- りそなインタ―ンに参加すると、特別な面接に招待され優遇が受けられる
- りそなインターンの倍率は16~25倍程度(本選考の倍率は11.6倍)
- りそなインターンの難易度はやや高い(早慶・MARCH・関関同立が多数)
- りそなインターンに落ちても、本選考に影響はない
- りそなインターンに参加すると、りそなの就業体験ができ、特徴を知れる
- りそなインターンはBusiness AcademyとProfessional Academyの二種類
- りそなインターンの選考は、ES⇒WEBテスト⇒一次面接
- りそなは複数の銀行を傘下に抱えるバンキンググループ
-
「早く内定が欲しい」なら、就活が有利になるサービスがおすすめ
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業インターンオファーあり) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
- 「インターンなしですぐに内定が欲しい」ならエージェントがおすすめ
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【就活生】JobSpring
(優良・大手グループ会社の紹介多数/内定まで完全サポート)
- 「就活どのように始めたらいいかわからない」人がまず入れるべきツール5選
-
【就活生/転職者】隠れホワイト企業500選(LINEで無料配布)
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生/転職者】選考通過ES(無料公式LINE)
(難関企業内定者のES見放題) -
【就活生/転職者】面接回答集100選(無料公式LINE)
(よく出る質問と模範回答で面接対策)
-
【就活生】OfferBox
穴場企業インターンの招待GET!
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
この記事では「りそなのインターン」について詳しく説明していきます。
あわせて、「りそなの採用倍率や内容」、「本選考への優遇の有無」、「りそなのインターンの選考フロー」についても解説します。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
「りそなのインターンに参加したいけど選考をクリアできるか心配…」という不安が解消されますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
優良インターンの特別招待がもらえるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
あなたに合った優良企業を数社だけ紹介
|
インターンなしで内定がもらえるおすすめサービス(無料)
キャリアチケット就職エージェント |
---|
ES添削から内定獲得までサポート
|
JobSpring |
---|
満足度4.1、
|
その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
公式LINEで無料配布
|
LINE適職診断 |
---|
公式LINEで無料診断
|
選考通過ES |
---|
公式LINEで無料見放題
|
面接回答集100選 |
---|
公式LINEで無料診断
|
「どのサービスを使えば良いかわからない…」と悩んでいる方は「OfferBox」を併用して使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【早期選考?】りそなのインターンシップに本選考への優遇はある
就活生くん
りそなのインターンに応募したいのですが、本選考での優遇はあるのでしょうか?
インターンに参加する上で、本選考での優遇の有無は気になりますよね!
りそなのインターンに参加した際の、本選考の優遇の有無について説明します。
就活アドバイザー 京香
- りそなのインターンシップには優遇がある
- りそなのインターンシップには早期選考があるので参加した方が良い!
りそなのインターンシップに参加すると、一次面接が免除になることが多い
りそなのインターンに参加すると本選考への優遇があります。
インターンに参加した人は、ほとんど全員がPrecious Meetingという面談に案内され、本選考の1次面接が免除になります。
以下は実際に「インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか」という問いに対して「はい」と答えた方々の意見です。
・本選考での面接の回数が1回減ること、Preciousmeetingに通過できるとリクルーターも付いてくださるため、よりりそなグループについての理解を深めることが出来る。
・インターンシップに参加した限定のオンラインでのキャリア座談会の案内が来たり、例年では早期選考の案内が参加者全員にくると聞いているので、本選考において少なからず有利になると考えている。
・詳しい業務理解ができ、りそなの強みについて学べたため。インターン参加者のみがイベントに招待され、そこに参加すると早期選考に繋がるという話を他の参加者から聞きました。
りそなのインターンに参加すると、本選考で大きな優遇を受けられることが分かりますね!
「内定が早くもらえる」という声もあり、りそなに内定したい人はインターンへの参加を強くお勧めします!
就活アドバイザー 京香
りそなのインターンシップには早期選考への案内があるので参加したほうが良い!
りそなのインターンに参加した人は、ほとんど全員早期選考に参加することができます。
インターン後にPrecious Meetingへの招待が届き、1次面接が免除されます。
後ほど、詳しくインターンの種類について説明しますが、基本的にどのインターンに参加しても早期選考への招待が来ます。
インターンに参加することで、企業に対しての理解度が上がるだけでなく、早期選考に参加することもできるので、りそなを志望する方はぜひ参加したいですね!
就活アドバイザー 京香
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【難しい?】りそなのインターンシップの倍率・難易度
就活生くん
りそなのインターンに応募したいのですが、倍率が気になります・・・。
インターンに応募する際、倍率は気になりますよね。
りそなのインターンの倍率や難易度について説明していきます!
就活アドバイザー 京香
- 倍率は比較的高い
- 難易度は高い
倍率は16~25倍程度
結論、りそなのインターンの倍率は16~25倍程度と考えられます。
りそな銀行のプレエントリー数は約24000人、インターン参加可能人数は約650~750人でした。
プレエントリーの半数から7割がインターンに応募すると考えると、倍率は16~25倍程度と算出できます。
ちなみに、就活会議によるとりそなの本選考の倍率は11.4倍となっており、入社が難しい企業ランキングでは150位にランクインしています。
このことから、りそなはインターンにおいてもやや高い倍率となっていると考えられます。
参照:就活会議/ 入社が難しい有名企業ランキング(東洋経済ONLINE)
本選考での優遇を獲得するためにも、念入りに準備して選考に臨みたいですね!
就活アドバイザー 京香
難易度はやや高い
結論、りそなのインターンの難易度はやや高いと思われます。
インターンの選考倍率や難易度は公開されていませんが、早慶やMARCH・関関同立からの参加も非常に多く、インターン参加の難易度も高いと考えられます。
後ほど詳しく紹介しますが、りそなのインターンでは、二日間でりそなの実際の業務(新規事業立案や事業継承の提案など)を体験することができます。
参照:就活会議
難易度は高いですが、インターンの開催日程が非常に多いため、しっかりと準備すれば選考を通過できる可能性は十分にあります!
就活アドバイザー 京香
就活生くん
りそなのインターン選考の倍率や難易度についてよくわかりました!
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
【落ちたら?】りそなのインターンシップに落ちても本選考は受けられる!
就活生くん
りそなのインターンにエントリーしようと思うんですが、落ちてしまった時のことが心配です・・・。インターンに落ちた場合、本選考に影響はあるのでしょうか?
インターンに落ちてしまった時のことを考えると不安ですよね。
インターンの選考結果が本選考に影響するのかについて説明します!
就活アドバイザー 京香
- りそなのインターンシップに落ちても大丈夫、本選考への影響はない
- 注意点:なぜ落ちたのかを明確にしよう
りそなのインターンに落ちてしまった場合でも、本選考への影響はありません。
先述した本選考での優遇が受けられないのは悔しいですが、本選考において不利になることはないので、気落ちせず本選考に臨みましょう。
インターンに落ちてしまった場合でも、以下のことを行えば十分内定を狙えます!
就活アドバイザー 京香
注意点:なぜ落ちたのかを明確にしよう
残念ながら選考に落ちてしまった場合、必ずなぜ落ちたのかを明確にしましょう。
インターン選考には、ES、WEBテスト、面接(1回)の3つの要素がありますが、どの部分がダメだったのかをはっきりさせることが大切です。
インターン選考での改善点を踏まえて本選考に臨むことができれば、十分内定を獲得することができますよ!
就活アドバイザー 京香
インターンシップ参加企業に悩んでいる人におすすめの記事一覧
本選考優遇のあるインターンをや自分に合ったインターンを探したい人は、各企業のインターンの内容や本選考優遇の有無が分かりますので、以下記事をあわせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
インターン探しに役立つ記事
⇒【長期・短期】インターンシップを探せるサイトおすすめ23選
⇒【メリット多数】インターンシップおすすめ中小企業30選
⇒【実施企業一覧も】外資系企業のインターンシップを探せるサイトおすすめ5選
⇒【長期/短期】IT企業のインターンシップおすすめ15選
⇒【意味ない?】ITベンチャーのインターンおすすめ40選
本選考との関係に関する記事
⇒【内定直結も!】早期選考優遇があるインターン実施企業一覧(夏・秋冬別)
⇒【内定直結】「インターンシップ」で本選考優遇される企業一覧
企業別のインターン解説記事
ちなみに、当サイト、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。
文章力やWebマーケティングスキルを身につけられるので、「周りの学生と差をつけておきたい」という学生は、まずは一度カジュアルにお話ししてみましょう。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【満足度は高い】りそなのインターンシップに参加した人の口コミ
就活生くん
りそなインターンにエントリーしようと思うのですが、過去の参加者が実際に参加してみてどのように感じたのかを知りたいです!
参加をするうえで、過去の参加者の声はとても気になりますよね!
実際にインターンに参加した人の口コミをいくつか紹介します!
就活アドバイザー 京香
- 口コミ①:インターンで学んだこと
- 口コミ②:インターンの具体的な内容
- 口コミ③:インターン中の参加者や社員との関わり
口コミ①:インターンで学んだこと(Web上ではわからないりそなの特徴や強みについて学べた)
- インターンを通して、りそな銀行は銀行の常識に逆らい、業務の改善や新しい事業領域展開などに挑戦していることがわかり、イメージが大きく変わりました。ワークからは、営業に求められる力として顧客へのヒアリングを通して顧客が本当に求めているものを読み取ることが重要だということを学びました。
- 事業継承に関する題材を扱ったため、継承の際には誰の意見をどの程度優先させるべきなのかや、株式保有率の仕組みについて詳しく学ぶことができた。また、新規事業立案ワークではりそなのことについて調べながらワークを行ったため、りそなの強みや特徴について学べた。
- りそな自体が信託を行えるので、一気通貫のサービスを提供できる。銀行らしくない銀行を目指しており、dxやカフェの併設などさまざまなことに取り組んでいる。店舗数も多く、リテールNo. 1を目指していることがわかる。一方で、中小企業に偏っていることや年収が銀行の中では低いことが懸念点でもある。
参照:就活会議
インターンを通じて、りそなの事業内容に対しての理解が深まったという意見が数多くありました!
就活アドバイザー 京香
口コミ②:インターンの具体的な内容(実際りそなが行っている仕事の体験ができる)
りそなのインターンでは、最初にりそなについての説明があった後、グループに分かれて事業継承や新規事業などの業務体験ワークを行うようです。
以下、実際に参加した方の口コミです。
- 始めに軽くりそなの業務に関する説明があった。その後、グループに分かれて業務体感ワークを行った。具体的には、事業継承を考えている社長に対して後継者の提案など。1日目と同様のグループで、りそなの強みを生かした新規事業立案ワークを行った。グループワーク後には発表会があり優勝チームも決められた。また、最後には社員座談会があった。
参照:就活会議
法人営業体験や新規事業立案など、かなり実務に近い形でのワークが行われるようですね!
就活アドバイザー 京香
口コミ③:インターン中の参加者や社員との関わり(ワーク中はメンターとして帯同、最後に社員座談会)
インターン中には、ワーク中に社員の方がメンターとしてついて下さり、最後には社員座談会が開かれます。
以下、実際に参加した方の口コミです。
- インターン中は学生30名ほどを5グループに分けて行っていき、それらを3人の人事の方が見て回ります。2日目の最後に人事の方と話す機会があります。3人の方が10分程度で回ってくださるので全員から話が聞けました。
- 話し合いの時間がメインとなるのだが、その際に社員の方が何度か様子を見に来る。実際、ワークの最後に見に来ていた社員の方から一人ひとりフィードバックをもらったので少なからず評価していると思う。また、企業に対する聞き取りも行うので、企業役も務めていた。
参照:One Career
就活生くん
様々な視点の口コミから、りそなのインターンについての理解が深まりました!
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
りそなのインターンシップの選考フローと対策
就活生くん
りそなのインターンに応募しようと思うのですが、どうやって選考が進んでいくのか、どのように対策していくべきなのかが分かりません・・・。
りそなのインターンの選考フローと対策方法を教えてください
選考フローや対策法が分からないと、選考に向けて何をやるべきか分からず不安ですよね・・。
りそなのインターンの選考フローと対策方法について説明していきます!
就活アドバイザー 京香
- フロー①:申し込み(公式HPから)
- フロー②:ES(志望理由やガクチカがメイン)
- フロー③:WEBテスト(SPI、ボーダー:7割程度)
- フロー④:一次面接(人事社員1人:学生2人、30分程度)
- フロー⑤:インターン参加
フロー①:申し込み(公式HPから)
りそなのインターンの選考フロー1つ目は申し込みです。
りそなの新卒採用HPからアカウントを登録し、マイページから申し込みを行うことができます。
締め切りを確認し、間に合うように手続きを進めましょう。
こちらが、りそな新卒採用のエントリーページです
マイページにログインする際に必要な、IDとパスワードは忘れないようどこかにメモしておきましょう!
就活アドバイザー 京香
フロー②:ES(志望理由やガクチカがメイン)
りそなのインターンの選考フロー2つ目はESです。
24卒を対象としたインターン選考の際には、以下の三問がESで聞かれたそうです。
- インターンへの応募のきっかけ(100字以内)
- インターンで学びたい、期待すること(200字以内)
- 学生生活を通じて頑張ったこと(300字以内)
非常に一般的な質問ばかりですが、後の面接ではESで書いたことを中心に質問されるため、自分の言葉で簡潔に書きましょう。
「ESの書き方が分からない・・・」という方々のために、過去の就活生のESが無料で見れるサイトや参考の仕方を紹介しています。興味があればぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
フロー③:WEBテスト(SPI、ボーダー:7割程度)
りそなのインターンの選考フロー3つ目はWEBテストです。
りそなのインターンではSPIの受験が必須となっています。
形式はオンラインで、所要時間は1時間程度、内容は言語・非言語・性格となっています。
ボーダーは明確になっていませんが、人気企業であることから、確実に通過するには7割程度必要になると考えられます。
SPIの対策本を、最低でも1週解いておきたいですね。
「SPIの対策方法が分からない・・」という方に向けてSPIの対策法を以下の記事で紹介しています。興味がある方はぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
フロー④:一次面接(人事社員1人:学生2人、30分程度)
りそなのインターンの選考フロー4つ目は一次面接です。
形式はオンラインで、人事の社員1人に対して学生が2人、所要時間は30分程度です。
主にESに沿って質問がなされますが、1人あたり10分程度しか時間が割かれないため、言いたいことを簡潔に説明できるようにしましょう。
以下に、過去に一次面接で聞かれた質問の一例を紹介します。
- 学生時代に力を入れたこと
- なぜりそなを志望しているのか
- なぜメガバンクではないのか
- 長所と短所
1人10分程度と非常に短い時間なので、とにかく簡潔に伝えるということを心がけましょう!
就活アドバイザー 京香
「面接のために何を準備したらいいかわからない・・」という方に、インターン面接において大切なことをまとめました!興味がある方はぜひ読んでみて下さい!
就活アドバイザー 京香
フロー⑤:インターン参加
りそなのインターンの選考フロー5つ目はインターン参加です。
参加できたことに満足せず、りそなの事業内容や社内の雰囲気などに対しての理解を深め、本選考で活用できそうな情報を集めてきましょう。
インターンに参加することで本選考での優遇を得られることももちろんですが、りそなへの理解度を上げることができるという点でも有利になります!
就活アドバイザー 京香
「せっかくインターンに参加できることになったけど、どのように振舞えばいいかわからない・・」という方のために、インターンに参加する際にすべきことをまとめました!興味のある方はぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【26卒対象】りそなのインターン内容を紹介
就活生くん
実際にりそなのインターンにエントリーしようと思うのですが、コースが沢山あってどれに応募すればいいのかわかりません・・・。
それぞれのコースの内容を具体的に教えてください。
りそなは様々なコースのインターンを用意しているため、どのインターンに応募すべきか迷いますよね!
それぞれのコースの内容について、具体的に説明していきます!
就活アドバイザー 京香
- RESONA Business Academy
- RESONA Professional Academy(8種類)
以下に示すインターンの日程やエントリー締め切り、及び内容は、主に25卒・26卒の就活生を対象に行われたものです。
27卒以降の方々は必ず、りそなインターンのマイページにて実際の日程や内容の確認をしてください。
RESONA Business Academy
りそなのインターン1つ目はRESONA Business Academyです。
このインターンはりそなの就業体験ができる、二日間のインターンになっています。
就業体験を通じて、りそなへの理解が深めることができます。
以下に概要をまとめたので、参考にしてください。
業務内容 |
DAY1 業界・企業・業務の「全体像」理解 ~「銀行」とは、「りそな」とは、 りそなの「課題解決ビジネス」とは~ DAY2 業務の「本質」理解 ~銀行ビジネスにおける「プロフェッショナル」とは~ |
期間 |
A期:7/11~8/10にかけて全11日程 B期:8/21~9/20にかけて全11日程 C期:不明 10月頃と推定 D期:11/9~11/30にかけて全8日程 E期:1/25~26または1/27~28の全2日程 |
実施形態 | オンライン |
7月から1月と非常に長い期間開催されており、非常に参加しやすそうですね!ただ、A~Eのいずれか1つの期間にしか応募できないことに注意してください!
就活アドバイザー 京香
RESONA Professional Academy
りそなインターンの2つ目は、RESONA Professional Academyです。
このインターンは、りそなへの就業体験ができるインターンです。
先ほどのBusiness Academyとの大きな違いは、より専門的な分野についての業務を体験できるという点です。
また、専門とする分野ごとに、インターンの日数は異なります。
以下に概要をまとめたので、参考にしてください。
業務内容 |
①IT企画(1day) システムの構築・改修について、システム対応案件としてその内容や実現方法を企画、システムリリースまで完遂する当部のリアルな業務
参加にあたっての注意点 PowerPoint(パワーポイント)を使用できるPC・タブレット等からのご参加が可能な学生のみ応募可能 ②金融工学・データサイエンス(5days) デリバティブ商品開発コース、貸出審査モデル開発コース、株式クオンツ運用コース、データマーケティングコース
デリバティブ価格評価理論などの金融工学を用いて、通貨オプションなどを活用した金融商品の設計を行います。
企業の財務情報などのデータを用いて、企業信用力を評価するモデルを構築し、貸出審査判定を行います。
ポートフォリオ理論などの金融工学を用いて、ファンドマネージャーの立場で株式ポートフォリオを構築します。
銀行のお客さまの金融商品の保有状況やサービスの利用状況などの情報を活用してお客さまのターゲティングを行い、マーケティング施策やサービスの提案方法などを企画します ③アクチュアリー編(1.5day) 企業年金の理解、年金数理の体験、制度設計体験、社員座談会 ④マーケット編(1day) 市場部門業務の紹介、ディーリングルーム見学、社員座談会 ⑤不動産ビジネス編(1day) りそなグループにおける不動産業務の概要説明、不動産売買仲介業務の疑似体験、社員座談会 |
期間 |
①IT企画 エントリー締め切り:未定 実施期間:12/17 12/22 1/26 1/27のいずれか ②金融工学・データサイエンス エントリー締め切り:7/19 実施期間:8/21~8/25 ③アクチュアリー編 エントリー締め切り:12/15 実施期間:1/16~1/17 または1/18~1/19 ④マーケット編 エントリー締め切り:10/31 実施期間:12/9 または12/12 ⑤不動産ビジネス編 エントリー締め切り:未定 実施期間:12/17 12/22 12/26 12/27のいずれか |
実施形態 | オンライン(マーケット編のみ東京本社) |
参照:ミキワメ就活
就職後、以上のような仕事がしたいと思っている方は、ぜひこちらのインターンにも参加し、業務内容への理解を深めましょう!
就活アドバイザー 京香
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
りそなってどんな会社?採用倍率/年収は?
就活生くん
りそなの志望理由を書くために、りそなについての情報が欲しいです・・・。
りそなってどのような会社なのか教えてください。
企業への理解が浅いと、ESや面接で困ることがありますよね・・。
りそなとはどんな企業なのか、説明します!
就活アドバイザー 京香
- りそなは複数の銀行を傘下に持つバンキンググループ
- りそなの平均年収は約880万円/ホワイト度は3.3/5.0
りそなは複数の銀行を傘下に持つバンキンググループ
りそなは、りそな銀行、埼玉りそな銀行などを傘下に持つ金融サービスグループであり、その規模は3メガバンクに次ぐものとなっています。
参照:りそなグループHP
りそなはメガバンク、専業信託銀行、地方銀行の特徴を併せ持った、独自のポジションを確立しています!
就活アドバイザー 京香
3メガバンクとは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のことを指します!
これらの会社について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
りそなの平均年収は約880万円/ホワイト度は3.3/5.0
りそなの平均年収は約880万円となっています。
日本人の平均年収が458万円であることを考えると、非常に高い給与水準であることが分かります。
また、りそなのホワイト度は3.3/5.0となっています。これは、全企業の上位6%にあたるスコアであるため、りそなは十分にホワイトであると言えます。
参照:りそなホールディングス 有価証券報告書 / 令和4年分 民間給与実態統計調査 / Open Work
就活生くん
りそなについての理解が深まりました!
「企業分析の方法が分からない・・・」と悩んでいる方に向けて、企業分析のやり方をまとめました!興味がある方はぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香
- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
りそな のインターンシップに関するよくある質問
就活生くん
りそなについての理解がだいぶ深まってきたのですが、最後にこれだけは知っておいた方が良いことはありますか?
では最後に、りそなについてのよくある質問をいくつか紹介します!
就活アドバイザー 京香
- 質問①:りそなの本選考の就職難易度・倍率は?
- 質問②:りそな銀行は大手ですか?
- 質問③:りそなの離職率は?
質問①:りそなの本選考の就職難易度・倍率は?
りそなの本選考の就職難易度は4.1/5.0で倍率は11.4倍となっています。
同じ業界の三菱UFJ銀行(就職難易度4.3/5.0、倍率20.5倍)や三井住友銀行(就職難易度4.4/5.0、倍率14.2倍)などと比べると低くなっています。
一方で、ゆうちょ銀行(就職難易度4.0/5.0、倍率9.1倍)などと比べると、高い数字になっています。
参照:就活会議
人気企業であり、倍率も高くなっているので、選考にはしっかりと準備をして臨みたいですね!
就活アドバイザー 京香
りそなホールディングスの採用や就職難易度が分かりますので、以下の記事も読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
質問②:りそな銀行は大手ですか?
結論、りそな銀行は大手です。
大手の定義は、資本金3億円以上かつ従業員300人以上の企業のことですが、りそな銀行はこのどちらの条件も満たしています。
また、3メガバンクに次ぐ規模であることを考えても、大手と言って間違いないでしょう。
参照:りそな銀行HP
就職人気ランキングの150位にランクインしていることからも、知名度も非常に高いですね!
就活アドバイザー 京香
質問③:りそなの離職率は?
りそなの2022年度の離職率は4.3%となっています。
日本の平均離職率が13.9%であることを考えると、りそなの離職率は低く、働きやすい環境であることが伺えます。
参照:りそなホールディングス ESGデータ集 / 令和3年雇用動向調査結果の概要
さきほどのホワイト度3.3/5.0という数字とあわせて考えても、りそなは働きやすい環境であるでしょう!
就活アドバイザー 京香
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
まとめ:りそなのインターンシップに参加して、選考を有利に進めよう
今回は、りそなのインターンについて解説しました。
あわせて、りそなのインターンの倍率や内容、本選考への優遇の有無、りそなのインターンの選考フローについてもご紹介しました。
この記事を読んだことで、りそなのインターンに関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。