【インタビュー】株式会社ナサホーム採用担当の山内さん | 会社にかかわるすべての人々を幸せにする

本ページはプロモーションを含みます

「就活の教科書」編集部 森川

みなさん、こんにちは!

「就活の教科書」編集部の森川です。

今回は、リフォーム会社である株式会社ナサホームの山内さんにお話を伺っていきます!

インタビュー内では、面接で見ているポイント会社の風土についてもお聞きしました。

「リフォーム会社に興味がある!」「就職する上で人が大事だ。」という就活生はぜひ最後まで読んでみてくださいね!

「就活の教科書」編集部 森川

山内さん、本日はよろしくお願いします!

株式会社ナサホームの採用担当の山内です。

よろしくお願いします!

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

 

株式会社ナサホームってどんな会社?

「就活の教科書」編集部 森川

まずはじめに株式会社ナサホームってどんな会社なんですか?

ナサホームは総合リフォームのリフォーム専業会社です。

今年創業25年目に入り、創業以来ずっと黒字経営を続けてきています。

基本的にブランドとして大きく2つあり、ナサホームみずらぼがあります。

ナサホームは家のリフォーム全般、みずらぼは水回りの工事やリフォームなどの専門部署になっています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

他のリフォーム会社と比べて、ナサホームの強みは何だとお考えですか?

弊社の強みはリピート率の高さです。

以前にナサホームで工事をされたことがある、もしくはナサホームで工事をされた方のご紹介のお客様のことを「リピートのお客様」と言い、今は弊社で約45%のお客様がリピートの方になります。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

45%!

お客様の半分近くがリピートの方というのはすごいですね。

それを可能にしている理由として、弊社の営業スタイルが挙げられます。

基本的に同じ営業マンが、最初の打ち合わせから最後までお客様につきます。

売り上げを取りに行くスタイルではなく、どれだけお客様の期待を上回るかに営業マン全員が注力して一生懸命働いており、満足度の高いサービスを提供しています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

満足度の高さがお客様のリピート率に繋がっているんですね!

ナサホームはクオリティーやデザイン力でお客様の満足度を上げています。

そして、再びナサホームでリフォームしたいと思ってもらえるようなお客様やファンの方をどんどん作り続けています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

お客様のことを考えられているのが伝わってきました。

では、今後のビジョンをお伺いしてもよろしいですか?

数年以内には上場と東京進出を考えていまして、会社の規模は拡大し続けています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

上場と東京進出ですか。

勢いがすごいですね!

今年度も既にナサホームで1店舗、みずらぼで2店舗の新規店舗がオープンしており、それに伴って従業員数も増えてきてます。

また会社の制度もより良くなっています。

25年目とは言えまだベンチャー企業になりますが、今後どんどん大きくしていき、安定した会社にしていくつもりです。

そして企業理念にもあるように、ナサホームに関わる全ての人が幸せな人生を送れるようにしていきたいです。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

 


株式会社ナサホームの選考フロー

「就活の教科書」編集部 森川

選考フローはどのようになっているんでしょうか?
基本的には1次選考、2次選考、3次選考、最終選考の4段階です。

1次選考に関してはグループワーク、2次選考は店長やエリアマネージャーと数名の学生で面接をします。

3次選考は役員と数名の学生で面接を行います。

1次、2次、3次はWeb面接で、最終選考のみ対面で社長と1対1で面接を行います。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

4回の面接の前に書類選考などはあるんですか?

書類提出はありますが、基本的に書類選考で1次面接に行けないということはなく、1次面接を希望するとお答えした方には全員お会いしています

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

書類で落ちることはないんですね。

エントリーは職種ごとに申し込む形ですか?

エントリーはどの職種も同じ所からしていただきます。

まずインターンや説明会でナサホームについて知っていただき、選考ごとに最後アンケートをお取りしています。

アンケートに希望職種を書く欄があり、そのアンケートを見ながら面接を進めていく感じです。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

ちなみにどんな職種があるんでしょうか?
施工管理、職人、リフォームアドバイザーの3種類があります。

施工管理は、大型のリフォーム案件を担当する職種になります。

職人は、お客様の家でリフォームの工事を行います。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

施工管理は専門知識が必要となるため、建築系の学部学科卒の方に限られているんですよね。

そうです。

リフォームアドバイザーは、お客様が来られた時にご希望をお伺いして現場調査に行きます。

そして打ち合わせをしながらイメージや見積書を用意して契約し、その後の職人や備品の手配なども行った後、お引き渡しやメンテナンスまで担当します。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

リフォームアドバイザーは幅広い業務内容になっているんですね。

では、入社後の流れはどのような感じなんですか?

最初の1か月間は全体研修をします。

全体研修は勉強がメインで、現場を見に行ったり、リフォームの勉強や営業トークの練習を行ったりします。

その後配属店が発表されるため、各配属店に移動して3ヶ月間OJT研修で先輩社員の同行をしてもらいます。

そこで先輩がお客様にどのように提案しているのか、お客様の注文にどう対応するのかなどを全部見て覚えてもらいます。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

研修後は、実際に見て学んでいくんですね。

ちょうど今年の春から入社した方々が、8月から営業マンデビューをし、みんな初受注をどんどん取ってくれています。

ただ、研修に関して改良できる部分は変更していくので、僕が今お話している内容は来年には変わっているかもしれないです。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

 

株式会社ナサホームが面接時に見ているポイント

「就活の教科書」編集部 森川

実際にどんな人材を採用したいとお考えですか?

一概にこういう人というのはなく、多様性があって良いという考え方をしています。

そして、とにかく人柄を見ています。

リフォームはお客様が何年もしたいと思ってお金を貯めたり、自分の退職金でリフォームしようと10年、20年と思い続けて来られるので失敗ができないんです。

動くお金も大金なため、何よりお客様に寄り添えることが大事だと考えています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

それを踏まえて面接で見ているポイントはありますか?
社長は、この子にリフォームされたらどう思うかというお客様目線で面接されています。

というのも、社長は今年60歳になり、リフォームのお客様のメインターゲットとちょうど同じくらいの方なんです。

お客様に寄り添えるか、人のことをどれだけ考えてあげられるかを見ていますね。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

働く現場を想定して面接されているんですね!

1次選考に関してはグループワークをしていただく中で、対人コミュニケーション能力があるか、表情はどうかという外見をまず見ています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

お客様と接する上でどうかを見られているんですね。

厳しい話をすると、リフォーム業界はクレームが多い業界だと言われており、弊社もお客様に満足していただけるよう頑張っているにも関わらず、クレームは発生します。

ただその時に誠意をもって対応し、その上で自分の足りないところを認め、謝るだけでなくより良い提案をすることで、最終的にお客様に頼んで良かったと思ってもらえるかが弊社の営業マンのポイントになってきます。

初めからそれができる人はなかなかいませんが、リフォームはとても難しいものだということは知っておいてほしいです。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

 

                                                   

株式会社ナサホームで働く魅力とは?

「就活の教科書」編集部 森川

会社のここがいいから是非入社してほしい!というおすすめポイントはありますか?
本当に風通しがとても良く、社長含め皆温かい方が多いので、相談できる環境や困った時に助けてと言える環境は整っていると思います。

またナサホームは、社長が今300人ほどいる社員全員の顔と名前を覚えています

「社長に自分の頑張りを褒めてもらえなかったり、頑張っているけど誰かわからないと言われたら悲しすぎる」という考えから、会った子に「元気にしてるか?仕事はどう?」など社長から話しかけるような会社です。

だから、この会社のために頑張っていて良かったと思う瞬間はとても多いと思います。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

ナサホームで掲げられている「人を育てる風土」を有言実行されていて、働いている方々の人柄の良さが伝わってきます!

そして社長に限らず、役員や店長もそういう方が多く、後輩を気にかけ、何かあったら助けてくれる人がとても多い会社です。

そのため社内での人間関係が理由で辞める人はおらず、人間関係は本当に強みだと思います。

仕事に関しても、対人で無形商材を売るという難しさはありますが、それを達成した時にお客様から「〇〇君に頼んで良かった」と名前で言ってもらえることも、ナサホームで働いてて良かったと営業マンが思う瞬間です。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

これらの魅力に惹かれている方もいると思います。

ナサホームへの入社を考えている人たちに何かメッセージはありますか?

ナサホームはどんどん大きくなっており、今から入社して出世が間に合わないのではないかという危惧は要りません。

皆さんが入社して何年後かに店長になることも夢ではないです。

ナサホームとみずらぼのブランドごとで成長スピードは違いますが、みずらぼだと最短4年目で店長になることが可能です。

やりたいことを言ったら、叶えられるものは叶えてくれる会社なので、ぜひ皆さんお待ちしています!

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

 

株式会社ナサホームから就活生へメッセージ

「就活の教科書」編集部 森川

最後に就活生へメッセージをお願いします!
僕は今年30歳になりますが、社会に出て10年近く経って思うことは、休みや福利厚生も大事ですが、自分がしたいことは何かをしっかり考えることも大事だということです。

大学の授業や卒論の間を縫って行った就職活動が数年後には無かったことになってしまうのは本当に悲しいことです。

自分は何がしたいのか考え、それがナサホームであれば実現できそうだと思った方は是非来て欲しいです。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

自分がやりたいことでないと続かない可能性はありますよね。
また、もし分からないことがあったら、採用担当の方に聞いてみると良いと思います。

弊社では最終選考の前に現役の若手社員、採用担当と最終選考待ちの学生さんだけで座談会を開いています。

その際に出た話は社長にも通さないルールで、その代わり現役の社員も良い所・悪い所を全部打ち明け、選考に関係しないから学生さんも福利厚生など何を聞いても良いという機会を作っています。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

最終選考前に座談会等の機会があるのはとても良いですね!
そうすることでお互いのミスマッチも減ります。

もし座談会等の機会がなくても、社員に聞けそうなら聞いてみたり、インターネットで調べたりすると良いと思います。

使えるものは全部使い、自分に合う会社はどこなのか、ここで働いている何年後かの自分はどうなっているんだろうと想像して就職活動をするのが良いと思います。

株式会社ナサホーム 採用担当 山内さん

「就活の教科書」編集部 森川

山内さん、本日はありがとうございました!

この記事を読んで、ナサホームに興味を持った方は下のリンクからぜひエントリーしてみてください!

▶︎ナサホームの新卒採用ページはこちらから

 


株式会社ナサホームの会社概要

会社名 株式会社ナサホーム
所在地 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17F
代表者名 代表取締役 江川 貴志
設立 平成8年10月7日
資本金 1,600万円
事業内容 増改築リフォームの設計・施工・アフターメンテナンス