- マスナビは広告・Web・マスコミ業界に絞った就活支援サイト
- マスナビのメリットは大手企業の掲載が豊富であること
- マスナビのデメリットは中小企業の掲載が少ないこと
- マスナビの良い評判とイマイチな評判
- マスナビは広告・Web・マスコミ業界を志望する就活生におすすめ
- 就活で有利になるその他のサービスは、就活サイトおすすめランキングに記載
皆さんこんにちは。「就活の教科書」編集部のもときです。
この記事では、就活サイト「マスナビ」の特徴や評判などを解説します。
この記事を見ている就活生の皆さんは「マスナビを使おうか迷っている」「マスナビって何ができるの?」などの疑問を持っている就活生が多いのではないでしょうか?
「就活の教科書」編集部 もとき
就活生くん
僕は、マスナビを使おうか迷っているんだけど、周りにマスナビを使っている人がいないから、何ができるサイトなのかわからないです。
就活生ちゃん
私は広告業界志望です。
友達からマスナビが広告・マスコミ業界専門の就活サイトだと聞いて使うか迷っています。
就活生の評判ってどうなんでしょうか?
初めて使うサイトは分からないことがたくさんあって不安ですよね。
「就活の教科書」編集部 もとき
そこでこの記事では、「就活の教科書」編集部のもときが、マスナビの特徴やメリットについて解説します。
マスナビの評判・口コミ、デメリット、どのような就活生におすすめか、についても解説します。
この記事を読めば、あなたがマスナビを使うべきかどうかについて理解できますよ。
「マスナビを使おうか迷っている」「マスナビの評判が知りたい」「自分にあっているサイトか知りたい」、という就活生はぜひこの記事を最後まで読んでみてください。
目次
マスナビは広告・Web・マスコミ業界に絞った就活支援サイト
マスナビは、広告・Web・マスコミ業界に絞った就活支援サイトです。
マスナビは、大学1年生から就活生まで全学年の大学生が使うことができます。
就活生くん
僕の周りでマスナビを使っている人がいないので、信頼できるサイトか不安です・・・
そうですよね。初めて使うサイトって不安ですよね。
そんな不安な就活生のために、マスナビを運営している株式会社マスメディアンの企業情報を載せておきますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
会社名 | 株式会社マスメディアン |
設立 | 2001年12月 |
資本金 | 5000万円 |
代表者 | 東 彦弥 |
本社所在地 | 東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階 |
事業内容 | ・人材紹介業 ・人材派遣業 |
信頼できる会社ですね。
またマスナビの特徴は以下の3つがあります。
「就活の教科書」編集部 もとき
- 特徴①:広告・Web・マスコミ業界の求人情報が豊富
- 特徴②:企業の説明会の日程が掲載されている
- 特徴③:実際に企業で働いている人のインタビューが掲載されている
マスナビの特徴についてそれぞれ詳しく解説していきますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
特徴①:広告・Web・マスコミ業界の求人情報が豊富
マスナビの特徴1つ目は、「広告・Web・マスコミ業界の求人情報が豊富」です。
電通、博報堂、サイバーエージェントなど広告業界の最大手企業の掲載実績もあります。
また、大手企業が3000件以上もマスナビに掲載されています。
広告・Web・マスコミ業界の大手企業を志望する就活生はマスナビ1つでも十分と言えますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
特徴②:企業の説明会の日程が掲載されている
マスナビの特徴2つ目は、「企業の説明会の日程が掲載されている」です。
マスナビでは広告・Web・マスコミの業界の企業の説明会の情報やインターン情報が掲載されています。
中にはマスナビでしか知れないようなマイナーな企業もたくさんあります。
また、開催日・業種・職種・地域などの項目をしぼって説明会を探すことができるので自分にあった企業の説明会が見つかりますよ。
マスナビはマイナーな企業の掲載も多いです。
「就活の教科書」編集部 もとき
特徴③:実際に企業で働いている人のインタビューが掲載されている
マスナビの特徴3つ目は、「実際に企業で働いている人のインタビューが掲載されている」です。
インタビュー内容は入社した経緯や企業での仕事内容など様々です。
インタビュー内容が詳しく掲載されているため、各業界の雰囲気や仕事内容が理解できます。
実際に企業で働く人の感想を聞いてみたい就活生はインタビュー欄を見てみてくださいね。
マスナビは業界研究にも使えそうですね。
「就活の教科書」編集部 もとき
マスナビの良い評判・口コミ
就活生くん
マスナビの評判てどうなんですか?
評判がよかったら使ってみようかなぁ。
マスナビの良い評判・口コミは以下の3つです。
「就活の教科書」編集部 もとき
- 良い評判・口コミ①:マイナビとかにはない情報が手に入る
- 良い評判・口コミ②:クオリティがすごい
- 良い評判・口コミ③:合同説明会の満足度が高い
それではマスナビの良い評判・口コミについてそれぞれ紹介していきますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
良い評判・口コミ①:マイナビとかにはない情報が手に入る
1個下の後輩はちょうど今マイナビとかリクナビとかの就活サイトに登録させられてると思うけど、テレビとか広告目指す後輩は、マスナビ、クリ博ナビ、シンアド就活に早めに登録しておいた方がいいぞ。マイナビとかに出てない情報とかもあったりするし。
— わか (@waka54680) April 17, 2019
マイナビに出ていない情報が手に入るみたいです。
たくさん情報が欲しい就活生にピッタリのサービスですね。
「就活の教科書」編集部 もとき
良い評判・口コミ②:クオリティがすごい
マスナビなんかクオリティすごい👀
— 🌱@22卒 (@nana_stunew) July 2, 2020
マスナビはクオリティが高いっぽいですね。
おそらくマスナビのマーケティング企画コンテストやマスナビ特別企画のクオリティのことだと思います。
「就活の教科書」編集部 もとき
良い評判・口コミ③:合同説明会の満足度が高い
もう1年が経った〜〜〜😂本当にマスナビの合説行って良かったと思ってます〜〜〜🙇🏻♀️ https://t.co/d7yYX9MrTt
— ⋆⸜ ふなやま なつみ ⸝⋆ (@n_natsum_ilk_03) February 13, 2020
マスナビの合同説明会は満足度が高いみたいですね。
広告・Web・マスコミ業界を志望している就活生はぜひ参加してみてください。
「就活の教科書」編集部 もとき
マスナビのイマイチな評判・口コミ
就活生くん
マスナビの良い評判・口コミは理解できました。
マスナビのイマイチな評判・口コミについても知っておきたいです。
わかりました。
マスナビのイマイチな評判・口コミは以下の通りです。
「就活の教科書」編集部 もとき
- イマイチな評判・口コミ①:エントリー終了した企業も掲載している
- イマイチな評判・口コミ②:メールがたくさん来る
それではマスナビのイマイチな評判・口コミについて紹介しますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
イマイチな評判・口コミ①:エントリー終了した企業も掲載している
マイナビとかマスナビもだけどさあ!!!!エントリー終了した企業さっさと消してくれねえかな???????
お!この企業いいじゃん!ってHP開くとエントリー終了って書いてあって、上げて落とすスタイルマジで腹立つ。
ただでさえ余裕無いんだから無いならさっさと消してくれ— 21卒マン (@anzen21sotsu) June 29, 2020
エントリーが終了した企業はさすがに消してほしいですね。
「就活の教科書」編集部 もとき
イマイチな評判・口コミ②:メールがたくさん来る
マスナビから未だにメールきててわろた。4年くらい来てんじゃないか。
— 盛岡あきら (@morioka_akira) September 5, 2019
マスナビを使い終えたと思ったらブロックするのがよさそうです。
「就活の教科書」編集部 もとき
マスナビを使うメリット3つ
就活生ちゃん
マスナビの特徴を教えてください!
マスナビを使うメリットが知りたいです!
マスナビを使うメリットを以下にまとめました。
「就活の教科書」編集部 もとき
- メリット①:マスナビ主催のイベントに参加できる
- メリット②:さまざまな仕事についての理解を深められる
- メリット③:コンテンツが豊富
マスナビを使うメリットについてそれぞれ解説しますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
メリット①:マスナビ主催のイベントに参加できる
マスナビを使うメリットの1つ目は、マスナビ主催のイベントに参加できることです。
マスナビ主催のマスナビチャレンジというイベントでは、企業が与えるマーケティング課題に対して学生が、解決策のアイデアを出し合い、学生同士で競い合います。
そのほかにも就活相談イベントであったり、ES添削セミナーなども主催しています。
就活の知識・スキルを上げたい就活生は積極的にイベントに参加してみてください。
全て無料で、就活をうまく進めたい就活生にはピッタリのサービスですね。
「就活の教科書」編集部 もとき
メリット②:さまざまな仕事についての理解を深められる
マスナビを使うメリット2つ目は、さまざまな仕事についての理解を深められることです。
マスナビには、業界研究ページ、職種研究ページなど主に広告・Web・マスコミ業界の仕事について詳しく書かれているページがあります。
また広告業界の基礎知識などをまとめたページもあり、広告について勉強することができます。
僕もこのページを使って、業界研究をしたことがありますが、とてもまとまっていて勉強しやすかったですよ。
「就活の教科書」編集部 もとき
メリット③:サービスが充実している
マスナビを使うメリット3つ目は、サービスが充実していることです。
マスナビでできることは以下の通りです。
- 企業検索
- 合同説明会検索
- マスナビ限定企業説明会
- 業界研究セミナー
- 会員限定コンテンツ
- 注目企業特集
- マーケティング企画コンテスト
マスナビ限定企業説明会やマーケティング企画コンテストはマスナビでしかできないので、広告やマスコミ業界を志望している就活生にはおすすめです。
ツイッターでもマスナビの評判はとてもいいです。
「就活の教科書」編集部 もとき
マスナビを使うデメリット2つ
就活生ちゃん
マスナビを使うメリットは理解できました。
マスナビを使うデメリットも教えてほしいです!
マスナビを使うデメリットを以下にまとめました。
「就活の教科書」編集部 もとき
- デメリット①:中小企業の掲載が少ない
- デメリット②:業界が絞られている
マスナビを使うデメリットについてそれぞれ解説しますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
デメリット①:中小企業の掲載が少ない
マスナビを使うデメリット1つ目は、中小企業の掲載が少ないことです。
大手企業や、大手企業の子会社といった企業が多数掲載されていて、中小企業やスタートアップ企業などの掲載は少ないです。
しかし、多少は中小企業も掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
中小企業やスタートアップのベンチャー企業などを志望する就活生には不向きかもしれません。
「就活の教科書」編集部 もとき
デメリット②:業界が絞られている
マスナビを使うデメリット2つ目は、業界が絞られていることです。
マスナビは、広告・Web・マスコミ業界に特化したサイトであるため、他の業界の企業は掲載されていません。
広告・Web・マスコミ業界以外の企業を志望している就活生はリクナビやマイナビを使って就活を進めたほうがよさそうですね。
広告・Web・マスコミ業界以外を志望している就活生には不向きかもしれません。
「就活の教科書」編集部 もとき
マスナビは広告・Web・マスコミ業界を志望する就活生におすすめな就活サイト
マスナビは広告・Web・マスコミ業界を志望する就活生におすすめです。
その他にもマスナビをおすすめできる就活生を以下にまとめました。
「就活の教科書」編集部 もとき
- 広告・Web・マスコミ業界に興味がある就活生
- 広告・Web・マスコミ業界の大手企業を志望している就活生
- 就活のスキルを身に付けたい就活生
広告・Web・マスコミ業界はとても人気のある業界です。
内定を勝ち取るためにも、周りよりも早く就活を始めて有利に選考を進めたいですね。
他の就活サイトも気になる就活生はこちらの記事で詳しく解説されているので参考にしてみてください。
マスナビの登録方法
最後にマスナビの登録方法について解説しますね。
「就活の教科書」編集部 もとき
STEP①:「新規会員登録の方はこちら」をクリック
STEP①として、マスナビのサイトで「新規会員登録の方はこちら」のボタンをクリックします。
STEP②:ユーザー情報を入力する
STEP②として、ユーザー情報を登録します。
(必須)と書かれた項目は全て記入するようにしましょう。
逆に(必須)が書かれていなければ入力しなくても大丈夫です。
STEP③:住所・学校情報を入力する
STEP③として、住所・学校情報を登録します。
こちらの項目でも(必須)と書かれた項目は全て記入するようにしましょう。
STEP④:アピールポイントを入力する
STEP④として、「アピールポイント」を入力しましょう。
∨のボタンをクリックするとそれぞれの詳細記入欄が出てくるので、自分の資格やスキルなどを入力してください。
以上の4STEPでマスナビの会員登録は完了です。
とても簡単ですね。
「就活の教科書」編集部 もとき
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ:マスナビを使って周りよりも有利に就活を進めよう
本記事「【マスナビの評判は?】就活生の口コミまとめました | メリット,デメリットも」、はいかがだったでしょうか?
この記事では、「就活の教科書」編集部のもときが、マスナビがどういうサイトか、マスナビの評判・口コミ、マスナビを使うメリット・デメリット、どのような就活生におすすめか、について解説しました。
この記事のまとめは以下の通りです。
マスナビは広告・Web・マスコミ業界に絞った就活支援サイト
マスナビの良い評判・口コミ
- マイナビとかにはない情報が手に入る
- 求人がたくさんある
マスナビを使うメリット
- 大手企業の掲載が豊富
- マスナビ主催のイベントに参加できる
- 企業研究ができる
マスナビを使うデメリット
- 中小企業の掲載が少ない
- 業界が絞られている
マスナビはこんな就活生におすすめ
- 広告・Web・マスコミ業界に興味がある就活生
- 広告・Web・マスコミ業界の大手企業を志望している就活生
- 就活のスキルを身に付けたい就活生
マスナビは広告・Web・マスコミ業界に特化した就活支援サイトです。
大手企業がたくさん掲載されているので、広告・Web・マスコミ業界を志望している就活生はぜひマスナビを使ってみてください。