングサービスを使えますね。

「就活の教科書」編集部

 

良い評判・口コミ②:WEB説明会があるので交通費がかからない

マイナビは合同説明会「マイナビ就職EXPO」だけでなく、WEB説明会も実施しています。
わざわざ会場へ向かう必要がないので、マイナビのWEB説明会は地方在住の学生にとっても便利ですね。

「就活の教科書」編集部

 

WEB説明会については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。

 

良い評判・口コミ③:イベントの質が非常に良い

マイナビはイベントを数多く開催していますが、どのイベントも質が良いと評判です。
就活イベントに参加してみたい就活生は、まずはマイナビの就活イベントに参加してみると良いでしょう。

「就活の教科書」編集部

 

就活イベントには種類がたくさんあり、「どれに参加すれば良いかわからない…」と悩む就活生も多いと思います。

就活イベントおすすめ35選については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。

 

【鬱陶しいの?】マイナビのイマイチな評判・口コミ

次にマイナビのイマイチな評判・口コミを紹介していきます。

「就活の教科書」編集部

マイナビのイマイチな評判・口コミ
  • イマイチな評判・口コミ①:メールがたくさん届く
  • イマイチな評判・口コミ②:オファーの質が悪い
  • イマイチな評判・口コミ③:営業電話が何度もかかってくる

 

イマイチな評判・口コミ①:メールがたくさん届く

マイナビに登録すると、メールが毎日何通も届くことがあるようです。
メールがたくさん届くのが嫌な場合は、フォルダ分けする等して対策をしましょう。

「就活の教科書」編集部

 

イマイチな評判・口コミ②:オファーの質が悪い

マイナビを使えば企業からオファーが届くことがありますが、オファーの質が微妙な時もあるようです。
自分に合った企業からオファーをもらうために、プロフィール欄や自己PR欄はしっかりと埋めておきましょう。

「就活の教科書」編集部

 

企業からオファーがもらえる就活サービスについては、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。

 

イマイチな評判・口コミ③:営業電話が何度もかかってくる

マイナビに登録すると、電話がたくさんかかってくる就活生もいるようです。
僕も就活中にマイナビを使っていましたが、電話がかかってきた経験はないので、人によるのかもしれませんね。

「就活の教科書」編集部

 

                                                   

就活サイトを選ぶ時に役立つ記事一覧

「就活サイトは多すぎてどれを利用すれば良いか分からない」という就活生には、 就活サイトランキング という記事がおすすめです。

以下の記事を読めば、それぞれの就活サイトの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

マイナビの特徴・強み3つ

マイナビの特徴・強み

就活生ちゃん

マイナビって名前はよく聞きますが、なぜ人気なのでしょうか?
マイナビが人気な理由を知りたいです!

マイナビは次の3つの特徴・強みがあるので、就活生から非常に人気なんです。

「就活の教科書」編集部

マイナビの特徴・強み
  • 特徴①:就活生が最も利用した就職情報サイト1位
  • 特徴②:就活生が最も利用した就活アプリ1位
  • 特徴③:就活生が最も参加した就職イベント1位

今からそれぞれの特徴で紹介するアンケートは、楽天リサーチ株式会社(現:楽天インサイト株式会社)が2018年3月に実施した「就職活動に関するアンケート調査」を参考にしています。
それでは、マイナビの特徴・強みをそれぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部

 

特徴①:就活生が最も利用した就職情報サイト1位

マイナビの特徴1つ目は、就活生が最も利用した就職情報サイト1位です。

アンケート対象の就活生の49.2%が、マイナビの就職情報サイトを利用しています。

就活生全体のうち約半分が利用しているので、安心してマイナビを使うことができます。

「就活の教科書」編集部

 

特徴②:就活生が最も利用した就活アプリ1位

マイナビの特徴2つ目は、就活生が最も利用した就活アプリ1位です。

アンケート対象の就活生の44.6%が、マイナビの就活アプリを利用しています。

マイナビは就活アプリもあるので、スマートフォンにアプリをインストールすれば、簡単に就活情報を手に入れられます。

「就活の教科書」編集部

 

特徴③:就活生が最も参加した就職イベント1位

マイナビの特徴3つ目は、就活生が最も参加した就職イベント1位です。

アンケート対象の就活生の51.2%が、マイナビの就活イベントに参加しています。

マイナビは就職サイトだけでなく、就活アプリやイベントも展開しています。
マイナビを使うだけで、効率的に就活ができそうですね。

「就活の教科書」編集部

 

「マイナビ」以外の就活イベントについては、こちらの記事におすすめイベントをまとめていますので、合わせて参考にしてください。

 

マイナビを使う3つのメリット

就活生くん

マイナビを使えば、どんなことができるんでしょうか?
他の就活サイトとマイナビがどう違うのかも気になります。

マイナビには他の就活サイトとは違う、マイナビならではのメリットが3つあります。
マイナビを使うメリットは、次の3つです。

「就活の教科書」編集部

マイナビを使うメリット
  • メリット①:掲載している企業数が多い
  • メリット②:イベントの実施回数が多い
  • メリット③:自己分析・就活適性検査が無料でできる

それでは、マイナビを使う3つのメリットについて、それぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部

 

メリット①:掲載している企業数が多い

マイナビを使うメリット1つ目は、「掲載している企業数が多い」です。

マイナビには28,740社の企業が掲載されています。(2020年12月現在)

インターンシップも10,584社が掲載されているため、マイナビを使えば一度に数多くの企業を見つけられます。

マイナビには非常にたくさんの企業が掲載されているので、自分の志望する業種や職種を見つけやすいです。
僕も就活中は、よくマイナビを使って企業を探していました。

「就活の教科書」編集部

 

メリット②:イベントの実施回数が多い

マイナビを使うメリット2つ目は、「イベントの実施回数が多い」です。

マイナビは「マイナビ インターンシップEXPO」「マイナビ 業界研究フェア」「マイナビ 合同説明会」など、様々な種類の就活イベントを実施しています。

東京・大阪・福岡などの全国で就活イベントを実施しているだけでなく、オンラインでも実施しているため、地方在住の就活生でもマイナビの就活イベントに参加できます。

マイナビは様々な種類のイベントを開催しています。
インターンシップを探すためや、業界研究をするためなど、自分の目的に合ったイベントに参加できるのが良いですね。

「就活の教科書」編集部

 

メリット③:自己分析・就活適性検査が無料でできる

マイナビを使うメリット3つ目は、「自己分析・就活適性検査が無料でできる」です。

マイナビは会員登録をすると、「適性検査対策WEBテスト」「自己分析ツール適職診断MATCH」「キャリアデザインツール適性診断MATCH plus」が使えるようになります。

これらの自己分析検査を活用すれば、自分の性格に合った職業や、自分の強み・特徴がわかります。

これらの診断ツールすべてが無料で使えるのは、マイナビならではのメリットですね。
自己分析や適性検査を気軽にしてみたい就活生は、マイナビを使ってみましょう。

「就活の教科書」編集部

 

「マイナビ」以外の就活診断ツールについては、こちらの記事におすすめサイトをまとめていますので、合わせて参考にしてください。

 

ちなみに、「マイナビ」と「マイナビ新卒紹介」は違うサービスです。
「マイナビ新卒紹介」は、キャリアカウンセラーが面談を通してあなたにぴったりの企業を提示してくれるサービスです。
「キャリアカウンセラーと面談したい」や「キャリアカウンセラーが提示する特別推薦枠の選考を進みたい」という就活生は、「マイナビ新卒紹介」も合わせて利用しておくことをおすすめします。

「就活の教科書」編集部

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

マイナビを使うデメリット

就活生くん

マイナビを使う前に、デメリットについても知っておきたいです。
マイナビを使うデメリットがあれば教えてください。

たしかにマイナビを使ってみる前に、デメリットについても把握しておきたいですよね。
マイナビを使うデメリットは、次の3つです。

「就活の教科書」編集部

マイナビを使う3つのデメリット
  • デメリット①:企業を見つけにくい
  • デメリット②:ベンチャー企業の掲載が少ない
  • デメリット③:届くメールの数が多すぎる

それでは、マイナビを使う3つのデメリットについて、それぞれ解説していきますね。

「就活の教科書」編集部

 

デメリット①:企業を見つけにくい

マイナビを使うデメリット1つ目は、「企業を見つけにくい」です。

マイナビは掲載している企業数が多すぎるために、志望企業を見つけにくいことがあります。

約28,000社も掲載されているため、自分に合う企業を見つけるには時間がかかります。

マイナビは業種、職種、エリアごとに企業を検索できます。
自分に合う企業を見つけるためには、条件で企業を絞って探すのがポイントです。

「就活の教科書」編集部

 

デメリット②:ベンチャー企業の掲載が少ない

マイナビを使うデメリット2つ目は、「ベンチャー企業の掲載が少ない」です。

マイナビはベンチャー企業やメガベンチャー企業の掲載が、他の就職情報サイトに比べて少ないです。

そのため、ベンチャー企業を志望している就活生にとって、マイナビは少し使いにくい可能性があります。

もしベンチャー企業を検索したいという場合は、ベンチャー企業に特化したイベントMeets Company(ミーツカンパニー)を利用してみましょう。

「就活の教科書」編集部

 

デメリット③:届くメールの数が多すぎる

マイナビを使うデメリット3つ目は、「届くメールの数が多すぎる」です。

「マイナビのイマイチな評判・口コミ」にもあったように、マイナビはメールの配信頻度が非常に高いです。

初期設定のままだと、企業の宣伝メールやメールマガジンが毎日のように届くので注意しましょう。

「配信停止をしたのに、その後もマイナビからメールが頻繁に届く」という声も聞きます。
メールが届かないように設定したり、専用のメールアドレスで登録するなどして、マイナビをうまく活用しましょう。

では最後に、マイナビの登録方法を紹介します。

「就活の教科書」編集部

 

マイナビの登録方法

就活生くん

メリットがたくさんあって、マイナビを使ってみたいです。
でもどうやってマイナビに登録すれば良いのかわかりません。

では最後に、マイナビの登録方法を紹介しますね。
マイナビには次の3つのステップで登録しましょう。

「就活の教科書」編集部

マイナビの登録方法
  1. 会員登録ページから基本情報を登録する
  2. 学校情報を登録する
  3. 希望する条件を登録する

では、マイナビの登録方法を1つずつ解説していきます。

「就活の教科書」編集部

 

STEP①:会員登録ページから基本情報を登録する

まずはマイナビの会員登録ページから、基本情報を登録します。

ここでは、名前、メールアドレス、住所、連絡先を入力します。

マイナビ 会員登録1

マイナビ 会員登録2

 

STEP②:学校情報を登録する

次に、学校情報を登録します。

ここでは、卒業時期、文理区分、学校区分、学校名、学部・学科を入力します。

マイナビ 会員登録3

マイナビ 会員登録4

 

STEP③:希望する条件の登録をする

最後に、希望する条件の登録をします。

ここでは、志望業種、志望職種、希望勤務地を入力します。

マイナビ 会員登録5

マイナビ 会員登録6

これら3つのステップで、簡単にマイナビの会員登録ができます。
マイナビを使って、就活を有利に進めていきましょう!

「就活の教科書」編集部

 

登録後は退会もできる

就活生ちゃん

マイナビはとても良いサービスだとわかりました。
使ってみたいんだけど、もし自分に合わなかったらどうしよう…

マイナビは登録後に退会することもできます。
もし自分の思っていたサービスと違った場合は退会しましょう。

「就活の教科書」編集部

登録内容の変更・退会ページより、「マイナビの全サービスを退会」を選択すれば、マイナビを退会できます。

マイナビ 退会方法

マイナビに登録してみて、もし自分に合わなかった場合は退会しましょう。
自分の就活を効率化するための1つの手段として、マイナビを使うのがおすすめです。

「就活の教科書」編集部

就活サービスには、マイナビと似たような「リクナビ」があります。

マイナビとリクナビの違いはこちらの記事で解説しています。

 

【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について

企業様向け 広告掲載のお問い合わせ

当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス1000社以上の企業情報を掲載しています。

サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。

「就活の教科書」への問い合わせはこちら

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

まとめ:マイナビを使えば、自分に合った企業を見つけられる!

いかがだったでしょうか。

今回は、「就活の教科書」編集部が、マイナビの特徴・強みや、口コミ・評判、そしてメリットとデメリット、さらに登録方法を紹介しました。

今回の記事のまとめは以下の通りです。

今回の記事のまとめ

マイナビとは

  • 就活生に一番使われている就職情報サイト

マイナビの良い評判・口コミ

  • 良い評判①:マッチングサービスが良い
  • 良い評判②:WEB説明会があるので交通費がかからない
  • 良い評判③:イベントの質が良い

マイナビのイマイチな評判・口コミ

  • イマイチな評判①:メールがたくさん届く
  • イマイチな評判②:オファーの質が悪い
  • イマイチな評判③:営業電話が何度もかかってくる

マイナビの特徴・強み

  • 特徴①:就活生が最も利用した就職情報サイト1位
  • 特徴②:就活生が最も利用した就活アプリ1位
  • 特徴③:就活生が最も参加した就職イベント1位

マイナビを使う3つのメリット

  • メリット①:掲載している企業数が多い
  • メリット②:イベントの実施回数が多い
  • メリット③:自己分析・就活適性検査が無料でできる

マイナビを使う3つのデメリット

  • デメリット①:企業を見つけにくい
  • デメリット②:ベンチャー企業の掲載が少ない
  • デメリット③:届くメールの数が多すぎる

マイナビの登録方法

  • STEP①:会員登録ページから基本情報を登録する
  • STEP②:学校情報を登録する
  • STEP③:希望する条件の登録をする
  • 登録後は退会もできる

マイナビは、多くの就活生に使われている就職情報サイト・アプリです。

会員登録するだけで、企業情報が検索できるだけでなく、自己分析や就活適性検査も無料でできます。

ぜひ一度マイナビを使って、上手に就活を進めてみてください。

 

就活生が利用すると便利な「就活サイト」は他にもあります。

「他の就活サイトも見ておきたい!」そんな方はこちらも読んでみてくださいね。

「就活の教科書」では他にもたくさん記事を掲載しています。
ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部