- 共感した過去の経験があるなら、「企業理念に共感」は使って大丈夫
- 面接で「企業理念に共感」と話す就活生を企業はどう評価するの?
- エントリーシートに「企業理念に共感」を書く前の注意2つ
- 「企業理念に共感」の志望動機の例文
-
【優良版】内定者のESが見れるおすすめツール
-
【就活生】選考通過ES(無料公式LINE)
(選考通過ES見放題,ガクチカや志望動機の書き方が分かる) -
【就活生】unistyle(ユニスタイル)
(選考通過ESが71,733枚見放題) -
【25卒優先】キャリアチケット
(プロのES添削/企業紹介から内定までサポート)
-
【就活生】選考通過ES(無料公式LINE)
志望動機で「企業理念に共感」したと書きたい、そんな就活生のみなさん…
「就活の教科書」編集部
今回は、エントリーシート(ES)や履歴書の志望動機で「企業理念に共感」と書くときの疑問にお答えします!
就活アドバイザー 京香
この記事を読むとわかることは以下の4つです。
完璧な「企業理念に共感(経営理念に共感)」した志望動機を書いて、採用担当者を唸らせちゃいましょう。
志望動機で「企業理念に共感」したと書きたい就活生はぜひ最後まで読んでみてください。
「エントリーシートを上手く書けない…落ちるかも…」という方は、「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」を使って、難関企業内定者のESを見るのが一番おすすめです。
ちなみに「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」以外にも、選考通過ESが71,733枚見放題の「unistyle」、プロからのES添削/面接対策を頼める「キャリアチケット」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】選考通過ES(公式LINEで無料見放題)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-es/
- 難関企業内定者のESが見放題
- 【就活生】unistyle(選考通過したESが71,733枚見放題)
【公式サイト】https://unistyleinc.com/
- 人気企業のES締め切り日が見れる
- 【25卒優先】キャリアチケット(ES添削から内定獲得までサポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- あなたに寄り添ったES添削で内定獲得
「結局どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は、「選考通過ES(公式LINEで無料見放題)」「unistyle(ユニスタイル)」を同時に使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
そもそも、「企業理念に共感」「経営理念に共感」は志望動機につかっていいの?
就活生ちゃん
エントリーシートや履歴書で志望動機に、「企業理念に共感しました」または「経営理念に共感しました」と書くのは、2つの条件を満たせばOKです。
- 企業理念に共感した過去の経験がある
- 他の就活生と差別化できる自信がある
「就活の教科書」編集部
使ってもいい条件①:企業理念に共感した過去の経験がある
志望動機に「企業理念に共感しました」と使っていい条件1つ目は、企業理念に共感した過去の経験があることです。
過去の経験で企業理念と共通する自分の価値観をアピールできるなら、企業側も納得してくれやすいです。
この場合の経験や体験とは、特別大きなものでなくても構いません。たとえば次のような経験から企業理念への結びつきを探してみましょう。
- アルバイト
- ゼミ
- インターンシップ
- ボランティア
- 幼少期の思い出などのプライベートなこと など
自分が体験したことによって価値観や考え方が生まれ、企業理念に深く共感したことをしっかりと伝えましょう。自分だけが体験した思い出を盛り込めば、オリジナリティあふれる志望動機が完成しますよ。
「就活の教科書」編集部
使ってもいい条件②:他の就活生と差別化する自信がある
志望動機に「企業理念に共感しました」と使っていい条件2つ目は、他の就活生と差別化する自信があることです。
志望動機で「企業理念に共感しました」と話す就活生は非常に多いです。
他の就活生と比べ独自性があり優秀であると企業側に認識されないと、選考に落ちてしまうかもしれません。
対策として、自分が企業理念といかにマッチしているかの根拠を示しましょう。
この場合の根拠とは「自分の価値観」や「性格」などです。
こうした根拠を盛り込むことで、企業理念への共感をテーマにしたライバルたちと差別化を図れ、面接官に大きなインパクトを与えられます。
「就活の教科書」編集部
【業界別】「企業理念に共感」の志望動機の例文
今まで紹介した書き方と注意点を実際に活用した「企業理念に共感」「経営理念に共感」した志望動機例をみてみましょう。
例文①:飲料メーカー
私は御社の企業理念の「社会の新たな価値を創造し、我々の「つながる力」で発展させる」に深く共感し、志望致しました。
私は、人生において人とのつながりが何よりも自分を成長させてきたと感じています。
幼少期私はいくら練習しても自転車に乗れませんでした。もう諦めようと思った時、自分から自転車の上手い子に声をかけ、友達になりました。
その友達とのつながりのおかげで自転車に乗ることができました。
その時、つながる力が自分を成長させてくれたと実感しました。
この先も新たなつながりを作って、自分自身を成長させていきたいです。
御社で働く際には、自分自身が商品と社会をつなげる側となって、社会に新たな価値を想像したいと思います。
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
「就活の教科書」編集部
例文②:専門商社
マーケット全体を読み解く「望遠鏡的視点」、顧客・エリア・商品を掘り下げていく 「顕微鏡的視点」、生活者の本音を捉える「X線的視点」というマーケティング機能に共感しました。私は商品にファンがつく過程として、「認知」「トライ」「リピート」 「ファン」という4つのフェーズがあると考えています。その中で営業やマーケティン グにより影響を与えることができるのは認知とトライまでだと考えています。しかし、 この二つがしっかりしていないと商品を試してももらえず失敗することになります。そのため貴社の望遠鏡的視点、顕微鏡的視点、X線的視点の3つの視点にとても共感しました。
企業名:国分グループ本社株式会社
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文③:美容業界
貴社を志望した理由は「目に見えるお肌への結果」に焦点を当て常にお客様に寄り添った技術、商品の提供に注力している点に魅力を感じたからです。私は肌本来の綺麗を引き出す知識や技術を学び「幾つになっても更なる美と心の豊かさを手にする世の中」に貢献したいと考えています。肌が綺麗であることが重要だと思うきっかけはスキンケアサロンで肌のお手入れ方法を学ぶことで肌悩みの改善に繋がったという経験からです。肌悩みを解消するための知識を持ち、一人でも多くの方の美しさを引き出し自信を持つ人で溢れてほしいという思いを持つようになりました。貴社はお客様一人ひとりの肌悩みに寄り添い美しく若々しく輝く肌を目指す技術と成分にこだわった化粧品を用いたホームケアの提案に注力しています。そのような貴社の環境でお客様に寄り添う提案を行うための知識を吸収し、内面からの美しさに繋がる手段の拡大ができると考え志望しました。
企業名:株式会社ルミエパリ
(最終選考通過)
株式会社ナリス化粧品
(第1次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
貴社がミッションとして掲げている「本物を届けるひたむきさ」という点に強い魅力を感じています。私は、高校生の頃から貴社の製品であるキス マットシフォンUVホワイトニングベースを愛用しております。高校生でも購入できるリーズナブルな価格なのはもちろん、脂性肌でも使いやすく長時間付けていても崩れにくいという点に驚きました。また、使い心地だけでなくパッケージも持ち運びがしやすいという点に貴社の製品を長く愛用してもらうための思いがこもっているように感じました。私は専門学校の実習を通して成分知識の向上、愛用していただくための処方を考えるだけではなく化粧品開発にはチームワークが大切ということを学びました。入社後は実習で得た化粧品製造過程の経験を活かして、まだ願在化されていないお客様の声を取り込み、様々な部署の方と連携を取り、更に長く愛用して頂ける製品の開発に携わりたいと思い貴社を志望させていただきました。
企業名:株式会社伊勢半
(第1次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文④:食品メーカー
私が貴社に興味を持った理由は、私が日本の文化の良さを国内のみならず世界へ持続的に届ける仕事をしたいと考えており、貴社が持つ日本が誇る発酵技術の可能性を世界へ発信するというビジョンに大きく共感をしたためです。近年、日本の和食文化がユネスコの無形文化遺産へ登録されたことにより、和食がこれまで以上に世界で大きな注目を集めることになると考えています。特に、この和食を形成する食品の中で、日本古来の発酵技術の財産ともいえる味噌は必要不可欠な存在であると考えており、その味噌を含めた日本の持つ発酵技術をコアとして持ち、大切にしている貴社に大きな魅力を感じました。これより、貴社で伝統的な発酵技術を学び、次世代及び世界目線で改善と研究を進めたいと思っております。さらに、その発酵技術を食品に限らず医療など様々な分野に応用し、生活者のすこやかな暮らしに大きく貢献することが出来る技術者になりたいと考えています。
企業名:マルコメ株式会社
(第1次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑤:スポーツ用品業界
私が御社を志望する理由はスポーツでしか感じることのできない「悔しさ」や「感動」をより多くの人に広めたいと思ったからです。私は中学、高校時代にサッカー部に所属していました。試合に負けて、悔しい思いや、勝利して涙したこともありました。これらの感情を持てるのはすべてスポーツ用品があってこそだと気付くようになり、スポーツ用品業界に興味を持つようになりました。中でも貴社の「世界一のスポーツの伝道者になる」という経営ビジョンに共感しました。私はサッカーを始めるときにサッカースパイクを求めて御社の店舗に買いに行きました。その時、社員の方が一緒に合うスパイクを探してくれたり、サッカーの良さなどを教えていただきました。このようにスポーツや商品に対する知識、お客様が求めている以上のものを提供するお客様第一主義に徹底していることに魅力を感じ、志望致します。
企業名:ヒマラヤ
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑥:小売業界
私は貴社の考えるミッションに魅力を感じたため志望しました。スーパーマーケットとは最もお客様と地域社会に影響を与えることができるものと考えています。スーパーマーケットとしてお客様のニーズに応えるのはもちろん、物を売るだけではなく、人々の憩いの地となることがスーパーマーケットの理想だと私は思います。貴社では店舗運営や商品提案などの接客を通して、この理想を創造することに貢献したいと考えています。
企業名:イオンリテール
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑦:コンサル業界
ブランディングを通して志あふれる社会の実現を目指す理念に共感し志望しました。部活の新歓活動で部の思いや魅力を世の中に伝えることで、組織や社会が良くなることを実感しました。同時に、良い文化も何もしなければ価値として見出されないことにもどかしさを感じました。手段にとらわれず、様々な企業を志援している貴社だからこそ、本当に組織の中や世の中に届く形でブランディングができると思い志望しました。
企業名:パラドックス
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
私が貴社を志望する理由は主に2つある。1つ目に、(1)マネジメントコンサルティング、(2)リスクコンサルティングの両面のサポートによって企業の短期的な課題解決だけでなく、持続可能な成長まで見据えた支援内容に大変魅力を感じた。(1)において、長期的な信頼関係を重視する貴社だからこそ可能な戦路立案や業務プロセス改善策があると考える。(2)において、昨今では一部 OSSの脆弱性が問題視されるなど、リスク マネジメントの重要性が高まっていると感じる。貴社であればこの時流を最大限汲み取った提案が可能であると考える。 2つ目に、リスペクトとコラボレーションを重視する貴社の価値観に魅力を感じた為 だ。私は所属ゼミの活動で、他者の意見に理解を示すこと、それらの意見を組み合わせることでより本質的な意見に繋がる可能性があるということを知った。この経験から貴社であればより本質的な課題解決のアプローチが可能だと考える。
企業名:KPMGコンサルティング
(第2次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑧:塾業界
中学生、高校生と生徒としてお世話になり身近で一緒に頑張って楽しいことを教えてくださったので今後は私がその楽しさを未来の子供達に届けたいと思い志望させていただきました。特に御社は授業準備に力を入れている点が素晴らしく、教師のプロを目指すという理念に共感したからです。
株式会社step
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑨:メガネ業界
私は貴社で働く上で、自信が大切にしている「人を笑顔にすること」という価値観を活かすことができると考えたため志望しました。この価値観を重視する理由は、笑顔こそが最大で最高の利益だと私は考えるからです。ご来店されるお客様すべてが眼鏡に対しての知識を持っているとは限らず、不安すら感じているお客様もいるかもしれません。そこで接客というツールを通してお客様のサポートを行う事で、不安を取り除き笑顔になって頂くということはとても価値があることだと感じています。以上の理由から、貴社こそがこの価値観を最大限活かせる環境だと考え志望しました。
企業名:メガネトップ
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑩:通信販売業界
私が貴社を志望する理由は「資材調達ネットワークを変革する」という貴社の企業理念に共感したからです。私はもともとものづくりや機械いじりに興味があり、かつて貴社の通販サイトで商品を購入させて頂いたことがあります。大手通販サイトなどにも取り扱いがなく、海外サイトにしかないような資材を貴社のサイトで安価で購入できたとき、このような便利な資材調達システムを提供している貴社に対して非常に興味が湧きました。加えて社会を支える事業に携わりたいという思いもあり、産業社会全体の発展を目指すという方向性にも共感し今回の志望に至りました。
企業名:モノタロウ
(第1次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑪:独立行政法人
高齢化が進んでいく中で「病院完結型」の医療ではなく地域での療養生活を支える「地域完結型」の医療を推進していくという理念に惹かれました。作業療法士として、患者さんが退院後、自宅や施設など地域の中で生活することを想定したリハを提供していきたいです。そう思うようになったきっかけは、卒業研究で必要な情報を先行研究から収集していく中で、実際の生活環境である病棟や在宅でのリハや家族参加型のリハがよりADLを獲得しやすいという論文を読んだことです。さらに、貴機構は地域医療の中心として高度な医療を提供していることから多くの経験を積むことができ、自身のレベルアップにもつながると考えたからです。
企業名:JCHO 東海・北陸グループ
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑫:病院
私が御院を志望した理由は、看護理念である「恕」の精神に共感したからです。御院の病院説明会で、急性期病院の特徴として、入院期間が短く、忙しい業務の中で、どんな看護ができるかが課題になると伺いました。私は「苦痛を緩和し、前向きに生きていくことを支える看護師」になりたいと考えています。私が目指している手術室の看護師は、患者さんと関わる機会は少ない中でも、人生の一大事を支え、患者さんのすぐそばでサポートができる部署であると考えています。また、4年間の日々の学習の中で、手術室の看護師になりたいと思ったきっかけを作った言葉は恕、思いやりの心を持ち、患者の立場に立って考えるということをしなければ、私が励まされたような声かけはなかったのではないかという結論に至りました。 そのため、御院の病院説明会で副看護部長や看護スタッフの方が「忙しい業務の中でも患者様との時間を大切にしている」「これ(業務)をしていたら助かるんじゃないかと考えながら働いている」という言葉から、患者様だけでなく、一緒に働く仲間に対しても恕の精神をもっていることを強く感じました。このことから、苦痛を緩和し、患者さんが前向きに生きていくことを支えることが御院であればできる。そのような看護師として貢献したいと考えたため、御院を志望しました。
企業名:済生会八幡総合病院
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑬:食品工場
私が御社を志望した理由は、御社の経営理念である「和」の精神で一丸ととなって協力という言葉に共感したからです。私は、部活動で茶華道部に所属し日本文化や和の心を多く学んで来ましたその経験を活かして行けたらと思い御社を志望しました。
企業名:株式会社東北フジパン 仙台工場
(最終選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
例文⑭:イベント運営会社
貴社の「個々の人間力をあげて、人だから出来るサービスを追求する」という言葉に感銘を受け、貴社の一員としてこれまで培ってきた経験を土台に、人間力を活かしてイベントを作り上げることで、社会貢献に携わりたいと強く感じました。また、資格手当や業務補助費の支給などの社員を支える福利厚生が充実している点から、働きながら成長することができやりがいをもって働くことが出来る職場環境の印象を受け、非常に魅力を感じています。さらに、イベント本番の運営と準備だけでなく、企画への提案などイベントができあがるまで一連の流れに携わることが出来る点も魅力を感じ、入社を希望しています。入社後は、学生時代を通して得た協調性とコミュニケーション力を活かして業務に取り組み、お客様やクライアントを喜ばせられるようなイベントを作り上げるスキルを持った社員に成長したいと考えています。
企業名:株式会社パジルス
(第2次選考通過)
この例文は、就活の教科書が内定者から譲り受けたもので、その他の例文は、公式LINEからGETできる「選考通過ES」で無料公開しています。
また、面接対策をしたい方は、内定者の面接の回答が無料で見放題の「面接回答集100選(公式LINEで無料配布中)」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
エントリーシート/面接の志望動機で他のことも書きたい就活生は以下の記事を参考にしてください。
エントリーシートには志望動機の他にも様々な質問があります。
「もっともっとエントリーシートの対策をしたい!」就活生はこの記事も読んでみてください。
【理念別】「企業理念に共感」の志望動機の例文
「就活の教科書」編集部
- 例文①:「従業員一人ひとりの能力向上」を企業理念に掲げる会社
- 例文②:「お客さまファースト」を企業理念に掲げる会社
- 例文③:「人にも地球にも優しいサービスを」を企業理念に掲げる会社」
- 例文④:「すべてに対してネバーギブアップ」を企業理念に掲げる会社
例文①:「従業員一人ひとりの能力向上」を企業理念に掲げる会社
「従業員一人ひとりの能力向上」を企業理念に掲げる会社の例文は以下の通りです!
「就活の教科書」編集部
貴社の企業理念である「従業員一人ひとりの能力向上」という素晴らしい環境に身を置き、社会の役に立ちたいと考え志望いたしました。なぜなら私は、自分をアップグレードすることが好きだからです。
資格をたくさん持っていた母の影響から、高校生になった私はさまざまな資格に興味をもち始めました。商業高校に通っていたため簿記検定の対策授業もありましたが、自ら早朝や放課後、休日の時間を使ってほかの資格にも挑戦しました。
その結果、IPA関連や秘書検定などのさまざまな資格を取得できました。努力して勉強したことは、資格を取得した以上に私を大きく成長させてくれた気がします。
この経験を活かして、貴社に入社しましたら努力を惜しまず私個人の能力向上を目指し、ひいては貴社全体の能力底上げに力を尽くしたいと考えています。
例文②:「お客さまファースト」を企業理念に掲げる会社
「お客さまファースト」を企業理念に掲げる会社の例文は以下の通りです!
「就活の教科書」編集部
私は貴社の「お客さまファースト」という企業理念に強く共感したため、入社を志望いたしました。なぜならレストランのアルバイトにて、お客さまを思いやった行動により良い結果が跳ね返ってきた体験をしたからです。
私がアルバイトをしていたレストランはホテルの中にあり、とくにお誕生日やお祝いといった特別な日を迎えて来店されるお客さまが多くいました。
あるとき「合格おめでとう。本当によく頑張ったね」とご家族で何かのお祝いをしている様子を目にしました。それを見た私も嬉しくなり、上司に相談して小さなホールケーキをご提供させていただきました。
初めて来店されたお客さまでしたが、私たちの行動にとても喜んでくださり、その後毎月のようにご家族やご友人を連れて来店するようになったのです。その度に私を見つけ、ニコッと笑顔を向けてくださいます。
この経験からお客さまを第一に考え行動することは、私たちスタッフ側にも良い影響として跳ね返ってくることを学びました。貴社に入社しましたら、お客さまファーストを心に留め売上アップにつなげていきたいと考えています。
例文③:「人にも地球にも優しいサービスを」を企業理念に掲げる会社
「人にも地球にも優しいサービスを」を企業理念に掲げる会社の例文は以下の通りです!
「就活の教科書」編集部
私は貴社の「人にも地球にも優しいサービスを」という企業理念に強く心を動かされ、入社を志望いたしました。
幼い頃にあるドキュメンタリー番組を見て、人間の身勝手な行動が原因で地球温暖化が進み、世界中の動植物が生きる場所を削られてしまっている事実を知りました。時代が進むにつれて世界各国や各企業からサスティナブルな製品が登場しています。
とくに貴社は地球環境に優しいだけではなく、使う人にとっても優しいサービスを提供しています。他社が販売しているような地球に優しい製品も大切ですが、使う人が面倒に感じたり使いづらく感じたりすれば継続して使用してもらえないため、人に対するサスティナブルも忘れてはいけないと私は感じています。
貴社に入社しましたら、地球だけではなく人間にも優しいサービスがあることをより多くの人に伝えて、売上アップや信頼度向上につなげていきたいと考えています。
例文④:「すべてに対してネバーギブアップ」を企業理念に掲げる会社
「すべてに対してネバーギブアップ」を企業理念に掲げる会社の例文は以下の通りです!
「就活の教科書」編集部
貴社の「すべてに対してネバーギブアップ」という力強い企業理念に心惹かれ、入社を志望いたしました。なぜなら私は、何事も諦めずに自分が納得するまで追求し続ける性格だからです。
大学3年生のとき、ゼミのグループ課題においてアプリ開発を行いました。しかし指定された期間が1週間と非常に短く、友人たちはほとんど諦めていたのです。そんななか私はアプリ開発に楽しさを感じ、心から諦めたくないと強く思いました。
やる気のなかった友人たちに私が指示を出し、全体的なスケジュールを立てて、なんとか期日までに完成させることができました。友人たちからも「君がいなかったら終わらなかった。ありがとう」と感謝されました。
5つのグループでアプリの出来を競い合っていましたが、全員でこだわって作ったおかげで
教授賞に選んでいただけたのです。この経験から、最後まで諦めずに追求し続ける大切さを学びました。
貴社に入社しましたら、どんなに高い壁が立ちはだかっても周囲の人と協力して、最後までやり抜きたいと考えています。
面接で「企業理念に共感」と話す就活生を企業はどう評価するの?
「就活の教科書」編集部
では企業側は志望動機で「企業理念に共感しました」「経営理念に共感しました」と話す就活生をどう評価してるのでしょうか。
結論から言うと、志望動機で「企業理念に共感」という就活生の評価は二極化しています。
企業は「企業理念に共感」と志望理由で話す就活生を、このどちらかで評価しています。
- 低評価:企業研究が足りていない就活生
- 高評価:自社とマッチ度が高い就活生
同じ「企業理念に共感」でも、2つの評価が正反対なのがわかりますよね。
「就活の教科書」編集部
評価①:低評価…企業研究が足りていない就活生
企業は志望動機で「企業理念に共感」と話す就活生を、企業研究が足りていないと低い評価をする場合があります。
「企業理念に共感」と話す就活生が低評価されるのはこんな場合です。
志望動機は「やってみなはれ」に代表される常に果敢なチャレンジ精神を持つ企業理念に共感したことです。
就活生くん
人事さん
(この子は企業のHPだけしか見ていないのかな…)
低評価になるのは企業研究をしっかり行わず、企業理念を読んだだけで、志望動機に「企業理念に共感」を使った場合です。
企業の採用担当者は、当たり前ですが企業理念に対して就活生よりも深い理解をしています。
就活生が深く企業研究していないと採用担当者にはすぐバレてしまいます。
企業研究のやり方は 【会社の弱み 面接での答え方】内定者が話した例文 | 質問意図や企業研究の方法もで詳しく紹介しているので参考にしてみてくださいね!
「就活の教科書」編集部
評価②:高評価!自社とマッチ度が高い就活生
逆に企業が高評価するのは、就活生が過去の経験などの根拠を提示して、企業理念に心から共感しているのが伝わることです。
基本的に志望動機で「企業理念に共感」した就活生は、企業カルチャーとのマッチ度が高いです。
そのため、入社後もギャップを感じないことが多く就活生は高評価されます。
しかし、前述した通り「企業理念に共感」したと話す就活生は多いです。
同じ志望動機を持つ就活生が大勢いる中で、企業側に高評価されるのは中々難しいです…。
次は、企業理念への心からの共感を企業側にアピールするための注意点を解説します。
「就活の教科書」編集部
エントリーシートに「企業理念に共感」を書く前の注意!
ここまでから、志望動機で「企業理念に共感」「経営理念に共感」を書く前の注意点は以下の2つです。
- 注意点①:企業理念の裏側を考える
- 注意点②:企業理念を正しく理解する
- 注意点③:企業理念は勝手に改変せずそのまま使うこと
- 注意点④:リスクが高いことを理解しておく
- 注意点⑤:企業理念と似た言葉の違いを把握しておく
この注意点2つは、エントリーシートの志望動機に企業理念を書く前に、絶対に意識しておくべきです。
「就活の教科書」編集部
注意点①:企業理念の裏側を考える
「企業理念に共感」を書くときの注意点1つ目は、企業理念の裏側を考えるです。
企業理念の裏側を考えてエントリーシートの志望動機を書くと、企業理念への深い理解がアピールできます。
企業理念の裏側は以下の内容などから読み取れます。
- 実際のサービス・事業内容
- 説明会やインターン OB訪問の社員の言葉
- 会社の沿革・歴史
「どのようなサービスで」「どのような社員が」「どういう経緯で」
企業理念を体現しているのか、その裏に込められた思いはなにか、読み取りましょう。
「就活の教科書」編集部
注意点②:企業理念を正しく理解する
「企業理念に共感」を書くときの注意点2つ目は、企業理念を正しく理解するです。
企業理念の誤解や浅い理解をしていることが企業側に伝わると、志望度が低いと思われます。
企業理念を正しく理解できているか不安な就活生は、OB訪問や説明会で自分の解釈が正しいか社員に質問しましょう。
企業理念を深く解釈する方法は以下の通りです。
- OB・OG訪問で先輩社員に企業理念の解釈について質問してみる
- 会社説明会で担当者に質問してみる
- 会社の歴史や実際の商品・サービスを調べてみる など
- インターンに参加してみる
説明会の質問で悩んでいる人も、「企業理念はこの解釈であっていますか?」と質問してみてはどうですか?
「就活の教科書」編集部
OBに役立つサイトやアプリはこの記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
注意点③:企業理念は勝手に改変せずそのまま使うこと
「企業理念に共感」を書くときの注意点3つ目は、「企業理念は勝手に改変せずそのまま使うこと」です。
企業理念は勝手に改変せず、一字一句そのまま使うようにしましょう。
会社によっては企業理念を長文で作っている場合もあります。
しかし長いからといって勝手に省略したり自分の解釈で縮めたりすると、「企業理念を理解していない」「共感しているなんて嘘だ」と結論づけられてしまうでしょう。
そのため企業理念は基本的に変えず、そのまま使うように心がけてください。
もちろん複数行にもわたる長い企業理念の会社もあるでしょう。こうした場合は、共感した部分だけを抜き出して伝えれば大丈夫です。
注意点④:リスクが高いことを理解しておく
「企業理念に共感」を書くときの注意点4つ目は「リスクが高いことを理解しておく」です。
冒頭でもお伝えしたとおり、企業理念への共感をテーマにする場合は効果的な状況で使わなければ、面接官にマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。
効果的な状況を活用してうまく伝えられれば「この学生は自社で働いてもらいたい!」と高評価を受けられるでしょう。
反対に浅いエピソードになってしまったり、自分の価値観や性格とうまく結びつけられていなかったりすれば、数いる学生のなかに埋もれてしまいます。
このため志望動機に企業理念への共感を使う場合には、こうしたリスクを理解したうえで考えていきましょう。
注意点⑤:企業理念と似た言葉の違いを把握しておく
「企業理念に共感」を書くときの注意点5つ目は、「企業理念と似た言葉の違いを把握しておく」です。
「会社の在り方」や「存在理由」などの根本的な考え方のこと
社外にはブランドイメージを形成するため、社内には従業員の意識統一を図るために掲げている
企業理念と似たような言葉で「経営理念」「組織風土」「社風」などがあります。
「企業理念だと思って志望動機に使ったら、経営理念だった」なんてことがないように、しっかりと覚えておきましょう。
経営理念とは
経営理念とは、経営者自身の思想や信条のことです。会社を経営していくうえで経営者が大切にしている考え方をいいます。
一方で企業理念は会社の存在理由を示した考え方のこと。企業理念に経営理念を反映させるケースも多くみられます。広い目でみれば同じようなカテゴリのため混同されることも少なくありません。
企業のなかには企業理念と経営理念を一緒にしている会社もありますが、別々に掲げている会社に応募するときは区別して考えておきましょう。
組織風土とは
企業理念とは少し違いますが、企業研究を進めていくと「組織風土」という言葉を耳にすることもあるでしょう。
組織風土とは、組織内における独自のルールや価値観、考え方のことです。全従業員が共通で認識しています。業務を遂行するうえでの意思決定や行動に大きく影響を与える会社全体の考え方を指します。
企業理念が会社の在り方を示す考え方なのであれば、組織風土は企業理念の具体的なルールといえるでしょう。
社風とは
組織風土と混同されてしまうケースが多い「社風」についても簡単にご紹介します。
社風とは、従業員が感じるその会社の雰囲気や特徴のことです。具体的には人間関係に基づいた労働環境や空気感といった感覚的要素を指します。人間でたとえると「人柄」になるため、「会社の性格」のようなイメージをしておくとよいでしょう。
- 穏やかでのんびりしている
- 上下関係が激しい体育会系
- 風通しが良く、誰でも社長に意見できる など
志望動機で「企業理念に共感」書く時のコツ
企業へ心から「企業理念に共感」「経営理念に共感」したとアピールする注意点はわかりましたね。
続いて、エントリーシートや履歴書の志望動機で「企業理念に共感」の書き方を紹介します。
「就活の教科書」編集部
- 【結論】:私は貴社の〇〇という企業理念に大変共感いたしました
- 【理由】:なぜなら私は過去に〇〇の経験をしているからです
- 【エピソード(具体例)】:当時私は〇〇で〇〇をしていました
- 【問題提起・解決策】:〇〇の問題が発生しましたが、〇〇をして解決しました
- 【結果】:その結果、〇〇になりました
- 【学んだこと(結論)】:この経験から〇〇を学び、貴社の〇〇という企業理念に共感しているため志望いたしました
このように論理立てて書いていくと、誰が聞いてもわかりやすい志望動機が完成します。
次に志望動機を書くときに意識してほしい2つのコツを解説しましょう。
書くときのコツ①:エピソードは具体的に書く
志望動機に盛り込むエピソードはできるだけ具体的に書いていきましょう。
これは志望動機だけではなく、何事にもいえる重要なポイントです。具体性に欠けると面接官にイメージしてもらえず、印象の薄い志望動機になりかねません。
たとえば結果を述べるときに具体的な数字を使えれば盛り込んだほうがよいでしょう。
明確な数字がない人は、自分がどのような解決策を実行したのかを丁寧に説明してみてください。
面接官があなたの体験したことや入社して働く姿を想像できれば、きっと大きな印象を与えられるはずです。
具体的な内容にすると、どうしても文字数が多くなってしまいます。文字数が決まっている場合は何度も内容を読み直して、説明しなくても問題ない不要な文章を削っていきましょう。
書くときのコツ②:企業理念に結びつく自分の価値観を述べる
前述のとおり、自分の価値観や性格がどのようにして企業理念に結びつくのかを丁寧に伝える必要があります。自分がいかにその企業とマッチしているのかが伝われば、面接官に好感を持ってもらえるからです。
ここで「自分の価値観ってなんだろう…?」と感じている場合には、自己分析が足りていない可能性があります。自己分析とは自分自身と向き合って、自分の性格や強み、弱み、考え方などを知る作業のことです。
下のような流れで書くと、企業理念に共感したことが伝わりやすいですよ。
「就活の教科書」編集部
- 私は御社の企業理念に共感したため志望致しました。
- 過去にこのような経験をしました。
- 過去の経験から今こんな価値観をもっています。
- 価値観と企業理念は同じだと思ったので共感しました。
- 御社で働く際は、企業理念を体現して働きたいです。
また、他にも志望動機の書き方について知りたいという方は、以下の記事でまとめて紹介しますね。
志望動機には意識しなければならない点が多くあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
【落ちない】ES/面接で受かるためのコツ3選
就活生ちゃん
私はエントリーシートや面接が苦手です…
選考に通過しやすくなるコツがあれば教えてください。
エントリーシートや面接では何をどのように伝えれば良いか難しいですよね。
エントリーシートや面接で落ちないためのコツを以下で紹介するのでぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
- コツ①:選考通過ESを参考にする
- コツ②:他の就活生と差別化する
- コツ③:PREP法を意識する
コツ①:内定者のESを参考にする
ES/面接で受かるためのコツ1つ目は、「内定者のESを参考にする」です。
内定者のESを見ることで、どのような内容や経験をアピールすればいいのかが分かるようになります。
そこで「選考通過ES」がおすすめです。
「面接に絶対受かりたい」「ESをどのように書けばいいか分からない」という就活生には、「選考通過ES」を参考にするのがおすすめです。
あなたが志望する企業の内定者がどんな回答をしているのかを知っておくことで、ES/面接通過率が上がるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
コツ②:他の就活生と差別化をする
ES/面接で受かるたのコツ2つ目は、「他の就活生と差別化する」です。
人事の方は1日に何人もの就活生を評価しています。
そのため、他の就活生と差別化しなければ、落ちてしまいます。
就活生ちゃん
でも、どのように差別化すればいいのでしょうか?
差別化するためには、具体性が大切です。
就活アドバイザー 京香
ガクチカや自己PR、志望動機の内容が似てしまうことは仕方のないことですが、同じ経験であっても、「どうしてその活動をしようと思ったのか」「その経験からどのようなことを学んだのか」「なぜそのような考えに至ったのか」という内容は他の就活生と全く同じにはならないと思います。
その部分を具体的に書いたり、伝えたりすることで、他の就活生と差別化でき、あなたの人となりや大切にしている価値観を人事の方に理解してもらえます。
コツ③:PREP法を意識する
ES/面接で受かるためコツ3つ目は、「PREP法を意識する」です。
人事は、「相手にわかりやすく伝えようとしているか」を見ています。
わかりやすく書くためにはPREP法がおすすめです。
PREP法とは、結論・理由・具体例・結論の順番に伝える方法で、わかりやすく簡潔に伝えられます。
ESや面接で伝える場合であれば以下のようになります。
- 結論:設問に対する回答
- 理由:その結論に至った理由
- 具体例:その結論が生まれた背景(過去の経験)
PREP法は、ガクチカ、自己PR、志望動機のいずれの場合でも使えます。
論理的に伝えられるので、人事から高く評価され、ESや面接で落ちにくくなりますよ。
就活アドバイザー 京香
「企業理念に共感」に説得力を持たせる方法は?
「企業理念に共感」の例文を参考にすることで、とりあえず文章は書けるはずです。
ここで新たな問題が生まれるかもしれません。
「就活の教科書」編集部
就活生くん
説得力は、「企業理念に共感」した志望動機を書くのに一番重要です!
エントリーシートの志望動機で「企業理念に共感」を書くときは、説得力を上げるために以下の方法を試してください。
- 説得力を上げる方法①:相手が想像しやすい経験を語る
- 説得力を上げる方法②:知らない人に添削してもらう
- 説得力をあげる方法③:インターンシップに参加してみる
- 説得力をあげる方法④:会社訪問をしてみる
- 説得力をあげる方法⑤:OB・OG訪問をしてみる
「就活の教科書」編集部
説得力を上げる方法①:相手が想像しやすい経験を語る
「企業理念に共感」を書くときの説得力を上げる方法1つ目は、相手が想像しやすい経験を語るです。
過去の経験から企業理念に共感したと伝えるのに、わざわざ特殊な経験を語る必要はありません。
想像しやすい経験を話し共感してもらってから本題に移ることで、説得力は上がります。
「相手を説得する」ためには、感情の押し付けではなく「誰にでも理解できる情報」をいかに提供できるかが大切です。
「就活の教科書」編集部
説得力を上げる方法②:知らない人に添削してもらう
「企業理念に共感」を書くときの説得力を上げる方法2つ目は、知らない人に添削してもらうです。
当然ですが、企業の採用担当者はあなたのことを全く知らないです。
あなたを知らない人に添削してもらうことで、本当に企業理念に共感するエピソードとして成立しているかがわかります。
一人でエントリーシートの文章を考えると、企業理念の理解にズレが出ていたりしても気づきにくいです。
説得力のある志望動機を書くなら、添削は他人にやってもらうのがおすすめです。
「就活の教科書」編集部
説得力をあげる方法③:インターンシップに参加してみる
「企業理念に共感」を書くときの説得力を上げる方法3つ目は、「インターンシップに参加してみる」ことです。
さまざまな企業が開催している就労体験のこと
企業への理解を深めてもらいたくて開催しているため、参加すると理解度が深まる
自分の興味がある会社がインターンシップを開催していたら参加してみるとよいでしょう。実際の業務を体験してみれば、企業理念への共感を深められるかもしれません。
また実際に働いている先輩社員たちの様子を間近で見たり話を聞いたり、社風に触れたりすると、自分がその会社に入社したときのイメージをもちやすくなります。
自分が想像できていることを言語化できれば、面接官もあなたが入社したときの様子をイメージできるでしょう。
説得力をあげる方法④:会社訪問をしてみる
「企業理念に共感」を書くときの説得力を上げる方法4つ目は「会社訪問をしてみる」ことです。
インターンシップのように実際に働いてみる体験はできませんが、実際の職場を間近でみられる会社訪問もおすすめです。
企業のなかには社内の見学ツアーを開催しているところもあります。
会社訪問もインターンシップと同じく、企業側は学生に企業への理解を深めてもらいたくて開催している場合が多いため、企業理念への共感を深めるためにはピッタリの機会です。
会社訪問をしたときに触れた社風や職場の雰囲気など、自分の感じたことを企業理念と照らし合わせて志望動機を作ってみましょう。
説得力をあげる方法⑤:OB・OG訪問をしてみる
「企業理念に共感」を書くときの説得力を上げる方法5つ目は、「OB・OG訪問をしてみる」ことです。
OB・OG訪問は実際に働いている先輩社員に仕事内容だけではなく、プライベートな質問までできる有意義な時間。
通常、相手が人事の人であれば「プライベートと仕事はしっかりと分けられますか?」「残業はどれくらいですか?」などの労働環境に関する質問はしにくいものです。
しかし年の近い先輩社員が相手なら質問しやすいため、その会社の裏側までチェックできます。
OB・OG訪問は自分に合った会社を見極めるうえで有効な手段なのです。
先輩社員と話す機会があれば、自分が共感している企業理念が業務上どのように反映されているのかなどを聞いて、さらに理解を深めていきましょう。
まとめ:志望動機に「企業理念に共感」はハイリスクハイリターン
いかがでしたか。
今回は、エントリーシートや履歴書の志望動機で「企業理念に共感」「経営理念に共感」を書くときの疑問にお答えし、例文や注意点も紹介しました。
エントリーシートで企業理念に共感を書いていい条件は以下の2つです。
- 企業理念に共感した過去の経験がある
- 他の就活生と差別化できる自信がある
エントリーシートで企業理念に共感を書くときの注意点は以下の2つです。
- 企業理念の裏側を考える
- 正しく理解する
エントリーシートで企業理念に共感の書き方は以下の5つのステップです。
- 私は御社の企業理念に共感したため志望致しました。
- 過去にこのような経験をしました。
- 過去の経験から今こんな価値観をもっています。
- 価値観と企業理念は同じだと思ったので共感しました。
- 御社で働く際は、企業理念を体現して働きたいです。
企業理念に共感の説得力を持たせる方法は以下の2つです。
- 相手が想像しやすい経験を語る
- 知らない人に添削してもらう
企業理念に共感したことを志望動機として使うのは、ハイリスク・ハイリターンです。
でも、あなたが本当に心から企業理念に共感していて相手に伝えられたなら、内定間違いなしです。
自分のペースで就活を頑張ってくださいね!
ぜひチェックしてみてください!
「就活の教科書」編集部