- リクルートの採用について
- リクルートの採用大学/学歴は「MARCHが中心」
- リクルートの採用大学で学歴フィルターは存在しない
- リクルートの採用/就職難易度は「高い」
- リクルートの対策法は「責任感/課題解決力」のアピール
-
「学歴に自信がないけど優良企業から内定が欲しい」人におすすめのツール3選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり) -
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績
-
【就活生】OfferBox
-
「隠れ優良企業から内定が欲しい」人に必須のツール3選
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生】選考通過ES(LINEで無料配布)
(無料で100枚以上の選考通過したESが見放題) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
面接回答集100選(無料公式LINE)
(よく出る質問と模範回答で面接対策)
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
ホワイト企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
こんにちは。「就活の教科書」編集部の水本です。
この記事では「リクルートの採用大学/学歴」について説明していきます。
「就活の教科書」編集部 水本
就活生くん
リクルートでは学歴フィルターがありそうで、僕の出身大学からもリクルートに行けるのか心配です。
就活生ちゃん
リクルートに採用されるのは難しそうです。
就職難易度についても教えてください。
就活生の皆さんは、リクルートの採用における学歴フィルターや就職難易度について気になりますよね。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
「就活の教科書」編集部 水本
そこで、今回の記事では、「リクルートの採用大学/学歴」について詳しく説明していきます。
併せて、「リクルートに採用されるための対策法」や「リクルートの新卒採用選考フロー」についても解説します。
リクルートの新卒採用にエントリーしようか迷っているけれど学歴フィルターが心配な就活生や、リクルートに採用されたい人はぜひこの記事を読んでください。
先に結論をお伝えすると、「学歴フィルターを気にせず、優良企業に就職したい!」なら、「OfferBox」で、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。
ちなみに「OfferBox」以外にも、あなたの価値観に合った企業から一部選考免除のスカウトが来る「キャリアチケットスカウト」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断」、Webテストで頻出の問題がわかる「SPI頻出問題集」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問の性格診断
-
【就活生】キャリアチケットスカウト(一部選考免除のスカウト)
【公式サイト】https://media.careerticket.jp/
- 自分の価値観にマッチした企業からスカウト
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント(あなたに合う企業を数社紹介)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短1週間で内定※2023年度実績
- 【就活生/転職者】SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-spi/
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 【就活生/転職者】選考通過ES(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-es/
- 無料で100枚以上の選考を通過したESが見放題
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【就活生/転職者】面接回答集100選(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/mensetsu-kaitou/
- 面接頻出質問と回答が無料で見放題
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【ざっくり解説】リクルートの採用について
就活生くん
まず、リクルートの採用について何も知らないので、概要を教えてもらえますか?
分かりました。
では、最初にリクルートの新卒採用について、以下の3つの観点から説明します。
「就活の教科書」編集部 水本
①:採用人数について
⇒400~500名
②:採用の男女比について
⇒男性:女性=6.5:4.5
③:採用倍率について
⇒普通
①:採用人数について
例年、リクルートの採用人数は400人~500人です。
2023年の新卒採用の募集要項には「101~200名」との記載がありますが、これよりも多く採用することが見込まれます。
詳しい直近の採用実績は以下のとおりです。
- 2020年度 473名
- 2019年度 516名
- 2018年度 398名
年によって多少のばらつきはあるものの、大手の中では採用人数は多めだということがわかりますね。
「就活の教科書」編集部 水本
②:採用の男女比について
リクルートの採用の男女比は、男性:女性=6.5:3.5です。
以下が男女別採用人数の詳細です。
- 2020年度 男性297名 女性176名
- 2019年度 男性331名 女性185名
- 2018年度 男性268名 女性130名
この表から男性のほうが女性より、2倍弱多いことがわかりますね。
新卒採用では男性のほうが多いものの、社内での男女比は半々くらいだという声もありますよ?
「就活の教科書」編集部 水本
③:採用倍率について
リクルートの採用倍率は「120倍」と予想されます。
500人の枠をかけ毎年6万人を超える新卒がエントリーをすると言われています。
Google、ヤフー、LINEなどの超有名なIT企業と比べると、倍率は下がるものの、リクルートも大手企業であるため、知名度も高く、就職人気度も高いと思われます。
リクルートに就職したいけど、内定をもらえるか不安・・・という就活生は以下の記事を読んでみてください。
以下の記事ではリクルートの子会社ランキングについて解説しています。
「就活の教科書」編集部 水本
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【出身大学はどこ?】リクルートの採用大学/学歴一覧
就活生くん
人気企業のリクルートに採用されるにはやはり高学歴が必要なのでしょうか?
リクルートに採用されるためには学歴が必要なのかは心配ですよね。
そこで次に、リクルートの採用大学/学歴一覧を紹介します。
「就活の教科書」編集部 水本
◆国公立大学
東大、京大、東工大、一橋大、阪大、神戸大、名大、東北大、九大、北大、筑波大、横国大、千葉大、横市大、東京外大、電通大、東京農工大、お茶女大、埼玉大、都立大、名工大、京都工芸繊維大、大阪府大、大阪市大、金沢大、岡山大、広島大、新潟大、信州大、静岡大、滋賀大、熊本大、小樽商科大、室蘭工大、北見工大、弘前大、山形大、岩手大、茨城大、筑波技術大、宇都宮大、群馬大、長岡技科大、豊橋技科大、三重大、富山大、山口大、香川大、九工大、佐賀大、大分大、宮崎大、鹿児島大、琉球大、山口大、秋田県大、岩手県大、北九州市大
◆私立大学
早大、慶大、上智大、ICU、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、東京女子大、日本女子大、津田塾大、成城大、日大、東洋大、駒澤大、専修大、芝浦工大、東京電機大、近大、甲南大、龍谷大、西南学院大
次に、リクルートの2021年度大学別就職者人数ランキングを見ていきましょう。
「就活の教科書」編集部 水本
2021年度大学別就職者人数ランキング | ||
順位 | 大学 | 人数 |
1位 | 慶応義塾大学 | 61人 |
2位 | 早稲田大学 | 60人 |
3位 | 同志社大学 | 23人 |
4位 | 法政大学 | 22人 |
5位 | 立命館大学 | 20人 |
6位 | 関西学院大学 | 19人 |
6位 | 日本大学 | 19人 |
6位 | 京都大学 | 19人 |
9位 | 立教大学 | 18人 |
10位 | 青山学院大学 | 17人 |
リクルートの2021年度大学別就職者人数ランキングを見ると、早慶が相当多く、MARCH・関関同立クラスも結構多めだということが分かりますね。
「就活の教科書」編集部 水本
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
【新卒向け!】リクルートの採用/就職難易度はどれくらい?
就活生ちゃん
リクルートの採用倍率は100倍位以上もあるんですね!
では、実際にリクルートに採用されるのがすごいのか、就職難易度が気になります。
確かに採用倍率の数字だけ言われても、イメージしにくいですよね。
ここでは、リクルートの採用難易度を解説します。
「就活の教科書」編集部 水本
リクルートの就職難易度は「かなり高い」
リクルートの就職難易度は「かなり高い」です。
リクルートの採用倍率は約120倍と推測され、これは一般的な人気大手企業の倍率と同程度です。
また、リクルートの内定者のボリューム層は早慶・MARCHであり、一流大学の学生が多く応募していることが予想されます。
また、就活口コミサイト「就活会議」の調査では、リクルートの就職難易度は「5.0/5.0」となっています。
そのため、採用難易度が高いので、内定獲得には選考対策などの準備が必要です。
WEBテストの勉強や自己分析は、いつからでも始められます。
早めに準備を始めることで、周りの就活生より有利に就活を進めましょう。
「就活の教科書」編集部 水本
人材業界の就職難易度に関する記事一覧
「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という就活生には人材業界の就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。
また、各企業の解説記事を見れば、あなたの志望する企業に学歴フィルターがあるかわかります。
これらの記事を読めば、あなたが志望する企業の就職難易度が分かるので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
企業ランキング記事
⇒【最新版】企業の就職偏差値ランキングTOP200(理系/文系)⇒【最新版】 就活生に人気企業ランキングTOP200
⇒【業界が分かる】就活の人気/志望業界ランキング
学歴フィルターに関する記事
⇒【どこからかかる?】大学ランクの基準と学歴フィルター企業一覧個別企業の就職難易度に関する記事
リクルート / パソナ / マイナビ / ビジョナル / エンジャパン / パーソルキャリア / ディップ / アデコ / クイック / テクノプロ / ワールドインテック / リンクアンドモチベーション
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
リクルートの採用大学で学歴フィルターは存在するの?
就活生ちゃん
リクルートの新卒採用にエントリーするにあてって、学歴フィルターがあるのか心配です。
リクルートに学歴フィルターはある程度存在する考えられます。
以下でその理由を説明していきますね。
「就活の教科書」編集部 水本
結論:リクルートに学歴フィルターはある程度存在する
結論としては、リクルートの採用では学歴フィルターがある程度存在します。
つまり、「リクルートに就職するためには、ある程度の学力が必要」と考えてよいでしょう。
理由は次に詳しく説明します。
理由:産近甲龍・日東駒専レベルからも採用があるものの、それ以下は非常に厳しい。
リクルートの採用では学歴フィルターがある程度存在するとする理由は、産近甲龍・日東駒専以下からの採用が極めて少ないからです。
リクルートの新卒採用の特徴として、早慶、MARCH、関関同立がボリュームゾーンとされていますが、日大や近大といった中堅大学からの採用も多いといわれています。
したがって、リクルートの採用では学歴フィルターは緩やかではあるものの、ある程度存在すると言えるでしょう。
学歴フィルターのある企業・ない企業に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 水本
注意点:リクルートは学歴より面接を重視する。
リクルートの選考では、学歴より面接を重視する傾向があります。
そのため、学歴に自信がない人でも、書類選考で落とされる確率は比較的低いです。
学歴に自信のない人にとっては面接で逆転があるので、リクルートの選考では面接はチャンスといって良いでしょう。
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
リクルートに採用されるための対策法
就活生ちゃん
選考が不安なのですが、私はどうすればリクルートに採用してもらえますか?
リクルートに採用されるためには、選考対策が重要です。
そこで、以下では詳しく対策法の解説をしていきます。
全部で6つの対策法があるので、リクルートに就職したい方は、ぜひ全部目を通してみてください。
「就活の教科書」編集部 水本
- 対策法①:「なぜリクルートなのか」を明確にしておく
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「学生時代に意欲的に行ってきたこと」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
- 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
対策法①:「なぜリクルートなのか」を明確にしておく
リクルートに採用されるための対策法1つ目は、なぜリクルートなのかを明確にしておくことです。
リクルートの選考では、人物面を高い基準で選考しています。
なぜリクルートなのかを明確にするだけではなく、リクルートを志望するにあたっての動機や、考え方を学生時代の経験を踏まえて、答えることができるようにすることが大事です。
また、実際に入社した人の話によると、リクルートに入社後にどういった事業を行いたいか、どういう人生にしたいかなど、今後の自分の価値観も面接では聞かれるそうなので、いざ聞かれたときに詰まらないよう準備しておきましょう。
対策法②:就活のプロのサポートを受ける
リクルートに採用されるための対策法2つ目は、就活のプロのサポートを受けることです。
先輩や友人に頼るのも良いですが、就活エージェントを利用して多くの内定獲得を手助けしてきた就活のプロに頼るのが一番おすすめです。
なぜなら、就活のプロは就活で上手くいく/いかないことを熟知しており、内定を獲得できる手厚いサポート(ES添削,面接対策など)をしてくれるからです。
例えば、1社ずつES添削をしてくれるので、企業の特徴に合ったESを書くことができ、選考通過しやすくなります。
就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介するので、登録してプロのサポートをもらいましょう。
- 【最短1週間で内定】キャリアチケット
- 企業発掘から内定までの手厚いサポート
- あなたに寄り添ったサポートをしてくれる
- 【アドバイザーを選べる】スタキャリ×ジョーカツ
- LINEで簡単にやり取りできる
- 内定までフルサポートしてくれる
- 【首都圏特化なら】DiG UP CAREER
- 寄り添い型で支援が手厚い
- 満足度90%、友達紹介率60%
- 【ITエンジニア志望なら】レバテックルーキー
- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
以上で紹介した就活エージェントの中でも、最もおすすめできる就活エージェントは「キャリアチケット」です。
キャリアチケットは、あなたに親身に寄り添ってくれ、あなたらしく働ける優良企業を紹介してくれます。
また、IT業界・IT企業に興味がある方は、IT就活エージェント大手の「レバテックルーキー」を利用してみると良いですよ。
これら以外の就活エージェントは「就活エージェントおすすめ15選」で解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね!
就活アドバイザー 京香
「キャリアチケット」では、あなたに適した数社を受けるだけなので最短1週間のスピード内定を獲得できます。
1万人以上をサポートするアドバイザーが、あなたに寄り添ったサポートをしてくれるため、内定率が2倍にアップします。
評判もとても良い就活エージェントなので、ぜひ活用してあなたに合う企業から内定獲得しましょう。
いろんなエージェントを使ったのですが、一番良かったのはキャリアチケットって言うエージェントです! 話をしっかり聞いてくれますし、無理矢理企業を押し付けて来ないですしなかなかいいと思います!
— ゆうき@21卒 (@KDDAoVU5CBUk0uq) June 29, 2020
対策法③:「学生時代に意欲的に行ってきたこと」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
リクルートに採用されるための対策法3つ目は、学生時代に意欲的に行ってきたことなどの経験をアピールできるエピソードを探しておくことです。
実際に入社した人の話によると、リクルートの面接では学生時代、自分がしてきたことにどういう意図をもって行動してきたのかを聞かれることがたくさんあります。
そのため、学生時代に意欲的に取り組んできたことを、当時の自分はどういう考えでその行動に移ったのかをまとめておくことで、他人と差別化でき、選考を有利に進めることができるでしょう。
対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
リクルートに採用されるための対策法の4つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。
unistyleとは、大手企業の内定者のESが71,733枚も見れるサイトです。
リクルートの内定者がどんなESを書いていたのか、面接でどんなことを聞かれたのかが詳細にわかります。
なので、ぜひ参考にしてリクルートの選考対策を進めていきましょう。
(選考通過ES)
就活アドバイザー 京香
対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
リクルートに採用されるための対策法の5つ目は、インターンシップに参加して選考を有利に進めておくことです。
リクルートでは秋から冬にかけて、3days または1か月のインターンシップを複数回参加しています。
実際参加した人の口コミでは、「リクルートの各カンパニーのトップクラスの社員の方と接点を持てるほか、人事マネージャーをはじめ新卒採用関係の人事とも接点をもてるため選考には有利になる」との声もあります。
したがって、リクルートに就職するにはインターンシップに参加することをお勧めします。
就活生ちゃん
リクルートのインターンシップは報酬も高く、大学生にとってはうれしいです!
対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
リクルートに採用されるための対策法の6つ目は、OBOG訪問などをして他の就活生と差別化することです。
上でも述べた「リクルートで何がしたいのか」「自発的に行ってきたこと」という質問の回答を自分で考えることは難しいです。
そこで、OBやOGから他の就活生が知らないような事業内容を聞くことで、以上の2つの質問に答えられるようになります。
したがって、OBOG訪問をすることでリクルートの理解を深め、選考を有利に進められます。
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
リクルートの新卒採用選考フロー
就活生くん
僕は実際にリクルートの新卒採用のエントリーを考えているので、次は選考フローについて教えてもらえますか?
分かりました。
では次に、選考フローについて詳しく紹介しますね。
「就活の教科書」編集部 水本
【リクルートの選考フロー】
- 3月〜:ES(エントリーシート)提出
- 3月〜:Webテスト
- 6月〜:面接
- 6月〜:内々定
(参照:就職四季報2020年度版)
①:ES(エントリーシート)
選考フロー1つ目は、ESです。
リクルートのエントリー時期は「3月上旬」です。
エントリー時期は年度によって変わることもあるので、最新の情報を企業ホームページや就活サイトで常にチェックしておきましょう。
以下が、リクルートのESの質問項目(23卒採用)です。
- これまでの人生で成果を出した経験を教えてください(100文字以下)
- 成果を教えてください(200文字以下)
- ご自身の役割を教えてください(100文字以下)
- 背景とこだわりを教えてください(400文字以下)
比較的オーソドックスな質問が多いので、ESは通過したいですね。
また、エントリーシートの書き方やガクチカの書き方については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 水本
②:Webテスト
選考フロー2つ目は、Webテストです。
リクルートのwebテストでは例年「SPI」が使われています。
ひたすら問題を解くことが高スコアへの近道です。
webテスト向けの問題集を購入し、繰り返し問題を解くなどしっかり対策しておきましょう。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい方は「SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
就活アドバイザー 京香
SPIの対策については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 水本
③:面接
選考フロー3つ目は、面接です。
リクルートでは通常、内定までに3回の個人面接が行われます。
一次・二次面接では志望理由やガクチカが中心に聞かれるので、深掘りして自己分析をしておくことが重要です。
最終面接では、リクルートに入社して成し遂げたいことなど、将来のキャリアプランについても聞かれます。
「面接に受かりたい!」という方は「面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
就活アドバイザー 京香
面接では逆質問もあるので、何を質問するか事前に準備しておくことがおすすめです。
また、面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 水本
④:内々定
選考フロー4つ目は、内々定です。
リクルートで内々定が出される時期は「6月上旬」です。
内々定の時期は年度によって変わることがあるので、あくまで参考程度にしてくださいね。
業界別の内々定が出される時期については、以下の記事で説明しています。
「就活の教科書」編集部 水本
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
リクルートの採用に関するよくある質問
就活生くん
その他、リクルートの新卒採用に関して、何か知っておくべきことはありますか?
それでは最後に、リクルートの新卒採用に関してよくある質問を3つ紹介します。
「就活の教科書」編集部 水本
- 質問①:リクルートってどんな会社?
- 質問②:リクルートが提供しているサービスはどんなものがあるの?
- 質問③:リクルートは転職する人が多いってホント?
- 質問④:サービス業界には他にどんな企業がある?
質問①:リクルートってどんな会社?
株式会社リクルートは日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社です。
売上収益は2.8兆円を超え、グループ従業員数も5.1万人を超える大企業になっています。
リクルートグループの企業理念は、「人と企業の不満、不便、不安といった『不』を解消し、新しい価値を提供する」といったものです。
理念に基づき、リクルートは人々のニーズの源泉である「不」をITの力で解決し、世の中に新しい価値を提供しようとしています。
質問②:リクルートが提供しているサービスはどんなものがあるの?
株式会社リクルートは日本国内のみならず、海外でも数多くのサービスを手掛けるメガベンチャー企業です。
国内派遣領域および北米・欧州・豪州などの海外派遣領域で構成され、事務職派遣、製造業務・軽作業の派遣ならびに各種専門職の派遣などの総合的な人材派遣サービス事業を世界各国で展開しています。 変化し続けるグローバルな労働市場環境において、求職者と企業のニーズに合わせて柔軟かつ多様な働き方を提供することに貢献しています。
詳しいサービス内容は下記のサイトをご覧ください。
https://www.recruit.co.jp/service/
質問③:リクルートは転職する人が多いってホント?
結論から言うと、リクルートは転職者が多いです。
そもそもリクルートは独立起業に寛容であったり、出身者起業しているブランディングがあり、最初から起業したい人がたくさん集まります。
また、新卒の就職活動の面接で、人事や役員に3年後に独立・起業したと伝えた上で内定・採用されている人も多く、リクルートには、ほとんどの人がキャリアの通過点と位置付けて入社していると言って良いでしょう。
質問④:サービス業界には他にどんな企業がある?
よくある質問4つ目は、「サービス業界には他にどんな企業がある?」です。
サービス業界は以下のとおりです。
気になる企業のところをタップすると、その企業の採用大学や選考対策方法について知れますので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
まとめ:リクルートの採用大学には学歴フィルターがある程度存在し、就職難易度は高い
この記事では、「リクルートの採用大学/学歴」について詳しく説明しました。
同時に、「リクルートに採用されるための対策法や、」や「リクルートの新卒採用選考フロー」についても解説しました。
まとめとして、リクルートの採用大学には学歴フィルターがある程度存在し、就職難易度は高いことが分かりました。
したがって、リクルートに採用されたい人はこの記事を読んで、しっかり対策をしたうえで選考に臨みましょう。
以下がこの記事の概略です。
◆【ざっくり解説】リクルートの採用について
- ①:採用人数について
- ②:採用の男女比について
- ③:採用倍率について
◆【出身大学はどこ?】リクルートの採用大学/学歴一覧
◆リクルートの採用大学で学歴フィルターは存在するの?
- 結論:リクルートに学歴フィルターはある程度存在する。
- 理由:産近甲龍・日東駒専レベルからの採用があるものの、それ以下は非常に厳しい。
- 注意点:学歴より面接を重視する。
◆【新卒向け!】リクルートの採用/就職難易度はどれくらい?
◆リクルートに採用されるための対策法
- 対策法①:「なぜリクルートなのか」を明確にしておく
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「学生時代に意欲的に行ってきたこと」などの経験をアピールできるエピソードを探しておく
- 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
◆就活生に人気の企業に就職するには?
- 方法:就活力診断で自分の実力を把握する
- 方法:スカウトアプリを使って直接オファーを受け取る
- 方法:就活キャリアスクールの講座/教材/面談を活用する(24卒向け)
- 方法:就活のプロに内定までサポートしてもらう(23卒向け)
- 方法:就活のプロに選考対策を依頼する(有料)
◆リクルートの新卒採用選考フロー
◆リクルートの採用に関するよくある質問
- 質問①:リクルートはどんな会社なの?
- 質問②:リクルートが提供しているサービスはどんなものがあるの?
- 質問③:リクルートは転職する人が多いってホント?
◆まとめ:リクルートの採用大学には学歴フィルターがある程度存在し、就職難易度は高い