- 資生堂の採用大学は一部中堅大学からも採用されている
- 資生堂に学歴フィルターは存在しない!
- 資生堂の就職難易度はどの部署でも「難しい」
- 資生堂に採用されるための対策法5つ
- 資生堂の新卒採用選考フロー
-
「学歴に自信がないけど優良企業から内定が欲しい」人におすすめのツール3選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり) -
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績
-
【就活生】OfferBox
-
「隠れ優良企業から内定が欲しい」人に必須のツール3選
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生】選考通過ES(LINEで無料配布)
(無料で100枚以上の選考通過したESが見放題) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
面接回答集100選(無料公式LINE)
(よく出る質問と模範回答で面接対策)
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
ホワイト企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
皆さん、こんにちは!「就活の教科書」編集部のリナです。
この記事では、資生堂の採用大学について解説していきます。
資生堂に就職希望の就活生の中には、「資生堂の採用大学はどこなのか」「資生堂は学歴フィルターがあるのか」などの不安がある方は多いのではないでしょうか?
「就活の教科書」編集部 りな
就活生くん
僕も資生堂での就職を考えています。
資生堂は採用されるのが難しいと聞いたのですが、本当でしょうか?
資生堂への就職を考えている方は、資生堂の採用大学、採用難易度がどの程度なのか、気になりますよね。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
「就活の教科書」編集部 りな
そこで、この記事では、「資生堂の採用大学/学歴」について紹介したいと思います。
また、「資生堂の学歴フィルターの有無」「資生堂の採用/就職難易度」についても解説します。
合わせて、「資生堂に採用されるための対策法」「資生堂の新卒採用選考フロー」「資生堂の採用に関するよくある質問」いついても紹介します。
資生堂への就職を考えている学生の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
先に結論をお伝えすると、「学歴フィルターを気にせず、優良企業に就職したい!」なら、「OfferBox」で、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。
ちなみに「OfferBox」以外にも、あなたの価値観に合った企業から一部選考免除のスカウトが来る「キャリアチケットスカウト」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断」、Webテストで頻出の問題がわかる「SPI頻出問題集」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問の性格診断
-
【就活生】キャリアチケットスカウト(一部選考免除のスカウト)
【公式サイト】https://media.careerticket.jp/
- 自分の価値観にマッチした企業からスカウト
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント(あなたに合う企業を数社紹介)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短1週間で内定※2023年度実績
- 【就活生/転職者】SPI頻出問題集(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-spi/
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 【就活生/転職者】選考通過ES(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-es/
- 無料で100枚以上の選考を通過したESが見放題
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【就活生/転職者】面接回答集100選(公式LINEで無料配布)
【公式サイト】https://reashu.com/mensetsu-kaitou/
- 面接頻出質問と回答が無料で見放題
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【ざっくり解説】資生堂の採用について
就活生くん
資生堂への就職を考えていますが、具体的な採用人数などがわかりません・・・
採用の男女比や採用倍率についても知りたいです。
わかりました!
では、ここからは資生堂の採用について紹介したいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
①:採用人数について
⇒ 約60名~150名
②:採用の男女比について
⇒ 4:6=男性:女性
③:採用倍率について
⇒ 約80倍
①:採用人数について
資生堂の採用人数は、約60名~150名です。
資生堂は毎年150名前後を採用していました。
しかし、2021卒の採用数は「65名」と半分以下の採用人数でした。
2021卒の採用人数の減少原因は、新型コロナウイルスの流行が考えられます。
②:採用の男女比について
資生堂の採用の男女比は、男性:女性=4:6です
やはり、化粧品を扱う会社であるため、女性の割合が高いです。
メンズ化粧品なども登場してきているため、将来的には男女の採用割合は逆転する可能性も考えられます!
「就活の教科書」編集部 りな
③:採用倍率について
資生堂の採用倍率は、約80倍です。
資生堂の本エントリー数は1万1000~1万2000人程度とされています。
そのため、採用人数が150人程度の場合だと、倍率は約80倍になります。
ただし、2021卒の採用数である65名の場合では、倍率は約185倍に跳ね上がります。
23卒、24卒時にどうなるかわかりませんが、倍率が高くなる可能性があることを覚えておきましょう。
資生堂への応募は毎年高いため、採用人数によって倍率が上下するので注意が必要です。
「就活の教科書」編集部 りな
資生堂のインターンシップの内容や選考の有無が分かりますので、以下の記事も読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【出身大学はどこ?】資生堂の採用大学/学歴一覧
就活生ちゃん
資生堂の採用大学は、やはり有名大学が多いのでしょうか?
資生堂の採用大学や学歴について教えて欲しいです!
資生堂への就職を考えていたら、採用大学や学歴など心配になりますよね。
では、ここから採用大学/学歴一覧について紹介したいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
東北大学、名古屋大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、千葉大学、横浜国立大学、大阪府立大学、岡山大学、広島大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、東海大学、芝浦工業大学、東京理科大学 など
次に、資生堂の2021年度の大学別採用人数ランキングを紹介します!
「就活の教科書」編集部 りな
資生堂の大学別採用人数ランキング | ||
順位 | 大学 | 人数 |
1位 | 慶応義塾大学 | 8人 |
2位 | 東京大学 | 7人 |
3位 | 大阪大学
立教大学 |
6人 |
4位 | 北海道大学
同志社大学 立命館大学 |
5人 |
5位 | 筑波大学
京都大学 |
4人 |
やはり採用上位大学となると有名大学が多いですね。
「就活の教科書」編集部 りな
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
【新卒向け!】資生堂の採用/就職難易度はどれくらい?
就活生くん
資生堂に学歴フィルターがなくて少し安心しました。
けど、資生堂の就職難易度は高そうですね・・・
そうですね。
結論から言うと資生堂への就職はかなり難しいです。
では、ここからは資生堂の採用/就職難易度について説明したいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
文系総合職:かなり難
資生堂の文系総合職は、採用/就職難易度が「かなり難しい」とされています。
文系総合職とは、一般的に「事務系」を担当する職種であり、文系を対象とする職種です。
応募者数は2,000人~3,000人程度と予想されており、その倍率は100倍程度と最難関だと言われています。
倍率が高くなる理由として、誰でも応募できるという条件に加え、採用人数が少ないことが挙げられます。
なので、資生堂の文系総合職は、採用/就職難易度が「かなり難しい」と言えます。
理系総合職:難
資生堂の理系総合職は、採用/就職難易度が「やや難しい」とされています。
理系総合職は、主に製品の開発研究を担当します。
理系対象とし、専攻分野も指定されているため、文系総合職ほどの応募人数はいません。
しかし、理系総合職の倍率は30倍程度と推定され、やや難しいと言われています。
美容職:難
資生堂の美容職は、採用が難しいとされています。
美容職とは、「ビューティースタッフ」と呼ばれる職種のことで、主に店舗販売活動を行うスタッフのことを言います。
資生堂は歴史のある化粧品会社であり、美容職においても応募が多く集まります。
そのため、美容職においても採用が難しいとされています。
化粧品・消費財メーカーの就職難易度に関する記事一覧
「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という就活生には化粧品・消費財メーカーの就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。
また、各企業の解説記事を見れば、あなたの志望する企業に学歴フィルターがあるかわかります。
これらの記事を読めば、あなたが志望する企業の就職難易度が分かるので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
企業ランキング記事
⇒【最新版】企業の就職偏差値ランキングTOP200(理系/文系)⇒【最新版】 就活生に人気企業ランキングTOP200
⇒【業界が分かる】就活の人気/志望業界ランキング
学歴フィルターに関する記事
⇒【どこからかかる?】大学ランクの基準と学歴フィルター企業一覧個別企業の就職難易度に関する記事
花王(Kao) / 資生堂 / KOSE(コーセー) / ファンケル / ユニ・チャーム / ライオン(LION) / 日本ロレアル / ジョンソンエンドジョンソン / ユニリーバ / ワコール
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
資生堂の採用大学で学歴フィルターは存在するの?
就活生くん
資生堂の採用大学を見て、自信がなくなりました・・・
なんだが、学歴フィルターがありそうですね・・・
そんなことはありません。
結論から言うと、資生堂に学歴フィルターは存在しません!
では、ここからはその理由を説明していきたいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
結論:資生堂に学歴フィルターは存在しない
結論から言うと、資生堂に学歴フィルターは存在しません。
資生堂の採用大学を見ると、有名大学からの採用が主で学歴フィルターがあるように見えるかもしれません。
しかし実際は、資生堂の採用に学歴フィルターは存在しません。
資生堂の採用で学歴フィルターがないと言われる理由について、以下で詳しく説明したいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
理由:中堅大学以下レベルからの採用もあるため
資生堂に学歴フィルターが存在しない理由は、中堅大学以下レベルからの採用もあるからです。
これまでの採用実績を見ると、採用大学は有名大学が中心であることがわかります。
しかし、一部中堅大学からも積極的に採用しています。
また、過去には中堅大学以下の大学からも採用があり、大学名だけで落とされることはないと考えられます。
学歴フィルターはないと言われていますが、注意点もあります!
次に注意点についても解説したいと思います。
また、以下の記事で学歴フィルターについて徹底解説しているので、ぜひご覧ください!
「就活の教科書」編集部 りな
注意点:下位私立大学レベルは厳しい
注意点として、下位私立大学レベルは厳しい点が挙げられます。
学歴フィルターがないと言われる資生堂ですが、下位私立大学レベルからの採用は厳しいのが現状です。
下位私立大学レベルからの採用は難しいのが現状ですが、きちんと対策を行えば選考が通る可能性はあります!
「就活の教科書」編集部 りな
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
資生堂に採用されるための対策法
就活生ちゃん
資生堂は就職難易度が高く、採用してもらえるか心配です・・・
資生堂に採用されるための対策法などあれば教えて欲しいです。
資生堂は就職難易度が非常に高く、十分な選考対策が必要になってきます。
そこで、ここからは資生堂に採用されるための対策法を解説したいと思います。
全部で5つの対策法があるので、資生堂への就職を考えている方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
「就活の教科書」編集部 りな
- 対策法①:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法②:「主体性/責任感」などの経験をアピールできるエピソードを探す
- 対策法③:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法④:「なぜ資生堂なのか」を明確にしておく
- 対策法⑤:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
対策法①:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
5つの資生堂に採用されるための対策法の1つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。
unistyleとは、企業内定者の本選・インターン選考などのESが約52,000枚も見れるサイトです。
ES以外に、面接の内容やWebテスト対策なども見ることのできる就活支援サイトです。
資生堂の内定者がどのようなESを書いていたのか、面接ではどのようなことを聞かれたなどを詳しく知ることができます。
unistyleを参考に選考対策を行うことをおすすめします。
以下の記事で、実際にunistyleを使った人の声がまとめられています。
unistyleについて気になった方は、是非以下の記事を参考にしてみてください!
「就活の教科書」編集部 りな
対策法②:「主体性/責任感」などの経験をアピールできるエピソードを探す
5つの資生堂に採用されるための対策法の2つ目は、「主体性/責任感」などの経験をアピールできるエピソードを探すことです。
資生堂では「OUR PRINCIPLES(TRUST8)」と称して8つのテーマ分けた企業理念があります。
この8つの企業理念から、資生堂の求める人物像は、「チームや仲間と協力して取り組める」「責任感を持って最後までやりきることのできる」人だという事がわかります。
そのため、自己分析をおこない、主体性や責任感をアピールする事のできるエピソードを用意しておくことで、ESや面接が有利なものになるはずです。
企業の求める人材がどのようなものなのかを把握しておくことは大切です!
「就活の教科書」編集部 りな
対策法③:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
5つの資生堂に採用されるための対策法の3つ目は、インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておくことです。
資生堂のインターンシップは4種類あり、就きたい職種の仕事内容を把握したうえで応募する必要があります。
エントリー時期はインターン内容によって異なりますが、時期は11月または12月から始まり、締め切りは12月または1月上旬までです。
資生堂のインターンシップでは「美の力を通じてを人々を幸せにする」プロセスを実際に体験することができます。
そのため、「資生堂での仕事がどのようなものなのか」など、体験を通して理解を深めることができます。
インターンシップを通じて印象に残るアピールをすることができれば、採用につながる可能性も出てきます。
インターンシップへの参加は就活生にとって利点ばかりなので、ぜひ参加することをおすすめします!
「就活の教科書」編集部 りな
対策法④:「なぜ資生堂なのか」を明確にしておく
5つの資生堂に採用されるための対策法の4つ目は、「なぜ資生堂なのか」を明確にしておくことです。
資生堂の志願者は他のメーカーと比較しても、非常に多いです。
そのため、ありきたりな理由での志望動機では印象に残らず、採用されることはありません。
現在多くある化粧品メーカーの中から、資生堂を選んだ理由を前もって明確にしておくことが重要になってきます。
さらに、なぜ化粧品メーカーがいいのかについても明確にしておくことも重要なポイントになります。
「資生堂でなければ嫌だ」という強い気持ちをアピールできるよう、前もって「なぜ資生堂なのか」を明確にする必要があります。
「就活の教科書」編集部 りな
対策法⑤:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
5つの資生堂に採用されるための対策法の最後が、OBOG訪問などをして他の就活生と差別化することです。
OBOG訪問を行う事で、具体的な仕事内容や、就活に役に立つ情報が得られるなどの利点があります。
また、他の就活生の知らない仕事内容を聞いたり、資生堂の求めてる人物像をより具体的に聞くことができます。
OBOG訪問では、ネットでの情報とは違いリアルな企業の情報を得る事ができるため、他の就活生と大きく差をつけることができます。
OBOG訪問について詳しく知りたい就活生の方は、以下の記事で「OBOG訪問ですべき質問」や「OBOG 訪問アプリの使い方」について解説してるので、ぜひ参考にしてください。
「就活の教科書」編集部 りな
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
資生堂の選考フローについて
就活生くん
実際に資生堂の選考を受けることになった場合、どんなフローで選考が進んでいくのか知っておきたいです!
資生堂の選考フローを教えてください。
対策をする上で、選考フローを知っておくことは重要です。
資生堂の選考フローをパターン別で紹介するので、資生堂に採用されたい人はぜひ参考にしてみてください。
今回はセールス職に絞って解説します。
「就活の教科書」編集部 りな
- ES(エントリーシート)
- Webテスト
- ケースワーク
- インターンシップ
- 最終面接
それぞれのフローについて詳しく解説していきます。
「就活の教科書」編集部 りな
選考フロー①:ES(エントリーシート)
選考フロー1つ目は、ESです。
資生堂のESでの質問内容は以下の通りです。
- 質問①:学生時代自ら考え行動し、成果に結び付けた経験を教えてください。
- 質問②:資生堂のセールス職を志望した理由を教えてください。
比較的オーソドックスな質問が多いので、ESは通過したいですね。
また、エントリーシートの書き方やガクチカの書き方については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 りな
選考フロー②:Webテスト
選考フロー2つ目は、Webテストです。
Webテストの種類は、TG-WEBです。
参考書で対策しておきましょう。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい方は「SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
就活アドバイザー 京香
TG-WEBの対策については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 りな
選考フロー③:ケースワーク
選考フロー3つ目は、ケースワークです。
時間は約5時間です。
与えられた資料を基に、店の課題を特定し、解決策を提案するというワークです。
形としてはケース面接に近いです。
ケース面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 りな
選考フロー④:インターンシップ
選考フロー4つ目は、2日間のインターンシップです。
インターンシップの内容は商談のロールプレイングがメインのようです。
具体的には、架空の薬局のデータを基に、課題を特定し解決策を提示するものです。
周りのメンバーの意見を聞きつつ、自分の意見も述べることが大切です。
選考フロー⑤:最終面接
選考フロー5つ目は、最終面接です。
最終面接で聞かれる質問内容は以下の通りです。
- 質問①:学生時代に力をいれたこと
- 質問②:志望動機
- 質問③:リーダーシップを発揮した経験
- 質問④:他社の選考状況
- 質問⑤:苦手な人はどんな人か
- 質問⑥:意見の対立が起きた時の対処法
「面接に受かりたい!」という方は「面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
就活アドバイザー 京香
最終面接では以上のような質問がされます。
最終面接も面接官によって質問内容が異なるので、質問される可能性があるものについては回答を用意しておくのがベストです。
また、最終面接については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 りな
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!
OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
(OfferBox)
資生堂の採用に関するよくある質問
最後に、資生堂の採用に関するよくある質問を3つ紹介したいと思います。
「就活の教科書」編集部 りな
- 質問①:資生堂の就職偏差値はどれくらい?
- 質問②:資生堂のインターンや選考でTOEICは必要?
- 質問③:資生堂は顔採用を行っているの?
- 質問④:他の化粧品・トイレタリーメーカーにはどんな企業がある?
質問①:資生堂の就職偏差値はどれくらい?
3つの資生堂の採用に関するよくある質問1つ目は、「資生堂の就職偏差値はどれくらい?」です。
選考難易度の目安となる就職偏差値ランキング委員会が2chの意見を元に作成したランキングによると、結論から言うと、就職偏差値は「64」です。
資生堂は、化粧品業界でトップクラスの売り上げであり、非常に人気な企業となっています。
そのため、資生堂への就職はかなり難しいです。
資生堂を含めた、化粧品メーカーへの就職に関してまとめた記事が以下になります。
化粧品メーカーについて気になる就活生の方は、ぜひ読んでみてください!
「就活の教科書」編集部 りな
質問②:資生堂のインターンや選考でTOEICは必要?
3つの資生堂の採用に関するよくある質問の2つ目は、「資生堂のインターンや選考でTOEICは必要?」です。
結論から言うと、TOEICはあると有利です。
資生堂のインターンや選考において、TOEICの点数について特に指定はされていません。
しかし、資生堂では2018年から本社では英語を公用語にしており、英語に力を入れている企業です。
また、資生堂では上海、パリ、ニューヨークなどの6ヶ所に拠点があり、それら海外へ赴任するためにはTOEIC700点以上が必要です。
そのため、インターンや本選考におけるTOEICの点数指定はありませんが、TOEICがあると有利です。
質問③:資生堂は顔採用を行なっているの?
3つの資生堂の採用に関するよくある質問の最後が、「資生堂は顔採用を行っているの?」です。
結論から言うと、資生堂は顔採用を行っていません。
しかし、資生堂は化粧品を扱う企業で、美意識の高い人が集まるため、美人が集まりやすい環境だといえます。
そのため、社員に美人な人が多く顔採用が疑われています。
質問④:他の化粧品・トイレタリーメーカーにはどんな企業がある?
よくある質問4つ目は、「他の化粧品・トイレタリーメーカーにはどんな企業がある?」です。
化粧品・トイレタリーメーカーは以下のとおりです。
気になる企業のところをタップすると、その企業の採用大学や選考対策方法について知れますので、ぜひ参考にしてください。
花王(Kao) / 資生堂 / KOSE(コーセー) / ファンケル / ユニ・チャーム / ライオン(LION) / 日本ロレアル
また、これらの企業の就職偏差値について興味がある就活生は以下の記事を読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
まとめ:資生堂の採用大学には学歴フィルターが存在しないが、就職難易度は高い
本記事、「【学歴フィルターはある?】資生堂の採用大学一覧 | 就職難易度,採用人数,選考フローも」はいかがでしたか?
この記事では、「資生堂の採用大学ランキング」について詳しく解説しました。
また、「資生堂の採用大学で学歴フィルターが存在しているのか」「資生堂の採用/就職難易度について」「資生堂に採用されるための対策法」についても解説しました。
合わせて、「資生堂の新卒採用選考フロー」や「資生堂の採用にかんするよくある質問」についても紹介しました。
資生堂への就職を考えている就活生の方は、ぜひこの記事を参考に就活を行っていただければと思います!
最後にこの記事を簡単にまとめておきます。
「就活の教科書」編集部 りな
◆【ざっくり解説】資生堂の採用について
- ①:採用人数について
- ②:採用の男女比について
- ③:採用倍率について
◆【出身大学はどこ?】資生堂の採用大学/学歴一覧
◆資生堂の採用大学で学歴フィルターは存在するの?
- 結論:資生堂に学歴フィルターは存在しない
- 理由:中堅大学以下レベルからの採用もあるため
- 注意点:下位私立大学レベルは厳しい
◆【新卒向け!】資生堂の採用/就職難易度はどれくらい?
- 文系総合職:かなり難
- 理系総合職:難
- 美容職:難
◆資生堂に採用されるための対策法
- 対策法①:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
- 対策法②:「主体性/責任感」などの経験をアピールできるエピソードを探す
- 対策法③:インターンシップに参加して選考を有利に進められるようにしておく
- 対策法④:「なぜ資生堂なのか」を明確にしておく
- 対策法⑤:OBOG訪問などをして他の就活生と差別化する
◆就活生に人気の企業に就職するには?
- 方法:就活力診断で自分の実力を把握する
- 方法:スカウトアプリを使って直接オファーを受け取る
- 方法:就活キャリアスクールの講座/教材/面談を活用する(24卒向け)
- 方法:就活のプロに内定までサポートしてもらう(23卒向け)
- 方法:就活のプロに選考対策を依頼する(有料)
◆【採用されたい人必見!】資生堂の新卒採用選考フローは?
◆資生堂の採用に関するよくある質問
- 質問①:資生堂の就職偏差値はどれくらい?
- 質問②:資生堂のインターンや選考でTOEICは必要?
- 質問③:資生堂は顔採用を行なっているの?
◆まとめ:資生堂の採用大学には学歴フィルターが存在しないが、就職難易度は高い