- 日本政策投資銀行は大手政府系金融機関
- 日本政策投資銀行のインターンに本選考への「優遇はある」
- 日本政策投資銀行のインターンの倍率は11倍・難易度はやや高い
- 日本政策投資銀行のインターンに落ちても本選考に影響はない
- 日本政策投資銀行のインターンに参加した人の口コミ
- 日本政策投資銀行のインターン内容の紹介
- 日本政策投資銀行のインターンに採用されるための選考フローと対策法6選
-
「早く内定が欲しい」なら、就活が有利になるサービスがおすすめ
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業インターンオファーあり) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(大手,優良企業からスカウト、自己PR,ガクチカ作成機能も) -
【就活生】dodaキャンパス
(大手,優良企業からスカウト、ベネッセが運営)
- 【就活生/転職者】自分に合った優良企業に就職したい人がまず入れるべきツール(LINEで無料配布)
-
適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
隠れホワイト企業500選
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
AI業界診断ツール
(自分に向いている業界を高性能AIが自動診断) -
AI企業研究・分析ツール
(企業名を入れるだけで企業研究が完了)
- 【就活生/転職者】就活を成功させたい人におすすめの便利ツール(LINEで無料配布)
-
SPI頻出問題集
(SPI/Webテストの問題練習) -
面接回答集100選
(よく出る質問と模範回答で面接対策) -
選考通過ES
(無料で100枚以上の選考通過したESが見放題) -
ES添削AIツール
(1分で選考に通過できるES添削ができる) -
AI自己PR作成ツール
(人事から高評価な自己PRをAIが自動作成) -
AIガクチカ作成ツール
(人事から高評価なガクチカをAIが自動作成) -
AI志望動機作成ツール
(人事から高評価な志望動機をAIが自動作成)
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /※1登録企業数とは、これまで当社アカウントを開設した企業数であって、直近で利用していない企業を含みます(2024年6月時点現在)
穴場企業インターンの招待GET!
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり! -
【就活生】OfferBox
この記事では、「日本政策投資銀行のインターンシップ」について詳しく説明していきます。
あわせて、「日本政策投資銀行のインターンシップの採用倍率や内容」、「本選考への優遇の有無」、「日本政策投資銀行のインターンシップの選考フロー」についても解説します。
- 「日本政策投資銀行のインターンシップに参加したい」
- 「日本政策投資銀行のインターンシップにエントリーしたいけど、受かるか不安」
- 「日本政策投資銀行のインターンシップ内容を知りたい」
- 「政府系金融機関に興味がある」
という不安や疑問が解決できます。
ぜひ、日本政策投資銀行のインターンシップに興味がある方は、最後まで読んでみてください。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
優良インターンの特別招待がもらえるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
![]() 無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
|
インターンなしで内定がもらえるおすすめサービス(無料)
キャリアチケット就職エージェント |
---|
|
その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
![]() 公式LINEで無料配布
|
LINE適職診断 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断
|
選考通過ES |
---|
![]() 公式LINEで無料見放題
|
面接回答集100選 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断
|
「どのサービスを使えば良いかわからない…」と悩んでいる方は「OfferBox」を併用して使うのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【早期選考?】日本政策投資銀行のインターンシップは本選考への優遇がある
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターンに応募したいと思っています。
日本政策投資銀行のインターンに本選考への優遇はあるのでしょうか。
インターンに参加する上では、本選考への優遇の有無は気になりますよね!
それでは、まず日本政策投資銀行の本選考への優遇について説明します。
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行のインターンシップに参加すると特別選考ルートへの案内がある
日本政策投資銀行のインターンに本選考への優遇があると思われます。
以下で実際にインターンに参加した人の意見を紹介します。
Q. なぜインターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- 特別選考ルートへの招待がインターンシップ終了時に告知され、期日(通常の選考より二週間早い)までにエントリーシートを提出すると、複数の面接(一次・二次面接)をスキップして、三次面接にいきなり上げられたため
- インターン参加者向けに早期の本選考の案内がありました。インターン経由で採用ルートがあることから、参加した方が有利になると言えると思います。また、先輩もインターン経由で内定していることからも上記のことは言えると思います。
- このインターンシップに参加すると3daysの対面でのインターンに応募できる。この3daysに参加するには1dayに参加した人たちの中から選ばれなければならないため,3daysに参加できれば本選考でも箔がつくのではないか。
参照 : 就活会議 |
つまり、1dayのインターンに参加した人の中から3daysのインターンに参加できる人が選ばれ、3daysの方に参加できると早期選考への優遇がもらえるという仕組みであるようです。
日本政策投資銀行のインターンに参加すると、早期選考の案内を受けられることがわかりますね。
「内定が早くもらえる」という声もあり、日本政策投資銀行に内定したい人はインターンへの参加を強くお勧めします!
しかし、公式HPの募集要項には「インターンシップと採用選考活動とは関係ない」と記載されています。
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行のインターンシップには早期選考があるので参加したほうが良い!
日本政策投資銀行のインターンシップには早期選考があるので参加したほうが良いです。
3daysのインターンは参加者がごく少数であるようで、このインターンに参加すると早期選考の案内がもらえるようです。
また、人事面談も多くとってもらえるようで、企業分析にも大きく役立ちそうです。
日本政策投資銀行はインターンに参加すると、早期選考の案内がもらえて本選考に有利に働くことが分かりました。
しかし早期選考に申し込んで落ちてしまった場合、本選考に不利に働くのではないかと心配する人もいると思います。
以下の記事で、そのような場合どうなるのか紹介しているのでぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【難しい?】日本政策投資銀行のインターンシップの倍率は11倍
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターンは本選考に有利に働くことが分かりました。
やはり日本政策投資銀行は有名企業なので、インターンの倍率も高くなるのでしょうか?
参加したいインターンの倍率は気になりますよね。
次は日本政策投資銀行のインターンの倍率と難易度について紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行のインターンシップの倍率は11倍
日本政策投資銀行のインターンシップの倍率は、残念ながら公式に発表されていませんでした。
推測値ではありますが、日本政策投資銀行のインターンシップの選考倍率は「11倍」です。
なお推測値は、以下の計算式で出しています。
- リクナビ掲載のプレエントリー数のうち、3分の1がインターンに参加すると仮定して767人
- インターンの募集人数は50人〜70人前後
- 767 / 70 = 11倍
倍率が11倍ということは、11人応募して1人のみ合格するということです。
日本政策投資銀行のインターンシップの倍率が高いことがわかりますね。
記事の後半では、選考フロー別で対策法をまとめて紹介しているので、ぜひ最後まで読んでください。
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターン選考倍率は高いですね…。
本選考の採用倍率もとても高いんでしょうか?
以下の記事では、日本政策投資銀行の本選考の採用倍率について詳しく紹介しています。
ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
【落ちたら?】 日本政策投資銀行のインターンシップに落ちても本選考は受けられる!
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターンへの参加は簡単ではなさそうですね。
そうなるとインターンシップに落ちてしまう可能性も十分にありますが、インターンシップに落ちることが本選考に影響することはありますか?
インターンシップへ参加することで本選考への優遇があるのだからその逆も気になりますよね。
以下で詳しく説明します!
就活アドバイザー 京香
理由:採用HP上に落ちても問題のない旨が記載されている
日本政策投資銀行のインターンに落ちても本選考への影響はないと思われます。
理由は、公式サイトに掲載されている募集要項にインターンシップの経験は問われていないからです。
加えて、「インターンシップは採用選考活動への影響は一切ない」と記載されています。
また、インターンに参加していない学生からも内定者は出ています。
反対に、インターンに参加しても本選考で落ちている学生もいます。
日本政策投資銀行のインターンシップに落ちても本選考でのチャレンジする機会はあるようですね!
もしインターンシップに落ちても、諦めずに本選考でチャレンジしましょう!
インターン選考に落ちてしまったら、説明会などに参加して企業理解を深めておくことが大切です。
企業研究の方法については、以下の記事がおすすめです。
まずは「気持ちを切り替えたい」という方におすすめの記事も紹介します。
ぜひ、読んでみてください!
就活アドバイザー 京香
注意点:インターンに落ちた理由を考えて本選考までに改善しておく必要がある
日本政策投資銀行のインターンに落ちても本選考に影響はないと思われますが、「自分がなぜインターンに落ちたのか」をきちんと把握しておく必要があります。
同じように本選考を受ければまた落とされてしまう可能性が大きいです。
インターンで落ちた理由はどこにあったのかをしっかり分析して、本選考までに改善できるようにしましょう。
インターンに落ちても大丈夫ですが、自分が選ばれなかった理由を考えることは大切です。
本選考までにその答えを見つけられるようにしましょう!
就活アドバイザー 京香
インターンシップ参加企業に悩んでいる人におすすめの記事一覧
本選考優遇のあるインターンをや自分に合ったインターンを探したい人は、各企業のインターンの内容や本選考優遇の有無が分かりますので、以下記事をあわせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
インターン探しに役立つ記事
⇒【長期・短期】インターンシップを探せるサイトおすすめ23選
⇒【メリット多数】インターンシップおすすめ中小企業30選
⇒【実施企業一覧も】外資系企業のインターンシップを探せるサイトおすすめ5選
⇒【長期/短期】IT企業のインターンシップおすすめ15選
⇒【意味ない?】ITベンチャーのインターンおすすめ40選
本選考との関係に関する記事
⇒【内定直結も!】早期選考優遇があるインターン実施企業一覧(夏・秋冬別)
⇒【内定直結】「インターンシップ」で本選考優遇される企業一覧
企業別のインターン解説記事
ちなみに、当サイト、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。
文章力やWebマーケティングスキルを身につけられるので、「周りの学生と差をつけておきたい」という学生は、まずは一度カジュアルにお話ししてみましょう。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【満足度は高い】日本政策投資銀行のインターンシップの内容と参加者の口コミ
就活生ちゃん
インターンへ参加していなくても本選考に影響しないことが分かって安心しました!
実際の日本政策投資銀行のインターンに参加した人の声も聞いてみたいです。
分かりました!
次は、日本政策投資銀行のインターンシップの内容と参加者の口コミを紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 【総合職】SUMMER DBJ INTERNSHIP 1day&3days
- 【業務職ワークショップ】理念キャリア編
- 【業務職ワークショップ】業務体感編
- 【業務職ワークショップ】支店業務職編
【総合職】SUMMER DBJ INTERNSHIP 1day&3days
日本政策投資銀行のインターンシップ1つ目は、「SUMMER DBJ INTERNSHIP 1day&3days」です。
概要を以下にまとめました。
SUMMER DBJ INTERNSHIP 1day&3days の概要 | |
開催テーマ |
1日間:DBJの金融力をケーススタディで疑似体験する1日! 3日間:DBJの本質をリアルに体感する濃密な3日間! |
開催場所 | 1日間:オンライン,3日間:東京都内 |
開催期間 | 1日間・3日間 |
実施内容例 |
|
募集人数 | 50〜100名 |
選考 | ES |
SUMMER DBJ INTERNSHIP 1day&3days の口コミは以下の通りです。
- 実践的なワーク内容で、DBJの果たす役割に対するイメージがより具体化されました。
- DBJだけのメリットを考えるのではなく、多角的な視野を持ち、説得力のある提案を作り上げる難しさを痛感しました。
- 3日間を通じて同じチームで課題に取り組む中で、チームで価値を発揮するうえでの自分自身の強みや、今後改善すべき課題も見つけることができました。
- 社員の方々や他の学生との意見交換を通じて、多様な視点や考え方を吸収する機会にも恵まれた。
【業務職ワークショップ】理念キャリア編
日本政策投資銀行のインターンシップ2つ目は、「【業務職ワークショップ】理念キャリア編」です。
概要を以下にまとめました。
【業務職ワークショップ】理念キャリア編 の概要 | |
開催テーマ | DBJらしさを理解し、キャリアイメージを明確化する1日! |
開催場所 | 東京都内・オンライン |
開催期間 | 1日間 |
実施内容例 |
|
募集人数 | 50〜100名 |
選考 | ES |
2daysワークショップ の口コミは以下の通りです。
- 周りの学生のレベルも高く、考える機会や発言する機会も多かったため、大きく自己成長につながったと感じています。
- DBJの公営性と収益性の共存という他行にはない特徴が、実際の業務にどう活かされているのかを社外秘の具体例を使って学ぶことができた。
業務職は全体的に女性が多いというイメージは元々あったが、女性としてのキャリアや、オフの時の活動などを具体的に聞くことができたのが良かった。
参照:就活会議
【業務職ワークショップ】業務体感編
日本政策投資銀行のインターンシップ3つ目は、「【業務職ワークショップ】業務体感編」です。
このプログラムは【業務ワークショップ】理念・キャリア編に参加した学生のみ参加できます。
概要を以下にまとめました。
【業務職ワークショップ】業務体感編 の概要 | |
開催テーマ |
投融資業務の現場を体感!
|
開催場所 | 東京都内 |
開催期間 | 1日間 |
実施内容例 |
|
募集人数 | 50〜100名 |
選考 | ES→動画選考 |
【業務職ワークショップ】業務体感編 の口コミは以下の通りです。
- 企業理念(金融力で未来をデザイン、経済価値と社会価値の両立)や、4つのDNA(中立性、長期性、信頼性、パブリックマインド)に対し深く共感することができ、今回のインターンシップでより解像度を高めることができた。
参照:就活会議
【業務職ワークショップ】支店業務職編
日本政策投資銀行のインターンシップ4つ目は、「【業務職ワークショップ】支店業務職編」です。
概要を以下にまとめました。
【業務職ワークショップ】支店業務職編 の概要 | |
開催テーマ | DBJらしさを理解し、支店業務のイメージを明確化する1日! |
開催場所 | オンライン |
開催期間 | 1日間 |
実施内容例 |
|
募集人数 | 50〜100名 |
選考 | ES→適性検査 |
【業務職ワークショップ】支店業務職編 の口コミは以下の通りです。
- 中立的な立場で社会にも企業にも良いことをしているのだとわかった。
- 利益を求めるだけでなく、政府系の金融機関として中立的な立場でいなくてはならないので、その視点を持つことは難しかった。
- 事業規模も非常に大きいので、社会と関わりながらダイナミックな仕事をしたいと思えた。
参照:就活会議
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
日本政策投資銀行のインターンシップの選考フローと対策
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターンに参加しようと思っているのですが、選考フローはどのようなものでしょうか?
確かに、インターンに申し込む上で選考フローはとても重要ですよね!
次に、日本政策投資銀行の選考フローについて紹介します。
就活アドバイザー 京香
フロー①:申し込み(採用HPから)
日本政策投資銀行のインターンの選考フロー1つ目は、申し込みです。
日本政策投資銀行のHPからアカウントを登録し、マイページから申し込みを行うことができます。
締め切りを確認し、間に合うように手続きを進めましょう。
フロー②:ES提出(入社後のキャリアプランやこれまでの経験から得たこと)
日本政策投資銀行のインターンシップの選考フロー2つ目は、ES(エントリーシート)提出です。
「なぜ日本政策投資銀行のインターンに参加したいのか」を明確に説明できるようにすることが大切です。
入社後に思い描く自分のキャリアや、これまでの経験について尋ねるような質問が多いです。
以下に過去の質問内容例を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 将来成し遂げたいこととどうそれを実現したいか(450文字以内)
- これまでの人生を振り返り今の自分を形成する経験、その中でチームで取り組んだもの3つ(450文字以内)
- 過去に経験した困難や挫折について、その時自分がどのように考え行動したかを他者への働きかけを交えて述べよ
- あなたが現時点で感じているDBJ業務職の魅力とその理由を、あなたの個性や将来の理想像を交えて教えてください。(全200文字以内)
参照 : ONE CAREER
エントリーシートの書き方やガクチカの書き方については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
フロー③:Webテスト(SPI方式)
日本政策投資銀行のインターンシップの選考フロー3つ目は、Webテストです。
時間は30分程度で行われるもので、一般的なSPIの対策本を用いて対策できるようです。
市販の参考書や過去問を何度も解くのがおすすめです。
フロー④:動画面接(自分らしいエピソードが聞かれやすい)
日本政策投資銀行のインターンシップの選考フロー4つ目は、動画面接です。
動画面接は録画を自分で撮ってそれを提出することになります。
お題は1問で約90秒まで録画可能のようです。
以下に過去の質問内容例を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- チームで取り組んだことを自分の価値観が伝わるように教えてください。
- あなたらしいエピソードをお話しください。
- 自分らしさが強く表れるように、自己紹介を1分間で完結にしてください。
参照 : ONE CAREER
自分らしさを答える質問が多そうですね。
自分の強みと弱みを把握できるように自己分析を進めておきましょう。
以下で動画面接のコツについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【就活生必見】日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法6選
就活生くん
日本政策投資銀行のインターンについて詳しく分かりました。
実際に受けようと思うのですが、やっておくべき選考対策などはありますか?
どんな選考対策をするべきかは気になるところですよね。
それでは、選考対策を6つ紹介します。
就活アドバイザー 京香
- 対策法①:企業研究・自己分析をしておく
- 対策法②:自己PRやガクチカを作っておく
- 対策法③:ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておく
- 対策法④:インターンに参加する目的を明確にしておく
- 対策法⑤:OB・OG訪問を行う
- 対策法⑥:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
対策法①:企業研究・自己分析をしておく
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法1つ目は、企業研究・自己分析をしておくことです。
企業分析の一つに、企業理念を知っておくことがあげられます。
以下に日本政策投資銀行の企業理念を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
企業理念:日本を代表する金融機関としての理念と基盤
DBJは「この国の未来のために」という使命に基づき社会全体を俯瞰しながら課題への解決策を提案・実現し続けてきました。
「金融力で未来をデザインします」というDBJの企業理念は、2008年の株式会社化(民営化)にあたって策定されました。これは、創造的金融活動による課題解決でお客様との信頼関係を築きながら、共に豊かな未来を創造していきます、という決意を表明しています。
そして2017年にDBJグループは企業理念体系を再整理しました。今日までの歩みに加え、今後想定される様々な環境変化や社会課題を踏まえて、 DBJグループが変わらずに追求し続ける「使命」と共有する「価値観」、そして2030年時点において目指す「ビジョン2030」を設定しています。
参照:日本政策投資銀行
企業が推進するプロジェクトの根幹部分に、どのような理念があるのかを知ることが大切です。
以上の企業理念と照らし合わせながら企業分析や自己分析を行うと良いでしょう。
「就活の教科書」では、自分の価値観を発見するための「自己分析」のやり方を解説した記事を多数掲載しています。
是非以下のリンクからチェックして、就職活動に役立ててください!
就活アドバイザー 京香
対策法②:自己PRやガクチカを作っておく
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法2つ目は、自己PRやガクチカを作っておくことです。
インターン選考ではエントリーシートで自己PRやガクチカを聞かれることがよくあります。
学生の自己PRやガクチカを問うことで、求める人物像や社風とマッチしているかを確認することができるからです。
大学生活の中で頑張ってきたことや、身につけてきた能力を効果的に伝えられるようにしましょう。
以下にインターンの自己PRやガクチカに関する情報をまとめました。
ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
対策法③:ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておく
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法3つ目は、ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておくことです。
社会人としての振る舞いができていると、社員の方に良い印象を持ってもらえる可能性があります。
評価の良かった場合には、限定のイベントや選考に招待してもらえることもあります。
インターン参加前にマナーや身だしなみについてチェックしておくようにしましょう。
インターン参加時に、好印象を残せるようにマナーについて覚えておきましょう。
以下にマナーについてまとめているので、ぜひ参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
対策法④:インターンに参加する目的を明確にしておく
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法4つ目は、インターンに参加する目的を明確にしておくことです。
インターンに参加する目的を明確にしておくことで、ESや面接の際の言葉に説得力を持たせることができます。
インターン選考の段階で参加意図が明確になっていることは、他の学生との差別化にもつながります。
企業研究や自己PRを活かしながら、参加目的を明確にしておくようにしましょう。
なぜその企業なのかを答えることで志望動機に説得力が増しますね。
「なぜこの会社なのか」という部分の対策として以下の記事を参考にしてみるといいですよ!
就活アドバイザー 京香
対策法⑤:OB・OG訪問を行う
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法5つ目は、OB・OG訪問を行うことです。
会社の労働環境というのはネットの情報だけではわからないことが多くあります。
しかし、OBやOGからは就活生が知らないような情報を聞くことができます。
なので、OBOG訪問をすることで企業理解を深め、選考を有利に進められます。
OBOG訪問の進め方が気になる方は、以下の記事を読んでみてください!
就活アドバイザー 京香
対策法⑥:「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておく
日本政策投資銀行のインターンに参加するための対策法6つ目は、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことです。
unistyleとは、大手企業の内定者のESが数万枚も見れるサイトです。
日本政策投資銀行の内定者がどんなESを書いていたのか、面接でどんなことを聞かれたのかが詳細にわかります。
なので、ぜひ参考にして日本政策投資銀行の選考対策を進めていきましょう。
「unistyle」については以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください!
就活アドバイザー 京香
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
日本政策投資銀行 ってどんな会社?採用倍率/年収は?
就活生ちゃん
日本政策投資銀行のインターンについてよく分かりました!
本選考に応募するかも迷っているので、日本政策投資銀行がどんな会社なのか知りたいです!
日本政策投資銀行は政府系の金融機関で、具体的な事業内容を知らない人も多いと思います。
そこで、日本政策投資銀行がどんな会社であるか紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行の事業内容:融資・投資・コンサルティング/アドバイザリー
日本政策投資銀行の業務は大きく分けて、融資・投資・コンサルティング/アドバイザリーの3つに分けることができます。
以下で各部門の業務内容を簡単に紹介します。
融資 | お客様の様々なニーズに合わせた中長期の融資を行う |
投資 | お客様の抱える様々な課題に対して、ファンドを通じた支援や、長期的支援に基づいたリスクマネーの提供を行う |
コンサルティング/アドバイザリー | 多様な業種・事業規模のお客様の競争力強化や、地域経済活性化に寄与する案件などについてコンサルティングを行い、アドバイザーとしてサポートをする |
参照 : 日本政策投資銀行 | 業務内容
銀行ではありますが、融資業務以外にも幅広く行っていますね。
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行の平均年収は1110万円/ホワイト度は3.7
日本政策投資銀行の平均年収は1110万円でした。
このデータ日本政策投資銀行の有価証券報告書に掲載されていました。
エンゲージによると、年収範囲は350万円~1800万円となっていて、自分の努力次第で平均よりも多くの年収を得ることは可能だと思われます。
また、キャリコネに掲載されていた日本政策投資銀行のホワイト度は3.7でした。
以下で社員の口コミを紹介します。
- ベースの給与は高いが、年功序列の昇給制度
- ワークライフバランスが良好
- 業務職は比較的産休、育休が取りやすい
参照 : openwork
日本政策投資銀行は、福利厚生が整っているように思われます。
ですが日系企業らしく年功序列制度が残存しているので個人の実力が評価されにくい面もあるようです。
しかし全体的に見て日本政策投資銀行のホワイト度は高めということができるでしょう。
就活生くん
大手や優良企業のインターンに行きたいのですが、就活は始めたばかりでどの企業に行けば良いかすら分かりません...
僕でも優良企業のインターンに参加して就活を進められる方法を教えてほしいです。
「大手や優良企業のインターンを見つけて参加したい!」という方には、「OfferBox」がおすすめですよ!
OfferBoxでは、あなたの強みや専攻などのプロフィールを入力すれば、大手やベンチャーの優良企業からインターンの特別オファーが届きます。
企業が送るスカウトの数には上限があるため、厳選されたスカウトがあなたに届きます!
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業のインターン特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
インターンシップを見つけられるサイトについては「【内定者が選んだ】インターンシップを探せるサイトおすすめ19選!長期,短期別に紹介」という記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
日本政策投資銀行 のインターンシップに関するよくある質問
就活生ちゃん
日本政策投資銀行についてよく分かりました!
最後に、日本政策投資銀行について何か知っておいた方が良いことはありますか?
それでは最後に、日本政策投資銀行のインターンに関するよくある質問について3つご紹介します!
就活アドバイザー 京香
- 質問① : 日本政策投資銀行の就職難易度・倍率は?
- 質問② : 日本政策投資銀行に学歴フィルターはありますか?
質問①:日本政策投資銀行 の本選考の就職難易度・倍率は?
日本政策投資銀行のインターンに関するよくある質問1つ目は、「日本政策投資銀行の就職難易度・倍率は?」です。
日本政策投資銀行の就職難易度は「かなり難」です。
日本政策投資銀行は安定性・社会的地位などから早慶や旧帝大出身の学生に人気で、選考難易度がとても高くなっています。
実際に日本政策投資銀行は東洋経済「入社が難しい企業ランキング トップ200社」で8位にランクインしています。
そのため、日本政策投資銀行に入社するためには、ES・WEBテスト・面接の徹底的な対策が必須です。
また、採用倍率については公表はされていません。
就活会議より算出されたデータによると、本選考の採用倍率は17.7倍でした。
倍率が高いので早期対策は必須です。
日本政策投資銀行の就職難易度については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!
就活アドバイザー 京香
質問②:日本政策投資銀行には学齢フィルターはありますか?
日本政策投資銀行のインターンに関するよくある質問2つ目は、「日本政策投資銀行には学歴フィルターはありますか?」です。
結論から言うと、日本政策投資銀行に学歴フィルターはないと思われます。
理由は、リクナビに掲載されている採用実績校は全国の国公私立大・全学部全学科と記載されているからです。
入社が難しい企業ランキング上位で、採用倍率も高いですが、本人のやる気と努力次第で内定獲得のチャンスがあります。
学歴フィルターはどのあたりの大学からかかるのかについて知りたい方は、以下の記事で詳しく説明しているのでぜひ参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
「優良企業のインターンに参加したいけど、見つけられないし落ちてしまう…」という方は、OfferBoxを使うのがおすすめです。
OfferBoxは、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接インターンの特別招待がもらえるアプリです。
優良企業のインターンから特別招待をもらうには、あなたの強みや専攻などをプロフィールに入力しておくだけです!
インターンに参加していれば、本選考を受ける時の有利になりますし、一部選考が免除されることも多いですよ。
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。
「優良インターンに参加して就活無双したい!」という方は、ぜひOfferBoxで探してみてくださいね。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
まとめ:日本政策投資銀行 のインターンシップに参加して、選考を有利に進めよう
今回は日本政策投資銀行のインターンシップについて解説しました。
あわせて、日本政策投資銀行のインターンシップの採用倍率や内容、本選考への優遇の有無、日本政策投資銀行のインターンシップの選考フローについてもご紹介しました。
この記事を読んだことで、日本政策投資銀行のインターンシップに関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。