【体験談あり】理系の文系就職は有利?もったいない? | 後悔するのか,デメリットも

本ページはプロモーションを含みます

rikei-bunkei-shushoku-yuuri

この記事を読めばわかること
\ 就活生2人に1人が利用! /
優良企業からスカウトGET
(OfferBox)

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 
こんにちは。「就活の教科書」編集部のどぅーです。
就活をしている理系学生のみなさん。こんな悩みを抱えていませんか?

「就活の教科書」編集部 どぅー

就活生ちゃん

理系から文系就職したいと周りに相談したら、学問を活かさないのはもったいないと言われました。

自分の将来をどう考えたら良いかわかりません。

就活生くん

理系で文系就職の面接を受けた時「どうして理系の専門じゃなくで、うちなの?」と聞かれて上手く答えられませんでした。

理系は有利と話しを聞いたことがあるのに、強みを上手くアピールできないです。

ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

就活アドバイザー 京香

理系から文系就職をするからこその悩みって色々とありますよね。

私も理系から文系就職をしたので、いま教えてくてたことは、すごく悩んでいました。

そこで今回は、理系から文系就職した「就活の教科書」編集部のどぅーが、

文系就職をする理系学生の強みと、その強みを活かす方法を紹介します。

文系就職を少しでも考えている、または文系就職に不安を感じている理系学生はぜひこの記事を読んでくださいね。

先に結論をお伝えすると、「研究や実験で忙しいけど、就活も始めたい!」なら、就活生の2人に1人が利用するOfferBoxで、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。

ちなみにOfferBox以外にも、強み診断後に優良企業からスカウトが来る「Lognavi」、あなたの適職を16タイプで診断できる「LINE適職診断」、ITエンジニア就職を目指せる「レバテックルーキーもおすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

【就活生向け】理系就活に役立つサービス(無料)
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! 

「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はOfferBoxでホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

 

目次

理系就活ならではの就活してる?

「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

 

OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。

あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

そもそも理系の「文系就職」とは?

そもそも「文系就職」がわからない就活生のために、まず「文系就職」の定義についてお話します。

「就活の教科書」編集部 どぅー

理系学生の就職先のパターンは大きく3つに分けられます。

  • ①:専門を直接生かす仕事(理系就職)
    ・・・研究職、開発職、設計、エンジニアなど
  • ②:専門とは直接関係ないが理系限定の仕事(理系就職)
    ・・・生産管理、品質管理、専門外の開発など
  • ③:文理の制限がない仕事(文系就職)
    ・・・金融、コンサル、広告、商社、営業など

文系就職とは「専門性が必要ない文系職に就くこと」で、上記3つ目のような営業職や事務職などに就職することを意味します。

 

「理系に特化した優良企業を見つけたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけで大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、運が良ければ選考の一部が免除になることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで理系に特化した隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
<--

「理系の知識を活かしてITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

[/say]
「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 
-->

理系が文系就職するメリット2つ

就活の選考中での理系学生は、強みになる部分が多いことをお伝えしてきましたが、

就職した後は、どんなメリットとデメリットがあるのかも知っておくことは大切です。

「就活の教科書」編集部 どぅー

ここでは、理系から文系就職した後、どんなメリットがあるのかを紹介します。

  • 文系就職でも専門性を武器として使える
  • 周りと違う視点で考えることができる

 

メリット①:文系就職でも専門性を武器として使える

文系就職した場合でも、職種によっては専門性を武器として使えることがあります。

例えば、営業職に就職した場合、商品について技術的な理系の内容の理解があると、より魅力的に売り込みができるでしょう。

より具体的には、以下のような文系就職をした場合、専門性を活かす場面があるでしょう。

  • IT技術営業:情報系が専門知識が活かせる
  • 製薬会社MR:薬学、化学の専門知識が活かせる
  • 不動産:建築、土木の専門知識が活かせる

学んだ専門分野と近いことをやっている業界や職種であれば、はたらき始めてから知識をつけることも苦ではないというメリットもあります。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

メリット②:周りと違う視点で考えることができる

就職先で働く社員に文系出身者が多い場合には、周りとは違う理系の視点で考えられることがメリットになります。

例えば、商品開発の分野で、統計的なデータを使ってマーケットの分析をすることなどが挙げられます。

データを取って、数字で調べれば良い」と発想できること自体が、理系の視点で考えられる強みとして活かせます。

その他には、以下のような視点を持てることが、理系が特に得意とする視点ではないでしょうか。

  • 統計などのデータや数字を調べようとする。
  • 上手く行った理由、上手く行かない理由など因果関係を知ろうとする。
  • ものができている素材やシステムの中身など、ものの背景にある仕組みや原理を知ろうとする。

周りに理系ばかりの環境にいると理系の強みに気が付きにくいですが、理系が得意な視点は意外とたくさんあります

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

理系就活ならではの就活してる?

「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

 

OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。

あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

理系が文系就職するデメリット4つ

次に、理系が文系就職した後のデメリットについてお伝えします。

やっぱり理系就職すれば良かったと、後悔しないためにも、よく考えておくことが大切です。

「就活の教科書」編集部 どぅー

ここでは、理系から文系就職した後、どんなデメリットがあるのかを紹介します。

  • 学んだ専門性を直接活かす場面は無い
  • 理系の道に戻ってくることは難しい
  • 志望動機を考えるのが難しい
  • 研究内容をアピールポイントにしづらい

 

デメリット①:学んだ専門性を直接活かす場面は無い

苦労してきた学んだ経験自体は無駄にはならないでしょうが、学んだ専門性を直接活かす場面は、残念ながらほとんどないでしょう。

大学生活の多くの時間をつかって培った専門性を放棄することになります。

受験で合格して、教科書をたくさん読んで、大学の試験や研究で頑張って学んだ「専門性」を、将来活かせなくて本当に良いのかについては、よく考える必要があります。

文系就職でも、専門性を少しでも活かしたいと考えているならば、
どのレベルまで活かしたいのか明確にしておくことをおススメします。
専攻していた分野の営業なのか、研究で鍛えた論理的思考力をつかうコンサルなのか。

自分の専門性とどれほど付き合っていきたいのか、じっくり考えてみてくださいね。

なかなか難しいテーマだと思いますが、考えを持っておくことが、後悔しないために必要なことです。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

デメリット②:理系の道に戻ってくることは難しい

文系就職した後に、やっぱり理系の道で働きたいと思っても、戻ってくることが難しいことも知っておく必要があります。

文系就職をすると、技術者に戻るのは難しいです。

これは、大学の学問としての専門性と、企業が求めるスキルの専門性とは、同じ理系分野であっても違うことが多いからです。

新卒入社であれば研修などで、学問の専門性を仕事のスキルとしての専門性にできる機会がありますが、

文系就職後に、理系に転職しようとしても、仕事で使えるスキルの専門はゼロだと評価されてしまいます。

技術者は、キャリアを積んでから、管理職や経営に関わることもあります。

逆に、総合職で働いてから、「やっぱり自分でモノを作りたい」と思っても、技術者に戻るのは難しいそうです。

一度専門を離れてしまうと、技術の進歩に追いつくことができないからです。

技術者としてモノづくりをしてから、自分の関わった商品を自分の手で売り出したい」など、自分のキャリアを長い目で考えてみてはいかがでしょうか。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

デメリット③:志望動機を考えるのが難しい

理系学生の多くは、メーカーの技術職に就職します。
化学系であれば繊維、電気系であれば電子機器メーカーといったように、自分の専攻を基準に企業を選ぶことができますよね。

しかし、文系就職は専門性を放棄することになり、就活に関する縛りが一切なくなるので、自分の軸探しが大変重要です

特に、理系が文系就職するときには、志望動機を注意深くきかれます。
なぜ技術系に進まないのか、なぜこの業界なのか。
この質問に堂々と答えられるように、自分の軸をしっかり持ちましょう。

理系学生が文系就職をした時は、質問でなぜ文系就職をするのかが問われることが多いです。

「理系なのになぜ文系就職?」の答え方が分からない人は、回答例やコツが分かるので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

デメリット④:研究内容をアピールポイントにしづらい

専門性を必要とされない文系就職では、研究内容をアピールポイントにできないことが多いです。

理系就職であれば、自分がやっている研究や成果が直接アピールポイントになります。

化粧品業界であれば、「有機合成をしていて、こんな実験をしています」がPRになりますよね。

「この論文にのるほど、最先端の研究をしています」と言うと、即戦力と思われたり。

しかし、文系就職では基本的に研究がアピールポイントにならないです。

研究内容や実績を話したところで、「だから何?」と思われてしまいます。

文系就職では、研究内容を分かりやすく説明するだけでなく、この研究を行う自分の凄さをアピールしなければいけません。

簡単に言ってしまえば、研究内容ではなく、自分で勝負する必要があるのです。

 

                                                   

理系就活に関する記事一覧

「大学が忙しく就活をする時間がない」という理系学生・院生には 理系の就職先ランキング という記事がおすすめです。

以下の記事を読めば、理系に人気の就職先TOP100が分かり、効率よく企業選びができるので、ぜひ参考にしてください。

就活アドバイザー 京香

「理系に特化した優良企業を見つけたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけで大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、運が良ければ選考の一部が免除になることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで理系に特化した隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
<--

「理系の知識を活かしてITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

[/say]
「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 
-->

【理系は有利】文系就職する理系学生の3つの強み

就活生くん

実験とレポートに追われていたから、課外活動でアピールできる気がしないよ。

就活生ちゃん

コミュニケーション能力や教養とか自信ないな。
大丈夫です。理系学生には理系ならではの強みがありますよ。

「就活の教科書」編集部 どぅー

ここでは、文系就職をする理系学生の有利な点を3つ紹介していきます。

  • ①:研究で様々な能力が身についている
  • ②:勤勉なイメージ
  • ③:希少価値が高い

 

強み①:研究で様々な能力が身についている

研究室で得られたスキルを語れるのは理系学生の特権ですよね。

論理的思考力数値処理能力が理系学生の強みだと言われていますが、それだけではありません。

「就活の教科書」編集部 どぅー

理系学生の強みには、論理的思考力、数値処理能力に加えて、計画力、プレゼン力、忍耐力、コミュニケーション能力などがあります。

研究を通じて気づかないうちに様々な能力を習得しています。

  • 計画力:研究スケジュールの計画
  • プレゼン力:学会発表や卒論・修士発表
  • 忍耐力:実験の失敗や、教授の厳しい指導に耐えた経験
  • コミュニケーション能力:閉鎖的な研究室で良好な関係の構築

 

強み②:勤勉なイメージがある

理系の学部生や大学院生の一般的なイメージ、それは?

「大学時代、継続して専門的な勉強と研究に励んできたです。

大学や学部によって度合いは異なりますが、理系学生に勤勉なイメージを持っている面接官が多いです。

そのため、大学時代に勤勉に取り組んできた理系学生なら、会社に入っても真面目に働いてくれるだろうという評価をもらえます。

 

強み③:希少価値が高い

文系就職をする理系学生はまだまだ珍しい存在であるので、希少価値があります。

理系学生は「なぜ理系なのにうちを受けてくれたんだろう」と興味を持ってもらえます。

多くの就活生は「人事に興味をもってもらうためにどうするべきか」を考えなくてはいけません。

もちろん珍しいからといって内定がもらえるわけではありませんし、「理系だから」という理由で懸念されてしまうかもしれません。

しかし、理系であるというだけで印象に残りやすくなります

 

弱みというわけではないのですが、理系学生が文系就職してしまうと、理系学生の強みである「学校推薦」が利用できなくなります。

もともと理系就活しないので問題ないですが、ちょっと勿体無いですよね。

理系就職の「学校推薦」については、こちらの記事で詳しく解説しています。「理系にちょっと未練がある」という就活生はチェックしてみてください。

自分の理系としての強みや長所、性格を客観的に知りたい人は、無料の診断サービスおすすめを紹介しますので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

理系就活ならではの就活してる?

「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

 

OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。

あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

理系学生が文系就職する際の注意点

就活生くん

文系就職も気になってきたぞ。
ちょっとまって!
文系就職を考えるときに、分かっていてほしいポイントが3つあります。

「就活の教科書」編集部 どぅー

ここからは、文系就職を考える理系学生に、文系就職をする上でチェックしてほしいポイントを3つ紹介します。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

注意点①:就活にあてる時間がない

一番大きいのは、理系は就活に割ける時間が少ないということ。

研究室に配属され、卒業研究のために、実験や解析などに多くの時間を奪われてしまいます。

忙しければ、文系学生ほど就職活動に時間を割くことができませんし、情報収集も十分にできなずに不利になってしまいます。

 

注意点②:就活仲間が少ない

二つ目に、就活仲間が周りにいないことが挙げられます。

学部生であれば、周りはみんな院進学組。
院生であっても、教授の推薦を受けていたり、技術職を受けている人がほとんど。

就活は情報戦ですから、周りに情報交換をする仲間がいないのは大変不利です。

 

注意点③:課外活動経験が少ない

これは本人次第かもしれませんが、理系学生は文系に比べて、大学在学中の課外活動経験が少ないことがあります。

一般的に理系は授業が重く、実験やレポートなどで、課外活動に割く時間が少なくなります。

インターンや学生団体、留学といった社会経験を十分に積んでいないため、ビジネスモデルが理解できていなかったり、「学生時代に力を入れたこと」のネタが乏しいと感じてしまうかもしれません。

 

「理系に特化した優良企業を見つけたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけで大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、運が良ければ選考の一部が免除になることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで理系に特化した隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
<--

「理系の知識を活かしてITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

[/say]
「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 
-->

理系の強みを文系就職に活かす方法

文系就職をする理系学生の利点をお伝えしましたが、理系であれば必ず有利というわけではありません。

「就活の教科書」編集部 どぅー

ここでは、理系である強みを文系就職で最大限活かすために、注意すべき2つのポイントをお伝えします。

    • 「理系なのになぜ?」の回答を志望動機と関連させる
    • 研究内容を分かりやすく簡潔に説明する

 

ポイント①:「理系なのになぜ?」の回答を志望動機と関連させる

理系学生が文系職の面接では、「理系なのになぜ文系就職を志望しているのか」と聞かれることがよくあります。

「就活の教科書」編集部 どぅー

この質問の回答「理系就職をせず文系就職をした理由」は「志望動機」とほぼイコールになります。

「技術職よりも、この業界この職種この企業に魅力を感じた」というのが理系就職をしない理由になりますよね。

逆に言えば、志望動機を2度言うチャンスがあるため、他の就活生よりアピールできます。

しっかり自己分析や業界企業研究に取り組み、志望動機を固めましょう。

また、研究職を選ばない理由を伝えられると、より文系就職にこだわる理由が肉付けされます。

就活における研究職の本質を理解したい人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

多くの理系学生が技術職に就職する中、「なぜわざわざ文系就職でこの企業を選んだのか」を知るために、面接官はこの質問をします。

面接官の中には、「理系でうまくいかなかったから逃げたのではないか」というニュアンスを含めて質問してくる人もいます。

理系の自分だけこんな質問されたらギョっとしますよね。
でも、この質問は文系就職をする理系学生に頻出なので、面接官を納得させる回答をして内定を近づけましょう。

「就活の教科書」編集部 どぅー

「理系なのになぜ文系就職?」への答え方は、私の経験談を踏まえてこちらの記事で解説しています。ぜひ参考にしてください。

 

ポイント②:研究内容を分かりやすく簡潔に説明する

文系就職では研究内容について深く聞かれることはないですが、簡単な説明を求められることがあります。

「就活の教科書」編集部 どぅー

研究したことを武器にするには、研究内容を「わかりやすく、その研究をしている自分が魅力的に見えるように」伝える必要があります。

そのためポイントは以下の3つです。

  • 理系でなくても分かる研究の概要
  • その研究がどう社会で役立つのか
  • その研究で身についた能力を企業でどう生かせるのか

 

面接官に専門用語を並べて研究内容を説明しても、「なにを言っているんだろう」と思われるだけで、まったくアピールにはなりません。

自分の研究内容を人にわかりやすく説明することは、コミュニケーション能力にもつながります。
研究内容の説明で自分をどんどんアピールしていきましょう。

実際に文系の人に面接と同じように研究内容を説明してみましょう。
実は一般的でない用語や、自分では分からなかった研究の魅力に気づくかもしれません。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

実際に理系学生が文系就職をした体験談を知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

 

理系就活ならではの就活してる?

「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

 

OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。

あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【体験談】理系学生が文系就職をして、本当に後悔しないのか?

理系学生が文系就職した話

この記事でわかること
  • 理系学生が文系就職して、本当に後悔しないのか?
  • 理系学生が文系就職を選んだ理由

今回は、文系就職を少しでも考えている理系学生に読んでもらいたい記事です。
理系のみなさん、こんな悩みや不安をもっていませんか?

「就活の教科書」編集部 どぅー

就活生くん

理系学生だけど、文系就職がしたいな・・・

ただ、せっかく学んだ専門知識がもったいないよな・・・

就活生ちゃん

理系から文系就職を考えているけど、どのような試練があるのかな・・・

理系で学んでしたことが、強みとして捉えられるのかな・・・

めっちゃ分かります!!
私も、ぎりぎりまで文系就職と理系就職で悩んでいました。

「就活の教科書」編集部 どぅー

そこで、理系就職と悩んだ末に文系就職を決めた私が、今感じていることをお伝えします。

技術職で本当にいいのか悩んでいる、文系就職を少しでも考えている理系就活生は、ぜひこの体験談を読んでみてくださいね

 

結論:文系就職をして後悔しなかった

まず初めに、就活を終えてひと段落した今、文系就職をしたことについて振り返りたいと思います。

「就活の教科書」編集部 どぅー

就活を始めた頃、文系就職をすると後悔すると思っていました。
一度は自分が決めた道に背く気がするし、周りは当たり前のように理系就職するし。

しかし、最終的には文系就職に決めました。
まだ働き始めていないので、まだ分かりませんが、今は

全く後悔していません!

専門外の就職をしたことも、大学で理系を選択したことも、悔いはないです。

就活で「絶対に後悔したくない」と考えている方は、下記の記事を読んでみてください。

 

意外と仲間が多い

就活をしていて一番驚いたことですが、どの業界・職種にも理系出身の人がいて、活躍されていました。

「就活の教科書」編集部 どぅー

文系の職種を志望している就活生も、実際に働いている社員さんも、意外と理系出身が多いです

人事として説明してくださった方も、大学院で宇宙の研究をしていたと話していました。

研究室や周りに文系就職をする仲間がいなくて、内心不安でしたが、就活を通じて、大学の文理関係なく、自分のやりたいことを選択することが一番だと実感しました。

理系出身が文系就職する割合は意外と多いので、一人孤独にならずに、文系就職を考えている方は安心してください。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

研究は思い出&ネタ

専門的知識を学んだことや、研究したことは、いい思い出とネタになるのではないかな~と感じています。

「就活の教科書」編集部 どぅー

苦労して身に着けた技術や知識を捨ててしまうのかと言われ、悩んだこともありました。

でも、危険な試薬をつかっていたとか、特殊な機械を操作していたとか、人生のうちの数年間経験できたと考えるのもありかなと思っています。

いつか子供ができたときに、得意げな顔をして、難しいことを教えられたらいいなと(笑)

こぼれ話ですが…

ある商社の面接で、人事の方が同じ分野出身ということが発覚し、実験あるあるで大変盛り上がりました。

畑違いに足を踏み入れると、同じ分野の人と意気投合したり、ネタにとして披露するという違った楽しみができるのでは?

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

理系出身というバックグラウンド

理系ばかりの環境よりも、文系理系が混ざり合う環境にいた方が、理系としての経験ををより活かせると思います。

「就活の教科書」編集部 どぅー

全員が理系であれば、全員が数字を使って論理的に話し、自分もその1人となりますよね。
文理混合であれば、いろんな思考や能力がある人がいるじゃないですか。
そこで、自分が培った理系の能力を発揮した方が、楽しそうだなと。

もちろん、文系出身の人のプレゼン力やコミュニケーション能力を学ぶこともできますし。

「将来なりたい自分」っていうのを考えたときに、文理混合の環境が自分に合っていると思いました。

ですから、文系就職は、理系を捨てるのではなく、より活かせる選択と考えていいのではないでしょうか?

下記の記事では理系学生が文系就職の強みを活かす方法が書いてあるので、ぜひ参考にしてください。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

「理系に特化した優良企業を見つけたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけで大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、運が良ければ選考の一部が免除になることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで理系に特化した隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
  • あなたの経験や強みから理系優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 就活生2人に1人が利用! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
<--

「理系の知識を活かしてITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

[/say]
「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 
-->

理系学生が文系就職を選んだ理由

これまで、理系が文系就職をする上での壁や不利な点を話してきました。

それでも私が、文系就職を選択した理由をここでお話します。

 

理由①:人の生活に直接関わりたいから

まず、一番感じていたのは、技術職では、社会との関わりが製品だけに限られてしまうということです。
もっと、人の生活に密着した次元で働きたいと思いました。

最初は、自分の専攻に縛られていて、メーカーの技術職ばかり見ていました。
技術者の「製品の性能を高める」「新しい技術を搭載する」ために、日々研究をされているお話もききました。
自分が生み出したモノが世の中で人々に使われるというのは、技術者でしか経験できませんし、かっこいいなと思います。

でも、就活を進める中で、モノを生み出したいのではなく、モノやサービスを使って人の生活を大きく変化させる仕事がしたいのだと気づきました。

ちょうどその時、内定をいただいた会社に出会いました。
社会問題も解決することができるかもしれないという、ITの無限の可能性を知り、自分もその可能性を広げていきたいと感じました。

その結果、技術職ではなく、文系就職になったのです。

 

理由②:都会で暮らしたいから

かなり個人的ですが、都会で暮らしたかった…

技術系で工場や開発所だと地方勤務が多くて、化学系なら尚更。

20代の間は、流行や時代の流れを日常的に感じられる場所で働きたいというプランがあり、どうしても譲れませんでした。

作業着よりもオフィスカジュアルな服装で働きたいな、という単純な憧れもあったかもしれません。

都会で働きたいけど、理系のままが良い良いという方は、下記の記事を読んでみてください。

「就活の教科書」編集部 どぅー

 

理由③:人と話すことが好きだから

もともと初対面の人と話すのが好きで、閉じこもっていることができない人間だったんです。

開発職ばかり見ていたのですが、「技術営業がむいていそう」とOGさんに言われ、技術営業を
文系職の方の一日のスケジュールを見たときに、これだ!ってなりました。

「私の性格では、技術職は無理でしょ」
って今ならわかるんですけど、就活していたころは、なかなか気づけませんでした。

 

理系就活ならではの就活してる?

「研究忙しいし、就活めんどくさい…」「就活をとにかく早く終わらせたいけど、優良企業に行きたい!」と思う理系の方には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

 

OfferBoxは、あなたの専攻や強み、研究テーマなどを入力しておくだけで、大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。

あなたのプロフィールを見た企業からオファーが来るので、希望する職種や、希望する仕事にも就きやすくなります。

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 就活生2人に1人が利用! /   大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

文系就職するなら理系の強みを活かそう!

いかがだったでしょうか。

この記事では、「就活の教科書」編集部のどぅーが、文系就職をする理系学生の有利な点とそれを生かす方法をお伝えしてきました。

「理系就職よりも文系就職がいいぞ」と言いたいわけではありません。

専門にとらわれず、幅広く業界・職種を見てほしいのです。

自分の心に素直になって考えてみてはいかがでしょうか?

理系学生が文系就職をするというのは勇気が必要ですが、理系ならではの強みを生かして後悔のない就活を行いましょう。

「就活の教科書」には他にも役立つ記事があるので、ぜひ合わせて読んでくださいね

「就活の教科書」編集部 どぅー

この記事を読んだ、理系のあなたにおすすめの記事を紹介しておきますので、合わせて読んでみてくださいね。