【内定者が教える】”マッチングイベント”って何? おすすめ6選 | 就活生の評判も(新卒)

本ページはプロモーションを含みます

この記事でわかること
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! /
優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

公式サイト
(https://event.meetscompany.jp/)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結!
こんにちは。「就活の教科書」編集部の神山です。
今回は、就活の“マッチングイベント”について説明します。
みなさんは、マッチングイベントとは何か知っていますか?

「就活の教科書」編集部 神山

就活生ちゃん

私は、マッチングイベントについて名前だけは知っていますが、詳しくは知らないです。

就活生くん

僕は、就活生が数多くの企業に出会えるイベントがマッチングイベントだと聞いたことがあります。実際に行ったことないので、詳しくは知りませんが・・

 

そこでこの記事では、実際に就活でマッチングイベントに参加して”内定を獲得した”「就活の教科書」編集部の神山が、就活でのマッチングイベントについて説明します。

加えて、マッチングイベントの評判メリット・デメリット、ミーツカンパニーなど新卒向けのマッチングイベントを開催しているサービスを紹介します。

この記事を読めば、マッチングイベントについて詳しく知れるため、今後の就活において役立つかもしれません。

「マッチングイベントが気になっている」という学生は、ぜひ読んでみてくださいね。

結論から伝えておくと「自分の強みを活かせる優良企業から内定が欲しい」という方は、1日に複数の優良企業と出会えるミーツカンパニーで選考に進むのが一番おすすめです。

ちなみに【就活生】ミーツカンパニー以外にも、説明会の前に、全251問で客観的な性格診断ができる「適性診断AnalyzeU+」、性格テスト90問で長所や適職を診断できる「Lognavi適性診断もおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】優良企業と出会うためにおすすめできるツール(無料)
\ 1回2~8社の優良企業とマッチ! / 優良企業と出会う
(ミーツカンパニー)

*上場企業からベンチャー企業まで様々な企業が集結! 

「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は【就活生】ミーツカンパニーでホワイト企業とマッチするのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

結局どの合同説明会に参加すればいいの?
 

「合同説明会どれに参加するのが正解?」「合同説明会の数多すぎ…」と思っている就活生には、ミーツカンパニーイベントへの参加がおすすめです。

 

ミーツカンパニーのイベントでは、1日に2~8社の企業と少人数で話すことができ、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

\ 30秒でカンタン無料エントリー /

そもそも”マッチングイベント”とは

そもそもマッチングイベントとは

一言で言うと、マッチングイベントとは「企業と学生を繋げるイベント」です。

マッチングイベントでは、「学生に会って話を聞きたい企業の方」と「企業の方に会って話を聞きたい学生」が集められ、お互いが話せる場所が提供されています。

就活生は企業の担当者と1対1で話せるので、合同説明会より詳しい話を聞けたり、選考へ招待されたりすることがあります。

合同説明会だと人が多くて質問しにくい学生にとっては、ピッタリのイベントです。

就活生くん

確かに、僕も合同説明会だと人が多くて質問しにくいです。
マッチングイベントなら1対1で話せるので、企業の方に質問しやすくなりますね!

 

マッチングイベントと似たイベントには、「選考直結型イベント」「早期内定イベント」「即日内定イベント」「グループディスカッションイベント」があります。

それぞれのイベント内容やメリット・デメリットを簡単にまとめました。

  • 選考直結型イベント
    …マッチングイベントに企業選考がついたイベント。選考の成績次第で、特別選考ルートに招待される
  • グループディスカッションイベント
    …GD選考が行われるイベント。選考直結イベントに似た形式
  • 早期内定イベント
    …就活ルールにとらわれない会社が集まったイベント。早めに内々定を獲得しやすい
  • 即日内定イベント
    …その名の通りその場で内定が出るイベント。採用に困った企業が集まりやすい

 

「選考直結型イベント」「グループディスカッションイベント」「早期内定イベント」「即日内定イベント」については、こちらの記事で詳しく解説していますので、合わせて参考にしてください。

 

「合同説明会の種類が多くて選べない…」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

どの合同説明会に参加しようか悩んでいる方は、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

マッチングイベントおすすめ6選

それでは次に、新卒のマッチングイベントを開催している就活サービスを紹介します。

「就活の教科書」編集部 神山

新卒のマッチングイベントを開催している就活サービスは主に以下の6つです。

それでは、マッチングイベントを開催している就活サービスを一つずつ説明します。

 

マッチングイベント①:ミーツカンパニー(Meets Company)

マッチングイベント1つ目は、ミーツカンパニー(Meets Company)(株式会社DYM運営)という、座談会形式のマッチングイベントです。

企業の社長や人事と直接話せる座談会形式で、業界大手の企業やトップベンチャー企業が1日最大2~8社参加します。

イベントでは、仕事内容、福利厚生など、企業の方に気になったことは何でも質問できます。

また、学生側の希望今後やってみたい仕事についても企業の方に聞いてもらえるので、お互いに理解が深まります。

ミーツカンパニーなら、本当に自分が入りたいと思える企業と出会えますよ。

イベントでマッチングしたら、そのまま面談や特別選考に案内される流れとなっています。

「なかなか自分に合うそうな企業が見つからない」と悩んでいる就活生は、ミーツカンパニーに参加してみましょう。

「就活の教科書」編集部 神山

ミーツカンパニーの特徴を簡単にまとめました。

  • 多くの企業が参加している
  • 北海道、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡など全国各地32か所で開催されている
  • イベントの参加は無料で、即日内定の可能性もある

 

また、以下にミーツカンパニーメリットオススメな人についてもまとめています。

「就活の教科書」編集部 神山

ミーツカンパニーのメリット
  • ①:マッチングに意欲的な企業と1日最大2~8社出会える
  • ②:座談会形式で、リラックスしてお話しできる
  • ③:イベントでマッチング出来なくても、別の企業を紹介してもらえる

 

また、ミーツカンパニーをこのような学生にオススメしています。

ミーツカンパニーがオススメな人
  • なるべく多くの企業とマッチングしたい
  • 特別選考で内定を得たい就活生
  • 業界研究に役立てたい就活生

ミーツカンパニーは、全国32か所で開催されているので、地方の学生も参加しやすいです。

どのマッチングイベントが良いか迷ったら、まずはミーツカンパニーに参加してみましょう。

「就活の教科書」編集部 神山

\ あなたに合った企業に出会える!! /

meets company(ミーツカンパニー)

* 登録無料、1分で参加できます

 

ミーツカンパニーのイベントに「就活の教科書」編集部が参加し、実際の様子を調べてきてくれました。

 

マッチングイベント②:ジョブトラ(JobTryout)

おすすめのマッチングイベント2つ目は、ジョブトラ(JobTryout)」(株式会社リアライブ運営)という、難解なグループワークに挑戦できる合同選考会イベントです。

ジョブトラは、実践的なビジネスゲームを通じて、ESや面接では評価できないあなたの「本質的」な能力が評価されます。

人事からのフィードバックによって、普段は見ることのできない人事からの「自分の評価」がわかります。

また、成績上位者には、特別選考権、役員・人事部長面接権、ランチ招待権、1次選考スキップ権等を付与されます。

評価次第では1日で最大6社の選考に参加するチャンスがあるので、短時間で効率的に選考を進められるのも特徴です。

また、ワーク後の座談会ではかなり近い距離で人事と話せるので、業界や仕事についての裏話を聞くこともできます。

ESや面接が得意でなくても、企業の人事があなたの「ビジネスセンス」を見極めてくれます。

「自社とマッチする」と評価された就活生は選考で優遇されるので、ぜひジョブトラに参加してみましょう。

「就活の教科書」編集部 神山

ジョブトラの特徴を簡単にまとめました。

  • 自己分析や業界研究をする必要がない
  • ESや面接ではなく、あなたの「素」の力が評価される
  • ビジネスゲームを通じて人事からのフィードバックが得られる
  • 学生の中で自分が何位の実力を持っているのかが分かる
  • 選考に案内されるだけでなく、優遇されるチャンスがある
  • イベント参加費は無料

 

また、以下にジョブトラメリットオススメな人についてもまとめています。

「就活の教科書」編集部 神山

ジョブトラのメリット
  • ①:ゲーム感覚で選考に参加できる
  • ②:ESを書いたり、自己分析をする必要がない
  • ③:人事から見た自分の「強み」「弱み」がわかる

 

また、ジョブトラをこのような学生にオススメしています。

ジョブトラがオススメな人
  • 自分の実力を知りたい学生
  • 「ES」などの表面的な部分より、自分の力を評価してほしい学生
  • 自分の「強み」「弱み」を知りたい学生
  • 非公開の特別選考に参加したい学生

ジョブトラは全国6か所で開催されていて、どの地方からでも簡単に参加できます。

また、1日で6社の人事から手厚いフィードバックを貰えるので、6日間かけて面接に参加するより効率的に就活を進められるんで、ぜひ参加してみてください。

「就活の教科書」編集部 神山

 

ジョブトラのイベントに「就活の教科書」編集部が参加し、実際の様子を調べてきてくれました。

合わせて読みたい
⇒ 【ジョブトラ(JobTryout)の評判は?】実際に利用した僕の感想 | イベント内容,就活生の口コミ,リアライブの評判も

 

マッチングイベント③:DEiBA Company(デアイバカンパニー)

マッチングイベント3つ目は、DEiBA Companyです。

DEiBA Companyは、株式会社DEiBA Companyが運営しており、グループディスカッションなどを通して企業が就活生をスカウトする就活イベントを開催している就活サービスです。

グループディスカッションやビジネスゲームをすることができ、上手くアピールできれば、特別選考オファーを申し込めるようになります。

さらに、6~8社の企業の前で自己PRをし、1日でまとめて選考を受けることができるマッチングイベントもあります。

そのため、自分に合った企業と出会えますよ。

自分が希望する企業からオファーが届けば、相思相愛で一気に内定まで進みそうですね。

「就活の教科書」編集部 神山

 

DEiBA Companyの特徴を簡単にまとめました。

  • グループディスカッションで企業にアピールできる
  • 自分に合った企業からのスカウトが届く
  • 就活対策講座を受けられる

 

実際に「就活の教科書」編集部が参加して感じた、DEiBA Companyのメリットはこちらです。

また、DEiBA Companyがオススメな就活生についてもまとめています。

「就活の教科書」編集部 神山

DEiBA Companyのメリット
  • グループディスカッションの実践練習が積める
  • 特別選考オファー獲得のチャンスがある
  • 自分の適性・特技に応じたスカウトイベントが開催されてい

 

また、DEiBA Companyは、こんな就活生にオススメです。

DEiBA Companyがオススメな就活生
  • グループディスカッションの練習をしたい就活生
  • 早期で内定を得たい就活生
  • 自分に合った企業に就職したい就活生
  • 就活対策講座を受けたい就活生

マッチングのイベントに参加したい!「就活の対策講座を受けたい!」そんな学生は、ぜひDEiBA Companyに登録してみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 神山

\ グループディスカッションの練習にも使える /

>> DEiBA Companyで就活イベントに参加する

* 就活生は無料で利用できます

 

「DEiBA Company」の就活生の評判・口コミや、実際の使い方は、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

マッチングイベント④:キミスカLIVE!

kimisukalive

マッチングイベント4つ目は「キミスカLIVE!」です。

キミスカLIVE!とは、逆求人サイト「キミスカ」に登録すると参加できるようになるマッチングイベントのことです。

キミスカLIVE!には、マッチングに意欲的な企業がたくさん集まっています。

イベント当日は、企業説明会やグループワークをして、最後に企業と学生がマッチングしたら、その場で面談したり、後日の選考に案内されたりします。

キミスカLIVE!は、少人数で行われるので、企業の方とゆっくりお話しすることが出来るのもメリットです。

 

キミスカLIVE!の特徴を簡単にまとめました。

  • 参加する企業は4~5社
  • 参加学生は30名程度
  • マッチングすれば、後日面談や選考会に招待

 

次に、キミスカLIVE!のメリットを紹介します。

また、キミスカLIVE!がオススメな学生についてもまとめています。

「就活の教科書」編集部 神山

キミスカLIVE!のメリット
  • 企業も学生も少数精鋭で行うため、お互いに理解が深まる
  • マッチングの精度が高め
  • グループワークで企業に適性を見てもらえる

 

また、キミスカLIVE!は、こんな就活生にオススメです。

キミスカLIVE!がオススメな就活生
  • 自分に向いている企業とマッチングしたい
  • 企業のことを深く知りたい就活生

キミスカLIVE!は少人数で行われるので、企業と学生の相互理解が可能です。

まずは「キミスカ」に登録して、イベントに参加してみましょう。

「就活の教科書」編集部 神山

>> キミスカLIVE!を見てみる

 

また「キミスカ」の機能で、プロフィールを記入するだけで、イベントとは別に企業から直後スカウトが来ることもあります。

キミスカについてもっと詳しく知りたい就活生の方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。

 

また、他にもイベントの情報を取るなら”就活の教科書公式LINE”をオススメしますよ。

「就活の教科書」編集部 神山

【就活の教科書LINE】内定者が"本当の就活情報" をLINEにお届け

就活の教科書公式LINE」は、このサイトが配信しているメルマガです。

公式LINEに登録しておくと、自分から情報を取りにいかなくても良いので、情報を見逃すことがなくなります

さらに今、特典として「就活完全マニュアル(3年生)」「就活逆転マニュアル(4年生)」をプレゼントしているので、ぜひこちらから登録してください。

就活の教科書公式LINEの配信内容や特典内容については、こちらの記事にまとめています。

 

 

結局どの合同説明会に参加すればいいの?
 

「合同説明会どれに参加するのが正解?」「合同説明会の数多すぎ…」と思っている就活生には、ミーツカンパニーイベントへの参加がおすすめです。

 

ミーツカンパニーのイベントでは、1日に2~8社の企業と少人数で話すことができ、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

\ 30秒でカンタン無料エントリー /

マッチングイベントの就活生の評判

就活生ちゃん

実際マッチングイベントって、就活生の評判は良いんですか?
マッチングイベントの評判は気になるところだよね。
それじゃあ、マッチングイベントの良い評判と悪い評判をそれぞれ紹介していくよ。

「就活の教科書」編集部 神山

 

マッチングイベントの良い評判

まずは、マッチングイベントの良い評判から紹介します。

このようにマッチングイベントでは、上手くいけば特別選考をもらって就活を有利に進めることができます。

「就活の教科書」編集部 神山

 

上記のような就活マッチングサイトは、企業と学生を繋ぐマッチングイベントなどを開催しているところも多いです。

「就活の教科書」編集部 神山

 

また、Meets Company(ミーツカンパニー)の評判もあったので、合わせて紹介しておきます。

Meets Companyは普通の合同説明会と違って座談会形式で直接お話しできるのが良かったです。面接で緊張してしまうことが多かったのですが、社長や人事の方との距離が近いので、リラックスして臨むことができました。(東海大学観光学部 女性)

ミーツカンパニーは、座談会形式なので、緊張せずに自分らしさをアピール出来るのもメリットですね。

「就活の教科書」編集部 神山

 

マッチングイベントの悪い評判

次に、マッチングイベントの悪い評判を紹介します。

マッチングイベントの特徴として、ベンチャー企業が多いです。
しかし、マッチングイベントでは早期内定を獲得できることもあるので、参加して損はないと思います。

「就活の教科書」編集部 神山

 

当たり前ですが、マッチングイベントで早くに”内定をもらえる人”と”内定をもらえない人”がいることは頭に入れておきましょう。

「就活の教科書」編集部 神山

 

                             

合同説明会に関する記事一覧

「志望業界が決まらなくて困っている」という就活生は、合同説明会に参加するのがおすすめです。

合同説明会では、たくさんの企業の会社説明を短時間に聞け、知らなかった業界や企業に出会えます。

合同説明会には行くべき? という記事を読めば、「合同説明会に行くメリットが分からない」「合同説明会に行く時のマナーが分からない」という悩みを全て解決できるので、ぜひ読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

     

「合同説明会の種類が多くて選べない…」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

どの合同説明会に参加しようか悩んでいる方は、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

マッチングイベントのデメリット3つ

就活生ちゃん

マッチングイベントへの就活生の評判がわかったので、次は参加するデメリットも知っておきたいです。
そうだよね。
それじゃあマッチングイベントのデメリットを説明するね。

「就活の教科書」編集部 神山

マッチングイベント参加経験者の僕が考える、マッチングイベントのデメリットはこの3つです。

マッチングイベントのデメリット
  • ベンチャー企業が多い
  • 企業の方と合わない可能性がある
  • 就活の軸が広がりすぎる

それでは、マッチングイベントのデメリットを一つずつ説明しますね。

 

デメリット①:ベンチャー企業が多い

マッチングイベントのデメリット1つ目は、「ベンチャー企業が多い」です。

大企業とは違って、認知度が低いベンチャー企業は自分から学生を集める必要があるため、マッチングイベントに参加して多くの学生と会おうとします。

そのため、最初から大企業志望の人はマッチングイベントに参加してもメリットは薄い可能性があります。

 

デメリット②:企業の方と合わない可能性がある

マッチングイベントのデメリット2つ目は、「企業の方と合わない可能性がある」です。

企業の方も人間であるため、自分と合わないこともあります。

ただ僕の経験上、マッチングイベントでは多くの企業と話せるため、少なくとも一人は自分と合う企業の方と出会えました。

マッチングイベントごとの参加企業の雰囲気が変わるので、別のマッチングイベントに参加してみるのもアリですね。

実際に僕も、「なんだこの人、、失礼やな」「この人合わないな」と思ったことありますよ(笑)

「就活の教科書」編集部 神山

 

デメリット③:就活の軸が広がりすぎる

マッチングイベントのデメリット3つ目は、「就活の軸が広がりすぎる」です。

マッチングイベントの参加すると、「この企業良いな」「あ、この企業も良いな」というように選考に進みたい企業がたくさん出てくるでしょう。

自分の就活の軸がしっかり決まっていないと、どの企業の選考を受ければ良いのか迷ってしまい、結局どの企業に行きたいのか分からなくなることがあります。

自分がどういう企業に行きたいのかを理解しておくために、前もって就活の軸を考えておく必要があります。

就活の軸は、内定先を決めるためにも必要になるので、事前にしっかりと考えておきましょう。
「就活の軸って何?」と思った学生は、下の記事を参考にしてみてください。

「就活の教科書」編集部 神山

 

結局どの合同説明会に参加すればいいの?
 

「合同説明会どれに参加するのが正解?」「合同説明会の数多すぎ…」と思っている就活生には、ミーツカンパニーイベントへの参加がおすすめです。

 

ミーツカンパニーのイベントでは、1日に2~8社の企業と少人数で話すことができ、イベント後は専属のアドバイザーが内定まで就活をサポートしてくれます。

主要都市7拠点を中心に全国・オンラインで開催されるイベントには、プライム上場企業から優良ベンチャーまで様々な企業が参加します。

1日で色々な企業の社員と話すことができ、イベント後は選考サポートも受けられるので、ぜひ一度イベントに参加してみてくださいね。

\ 30秒でカンタン無料エントリー /

マッチングイベントのメリット3つ

就活生くん

デメリットもあるみたいですが、マッチングイベントに参加して上手くいけば、特別選考に案内してもらえるんですよね。
就活生にとってメリットがありますね。
そうだね。でもマッチングイベントに参加するメリットはまだあるんだ。

「就活の教科書」編集部 神山

マッチングイベント参加経験者の僕が考える、マッチングイベントのメリットは以下の3つです。

マッチングイベントのメリット
  • 効率良く就活を進められる
  • 早期内定を獲得できることもある
  • 企業の方と気軽に話せる

それでは、マッチングイベントのメリットを1つずつ説明しますね。

 

メリット①:就活を効率良く進められる

マッチングイベントのメリット1つ目は、「就活を効率良く進められる」です。

マッチングイベントに参加すれば、一度で多くの企業の方と話せるので、効率良く就活を進められます。

そのため、効率よく就活を進めたい学生には、マッチングイベントに参加することをオススメします。

実際に僕も、個別企業の説明会に行くのはめんどくさいという理由で、マッチングイベントに参加していました。

「就活の教科書」編集部 神山

 

メリット②:早期内定を獲得できることもある

マッチングイベントのメリット2つ目は、「早期内定を獲得できることもある」です。

マッチングイベントに参加して企業の方に評価されると、個別に特別選考に案内されるため、早期内定を獲得できることもあります。

例えばマッチングイベントに参加した僕の友人は、イベントに参加していた有名ベンチャー企業の人事の方に紹介された特別選考を受けて、早期内定を獲得しました。

このように、マッチングイベントでは特別選考の案内をもらい早期内定を獲得できる場合もあります。

実際に僕もマッチングイベントに参加して、大学三年生の3月中にイベントに参加した企業から内定をもらえました。

「就活の教科書」編集部 神山

 

メリット③:企業の方と気軽に話せる

マッチングイベントのメリット3つ目は、「企業の方と気軽に話せる」です。

マッチングイベントに参加している企業の方は、学生にリラックスしてもらうことで本音を引き出したいと考えているため、気軽に話せる雰囲気を作ってくれます。

例えば、「休日の日は何しているの?」「趣味はあるの?」などの質問をして、場を和ごましてくれます。

またマッチングイベントでは企業の方と1対1で話せるため、合同説明会などで質問しずらい学生も気軽に質問できます。

「リラックスして企業の話や質問をしたい」と考えている学生には、マッチングイベントに参加することをオススメしますよ。

実際に僕も、マッチングイベントに参加して企業の方と趣味の話をして盛り上がり、その後はリラックスして話せました。

「就活の教科書」編集部 神山

 

「合同説明会の種類が多くて選べない…」と思っている就活生の方には、ミーツカンパニーのイベントが最もおすすめです。

ミーツカンパニーでは、1日で2〜8社の企業のPR、グループワーク・座談会を通してその企業についてより知ることができます。

どの合同説明会に参加しようか悩んでいる方は、ミーツカンパニーに参加して実際にその企業の方と話してみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

\ 合同説明会で優良企業とマッチ! / 優良企業を見つけに行く
(ミーツカンパニー)

まとめ:マッチングイベントに参加して、早期内定をもらおう!

今回は、マッチングイベントの評判をまとめ、メリット・デメリットを解説、代表的なマッチングイベントを3つ紹介しました。

企業と就活生が繋がるマッチングイベントに参加すれば、早期内定を獲得できる可能性があります。

みなさんもマッチングイベントに参加して、早期内定を獲得しましょう!

最後にこの記事のまとめを載せておきます。

この記事まとめ

◆マッチングイベントおすすめ6選

◆マッチングイベントのデメリット3つ

  • デメリット①:ベンチャー企業が多い
  • デメリット②:企業の方と合わない可能性がある
  • デメリット③:就活の軸が広がりすぎる

◆マッチングイベントのメリット3つ

  • メリット①:就活を効率良く進められる
  • メリット②:早期内定を獲得できることもある
  • メリット③:企業の方と気軽に話せる
「就活の教科書」では、他にも就活に役立つ記事を数多く書いています。
気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 神山