- 横河電機の採用について
- 横河電機の採用大学/学歴
- 横河電機の採用大学で学歴フィルターは存在しない
- 横河電機の採用/就職難易度は「かなり高い」
- 横河電機の対策法は「情熱をもって取り組んだ経験」のアピール
-
学歴に自信が無くても優良企業と出会うのに有利になるおすすめツール
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(性格診断,優良企業からスカウト) -
【就活生】Lognaviスカウト
(診断で優良企業提案,SPI練習も) -
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断)
-
【就活生】OfferBox
こんにちは。「就活の教科書」編集部の京香です。
この記事では「横河電機の採用大学」について説明していきます。
就活性の皆さんは「横河電機に採用されるのは難しいの?」「横河電機に学歴フィルタ―はあるの?」など様々な疑問があるのではないでしょうか?
就活アドバイザー 京香
就活生くん
私は横河電機への就職を考えています。
横河電機の採用大学や就職難易度が気になります。
就活生ちゃん
私もです…
横河電機の選考フローがわかりません。
たしかに就活生の皆さんは、選考フローや就職難易度についても気になりますよね!
就活アドバイザー 京香
そこで、今回の記事では、「横河電機の採用大学」について詳しく説明していきます。
併せて、「横河電機の就職難易度」や「横河電機の新卒採用選考フロー」についても解説します。
横河電機に採用されたい人、横河電機にエントリーしたいけど、就職難易度について気になる人はぜひ読んでみてください。
先に結論をお伝えすると、「学歴フィルターを気にせず、優良企業に就職したい!」なら、就活生の2人に1人が利用する「【就活生】OfferBox」で、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問、人気No.1の性格診断
- 【就活生】キャリアチケットスカウト(大手,優良企業からスカウトが届く)
【公式サイト】https://media.careerticket.jp/
- 5つの質問で就活の軸を診断
- 【就活生】Lognaviスカウト(診断結果から優良企業を提案)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用
- SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-spi/
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【ざっくり解説】横河電機の採用について
就活生ちゃん
私は横河電機への就職を考えています。
採用について教えてください。
わかりました!
では、まず横河電機について説明した後、採用について説明します。
就活アドバイザー 京香
横河電機は、工場向けの制御機器を中心とする国内トップクラスの工業計器メーカーです。
制御機器や運転監視システムを主力とし、石油ガス・化学・鉄鋼・半導体など幅広い分野で事業展開が行われています。
また、売り上げのうち海外売上比率が7割となっており、世界の各地に顧客を持つのも特徴です。
以下に会社概要をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
社名(商号) | 横河電機株式会社 |
---|---|
本社 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町2-9-32 |
設立 | 1920年 12月1日 |
従業員数 | 連結:17,084人 |
年間売上高 | 連結:4565億円 |
平均年収 | 877万円 (45歳) |
平均有給取得日 | 17.4日 |
月平均残業時間 | 18.1時間 |
- ①:採用人数は30名
- ②:採用の男女比は3:2
- ③:採用倍率は50倍程度
①:採用人数は30人
横河電機の例年採用人数は30人程度です。
それでは過去3年の採用人数をみていきましょう。
採用人数 | |
2023年 | 30人 |
2022年 | 30人 |
2021年 | 40人 |
参照:就職四季報 (2024年度版)
毎年採用人数が少なめですね!
就活アドバイザー 京香
②:採用の男女比は3:2
横河電機の採用男女比は、3:2です。
以下に過去3年の採用男女人数を示します。
男性 | 女性 | |
2023年 | 16人 | 14人 |
2022年 | 22人 | 8人 |
2021年 | 19人 | 21人 |
参照:就職四季報(2024年版)
年度によってばらつきがみられますね!
就活アドバイザー 京香
③:採用倍率は50倍程度
横河電機の今年度の採用倍率は50倍程度であると予想できます。
これは、リクナビのプレエントリー者を基に推測したものとなります。
横河電機の倍率は、高い水準となっていますが、早くから選考対策を積めば十分に内定を狙える倍率だといえます。
横河電機の採用について見てきました。
横河電機の内定を得るには、早くからの対策が必要となりますね!
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【出身大学はどこ?】横河電機の採用大学/学歴一覧
就活生くん
横河電機はどんな大学出身者がいるのでしょうか?
OB・OG訪問を考えているので、気になります。
たしかにどの大学出身の人が採用されているか気になりますよね!
次は、横河電機の採用大学/学歴一覧を紹介します。
就活アドバイザー 京香
<大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、富山大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福島大学、文教大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学 、岐阜大学、九州大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<海外大学>
ブルネル大学ロンドン
ミネソタ大学
サビトリバイ・フル―プネ大学
参照:横河電機(株)【東証プライム市場上場】のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)
非常にたくさんの大学からの採用が見られますね!
就活アドバイザー 京香
また、他の電機・事務機器メーカー企業の採用大学・就職難易度は以下でも解説しています。
気になる企業のところをタップすると、その企業の採用大学や選考対策方法について知れますので、ぜひ参考にしてください。
canon(キヤノン) / オムロン / キーエンス / リコー(RICOH) / 富士フイルムビジネスイノベーション / 富士通(Fujitu) / SONY(ソニー) / 日立製作所 / NEC / パナソニック(Panasonic) / 三菱電機 / ブラザー工業 / 日本ヒューレット・パッカード / 東芝デジタルソリューションズ / パナソニックコネクト / 横河電機
また、これらの企業の就職偏差値について興味がある就活生は以下の記事を読んでみてください。
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
横河電機の採用/出身大学で学歴フィルターは存在するの?
就活生ちゃん
横河電機に就職したいのですが、学歴に自身がありません。
学歴フィルタ―はあるのでしょうか。
たしかに横河電機は大手企業なので、学歴フィルタ―があるのか気になりますよね!
次は横河電機の学歴フィルタ―についてです。
就活アドバイザー 京香
結論:横河電機に明らかな学歴フィルターはない
結論として、横河電機に明らかな学歴フィルタ―はないと思われます。
なぜなら、採用大学一覧からもわかるように、
一方で、現に学歴フィルターが存在する企業もあります。
学歴フィルターがある企業やない企業については下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
以下では、理由をもう少し詳しく解説します。
理由:幅広い大学からの採用がある
横河電機に学歴フィルターがないといえる理由は、幅広い大学からの採用があるからです。
以下に横河電機の大学別採用者ランキング (2023年度)を示します。
表からわかるように、難関国公立大学からの採用もある一方、地方国立大学からの採用も多くみられます。
大学名 | 人数 | |
1位 | 東京農工大学 | 5人 |
2位 | 宇都宮大学 | 3人 |
3位 | 明治大学 | 2人 |
筑波大学 | 2人 | |
立命館大学 | 2人 | |
東京工業大学 | 2人 |
参照:就職四季報(2024年版)
注意点:修士からの採用が多いことに注意!
注意点としては、修士からの採用が非常に多い点です。
これは、他のメーカーにもいえることですが、メーカーでは技術者の採用人数が多くを占めます。
そのため、理系の修士卒からの採用が増える傾向にあります。
横河電機を志望するときは、採用者の大学名だけでなく、採用者に多いのが学部卒なのか、修士卒なのかも調べる必要があります。
参考として、以下に過去3年の学士・修士別採用者を示します。
学士 | 修士 | |
2023年 | 9人 | 21人 |
2022年 | 12人 | 18人 |
2021年 | 11人 | 29人 |
また、2022年度入社別配属先は以下の通りでした。
配属先 | 人数 |
総合職 | 6人 |
技術職 | 24人 |
参照:就職四季報(2024年版)
企業・業界の就職偏差値に関する記事一覧
「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という就活生には 企業の就職偏差値ランキングTOP200 という記事がおすすめです。
この記事を読めば、あなたが志望する企業の就職偏差値が分かるので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【新卒向け】横河電機の採用/就職難易度はどれくらい?
就活生くん
私は文系なのですが、横河電機に内定できるか不安です。
横河電機の就職難易度について教えてもらえませんか?
わかりました!
まず文系・理系別採用人数を確認した後、文系・理系別の就職難易度を見ていきましょう。
就活アドバイザー 京香
まず過去3年の文系・理系別就職採用人数です。
文系 | 理系 | |
2023年 | 7名 | 23名 |
2022年 | 6名 | 24名 |
2021年 | 10名 | 30名 |
就活生くん
やはり理系メーカーなので、理系からの採用者がとても多いですね。
理系:就職難易度は「高い」
横河電機の理系就職難易度は「高い」です。
しかし、先ほどの文系・理系別採用者数からもわかるとおり、理系の技術職での採用が多い特徴があります。
ただ注意点として、理系採用の多くが大学院修士課程を卒業しています。
以下のサイトでは、大学院修士課程の就職事情をとりあげています。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
文系:就職難易度は「かなり高い」
横河電機の文系就職難易度は「かなり高い」です。
一般的に横河電機のようなメーカーでは、総合職は採用人数が少ないのが特徴です。
そのため文系・理系別採用者数からもわかるように、文系での採用者が非常に少なくなっています。
したがって、文系就職難易度は「かなり高い」とわかります。
文系の特徴を生かして就職活動が大切になります。
以下では文系におすすめの就職先を記事にしました。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
横河電機に採用されるための対策法
就活生ちゃん
選考について不安なのですが、横河電機に内定するためにはどうすればいいですか?
横河電機から内定を得るには、選考対策が必要です。
そこで、以下では詳しく対策法の解説をしていきます。
対策法は全部で6つがあるので、横河電機に就職したい方は、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
- 対策法①:「なぜ横河電機なのか」を明確にしておく
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「情熱を持って取り組んだこと」をアピールできるエピソードを探しておく
- 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
対策法①:「なぜ横河電機なのか」を明確にしておく
横河電機に採用されるための対策法1つ目は、「なぜ横河電機なのか」を明確にしておくことです。
横河電機の選考において、ESや面接で「なぜ他の企業ではなくうち(横河電機)なのか」という質問が必ずされます。
この質問にはっきり答えられるようにすることで、選考を有利に進めていくことができます。
また「志望動機と入社後に成し遂げたいこと」「入社後に挑戦したいこと」などに答えられることが大切になります。
面接でよく聞かれる内容は、下の記事にまとめられています。
興味のある方はぜひ読んでみてください!
就活アドバイザー 京香
対策法②:就活のプロのサポートを受ける
横河電機に採用されるための対策法その2は、「就活のプロのサポートを受ける」です。
先輩や周りの友人に頼るのも良いですが、多くの就活生の内定獲得を手助けしてきた就活のプロに頼るのが一番おすすめです。
就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介します。
- 【特におすすめ】DiG UP CAREER
- 寄り添い型で支援が手厚い
- 満足度90%、友達紹介率60%
- 【優良企業からスカウトをもらう】キャリアチケットスカウト
- 5つの質問で自分のキャリアを診断
- 大手,優良企業からスカウトが届く
- 【ITエンジニア志望なら】レバテックルーキー
- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
以上で紹介した就活エージェントの中でも、最もおすすめできる就活エージェントは「DiG UP CAREER」です。
DiG UP CAREERは、あなたに親身に寄り添ってくれ、あなたらしく働ける優良企業を紹介してくれます。
また、IT業界・IT企業に興味がある方は、IT就活エージェント大手の「レバテックルーキー」を利用してみると良いですよ。
就活アドバイザー 京香
対策法③:「情熱を持って取り組んだ経験」をアピールできるエピソードを探しておく
横河電機に採用されるための対策法3つ目は、「情熱をもって取り組んだ経験」をアピールできるエピソードを探しておくことです。
横河電機の選考では、「持続可能な社会の実現に向けて、情熱をもって取り組める人」が求められます。
また、横河電機のESでは、「自身の経験から入社後やり遂げたいこと」を問われることが多いです。
そのため、「情熱をもって取り組んだ経験」を軸に話を進められることが非常に有利になります。
学生時代に取り組んだことを明確にすることが大切ですね。
以下ではガクチカに関する記事を取り上げています。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
横河電機に採用されるための対策法4つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。
unistyleとは、大手企業の内定者のESが数万枚も見れるサイトです。
横河電機の内定者がどんなESを書いていたのか、面接でどんなことを聞かれたのかが詳細にわかります。
なので、ぜひ参考にして横河電機の選考対策を進めていきましょう。
「unistyle」については以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください!
就活アドバイザー 京香
対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
横河電機に採用されるための対策法5つ目は、インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておくことです。
横河電機では、夏に就業型夏季インターンシップ(3week) 、冬に社員懇親会、夏季インターンシップ限定1dayインターンシップが開催されています。
またインターンシップ参加者からは、「学力テストとESが免除された」「一次面接の社員がインターンの担当者だった」などの声があります。
したがって、横河電機に就職するにはインターンシップに参加することをお勧めします。
対策法⑥:OBOG問などをして他の就活生と差別化する
横河電機に採用されるための対策法6つ目は、OBOG訪問などをして他の就活生と差別化することです。
対策法①で述べた「志望動機と入社後に挑戦したいこと」「なぜ横河電機なのか。」の答えをOBOGとの話を通じて、より明確にすることが大切です。
また会社説明会で詳しく聞けなかった内容や仕事に対する価値観を聞くことができ、自身の将来プランをより具体化できます。
企業の最終面接では、「企業での自身の将来像」なども聞かれるため、OBOG訪問は他の就活生との差別化に有利といえます。
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
横河電機の採用選考フローについて
就活生くん
次は、横河電機の選考フローについて教えてもらってもいいですか。
わかりました!
選考フローについて詳しく紹介します。
就活アドバイザー 京香
- エントリー
- ES提出
- Webテスト
- 面接(2~3回)
- 内々定
選考フロー①:エントリー
選考フロー1つ目は、エントリーです。
マイナビやリクナビなどの就活サイト、横河電機のホームページからエントリーが可能です。
エントリー時期は年度によって変化するので、最新の情報を企業ホームページや就活サイトで調べておきましょう。
選考フロー②:ES提出
選考フロー2つ目は、ES(エントリーシート)提出です。
以下に横河電機のES質問事項を示します。
- 学業以外に学生時代に力を入れたこと(250~300字以内)
- 研究概要(250字以内)
- 志望動機と入社後やりたい仕事(400字以内)
- 学生時代に頑張ったことから得たもの(250字以内)
オーソドックスな質問が多いですね!
以下のサイトでは、ESの無料添削について取り上げられています。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
選考フロー③:Webテスト
選考フロー3つ目は、Webテストです。
テスト形式は、独自形式となっています。
科目は、言語・非言語・性格検査(TAL)です。
テスト受験者によると、「言語・非言語は見慣れない形式だったが、基本的な問題が多くSPIで対策可能」といわれています。
そのため、WebテストはSPI対策することをお勧めします。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい方は「SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
就活アドバイザー 京香
以下の記事では、現在のあなたのSPI力を診断できます。
ぜひ試してみてください!
就活アドバイザー 京香
選考フロー④:面接(2~3回)
選考フロー4つ目は、面接です。
横河電機では、1次面接・(2次面接)・最終面接となっています。
面接はすべて個別面接であり、形式はすべてオンライン形式です。
すべての面接において「簡潔に答える力」が重視されています。
また1次面接・2次面接では、特に「明確な志望動機」「キャリアの具体化」が求められます。
最終面接では、「希望職種ごとの適性」「入社後のキャリアプラン」中心に選考されます。
以下にそれぞれの面接での質問事項を示します。
- あなたの研究はビジネスにどう関係するか。
- あなたは将来、どんな国や地域で働いてみたいのか。
- 学業で特に力を入れたことは何か。
- 具体的にやりたい仕事に活かせる経験は何か。
- 横河電機の製品や技術で何に興味をもっているか。
- 横河電機に入社した際の将来像について教えてください。
- AIやIoTに関心はあるか。
- 弊社で導入されているAIやIoTに関心はあるか。
「面接に受かりたい!」という方は「面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
就活アドバイザー 京香
いろいろな質問がありますね!
質問の意図はそれぞれの面接で変わってきます。
そのため、面接に合わせた対策が大切です。
以下の記事もぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
選考フロー⑤:内々定
選考フロー5つ目は、内々定です。
内々定とは、横河電機から内定の連絡を受けた状態です。
正式な内定は、大学4年生(大学院2年生)の10月以降に内定契約書へサインすることで、成立します。
就活生くん
選考の流れが詳しくわかりました。
ありがとうございます!
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
横河電機の採用に関するよくある質問
就活生ちゃん
横河電機について、ほかに何か知っておくべきことはありますか?
それでは、最後に横河電機でよく聞かれる質問を4つ紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 質問①:横河電機のライバル会社はどこ?
- 質問②:横河電機の選考はTOEICがあると有利なの?
- 質問➂:横河電機の勤務地はどこにあるの?
- 質問④:他の電機・事務機器メーカーにはどんな企業がある?
質問①:横河電機のライバル会社はどこ?
横河電機のライバル会社は、三菱重工業・川崎重工業・東芝三菱電機産業システム・アズビルなどが考えられます。
これらの企業は、工業計器・プラント向け制御機器を主力とした企業です。
以下では、三菱重工業の採用大学・就職対策について取り上げています。
ライバル会社について知ることは、業界研究として大切です。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
質問②:横河電機の選考はTOEICがあると有利なの?
横河電機は、工業計器メーカーであるため、TOEICのスコアで選考が大きく有利になるとは思われません。
日系企業のメーカーでは、新卒社員をポテンシャル採用する傾向にあります。
そのため、TOEICのスコアそのものはそこまで重視されていません。
もし、TOEICをガクチカにする際は、「TOEICをどのような勉強で習得したのか。」などのプロセスを明確にすることが大切です。
以下ではTOEICの魅力的な伝え方を取り上げています。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
質問③:横河電機の勤務地はどこがある?
横河電機の勤務地は、東京都武蔵野市・石川県金沢市です。
横河電機の本社は、東京都武蔵野市にあるため、新卒採用の多くは武蔵野市に勤務します。
以下が2023年度採用者の勤務地です。
武蔵野市 | 金沢 | |
人数 | 22人 | 2人 |
参照:就職四季報(2024年版)
質問④:他の電機・事務機器メーカーにはどんな企業がある?
よくある質問4つ目は、「他の電機・事務機器メーカーにはどんな企業がある?」です。
電機・事務機器メーカーは以下のとおりです。
気になる企業のところをタップすると、その企業の採用大学や選考対策方法について知れますので、ぜひ参考にしてください。
canon(キヤノン) / オムロン / キーエンス / リコー(RICOH) / 富士フイルムビジネスイノベーション / 富士通(Fujitu) / SONY(ソニー) / 日立製作所 / NEC / パナソニック(Panasonic) / 三菱電機 / ブラザー工業 / 日本ヒューレット・パッカード / 東芝デジタルソリューションズ / パナソニックコネクト / 横河電機
また、これらの企業の就職偏差値について興味がある就活生は以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
まとめ:横河電機の採用情報を公式HPでも確認してみよう
今回は、横河電機の採用大学・就職難易度を中心に解説しました。
また、学歴フィルタ―や選考対策についても併せて取り上げました。
この記事を読むことで、横河電機の採用への就職に関する不安を解消できたらうれしいです。