- 「willfu(ウィルフ)」とは3つの事業の立ち上げを経験することができる
- 「willfu(ウィルフ)」の評判
- 「willfu(ウィルフ)」の受講料はバイトをしていたら払える
- 「willfu(ウィルフ)」に入るメリット3つ
- 「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット3つ
- 就活に役立つその他の就活塾については、就活塾おすすめ20選で解説
「就活の教科書」編集部の森です。
皆さんは「willfu(ウィルフ)」という起業スクールを知っていますか?
「就活の教科書」編集部 森
就活生くん
起業に興味があり少し見たことはあります。
「willfu(ウィルフ)」って受講料がわからないので怖いです…。
就活生ちゃん
「willfu(ウィルフ)」って起業スクールがあるんですね。
ネットでたまたま見つけたのですが、実態や評判が気になります。
起業スクールと聞くと怪しさがありますよね。
僕もスクールに入るとしたら評判を気にします。
「就活の教科書」編集部 森
この記事では、「willfu(ウィルフ)」の評判や受講料を紹介します。
合わせて、「willfu(ウィルフ)」のメリットやデメリットについても紹介します。
この記事を読めば、「willfu(ウィルフ)」のスクール内容や自分が入るかべきかどうかが分かります。
起業塾に入ろうと考えている就活生は読んでください。
おすすめ就活サービスが見つかる | ||
就活サイト | 自己分析ツール | 就活エージェント |
就活支援サービス | 逆求人サイト | 業界診断ツール |
ES添削サービス | インターンサイト | エンジニア就活 |
目次
【怪しい】起業スクール「willfu(ウィルフ)」のスクール内容
就活生くん
起業スクールって聞くだけでも怪しいと思ってしまいます。
「willfu(ウィルフ)」って大丈夫なんですか?
「willfu(ウィルフ)」は多くのメディアで取り上げられていたり、サイバーエージェントなどの協賛起業がいます。
新聞などにも多く取り上げられていることから、しっかり実態のある起業スクールです。
「willfu(ウィルフ)」では経営スキルを学習したあと、3つの起業体験を実施することでスキルを磨いていくことができます。
「就活の教科書」編集部 森
- 内容①:インターネット事業の立ち上げ
- 内容②:対面販売事業の立ち上げ
- 内容③:フリーテーマ事業の立ち上げ
それでは、起業スクール「willfu(ウィルフ)」で学べることを紹介します。
「就活の教科書」編集部 森
内容①:インターネット事業の立ち上げ
起業スクール「willfu(ウィルフ)」で経験できる起業の1つ目は「インターネット事業の立ち上げ」です。
経営を学習したスキルを使ってインターネットを使いインターネット事業を立ち上げることができます。
「事業プランを作成」→「先輩経営者からのフィードバック」→「事業実施」の順で事業を立ち上げていきます。
インターネットを使ったビジネスは今後も発展していくのでインタネット事業立ち上げは起業する時にも役立ちます。
インターネット業界の需要や市場規模はずっと右肩上がりなのでインターネットの立ち上げ事業は今後役に立つでしょう。
「就活の教科書」編集部 森
内容②:対面販売事業の立ち上げ
起業スクール「willfu(ウィルフ)」で経験できる起業の2つ目は「対面販売事業の立ち上げ」です。
「対面販売事業の立ち上げ」ではビジネスで1番大切である信頼関係の築き方を身につけることができます。
相手は法人でも個人でもよく、自分が起業した時にどちらを相手するかによって決めると良いでしょう。
初めて会う人と信頼関係を築き、商品を買ってもらう経験をしておくことで、起業した時も上手く事業が進むでしょう。
クラウドファンディングをはじめとして信頼関係があるところにお金が集まってくる時代になっているので、信頼関係を学べることは起業した時にとても役立ちます。
「就活の教科書」編集部 森
内容③:フリーテーマ事業の立ち上げ
起業スクール「willfu(ウィルフ)」で経験できる起業の3つ目は「フリーテーマ事業の立ち上げ」です。
ゼロから事業を立ち上げすることは起業する時も全く同じなので起業するのにとても役立ちます。
先ほどの2つの事業と違い、販売方法が決められていないので利益をあげる道筋まで自分で考える必要があります。
利益をあげる道筋までを考えることによって世の中のビジネスがどのような仕組みになっているか考えれるようになります。
ゼロから事業の立ち上げを学生の内に経験できるのは「willfu(ウィルフ)」特有だと思います。
「就活の教科書」編集部 森
「就活塾は料金がかかるから慎重に選びたい」「就活塾にはどんな種類があるのか知りたい」という就活生には、「就活塾おすすめ20選」という記事がおすすめです。
この記事を読めば、あなたに合う就活塾を選べ、本当に行きたい企業から内定を貰えます。
就活アドバイザー 京香
- 就活塾の料金比較・オンライン/地域別の就活塾・メリット・デメリットがわかる
- あなたに合った就活塾に通えるようになる
- 就活を効率よく進められるようになる
「willfu(ウィルフ)」の評判
就活生ちゃん
「willfu(ウィルフ)」では自分が起業する時に必要なスキルが実践を通して学べるんですね。
でも、評判がどうなのか気になります。
やっていることが良くても、悪い評判ばかりだと嫌ですよね。
他の人がどう思っているかを知ることで「willfu(ウィルフ)」が本当に良いのかがわかります。
「就活の教科書」編集部 森
- 評判①:エネルギッシュな人が多いのでモチベーションが上がる
- 評判②:普段会わない人がいるので刺激がある
- 評判③:成功している人の話が聞けるので実践的な知識が身に付く
それでは、「willfu(ウィルフ)」の評判について紹介します。
「就活の教科書」編集部 森
評判①:エネルギッシュな人が多いのでモチベーションが上がる
GW最終日に学生企業セミナーに行ってきたけど
やっぱリアルで同じような道を歩こうとしている人たちと話すとモチベーション上がる!!今まで環境は物的な整理だけだったけどこれからは人も含めて考えようと思いました🙌#ゴールデンウィーク#企業#WILLFU#生徒過半数が早稲田笑
— 肯定ペンギン (@Antarctica_SY) May 5, 2019
自分で何かをしていきたいと考えて行動している人たちなので活気がある人達が多いです。
人は周りに影響される生き物なので「willfu(ウィルフ)」の人と関わることでモチベーションを上げることができるようです。
「就活の教科書」編集部 森
評判②:普段会わない人がいるので刺激がある
ウィルフさんの学生起業セミナーに行って来ました。刺激を得られた。ビジネススクール入るか迷うな🤔#willfu #ウィルフ
— kob@ (@mhhmll) December 9, 2019
学校の勉強だけでなく経済やビジネスの情報を調べて自分の考えを持っている人が多いので刺激がもらえるのですね。
「就活の教科書」編集部 森
評判③:成功している人の話が聞けるので実践的な知識が身に付く
今日は起業塾の授業で株式会社トワール代表取締役の浜野さんがメンターとして来てくださった。
関学のOBの方ですごい親近感湧いたし関学生で成功してる人と話せて刺激になった。
一貫しておっしゃってた「ビジネスはヒアリングが全て」ということがすごく印象的だった。#トワール#willfu#起業— 古家 諒大 (@fr_1047) December 7, 2018
成功している人の話は実践的な知識や考え方などが学べる貴重な機会ですね。
普段、生活しているだけでは聞けない話が多くありそうです。
「就活の教科書」編集部 森
「willfu(ウィルフ)」の受講料はネットで非公開
「willfu(ウィルフ)」の受講料はネットで非公開で無料説明会に参加することで知ることができます。
「料金などで判断せず、1度無料説明会に参加して欲しい」という思いが「willfu(ウィルフ)」にあるようです。
ざっくり受講料がどれくらいか例えると、普通にバイトをしている学生なら払える額ではあります。
起業スクールというと大学みたいに高いのかなと思ってしまうかもしれませんが、お金のことはあまり気にしなくても良いかもしれません。
百聞は一見にしかずと言うように実際に話を聞いてみると印象が180度変わることもあります。
「就活の教科書」編集部 森
就活塾を選ぶ時に役立つ記事一覧
「就活塾に入りたいけどどの就活塾がいいか分からない」という就活生には、 「おすすめ就活塾20選」 という記事がおすすめです。
以下の記事を読めば、それぞれの就活塾の特徴や評判について分かり、効率的に就活を進められるので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
「就活塾は料金がかかるから慎重に選びたい」「就活塾にはどんな種類があるのか知りたい」という就活生には、「就活塾おすすめ20選」という記事がおすすめです。
この記事を読めば、あなたに合う就活塾を選べ、本当に行きたい企業から内定を貰えます。
就活アドバイザー 京香
- 就活塾の料金比較・オンライン/地域別の就活塾・メリット・デメリットがわかる
- あなたに合った就活塾に通えるようになる
- 就活を効率よく進められるようになる
「willfu(ウィルフ)」に入るメリット3つ
就活生ちゃん
「willfu(ウィルフ)」で起業に向かって努力している仲間ができたら良いな〜。
友達とは違って同じ目標に向かって、高めあえる仲間ができると楽しいですよね。
「willfu(ウィルフ)」に入るメリットにつても知っておくと良いと思います。
「就活の教科書」編集部 森
- メリット①:経営スキルが身に付く
- メリット②:同年代の共に成長できる仲間と繋がることができる
- メリット③:行動力が上がる
この記事を読めば「willfu(ウィルフ)」で得られるものがわかります。
それでは、「willfu(ウィルフ)」に入るメリットについて紹介していきます。
「就活の教科書」編集部 森
メリット①:事業開発に必須である経営スキルが身に付く
「willfu(ウィルフ)」に入るメリット1つ目は「事業開発に必須である経営スキルが身に付く」です。
実践的な経営スキルを身に付けることによって自分が起業した時にそのまま使えます。
経営スキルを身に付けていると、起業した時にするべきことが明確化されて順調に物事が進んでいくでしょう。
大学の授業と違い、実際に経験を通してアウトプットするので自分のスキルになります。
学校では教授から教わりますが「willfu(ウィルフ)」では経営者から教わることで実践的な経営スキルが身に付きます。
「就活の教科書」編集部 森
メリット②:同年代の共に成長できる仲間と繋がることができる
「willfu(ウィルフ)」に入るメリット2つ目は「同年代の共に成長できる仲間と繋がることができる」です。
自分で事業を起こそうとしている同年代の人と繋がることで情報交換やモチベーションを高くすることができます。
「最近こういうビジネスがあるらしい」「こういう経営者に会ったんだけど、お前のやろうとしていることに役立つかもしれないから今度紹介するよ」などのメリットがあります。
人と繋がることは自分のやろうとしていることのスピードを速くしてくれます。
学校ではなかなか起業したい友達と繋がることは難しいと思います。
しかし、「willfu(ウィルフ)」では起業したい同年代の仲間が多くいます。
「就活の教科書」編集部 森
メリット③:行動力が上がる
「willfu(ウィルフ)」に入るメリット3つ目は「行動力が上がる」です。
行動力がないと良いアイデアも形にならず、想像で終わってしまいます。
アイデアが浮かんでも形にするまでの道筋が分からず、行動できない人が多いと思います。
事業立ち上げを経験することで、失敗を恐れずに行動する力が身につきます。
学生でいる間は失敗をすることが少なく、失敗が怖いと思って行動できない人が多いでしょう。
「就活の教科書」編集部 森
「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット
就活生ちゃん
先ほどのメリットは学校では学べないスキルばかりですね。
逆に「willfu(ウィルフ)」に入るデメリットってあるんですか。
もちろん得るものがあれば捨てなければいけないものもあります。
「就活の教科書」編集部 森
- デメリット①:テングになってしまう時期がある
- デメリット②:娯楽の時間が減る
- デメリット③:受講料が少し高いのでバイトが必要
それでは、「willfu(ウィルフ)」に入るデメリットを紹介していきます。
「就活の教科書」編集部 森
デメリット①:テングになってしまう時期がある
「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット1つ目は「テングになってしまう時期がある」です。
起業スクールで知識を身に付け始めると、周りの人を下にみてしまうことがあるでしょう。
友達の意見を押しのけて自分の考えが正しいと思い自分の考えを押し付けてしますこともあるかもしれません。
起業を目指す人はプライドも高いですが目線は高く、腰は低くいる方が周りからも応援されるでしょう。
どうしても友達より自分の方が賢いと思ってしまい友達を傷つけることがあるかもしれません。
「就活の教科書」編集部 森
デメリット②:娯楽の時間が減る
「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット2つ目は「娯楽の時間が減る」です。
友達に誘われても断ることが多くなって少し友達との距離が遠くなるかもしれません。
「なんか最近ノリが悪いな〜」と思われてしまうこともあるかもしれません。
学校との両立になるので自分の自由な時間は減ってしまいます。
僕の経験上、自分でビジネスを始めた時は今までの友達と遊ぶことはなくなりました。
「就活の教科書」編集部 森
デメリット③:受講料が少し高いのでバイトが必要
「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット3つ目は「受講料が少し高い」です。
受講料を稼ぐために少しバイトをしないといけません。
バイトをして稼いだお金を遊びなどに使わずに受講料に使わないといけません。
受講料が少し高いのは「willfu(ウィルフ)」に入るデメリットかもしれません。
自己投資として「willfu(ウィルフ)」にお金を使うことはとても良いことだと思います。
「就活の教科書」編集部 森
「就活塾は料金がかかるから慎重に選びたい」「就活塾にはどんな種類があるのか知りたい」という就活生には、「就活塾おすすめ20選」という記事がおすすめです。
この記事を読めば、あなたに合う就活塾を選べ、本当に行きたい企業から内定を貰えます。
就活アドバイザー 京香
- 就活塾の料金比較・オンライン/地域別の就活塾・メリット・デメリットがわかる
- あなたに合った就活塾に通えるようになる
- 就活を効率よく進められるようになる
willfu(ウィルフ)がオススメな人の特徴
- 起業に興味がある
- 就職活動にとらわれず、やりたいことを実現したい
- 誰よりも成長したい
- インターン、アルバイト、サークルでは得られない経験をしたい
- 人気企業への就職に興味がある
どの特徴も何か行動したい、成長したいと思う人が当てはまっていますね。
「就活の教科書」編集部 森
willfu(ウィルフ)の無料説明会&体験授業の登録の流れ
最後に「willfu(ウィルフ)」の無料説明会&体験授業の登録の流れを紹介します。
「就活の教科書」編集部 森
- 「説明会&体験授業へ、申し込む(無料)」をクリック
- 「説明会予約フォーム」を入力して終了
それでは登録の流れを説明していきます。
登録の流れ①:「無料説明会&体験授業」をクリック
こちらのページを押して下にスクロールして「説明会&体験授業へ、申し込む(無料)」をクリックします。
登録の流れ②:説明会予約フォームを入力して終了
説明会予約フォームに氏名、所属、メールアドレス、電話番号、説明会参加希望日を入力して「送信」を押して終了です。
申し込みは1分もかかりません。
「就活の教科書」編集部 森
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
「就活塾は料金がかかるから慎重に選びたい」「就活塾にはどんな種類があるのか知りたい」という就活生には、「就活塾おすすめ20選」という記事がおすすめです。
この記事を読めば、あなたに合う就活塾を選べ、本当に行きたい企業から内定を貰えます。
就活アドバイザー 京香
- 就活塾の料金比較・オンライン/地域別の就活塾・メリット・デメリットがわかる
- あなたに合った就活塾に通えるようになる
- 就活を効率よく進められるようになる
まとめ:「willfu(ウィルフ)」は実態のある起業スクールである
「【怪しい】willfu(ウィルフ)の評判 | スクール内容,受講料,デメリットも」の記事はいかがだったでしょうか。
この記事では、起業スクールである「willfu(ウィルフ)」を紹介しました。
合わせて、「willfu(ウィルフ)」の評判やメリット、デメリットも解説しました。
それでは、この記事を簡単におさらいします。
「就活の教科書」編集部 森
◆【怪しい】起業スクール「willfu(ウィルフ)」のスクール内容
- 内容①:インターネット事業の立ち上げ
- 内容②:対面販売事業の立ち上げ
- 内容③:フリーテーマ事業の立ち上
◆「willfu(ウィルフ)」の評判
- 評判①:エネルギッシュな人が多いのでモチベーションが上がる
- 評判②:普段会わない人がいるので刺激がある
- 評判③:成功している人の話が聞けるので実践的な知識が身につく
◆「willfu(ウィルフ)」の受講料はネットで非公開
◆「willfu(ウィルフ)」に入るメリット3つ
- メリット①:事業開発に必須である経営スキルが身に付く
- メリット②:同年代の共に成長できる仲間と繋がることができる
- メリット③:行動力が上がる
◆「willfu(ウィルフ)」に入るデメリット
- デメリット①:テングになってしまう時期がある
- デメリット②:娯楽の時間が減る
- デメリット③:受講料が少し高いのでバイトが必要
◆willfu(ウィルフ)の無料説明会&体験授業がある
「willfu(ウィルフ)」が自分に必要だと思うなら思い切って挑戦するのも良いです。
この記事がいいな!と思った就活生は、友人や就活仲間にぜひシェアしてみてくださいね!
「就活の教科書」には、他にも面接に役立つ記事がたくさんあるのでぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 森