【就職難易度は?】サイボウズの採用大学ランキング | 学歴フィルター,倍率,選考フローも

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること
  • サイボウズの採用倍率は「約14.2倍
  • サイボウズの採用大学/学歴一覧
  • サイボウズに明らかな学歴フィルターはない
  • サイボウズの選考フロー
  • 学歴に自信が無くても優良企業と出会えるおすすめツール
\ 就活生2人に1人が利用! / ホワイト企業からスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

みなさんこんにちは!就活アドバイザーの京香です。

今回はサイボウズの採用大学や、学歴フィルターについて紹介していきます。

就活生のみなさんは、「サイボウズの採用には学歴フィルターはあるの?」「サイボウズに就職するためにはどうしたらいいの?」といった様々な疑問があるのではないでしょうか?

就活アドバイザー 京香

就活生ちゃん

あります!

私は、サイボウズへの就職を希望しています!

でもどこの大学から採用されているんだろうとか、学歴フィルターがあるんじゃないかと不安もあって・・・

就活生くん

僕もサイボウズを志望しているのですが、選考の対策方法が分からず困っています。

確かに、どこの大学からサイボウズの採用者が出ているのか、どうしたら選考を通過できるか気になるところですよね。

安心してください!

今回の記事ではサイボウズの採用実績や選考対策について詳しく解説していきますよ!

ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

就活アドバイザー 京香

ということでこの記事では、サイボウズの採用大学と就職難易度についてお伝えしていきます。

選考フローや選考対策についても詳しく述べていきますので、最後まで要チェックです!

  • サイボウズの採用大学が気になる就活生
  • サイボウズに学歴フィルターがあるか気になる就活生
  • サイボウズの選考対策について知りたい就活生

上記のいずれかに当てはまる人は特に、最後までこの記事を読んで就活に役立ててくださいね。

先に伝えておくと「学歴フィルターを気にせず、優良企業に就職したい!」という方は、OfferBoxを使うのが一番おすすめです。

OfferBoxを使うと、学歴フィルターに引っかかる学歴でも、プロフィール次第で隠れ優良企業からスカウトが来るので、簡単に穴場のホワイト企業を見つけられます。

また「自分に合う優良企業を紹介してほしい」なら、あなたに合う隠れ優良企業をプロから教えてもらえる「キャリアチケット(24卒向け)」がおすすめです。

「学歴に関係なく、自分に合った企業に内定したい!」という方は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみにOfferBoxを使うんら、キャリアチケットスカウトも同時に利用するのがおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

就職活動に役立つサイト(無料)

\ 学歴不要のおすすめ就活サービス /

\ 今すぐ内定獲得できる就活サービス /

\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はOfferBoxでホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

【どんな会社?】サイボウズの就職難易度/偏差値について

就活生ちゃん

私は、サイボウズに就職したいと考えています。

サイボウズの採用について簡単に教えてください!

分かりました!

では、まずサイボウズの会社概要についてご紹介したあと、サイボウズの就職難易度について詳しくご説明していきますね!

就活アドバイザー 京香

 

サイボウズはどんな企業か

サイボウズ株式会社は東京都に本社を置く、ソフトウェア開発会社です。

自社製品としてグループウェア「サイボウズ Office」があります。

以下に会社概要を簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてください!

サイボウズ株式会社の会社概要
会社設立 1997年8月8日
本拠地所在地  東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
従業員数 1,115名
事業内容
  • グループウェアの開発、販売、運用
  • チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供
平均年収 648万円
平均年齢 35歳
平均勤続年数 5.8年

参照:サイボウズ株式会社 / マイナビ / 有価証券報告書

詳しくはホームページにも載っているのでぜひチェックしてくださいね!

それでは、ここからサイボウズの採用情報について詳しくご紹介していきますよ。

就活アドバイザー 京香

 

採用倍率は約14.2倍、採用人数は35人

採用倍率は「約14.2倍」

サイボウズの採用倍率は公式には公表されていませんが、以下の図にある内定率7%という情報から「約14.2倍」であると推測できます。

以下の図を見てみると、ESの通過率は79%と高いですが、1次面接になった途端28%と通過率がかなり落ちています。

選考を通過するためには、企業研究を重ねて他の就活生と差別化を図りながら対策していく必要があるといえます。

 

引用:就活会議

採用人数は「約35人」

サイボウズの採用人数は35人前後です。

過去3年間の年度別採用人数は以下の通りです。

サイボウズの過去3年間の採用人数
2022年 42名
2021年 30名
2020年 37名

引用:サイボウズ

募集自体は職種ごとに異なるので、それぞれの職種の募集人数についてはサイボウズの募集要項をチェックしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

採用の男女比は「男性:女性=約1:2」

サイボウズの採用男女比は「男性:女性=約1:2」です。

2023年度の新卒採用における男女別人数は以下の通りでした。

2023年度サイボウズの新卒採用における男女別人数
全体 33人
男性 12人
女性 21人

引用:JOBMAG

 

サイボウズの就職難易度/偏差値は「やや高め」

サイボウズの就職難易度は「やや高め」といえます。

就活会議では、就職難易度が「4.2/5.0」で表されています。

採用人数があまり多くないことや、趣味で得た経験もスキルとして見てもらえる見方の広さ故興味のある職種に挑戦しやすいことが理由として挙げられます。

自分の経験やスキルは大学で身につけたものだけである必要はなく、趣味で取り組んだプログラミング経験も同じ経験として見てくれます!

大学生活のなかで自分が身につけたことすべてがスキルとしてアピールできるということですね。

だからある程度の経験さえあれば、文系の学生でもエンジニア職に応募することできますよ。

就活アドバイザー 京香

 

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【出身大学はどこ?】サイボウズの採用大学/学歴一覧

就活生ちゃん

サイボウズには、どんな大学から採用者が出ているのでしょうか?

OB・OG訪問をしたいと思っているので、私の行っている大学からも採用者が出ているのか知りたいです・・・!

そうですよね、どの大学の学生がサイボウズに採用されているか気になりますよね。

サイボウズの採用大学や学歴一覧をご紹介するのでぜひ参考にしてください。

サイボウズの採用大学/学歴一覧は以下の通りです。

就活アドバイザー 京香

サイボウズの採用大学一覧

<大学>
愛媛大学、松山大学、岡山大学、高知大学、高知工科大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、上智大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、文教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

引用:マイナビ

内定者はほとんどが学部生のようですね・・・

就活アドバイザー 京香

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

スカウトを貰えば、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

サイボウズの採用大学で学歴フィルターは存在するの?

就活生くん

サイボウズの会社概要や就職難易度について分かりました。

興味はあるものの、やっぱりサイボウズには学歴フィルターがあるんでしょうか?

確かに、興味のある企業に学歴フィルターがあるかどうかは気になりますよね。

ここからは、サイボウズに学歴フィルターがあるのかについて解説していきますよ!

就活アドバイザー 京香

結論:サイボウズに学歴フィルターは「明確にはない」

結論からいうと、サイボウズに学歴フィルターは「明確にはない」です。

理由は以下で説明していきます。

理由:学歴不問を明言しているから

理由としては、サイボウズの採用ページで「学歴は一切不問」であると明言されていることが挙げられます。

サイボウズの採用ページにある、エンジニア職で新卒採用された社員の声が取り上げられています。

そのなかに、「学歴は一切不問」と言っている部分があります。

学歴は一切不問で、既卒の人でもOK
アルバイトやインターンなどを除き、就業経験がない方であれば、どなたでも新卒採用の対象となります。学歴や卒業後の空白期間で、採用結果が左右されることはありません。また、既卒の方でも就業経験1年未満であれば、新卒採用でご応募いただけます。

引用:サイボウズ

ある程度多様な大学から採用者が出ていることからも、学歴フィルターは明確にはないといえます。

注意点:採用大学のほとんどは有名大学である

ただし、この記事で既に取り上げた採用大学一覧を見てみると、有名大学がほとんどです。

つまり、学歴フィルターは明確にはないものの、ないとは言い切れないのです。

就活生くん

ええっ!どうしよう、自分の学歴にまったく自信がないです・・・

サイボウズはもう諦めた方がいいんでしょうか・・・

大丈夫です!

サイボウズは学歴不問ときちんと明言されていますから。

改めて「なぜ自分はサイボウズを志望しているのか」を考え、他の就活生との差別化を図っていきましょう!

詳しい対策方法は以下で説明していきますよ!

就活アドバイザー 京香

あなたに合う穴場の隠れ優良/ホワイト企業を教えてくれる方法

【穴場が見つかる!】あなたに合う隠れ優良/ホワイト企業を探す方法

「自分に合う企業はどこだろう…」「ホワイト企業を教えて欲しいな!」という就活生は多いですが、意外とホワイト企業って探しにくいですよね。

そこで、あなたに合うホワイト企業をすぐに探せる方法を紹介しますね。

結論を伝えると、あなたの強みや専攻、研究内容を見た優良企業から特別スカウトをもらえるOfferBoxを使えば、あなたに合うホワイト企業を教えてくれますよ。

就活アドバイザー 京香

あなたに合う優良/ホワイト企業を教えてくれるおすすめサービス

\ 【就活生】ホワイト企業探しに役立つ就活サイト /

\ 【転職者】ホワイト企業探しに役立つ転職サイト /

\ 【就活生&転職者】自分の適職を教えてくれるサイト /

\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

【就活生向け】方法:あなたの強みや専攻、職種診断結果を見た優良ホワイト企業から特別招待が届くOfferBoxを使う

「OfferBox」で強みと適性職種を発掘し、優良企業の特別招待GET
  • あなたの経験や強みから優良企業の特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

「優良企業に就職したいけど、どんな業界、どんな企業、どんな職種が良いかわからない」という悩みを持つ就活生は多いです。

だからこそ、スカウトサイトで企業側に適性を判断してもらい、ホワイト企業からスカウトを待つ方がおすすめです。

OfferBoxは、就活生の2人に1人が利用しており、優良大手~ベンチャー企業からスカウトがもらえます。

ちなみにですが「OfferBox」以外にLognaviキャリアチケットスカウトとの併用をすれば、より幅広い業界の隠れ大手、優良企業を探せますよ。

就活アドバイザー 京香

\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

【転職者向け】方法:あなたの適職がわかるハタラクティブでホワイト企業を探す

学歴・経歴ではなく適性とやりがいを軸に転職活動ができる
  • 経歴や今までの経験を聞き「適性がある」仕事だけを紹介してくれる
  • 企業一つひとつの選考で丁寧な選考サポートを受けられる
  • 学歴を重視せず、あなたの強みを活かす転職活動を行える
\ 最短2週間で内定も! /
短期間でホワイト企業への転職を実現させる
(ハタラクティブ)

*学歴/経歴にこだわらない転職ができる

「優良企業に転職したいけど、調べる時間がない」「優良企業の見つけ方がわからない」という転職者の方には、ハタラクティブの利用がおすすめです。

ハタラクティブは、学歴・経歴を重視せず「あなたが活躍できそうと感じる」企業への転職活動をサポートしてくれます。

企業の紹介から退職交渉など、転職のサポートは全て無料で受けられます。

初めての転職で不安な方は、丁寧な面談に定評があり、短期でホワイト企業への転職ができる「ハタラクティブを利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 最短2週間で内定も! /
短期間でホワイト企業への転職を実現させる
(ハタラクティブ)

*未経験OKの求人が全体の約8割・利用者の8割が大企業に就職

【就活生&転職者向け】方法:あなたの強みを活かせる適職をLINE適職診断で診断する

「LINE適職診断」なら12問の質問でおすすめの仕事と業界がわかる
  • LINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
  • 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
  • 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
\ 180,000人以上が利用! / お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

「自分がしたい仕事がわからないから業界や企業が選びにくい」という悩みを持ちますよね。

実は簡単なLINE適職診断を受けることで、短時間であなたの適職を知ることができます。

LINE適職診断は「簡単に自分に合う仕事を知りたい」「とりあえず適職を知りたい」という方におすすめできます。

お試しで診断できるので、興味がある方はぜひ利用してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 180,000人以上が利用! / お試しに適職を診断する
LINE適職診断

*就活の教科書公式LINEから受けられる!

また、その他の自己分析ツールについては、【内定者が選んだ】自己分析ツールおすすめ25選(全て無料)の記事で詳しく解説していますよ。

就活アドバイザー 京香

サイボウズに採用されるための対策法

就活生ちゃん

私、やっぱりサイボウズに就職したいです!

選考対策ってなにをしたらいいんですか?

絶対サイボウズに行きたいんです!!

きちんとサイボウズの選考に対して対策を練れば大丈夫です!

では、サイボウズに採用されるための対策法を6つ、以下でご紹介していきますね!

就活アドバイザー 京香

サイボウズに採用されるための対策法
  • 対策法①:「なぜサイボウズなのか」を明確にしておく
  • 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
  • 対策法③:「チームワーク」をアピールできるエピソードを探しておく
  • 対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
  • 対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
  • 対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する

ここからは、サイボウズに採用されるための対策法を1つずつ解説していきますよ。

対策法①:「なぜサイボウズなのか」を明確にしておく

サイボウズに採用されるための対策法1つ目は、「なぜサイボウズなのか」を明確にしておくことです。

「なぜサイボウズなのか」はサイボウズへの志望動機にあたります。

なぜサイボウズじゃないといけないのかを伝えることで志望の説得力が増し、熱意が伝わりやすいです。

ホームページにサイボウズの特徴について詳しく述べられているページがあるのでチェックしながら考えてみるといいですよ。

自分の具体的な経験やエピソードを交えるとより説得力が増します。

また、同業他社との比較をしたうえでなぜサイボウズなのかというところにも触れられると、サイボウズを選んだことに納得してもらいやすくなります。

「なぜこの会社なのか?」という部分の書き方については以下の記事を参考にしてみるといいですよ!

就活アドバイザー 京香

対策法②:就活のプロのサポートを受ける

先輩や周りの友人に頼るのも良いですが、多くの就活生の内定獲得を手助けしてきた就活のプロに頼るのが一番おすすめです。

就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介します。

おすすめ就活エージェント

以上で紹介した就活エージェントの中でも、最もおすすめできる就活エージェントはDiG UP CAREERです。

DiG UP CAREERは、あなたに親身に寄り添ってくれ、あなたらしく働ける優良企業を紹介してくれます。

また、IT業界・IT企業に興味がある方は、IT就活エージェント大手の「レバテックルーキーを利用してみると良いですよ。

就活アドバイザー 京香

対策法③:「チームワーク」をアピールできるエピソードを探しておく

サイボウズに採用されるための対策法3つ目は、「チームワーク」をアピールできるエピソードを探しておくことです。

サイボウズの採用ページには、「サイボウズが採用で大切にしていること」が明記されています。

サイボウズは採用において、カルチャーフィットを大切にしています。「サイボウズでその人らしく働けるか」「役割を果たすことに楽しさを感じられるか」などについて、面接の場では正直な姿勢で対話を重ねていきたいと考えています。その上で、マッチングをはかる指標として設定しているのが、「共感」と「スキル」です。

引用:サイボウズ

サイボウズは存在意義として「チームワークあふれる社会を創る」ことを掲げています。

サイボウズは多様な個性を重視しつつ、チームの一員としてチームに貢献できる人材を求めています。

だから、チームワークを成し遂げたエピソードを探しておくことで、サイボウズの求める像にフィットした人材であることがアピールできますよ。

サイボウズはカルチャーフィットを大切にしているんです。

あなたがサイボウズであなたらしく働けるか」「サイボウズで役割を果たすことに楽しさを感じられるか」が重要です。

だからこそ、あなたらしさが出ているエピソードを考えられると採用側にもあなたの人間性がより伝わりますよ!

就活アドバイザー 京香

対策法④:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく

サイボウズに採用されるための対策法4つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。

「unistyle」とは、大手企業の内定者のESが71,809枚も見れるサイトのことです。

サイボウズの内定者がどんなESを書いていたのか、面接でどんなことを聞かれたのかを知ることができます。

ぜひ「unistyle」で先輩社員のESを参考にしながら、サイボウズの選考対策を進めていきましょう!

難関企業内定者のESを参考にするなら、内定者ESもおすすめですよ。

実際に選考に通過した質の高いESが何枚も見れるので、他の就活生と差別化できますよ。

すでに110,000人の方が利用しているので、あなたもぜひ使ってみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

「unistyle」については以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

就活アドバイザー 京香

対策法⑤:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく

サイボウズに採用されるための対策法5つ目は、インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておくことです。

サイボウズでは、職種別にインターンシップやアルバイトを募集しています。

ビジネス系職種やエンジニア系職種で主にインターンシップを行っています。

以下ではビジネス系職種のインターンシップについてご紹介します。

サイボウズのインターンシップ(ビジネス系職種)
実施期間
実施時間 10時~17時

※1時間の休憩あり

実施場所 サイボウズ東京オフィス

住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階

待遇 6,600円/日

※別途、交通費支給

※宿泊を伴う場合は宿泊費支給

選考フロー 書類選考→面接(2~3回)

※原則Web面接

引用:サイボウズ

インターンシップに参加することで、サイボウズで実際に働くイメージが湧き、より説得力のある志望動機を考えることに繋がります。

サイボウズはあなたがサイボウズとマッチングするのか、楽しく働けるのかを最も重視しています

サイボウズで働く経験をすることで、自分でマッチングを事前に図れることもメリットのひとつといえます。

インターンシップの詳細についてはこちらからチェックできますよ!

就活アドバイザー 京香

対策法⑥:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する

サイボウズに採用されるための対策法6つ目は、OBOG訪問などをして他の就活生と差別化することです。

OBOG訪問とは、実際にその企業で働く社員やその企業の内定者と話をすることです。

OBOG訪問では、企業説明会に参加したり自分で調べたりするだけでは分からないようなことも聞くことができます。

OBOG訪問を行うことで、企業のことをよりよく知ることができ、自己分析や企業・業界分析の精度を高めることができます。

また企業によっては、OBOG訪問を行った回数、OBOG訪問での印象・パフォーマンスなどを評価し、本選考に活用することもあります。

OBOG訪問で高い評価を獲得することで、特別選考ルートに乗せてもらえたり一部選考ステップが免除になったりと、内定獲得に近づくケースもあるので積極的に行いましょう。

OBOG訪問のやり方については、以下の記事を参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

サイボウズの採用選考フローについて

就活生ちゃん

実際にサイボウズの選考を受けることになった場合、どんなフローで選考が進んでいくのか知っておきたいです!

サイボウズの選考フローについて教えてください。

そうですね!

選考対策をするうえで、選考フローを知っておくことは重要です。

ここからは、サイボウズの選考フローをご紹介します!

ぜひ参考にしてくださいね。

就活アドバイザー 京香

サイボウズの選考フロー(ビジネス職)
  • 選考フロー①:説明会動画の視聴
  • 選考フロー②:書類選考
  • 選考フロー③:面接(3回前後)
  • 選考フロー④:オファー面談(内々定)

引用:サイボウズ

サイボウズは、一般的な選考フローといえますね。

それでは、各選考フローについて詳しく解説していきます。

就活アドバイザー 京香

選考フロー①:説明会動画の視聴

選考フロー1つ目は、説明会動画の視聴です。

サイボウズの説明会は動画視聴になります。

説明会動画を視聴することで、次のステップに進むことができます。

動画視聴でも、説明会であることには変わりありません。

企業の伝えたいことがつまっているので、きちんと内容を把握したうえで次のフローに進みましょう。

就活アドバイザー 京香

選考フロー②:書類選考

選考フロー2つ目は、書類選考です。

サイボウズに関するニュースのなかで特に興味のあること」などが聞かれるようです。

以下に、実際に聞かれた質問を挙げていますので参考にしてください。

サイボウズの書類選考の質問例
  • サイボウズはチームワークあふれる社会を創るために、「理想への共感」「多様な個性を重視」「公明正大」「自立と議論」を大切にしています。この4つのうちあなたが選択したものにまつわる、チームの中であなたが取った行動を教えてください。実現できた成果の大きさよりも、あなたがチームの中で何を考えてどのように行動したのか、その過程を具体的にご記入ください
  • サイボウズのその職種で働くことを志望する理由と実現したいことを教えてください
  • サイボウズに関する記事・ニュースで興味を持ったものは何か?また、なぜ関心を持ったのか、何を学んだのか、それを社会で生かすためにどんなことができそうか?

引用:ONE CAREER

上記の質問のように、サイボウズは「何をしたのか」だけでなく「どうしてそうしたのか」という思考のプロセスを聞いてきます

普段から、自分が決めたことに対して筋道だった理由を説明する練習をしておくといいですよ!

就活アドバイザー 京香

選考フロー③:面接(3回前後)

選考フロー3つ目は、面接です。

面接のフローは以下のようになっています。

サイボウズの面接(3回)
  • 1次面接:グループ面接
  • 2次面接:個別面接
  • 3次面接:個別面接

面接は基本的に3回となっていますが、サイボウズのビジネス職採用では「職種確約採用」が取られており、あなたの希望によって面接の回数も変わってくることがあります。

職種確約採用とは

エントリー時に希望職種を選択し、入社前に配属先を決めるシステムのこと。

入社前に配属が分かっていることで、入社後の働くイメージがしやすくなる。

入社前に準備をしやすくする、未配属による不安を軽減することを目的としている。

面接では逆質問の時間もあるため、自分のやりたいことがサイボウズで実現できるのかを面接内で相談することもできます!

希望職種に変更があったり、どの職種を希望するか迷っているときも相談できます。

就活アドバイザー 京香

選考フロー④:オファー面談(内々定)

選考フロー4つ目は、オファー面談です。

オファー面談では、内々定を前提に配属を決める面接になります。

入社直後の新人研修を経ると、このオファー面談で合意した配属本部へ配属となります。

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

スカウトを貰えば、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

サイボウズの採用に関するよくある質問

それでは最後に、サイボウズの採用に関するよくある質問に答えていきます!

就活アドバイザー 京香

質問①:サイボウズはインターンシップ参加者に優遇があるの?

サイボウズの採用に関するよくある質問1つ目は、サイボウズはインターンシップ参加者に優遇があるの?です。

結論からいうと、サイボウズはインターンシップ参加者を優遇するということは明記されていません。

ですが、インターンシップを通してサイボウズで働く社員と働く経験ができます。

サイボウズは採用の際にマッチングを重視しているので、実際にサイボウズで働くことで自分に合った職場か見ることができます。

また、サイボウズで働くイメージが具体的になり、志望動機や入社後の希望についてもより説得力を持たせることができます。

インターンシップに参加することで、他の就活生と差別化を図ることに繋がるといえます。

インターンシップの募集についてはこちらからチェックできます!

就活アドバイザー 京香

質問②:サイボウズに顔採用があるってホント?

サイボウズの採用に関するよくある質問2つ目は、サイボウズに顔採用があるってホント?です。

結論からいうと、サイボウズに顔採用はありません

サイボウズは、社員と企業のマッチングを重視しています。

見た目ではなく、あなたの性格や希望を見てサイボウズに合うか判断します。

顔採用は無いですが、身だしなみを整えることは忘れないようにしましょうね。

就活アドバイザー 京香

質問③:サイボウズの新卒年収はどれくらい?

サイボウズの採用に関するよくある質問3つ目は、サイボウズの新卒年収はどれくらい?です。

サイボウズは職種ごとに社員を募集しており、新卒年収は職種により異なります。

この記事では、エンジニア職・ビジネス職・システムコンサルティング職の3つに絞ってご紹介します。

給与は以下の通りになっていますので参考にしてください。

サイボウズの新卒年収
  1. エンジニア職:504万円
  2. ビジネス職:420万円
  3. システムコンサルティング職:420万円

サイボウズのエンジニア職・ビジネス職・システムコンサルティング職それぞれの詳しい収入については以下で解説しているのでチェックしてください!

就活アドバイザー 京香

サイボウズの新卒基本給エンジニア職
基本給 月36万円~
想定年収(基本給 + 賞与として月給2.0か月分) 504万円以上
持株会奨励金年間支給上限額を含む想定年収 546万円以上

引用:サイボウズ

基本給の詳細(エンジニア職)
  • 基本給360,000円(内訳:本給274,250円、固定残業手当85,750円)
    ※1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間
  • 基本給は、最終面接合格後に個人のスキルと期待する役割・貢献によって個別のオファーを提示
  • 基本給には固定残業時間40時間/月分の時間外勤務手当を含み、固定残業時間を超える残業は追加で時間外勤務手当を支給
  • 固定残業時間や働き方など個別の希望がある場合は要相談。2021年新卒社員実績で平均10時間/月の残業

引用:サイボウズ

サイボウズの新卒年収ビジネス職
基本給 月30万~
想定年収(基本給 + 賞与として月給2.0か月分) 420万円以上
持株会奨励金年間支給上限額を含む想定年収 456万円以上

引用:サイボウズ

  • 基本給300,000円(内訳:本給228,550円、固定残業手当71,450円)
    ※1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間
  • 基本給は、最終面接合格後に個人のスキルと期待する役割・貢献によって個別のオファーを提示
  • 基本給には固定残業時間40時間/月分の時間外勤務手当を含み、固定残業時間を超える残業は追加で時間外勤務手当を支給
  • 固定残業時間や働き方など個別の希望がある場合は要相談。2021年新卒社員実績で平均10時間/月の残業

引用:サイボウズ

サイボウズの新卒年収システムコンサルティング職
基本給 月30万円~
想定年収(基本給 + 賞与として月給2.0か月分) 420万円以上
持株会奨励金年間支給上限額を含む想定年収 456万円以上

引用:サイボウズ

基本給の詳細(システムコンサルティング職)
  • 基本給300,000円(内訳:本給228,550円、固定残業手当71,450円)
    ※1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間
  • 基本給は、最終面接合格後に個人のスキルと期待する役割・貢献によって個別のオファーを提示
  • 基本給には固定残業時間40時間/月分の時間外勤務手当を含み、固定残業時間を超える残業は追加で時間外勤務手当を支給
  • 固定残業時間や働き方など個別の希望がある場合は要相談。2021年新卒社員実績で平均10時間/月の残業

引用:サイボウズ

初任給の額がぱっと見多いですが、基本給に固定残業40時間分の手当てが入っていることに注意してください!

固定残業代」は残業の有無に関わらず定額で支給されるものですが、企業側は40時間の残業を期待している可能性があるということも忘れないでください。

給与だけでなく、自分に合った働き方を考えて企業を探していきましょう!

就活アドバイザー 京香

質問④:他のIT・ソフト系の企業はどんな企業がある?

よくある質問4つ目は、他のIT・ソフト系の企業はどんな企業がある?です。

同じ業界の競合企業について知っておくことは重要です。

ぜひ以下の記事を読んで理解を深めてください。

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

まとめ:サイボウズの採用情報を公式HPでも確認してみよう

サイボウズの採用のことがよく分かりましたか?

この記事では、サイボウズの採用についてご紹介しました。

また、サイボウズの会社概要や選考対策選考フローについても解説しました。

サイボウズの採用に関するみなさんの疑問が少しでも解消できたなら、嬉しい限りです!

みなさんがばっちり選考対策をして、万全の状態でサイボウズの選考に臨めるよう応援していますね!!

就活アドバイザー 京香